社員掲示板

  • 表示件数

案件

録画を残しておくのをやめました

妻は去年やっていた某刑事ドラマ、私は毎週楽しみにしている「ダイの大冒険」、また見るかもと思い録画を残しているのですが、残すのはやめて消しました

6歳と3歳の息子たちは、最近は自分たちでもテレビのリモコンで録画を見るようになり、見ている間はいつもと違い静かでいいのですが、あまり良くない言葉遣いを覚えてしまうのです

長男は刑事ドラマを見て、次男はダイの大冒険を見て、「ばかやろう!」とか「ぶっ飛ばしてやる!」とか、他にもここに書くのも好ましくない言葉を言う時があり、教育上良くないと思ったのです

うちでは、子供たちがうるさいので、いつも字幕でテレビを見ていて、これは言葉を覚えていく上ではいいやり方らしいのですが、これも良くなかったのかも知れません

まあ録画を残しておいても、時間が無くて結局は見なかったりもするので、子供への悪い影響を考えて残さなくなりました
(>_<)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-02-10 08:24

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
ズバリやめたことはタバコです。
昨年8月に、禁煙外来に通い、完璧な自力ではありませんが、それ以来吸っていません。変なセキも出なくなりました。
吸いたくなることも、ほぼありません。
でも、タバコに使っていたお金は不思議ですが、浮きません(笑)どこに消えてるのでしょうか?
それはいいとして、せっかくやめられたので、これからも無煙生活していきます。

チキン大好き

男性/54歳/茨城県/公務員
2021-02-10 08:23

案件

みなさまお疲れさまです。

私、朝のごはんやめました。

(カッコ良く言えば)スムージーを飲んでいます。

いやいや、そんなんチカラ入んないでしょ?
日本人なら米でしょ?
噛まずにどうする?
とずーっと言ってました。

ところが。本部長と同じ年齢の頃…
どうにも胃が重い。
なのに午前中お腹が空いて集中できない。
シャカシャカ動けない。

ものは試し、と飲んでみましたら…
あれ?案外満たされるぞ?

まあ私のことですのでたっぷり500ml
りんごキウイ小松菜人参レーズンバナナ豆腐
季節によってトマトきゅうりブロッコリー
柑橘の皮、今なら柚子。
オリーブオイルをかけたりきな粉を振ったり
365日同じ味はありません。
人参が甘い時も、小松菜がピリッと辛い時も。

一日分の野菜をここで食べちゃう感じです。
この一食は塩分も糖分も添加物もなし。

安心してください。
昼は玄米入りの米をがっつり噛んでいます。

(ひじきを入れるとコクが出ます)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-02-10 08:19

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は「食べないダイエットやめました!」
少し前までは体重が増えたら食事量を減らしていたのですが、最近はしっかり食べて筋トレ&運動をする!と意識改革しました。
食事もカロリーばかりに気を取られずタンパク質、脂質、炭水化物のバランスを考えて摂取。
その甲斐あってか旦那からは「最近肌も体型も綺麗になったね」と言われました!
目指せ夢のシックスパック!!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2021-02-10 08:17

青い服

1ヶ月分の服を買うって事は、週4日の放送だから4週で8着プレゼントするってことでしょうか

ラジオのチカラ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2021-02-10 08:17

案件

皆様おはようございます。

朝食やめました。

空腹の時間を16時間作る健康法?
家にいるとずっと食べてしまうけど、仕事中は忙しくて空腹をそこまで感じることもなく、なかなか快適です。
本当は夕飯を抜きたいのですが、残業して、軽く運動して帰って夕飯が食べられないのはストレスで続く気がしない。

でもこれ本当に健康なのかな~
朝食は食べたほうがいいという記事もあり、どっちなの~と思っております。

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 08:14

【報告案件】泣く泣くやめたこと

お疲れ様です!
我が家では「お野菜ディスプレイ」をやめました。

「新鮮な野菜は見ているだけで元気が出る」と、母が始めたディスプレイ。
カゴに野菜をこんもりと盛っただけのなんともお洒落なディスプレイです。
また、お料理の時も在庫が一目でわかり非常に便利なのですが、しばらくやめることにしました。

というのも隣に住む3匹の甥っ子たちが、ピーターラビットのように野菜を食い荒らすからです。

我が家に来るや否や‥3人揃ってほっぺがプクリ。ミニトマトやられました。
パキポキと音がしたかと思うと、仲良くキュウリを三分こ。
カゴの奥から歯形のついた野菜が出てくるなどは日常茶飯事でしたが、ついに先日事件が起きました。

一歳の末の子が長ネギの葉の部分を掃除機のヘッドに見立てて部屋中を掃除したのです。
残されたのはネギくさい部屋とボロボロの長ネギ。茎にはしっかりとかじった跡。

なんとも微笑ましくはありますが、野菜といえど刺激物。まだどんなアレルギーを持ってるかもわからないので、お野菜ディスプレイはしばらくお休みです。

狩場がなくなった甥っ子たちはブーたれています。

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-10 08:14

今朝の出来事

おはようございます。
今朝、電車に乗った際駆け込み乗車してきた30代男性。
扉に挟まる間際で推定50代男性が扉をすごい力で持って助けてあげる。
何も言わずに車内中程に入って行く30代男性。
いや、ありがとうございましたとかすみませんとか言わないの?とモヤモヤしてしまいました。

50代男性に目でなんでしょうね〜という目配せをしつつモヤモヤ。車内空いていたので30代男性を何度も見てしまった。
50代ダンディ男性は手をずっとさすっていて次の駅で降りていました。

おタカ

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-10 08:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

本日の案件ですが
私がやめたのは
「目覚まし時計をムダに早くセットすること」です。

まさに昨日の夜
いつもは起きたい時間の
30分前にセットするのですが
思い切って起きたい時間の10分前に
セットして寝ました。

いつもなら目覚まし時計が鳴ってから
5分おきのスヌーズ機能で
30分ズルズルしていたのですが
その時間が短くなり
いつもより少し早くベッドから出れました。

習慣にするには
少し時間がかかりますが
続けていければと思います(^^)

しらとみぃにゃん

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-02-10 08:11

本日の案件

皆様お疲れ様です。
いつも楽しい放送ありがとうございます。

月曜日の、やるやるって言ってやってない案件で、「テレビの衛星放送の解約」、と投稿しました。
月曜日の投稿後すぐに、解約方法を調べ、コールセンターに電話し、なんとか解約に必要な書類が後日郵送されて来ることになりました!

衛星放送の解約、やるやるって言って、やっとやめられそうです!

スカロケに感謝です!!ありがとうございます!!

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 08:07