社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件「連酒」止めました

お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は本当にお酒が好きで、毎日毎日飲んでいます。
風邪をひいた時以外は飲むような日々だったのですが、コロナ禍で体調管理に気を使っていたので風邪もひかず…本当に毎日飲んでいました。
家にいる時間も多く、その分飲むお酒の量が増えてしまった昨年。

週1日は休肝日を…と思いつつ、なかなかできず。

今日はやな事があったから飲んで忘れよう!
今日はいい事があったから飲んでお祝いだ!

と何かにつけてはお酒を飲む日々。

家に4リットルの焼酎と自家製レモンサワーの素があるのが良くないのですが…

しかし、昨年からやはり体調が優れず、何より…体重の増加が激しくなり、今年からしっかり休肝日を2連日でとる事にしました。

週7で飲んでいた私にとっては、大進歩です。

と言っても、まだ月2回くらいの実施で週1ペースには持っていけていませんが、お酒を止める日が作れた事、「連酒」を止めれた事は今年の大きな出来事です。


一緒にお酒を控えてくれてる旦那にも感謝です。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-10 12:12

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!

私、仕事を辞めました!
理学療法士というリハビリの仕事を新卒から5年間、病院でお世話になっていましたが、3月20日をもって退職します。
そして春からは訪問リハビリという自宅でリハビリを行う仕事を始めます!まだ私にとって未知の領域なのでこれから大変だと思いますが、利用してくださる方々のために頑張りたいと思います!

コロナにも負けないぞー!

がねーしゃ

男性/30歳/神奈川県/医療職
2021-02-10 12:09

みんなの報告案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は「汚い言葉遣い」をやめました。
いまだに「だよね」を「じゃねーの」と言ったり
「ホント?」を「マジで?」と使ったり
大人としてどうなんだろう?という言葉遣い…。

自分の言葉遣いにハッとしたのは「だれはな」を聴いていた時です。
山崎怜奈さんの話す事、選ぶ言葉を聴いていてなんて素敵なんだろう!と、
同時に自分が恥ずかしくなりました。
そして、思いやりを持った耳に心地良い言葉っていいなと思うように。

言葉遣いを改めてから日が浅いため
まだまだ無意識に出てしまうことも有りますが
先ずは同年代の方が使うような素敵な言葉遣いを目指します!

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 12:02

本日の案件~〇〇やめました!~

皆様、お疲れ様です。

私のやめたものは、ゲームアプリです。

そのゲームアプリは、何度も配信が延期されて、待って待って待ってのリリースでしたので、課金もして、空き時間はほとんど遊んでました。

Twitterでフレンド募集したり、フレンドでギルドを作ったりして楽しんでいたのですが、そのゲーム、ちょーっと不具合が多かったんですよね。
それでも待ちに待ったアプリでしたので、ストーリーも良くて半年程続けていたのですが…

不具合の多さに、心が折れたフレンドが一人、また一人辞めていき…開始20人近くいたギルドのメンバーは、私を含めても5人ほどしか残っていませんでした。
しかも残ったメンバーも、ストーリーを見たいだけのほぼログイン勢。
開始当初の楽しかった時間が全くなくなってしまった事で、私も楽しめなくなってしまい…今年のお正月に、アンインストールし、そのアプリの為に作ったTwitterも削除してしまいました。

今はもう、楽しく遊んだ事だけを覚えておこうと思います。

あふる

女性/39歳/神奈川県/派遣
2021-02-10 11:57

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。


最近、ルームシェア辞めました。
6年近く先輩と一緒に住んでいて、たくさん恩恵を受けていた僕はビニールハウスの野菜状態。
一度一人暮らしを経験しても悪くはない!
と思い、物件を探しました。

そんな中、ツテでお話しいただいた物件に住むのが決まり、引っ越して二週間経ってません。

何をするでも新鮮。
36歳を手前にして、知らないことを経験するということは大事だな、と痛感しております。

自分の時間が多くなった分、なにかをスタートするきっかけにもなりますね。


先輩、今までありがとうございました。
また、飲みに行きましょう!!

ゴン中山

男性/40歳/東京都/会社員
2021-02-10 11:57

〇〇やめました案件

本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日案件、自分のことではないのですが、浜崎秘書はアプリ内の秘書室更新やめました⁉️
マイメロちゃんの来社の記事以降、かれこれ1ヶ月近く未更新。
ちょうど一年前、本部長と秘書室の更新を毎日すると公約を決めて、スタート。
ほぼ毎日更新頑張ってたのにな

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 11:55

最近やめたこと

皆さま、お疲れ様です。

私が最近辞めたのは、不要不急の残業です。
私が勤める会社は残業代がしっかり出るので、残業しただけ収入が増えるというヨコシマな思いもあり、若手の時からどんどん仕事を引き受けて、いつも遅くまで残業を続けていました。

ただ、これを何年も続けているうちに、残業をする癖がついてしまい、仕事がなくて定時上がりをする日には罪悪感を持つようになり、さらには、残業しないことが悪いことみたいな考え方も芽生えてしまったのです。
さすがにこれは良くないと思い、残業ありきの働き方を改めて、なるべく定時内に仕事を終わらせようとチャレンジしはじめました。
もちろん業務の中で残業しないといけない日もあるので、そのようなときは遅い時間になってもとことん仕事に向き合いますが、そうでないときは、なるべく早く仕事を上がろうという意識で最近は取り組んでいます。

働き方の多様性がより広がっているからこそ、柔軟な発想ができるように頑張っていきたいと思っています。

ストピー

男性/30歳/東京都/会社員
2021-02-10 11:55

学び

外は寒いから〜なんて、水筒にアツアツのマスカットティを容れた朝。
いざ飲もうと楽しみにしていたマスカットティ。

今・・・熱すぎて飲めない(._.)何事もほどほどにしようと学ぶ今日。

ぱぴぷぺぽっぽー

女性/36歳/神奈川県/公務員
2021-02-10 11:51

○○止めました案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

本日の案件ですが「間食」をやめました。
やめた、というよりもする在宅ワークになって機会が無くなった、と言う方が正しいかもしれません。

会社に出社していた時は、お取引先からの頂き物や旅行・出張のお土産、お菓子好きな社員からの配給など、毎日ちょっとしたお菓子を食べていました。

在宅ワークになり頂く機会もなくなり、自分ではお菓子は買わないので、間食するとこも無くなりました。自宅で机に向かっている時間が長くお腹が空かなくなったことも一因です。

でも時々、たけのこの里やハッピーターンが無性に食べたくなります。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-10 11:51

本日の案件

みなさん、おつかれさまです!

筋トレにハマり始めた僕は、筋肉は寝ている間に成長し、そのゴールデンタイムは、22時から始まると聞いて、夜更かしすることをやめました!

毎日22時には就寝し、朝5時に起きるという、筋肉に全てを捧げるような就寝サイクルかできあがりました(笑)

今まで、ついついスマホをいじったり、パソコンで動画をみたりで気付いたら深夜までダラダラ起きていた生活と比べると、最初こそ高低差に耳がキーンとなりそうでしたが(笑)
今では、朝起きてから、トレーニングをしたり、読書をしたりと、朝活も楽しめているので、この良いリズムをやめないように、継続していきたいです(笑)

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-02-10 11:47