社員掲示板
「夏のノンフィクション案件〜ほんとにあったドラマみたいな話〜」
「夏のノンフィクション案件〜ほんとにあったドラマみたいな話〜」
大昔、オフィス街の夕方、帰り道、
向こうから来るカップルが、えらく仲良さそうで、
すっごくベタベタしていて、と思ったら、
女性が男性を、えっらくキツく詰問していて、
その内、男性の体を、ボコボコ殴り始めて、
その内、蹴りも入り始めて、
男性は、思わず、ビルの壁際に倒れ込んじゃって、
女性は、男性に、猛烈に蹴りを入れ、踏みつけて、
ギャーギャーわめきちらして、
まさに、その瞬間、その場を、私は通り過ぎました。
男性が「あれ」をしちゃって、
女性が怒り狂っちゃったんでしょうなあ。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-07-08 13:27
案件ではありません。
皆さま、お疲れさまです。
火曜の夕方、水曜終日、木曜午前中、大事な仕事でずっと集中し続けてました。
そして今(木曜の午後)、緊張の糸が切れたのか、疲れがドッときました。
今日はゆっくり休もうかな…
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-07-08 13:26
案件
本部長秘書お疲れ様です。
既婚者の皆さん。後にパートナーとなる異性と出会えたこと、これって、ドラマだと思いませんか。
私と妻は同じ会社で働いていて、夏の花火大会へ一緒に行ったことがきっかけで、お付き合いがはじまりました。
日本の人口が約1億2千万人、女性の人数が約6400万人。そんなたくさんの人の中から、妻と出会えたこと、これはドラマといってもよいのではないでしょうか。
ちょうど昨日が結婚記念日でした。日々、ドラマチックなことはあまりないけれど、毎日幸せです。妻よいつもありがとう。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-07-08 13:21
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。ドラマの様な話しと言えば立ち合い出産した時です。出産の時は「立ち合いはしない!」と妻に言ってたんですが、陣痛が始まって妻が運ばれて行った少し後に看護師さんから「お父さん早く来てください!産まれますよ」と言われ、「えっ?えっ?」と思いながら部屋に入り、妻の出産に立ち合った事です。看護師さんに「まだイキまない!まだイキまない!」と言われ苦しそうに我慢する妻を見ながら心の中で、頑張れ!頑張れ!と応援しました。看護師さんが「イキんで!」と言った少し後にオギャーと産まれた我が子に向かって妻が「初めまして〜」と声をかけた横顔はとても綺麗でした。ドラマの様なワンシーンで今でも鮮明に覚えています。
ばんす
男性/41歳/千葉県/会社員
2021-07-08 13:19
ふつおた
昨日都心に行ってわかったこと
【舐められる人は少し目立っているから】
です。
帰りの電車で私の服装について女子高生がなんか言ってたのですが、ダサいにしてもカッコいいにしても、上も下もその電車の中には沢山いました。
私はちょいダサだと思うのですが、まだ【話のネタにしていいレベル】だからいじってくれたんだとわかりました。本当にヤバい人は誰もいじらないという【確信】がその電車でありました。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-07-08 13:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
かなーり前の話です。
北海道で学生をしていた時のお話し。実家は東海地方で、母が一人暮らしだったので、長期の休みの度に帰省していました。お金が無かったので、交通費を節約するため、青春18切符と長距離フェリーを駆使して安く行き来していました(当時、学割を使うと2万円かからずに往復できました)。
ある春休み、北海道に戻ろうと、敦賀駅に降り時間があったので、さらに節約しようと港まで4km程を歩きました。ただ、時間と時期が悪かった。フェリーが出航するのは夜の12時近く、さらに、地下鉄サリン事件が起こった年でした。月明かりのもとで桜を見ながらふらふら堤防沿いを歩いていると、後ろから「おーい、おーい!」と声が聞こえます。周りに人気が無いので、私かなと思い振り返ると、ものすごい勢いで走って来る人達がいます。「??!」と思って立ちすくんでいると、いきなり3人にぐるっと囲まれました。「えっ?」とびっくりしているとそのうちの一人が「どこに行くの?」と聞いてきたので、頭が真っ白だったのですが、かろうじて「港へ」と答えました。さらに「何しに行くの?」と聞かれたので「船乗りに」とまぁ嘘ではないのですが、かなり挙動不審な受け答えをしてしまいました。冷静にその人たちを見ると、制服を着たお巡りさんたちでした。そこでやっと、ああ、これが職務質問というモノなんだと理解しました。それから運転免許証を確認され、学校名と学籍番号を聞かれ、「気をつけて帰ってね」と解放されました。そりゃぁ、真夜中に大っきな真っ赤なカバンを持ってふらふら歩いていたら怪しいですよね。それ以来職質に会うようなことはしていませんが、真っ暗な中いきなり囲まれて怖かったです。
みかん星人の嫁
女性/53歳/愛知県/専業主婦
2021-07-08 13:14
夏のノンフィクション案件〜ほんとにあったドラマみたいな話〜
ベタすぎるドラマでよくあるのが、店舗にふらっと現れた老人が社長だった、清掃員かと思ったら社長だった、というシチュエーションです。よく、藤村俊二さんがやっていそうな役です。
似たようなことが起こったことがありまして、私は大学生の時に気象を専門に研究していて、とある研究発表会のことです。そこまで大きくない大会だったので、割とアットホームな感じで時が流れており、そこまで緊張することなく発表をしていました。
が、突如老人が質問してきました。アットホームな感じに飲まれ、ざっくばらんな感じで質問に答えていたら、何やら周りの雰囲気がおかしいと気が付きました。
知り合いの方に目をやると、首を大きく横にふっています!それを受けて丁寧な解答を心がけ、その場をしのぎました。
質問の最後に、「あのお名前は?。。」と恐る恐る聞いてみると、本でしかみたことがないような、某T大学教授だったのです!
