社員掲示板
案件。
お疲れさまです。
僕がやめたのは夜食=夕食に食べるカップ麺です。
長距離を走る以外は、夕方から深夜を少し回ってまで搬入搬出の仕事をして朝方に帰宅します。
そのときに、炊飯器で三合ご飯を炊いて作りおきのお総菜を電子レンジで温めるながら、カップ麺の用意もしていましたが。
たまにご飯が余ることがあり、その度に冷凍になって溜まりに溜まり。
で、カップ麺をやめました。
朝と昼はスムージーでおしまいです。
1食三合でビックリと思われたかな?
身長186cm で骨太のガッシリ体形。
1食三合は納豆とかお総菜があればペロリです。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-10 09:04
イメージカラー
おはようございます!
こんなに反響があるのかと思うほど、多くの人に見て頂き驚いてます!
嬉しすぎて、消そうと思ってたけど、消せないですね(笑)
今日も黄色を身に着け仕事頑張ります!!
ちーこっこ
男性/33歳/千葉県/介護職
2021-02-10 08:59
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私、昨年から、缶ビールやめました!
コロナ禍の中で、、みんなで飲むビールの美味しさに気づき、店で生ビールを飲む以外は、
飲み過ぎを抑えるために、缶ビールやめました。
シュワシュワが欲しい時は、ノンアルコールビール。
どうしても飲みたい時はウィスキーか焼酎を飲んでます。
いかに惰性で缶ビールを飲んでいたかに気付きました!
免疫高めて、みんなで飲むビールを楽しみにしてます!
外資系なのに体育会
女性/41歳/東京都/会社員
2021-02-10 08:49
みんなの報告案件 〜私、〇〇やめました!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私のやめたことですが、筋トレです。コロナ太りで、脂肪が増えたため、ダイエットをしようと筋トレを始めました。目標として、来月の誕生日までに、腕立て伏せ10回を毎日続けるというものでした。初めは、久しぶりに行うので、腕がぷるぷる震えました。それが、三日過ぎ、五日過ぎ、十日が過ぎ10回など楽に出来るようになってきました。これなら、20回に増やしても出来ると思った私は、20回行うことにしたのですが、それが間違いでした。10回だと時間を気にせず、簡単にできていたのが、20回にしたところ、時間を気にし始めたのです。ちゃっちゃっと終わっていた10回に比べ、終わりが長く感じた20回は、何だか飽きてきてしまったのでした。それからというもの、腕立ては止めてしまい、誕生日までの二ヶ月間限定で始めた筋トレは、継続できなくなってしまったのでした。継続する意志を、どうすれば持てるのでしょうかね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-02-10 08:47
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はコロナの影響で電車通勤をやめました。
普段電車で10分のところを、去年の春ごろから20分程歩いて出勤してます。
徒歩になったことで満員電車の窮屈さも無くなりましたし、コロナで間食が増えてお腹が出てたので、いい運動につながっています。
特に寒いこの時期は、20分も歩いて会社に着く頃には体がしっかりと暖かくなるので、朝から頭の回転も良くなったように感じます。
電車から徒歩に変えた当初、初めは大変でしたが、慣れというものはすごいですね、もう全然平気で、それが当たり前になっています。
昨今のコロナで色々と自粛したり、生活スタイルが変わってきていますが、何事も前向きに捉えて順応していきたいと思います。
愛犬の名はベル
男性/31歳/東京都/会社員
2021-02-10 08:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま おつかれさまです。
私は「深酒」をやめました。
年齢も中高年に入り、体にあちこちガタがくるお年頃となってしまいました。
普通に暮らしているだけでも年に1%づつ筋肉が勝手に落ちて行くそうです。
なので筋肉をつけて長く健康でいられるように健康貯金のためにキックボクシングをママ友たちと通い始めました。体幹も安定し体脂肪も減少し服のサイズは、ワンサイズダウンし効果も出た頃、
コロナで通いづらくなってしまいました。
健康を維持したいけど、コロナは、怖い。できることは、他にないか?と考えたところ
そこで「日々の暴飲暴食」を見直すことにしました。
1本目は「内臓脂肪を減らすノンアルコールビール」からスタートしカサマシ作戦です。
その分、アルコール摂取量は、減っていると思います。
勿論、それだけでなく総量を減らして「ほろ酔い」とまりで終了です。
飲み進めているとお腹が空いて締めに「ゆかりご飯」を食べたくなるのですが
そこまでいかせません(笑)
体に悪い習慣を手放しながら健康貯金を増やしていきたいです。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2021-02-10 08:32
本日の議題は、「みんなの報告案件~私、〇〇やめました!~」
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私は「期待すること」をやめました。
私の働いている職場は片付けが出来る人が誰もいないのです。みんなの家はどんなに汚いのだろうか?と疑ってしまうぐらいです。
朝イチで業者が納品来てくれるのですが、片付ける訳でもなくそのまま昼過ぎまで放置してあります。それだけではありません。共有のパソコンなので、みんなが気持ちよく使えるように綺麗に掃除をして物を置かないようにしてから他の人に変わるのですが、気がつくとそのパソコン周りは書類やめちゃめちゃ物で散乱しています。そして数時間後に〇〇の書類どこにいった?と店舗で大騒ぎになるのがほぼ日課です。
ゴミもゴミ箱に入れずにその辺にポーンポーンと散乱しております。それをイチから掃除をするのが私の日課になってしまっています。
店長にもこの事を相談した方が良いと思いアポイントメントを取り日程と時間を決めたのに、そのまま忘れられて放置され数週間が経ちました。アポイントメントを取っておいて忘れるのはいつもの事なので、それは慣れました。笑
【期待する】をやめる前は、「雑談ばかりして何でやらないのかな?やりたくないのかな?気がついてないのかな?」とか思ってしまいましたが、【期待する】のをやめたら少しのことでも嬉しくなってきました!!
マイナスなイメージからのスタートなので、喜びは2倍です!!「これはやってくれたから、〇〇分業務短縮出来たー。」など…
考え方しだいで余裕が出来るものですね!!
ノリたまPちゃん
男性/36歳/東京都/医療従事者
2021-02-10 08:29
(≧∇≦)bワンモーニングとスカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
(≧∇≦)bおはようございます。
本部長(≧∇≦)bザベスさんに謝罪
「ザベスさん無茶振り!!すいません。」
鈴村さん(≧∇≦)b
「本部長の無茶振りの影響だね(≧∇≦)b(笑)」
ザベスさん(≧∇≦)b
「許します。(≧∇≦)b(笑)」
ザベスさんが、心が、広い。優しいザベスさん。
ザベスさん。復帰!!たいしたことなくて良かったです。
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2021-02-10 08:28
案件
さっき書いた案件について‥
子供の前で、私の大好きなプロレスを見るのも禁止になりました
(´Д`|||)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-02-10 08:26