社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の心の整え方は、推しをひたすらみることです。
私は営業事務の仕事をしており、仕事内容はほぼほぼ電話対応なのですが、意味わからない電話を受けたり、クレーム対応などいろいろストレスが溜まる仕事です。
そんな毎日疲れて帰るのですが、家に着いてから推しをみて癒されています。
私の推しは乃木坂46の星野みなみちゃんです。
とても女の子らしくてかわいくていつもニコニコしてて憧れの存在です。
星野みなみちゃんみたいな女の子になりたいなと思いながら毎日過ごしているのですが程遠いなあ…
みなさまもぜひ星野みなみちゃんに癒されてください!
めめこぴ
女性/28歳/広島県/会社員
2021-09-06 12:03
心の整え方案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
私の心の整え方は「なんでもノートを作る」ことです。
罫線など何もない真っ白なページのノートを一冊用意し、書きたいと思ったときだけ日記を書く、おいしかったお菓子のパッケージや新しく買った洋服のタグを貼る、観た映画やテレビ番組の感想を書くなど、とにかくなんでも書いて貼っていいノートを作っています。
気をつけていることといえば、マイナスなことは書かないようにするだけ。とにかく自分の好きなもの、幸せだったことがたくさん詰まったノートにするように心がけています。
適当に貼り付けたり書いたりするだけのときもあれば、気合いを入れてデコレーションするときもあります。無心で作業に没頭することができると、なんだか心が整った気分になるのです。
みのみー
女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-09-06 12:02
こうやって心を整えています。
みなさま、おつかれさまです。
最近はジムレッスンが気分転換です。
ヨガで汗をかいてからのダンス。
間にピラティスを挟む日もあります。
無心に呼吸を整える。
そのあとは、いつもと違う脳を働かせる!
身体は硬いけど、正しく伸びた時は気持ち良い。
秘書のようなキレキレダンスには程遠いですが、間違えずに踊りきれた時は達成感♪
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-09-06 12:02
掃除
リビングや階段、廊下に寝室など自室以外の掃除をしました
昨日自室を軽く掃除した際に階段隅にホコリがたまってたのでやることにしました
自室はローラーのブラシでやると傷ついたり吸い込まないので細いのでやり1時間かかってます
同じ時間でローラーで吸い取ってくれるのは楽ですね
久々に自室以外やると階段が急なのでかがんでやり疲れること、エアコンもないので汗だくになり風呂に入りました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-09-06 11:59
うれしい!
本部長、秘書、お疲れ様です!
前回の放送を見逃していた、アンミカエル様と本部長の対談が再放送されると知って大喜びしております!
早速録画予約しました〜!
月曜からハッピー)^o^(
ジャムママ
女性/38歳/東京都/パート
2021-09-06 11:55
メンタル強化案件
おつかれさまです。
私はメンタル弱った時ほど言葉にするようにしてます。
独り言のようにブツブツと「コロナこわい」とか「会社でこれはミスったな」とか。
そして必ず「だけど私いま元気だし!」とか「〇〇さんにフォローしてもらえたし、そこからミスはしなかったし!」「そうだよ!頑張ってる!!」とポジティブ?な言葉も添えて、自分で自分を慰めています。
メンタルが鍛えられてるかはわかりませんが、頭の中でモンモンと考えるより、
言葉にする方が落ち着くと思っています。
今の悩みはやっとワクチンの予約できたはいいけど、
注射が怖いことです。
思えば注射なんて出産の時以来…実に10年振り。
めっちゃびびってます。
泣かないように頑張ります!
さるやまかか
女性/40歳/東京都/準社員
2021-09-06 11:54
こんにちは(^-^)
みなさん、こんにちは。
投稿が反映されていなかったのか
はたまた、私がボタンを押し間違えたのか・・・
( ̄▽ ̄;)
パラリンピックも昨日で閉幕。
熱い夏もこれで終わった感がありますね。
今朝は、パーカーを出しました。
今日は『浅田飴の日』
日付は、風邪が流行るシーズンの前であることと、同社の主力製品である「固形浅田飴クールS」の「ク(9)ール(6)」と読む語呂合わせから。
1887年から発売されている浅田飴の「良薬にして口に甘し」の精神を多くの人に知ってもらい「せき・こえ・のど」をいたわってもらうことが目的だそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-09-06 11:53
メンタル保ち方
本部長、秘書、社員の皆様はじめまして。
スカロケアプリをダウンロードして初めて書き込みをします。
このコロナ禍で友人、家族にも会えず、早1年半。
仕事は医療関係な為、お仕事が無くなってしまったりして困ってる人とは比べ、忙しく働ける事は大変ありがたい事だとは思っているのですが残業続きでただ帰って寝るだけの生活。
これといった趣味が今まで一度もなかったのでストレス発散する場もなく、気持ちも落ち込み、今後を考えると不安になる毎日でした。
ただ、ここで腐ってては意味がない、こんな時こそ楽しめる事をして自分を変えようと思い、
ずっと気になっていたネイルの勉強を初めました。
ジェルネイルの用具や教材を買い、YouTubeなどを見て四苦八苦しながらも休日の度に自分の為に施してみたりなど楽しんでいます。
今ではそれが楽しみで毎日頑張ろうという気持ちになれています。
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 11:50
パラリンピックのマラソンで、
パラリンピックのマラソンで、
どう見ても「密」があったと思うのでふが、
偉い人が「密はなかった」とコメントしていて、
本気?
それとも、そう言わないといけない、という、
立場っちゅうか、
圧力っちゅうか、
そういうものが、あるのかしらね?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2021-09-06 11:48
心を整える案件
皆様お疲れ様です。
心を整える方法、それは、
「あえてゆっくりコーヒーを用意する」です。
時間をかけて用意することで、ちょっとづつ心が落ち着いてくるのだから不思議です。
コーヒーカップにお湯をちょっと入れて、カップを少し傾けてぐるぐる回す。
美味しいコーヒーを入れるには、カップを温めるのがコツ、と
好きな喫茶店のマスターから聞いたのです。
豆を電動ミルで細かくして、ああーいい香り、と、わざと声に出します。
紙のフィルターに、細かい粉になったコーヒーをセットし、
お湯を少しかける。そのまま30秒~1分待ちます。
ちょっとだけ抽出したコーヒーは、そのまま捨てます。
そして、何回かに分けてお湯をぽたぽた注いでいき、
飲みたい分のコーヒーがカップにたまったら完成!
コンビニでサクッと買って飲むのも魅力的だけど、
私はあえて時間をかけてコーヒーをいれるこの時間が好きです。
器具や豆を買うのが面倒だなーって人は、
ドリップパックを買えばお手軽です!コンビニやスーパーでも色んな種類がありますよ!
お抹茶はいかがですか
男性/43歳/東京都/会社員
2021-09-06 11:46