名前を聞いて思わず私は、”なんでこんなとこにいるんですか!?”と聞き返してしまい、会場は爆笑となったのを今でも覚えています。
世田谷シーフード家族
男性/33歳/茨城県/公務員
2021-07-08 13:11
インスタ
本部長の投稿みましたよ~。
晩御飯という内容で、
ファミチキ?をもぐもぐ(´~`)モグモグ
続いて、お惣菜をもぐもぐ(´~`)モグモグ
そして、タバコをプッハー( ´ー`)y-~~
最後に「コント ヲ ヤリマス」との宣伝?がありました。
投稿を見ながら、終始ニヤニヤしっぱなしでした(≧▽≦)
背後には洗濯物が干しっぱなしになっていて、
本部長の私生活の一端をみたような不思議な感じでした(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-07-08 13:10
夏のノンフィクション案件〜ほんとにあったドラマみたいな話〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕の水泳人生で最も輝いた出来事です。あれは中学3年の7月中旬のお話です。
前年に200mバタフライで関東大会に出場しましたが、全国大会に出場するまでにはまだ10秒足りませんでした。
冬場の猛練習に耐え、ベスト記録が成長期の体の成長とともにどんどんと更新され、4月にはあと3秒の所まで来ました。
しかし、そこから3ヶ月間はベスト記録の更新が止まり、全国大会の予選1週間前の記録会でも3秒ほど足りず、コーチからも「関東大会の決勝に目標を切り替えよう」と言われるほどに…。
ただ、ここまできて諦めきれなかった私は母親に、「全てを変えるために新しいレース水着を買って欲しい。絶対に標準記録を切るから」と説得し、最新の水着を購入して貰い、それを着て全国大会の県予選に出ました。
結果、200mバタフライで0.03秒全国大会の標準記録を突破し、私は「嘘だろ!」と興奮。母親は号泣。コーチには「1週間前にあんなこと言ってすまなかった」と言われる始末。まさにドラマチックな展開になりました。
全国大会の本線は予選10位であと1歩で決勝進出という所まで行くというベスト記録を出したのも奇跡なのですが、県予選大会のドラマを超えるものはないなと感じています。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-07-08 13:05
ドラマみたいな話
今から20年以上前
私が経理主任として働いていた会社に
ある日突然
令状を持った刑事たちがやってきて
社員は全員写真と指紋をとられ
一室に軟禁されました。
経理主任の私は事務室で刑事さんの言う通りに書類を出したり、PCの操作方法について説明したり…。
夜も遅くなり若い社員の子達が半泣きになる中
「お腹すいたよねー」となり
その辺にいる刑事さんに
「子供達にごはんを食べさせてやりたいが、よろしいですか?」と、許可をとり
経理部長にお金を出させ、コンビニでしこたまおにぎりやパンやお菓子や飲み物を買い、会計をしようとしたところ現金が足りず、ちょうど同じように食べ物を調達に来ていた刑事さんをとっ捕まえて
「お金が足りません。貸して下さい」と金を借り、狭い事務室の中でみんなでワイワイ食べました。
事件の詳細は伏せますが、役員の不祥事によるもので、その後半年間、経理主任だった私は警視庁にご招待を受け、お金の流れについて説明するために週一で通いました。
警視庁の食堂は安くてうまかった。
今ではいい思い出です…
とか、絶対言わないから!!
女子社員で半年も通わされたの、私だけだったし!!
なんでか聞いたら
「アンタ、別にビビらないから(笑)」って、どーゆーことよ!?
あぁ、苛立たしい。
ニョリマン
女性/56歳/東京都/会社員
2021-07-08 12:58