社員掲示板

  • 表示件数

雇用問題

私の職場は今、ギリギリの人数で回しています。
なぜかというと休職を繰り返すスタッフがおり、退職ではないので追加のスタッフを入れられず、誰かが休むと1人営業になることもあります。
休職するスタッフの理由は年下のスタッフからの指摘が精神的に苦痛だそうですが、
その指摘はお客様からの声でありこちらとしても悩みに悩んで言葉を選んでお話ししているのですが。。。

なかなかうまくはいかないものです。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2022-07-28 08:16

雇用のサバイブ案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
突然ですが、大学病院の先生の雇用形態ってどんなイメージがありますか?
激務だけど雇用は安定していて高収入?
残念!「激務」のみ正解です!
大学病院の先生の雇用形態は大きく分けて月給制の「常勤」と時給制の「非常勤」の2つがあります。
常勤は普通の会社員と同じ雇用形態ですが、枠が少なく、若手や新参者は、まず非常勤になることが多いです。この非常勤がツラい。
時給は世に広く募集されているアルバイトのそれより低いのに、交通費・社会保険・年金は自費・自己加入。しかも残業代・有給無しです。
非常勤とは名ばかりで常勤と同じように勤務しますので激務です。
そんな雇用形態でもそこにいるのは「勉強」のためなのですが、金銭的な将来設計を考えるとかなりキツイです。
交通費と社会保険だけでも負担してくれたらかなり楽になるのになぁ…と思う日々。
そんなリアルをつぶやきながら本日も日勤+夜勤+日勤の48時間勤務頑張ってサバイブします!!

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2022-07-28 08:14

やっと休みきた〜

皆さまおはようございます

(T_T)疲労困憊っす

残された少数精鋭で頑張ってますが、限界近いです

やっと休みがきました…
仕事溜まっているけど、今日はもう
1日何もしないで寝ます〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-07-28 08:14

サバイブ案件 〜雇用問題のリアル〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私は10年間、高齢者施設でマッサージを提供しています。週に二回ほど三時間だけですが、4年前やっと私からの交渉で、時給が百円上がりました。10年前は、利用者さんが5人ほどでしたので、時給換算すると900円でしたが、10年が過ぎると利用者も増え多い時には3時間で18人をマッサージすることがありました。時給換算すると100円アップしても安すぎるくらいですが、利用者がみんないい人なので、時給では計れない楽しさを優先していますね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-07-28 08:07

雇用問題

会社で雇用延長で働いています。
役職定年、定年再雇用と給与は大きく減る一方でしたが、ここにきて会社制度も変わってきました。役職定年がなくなったり定年に関しても規定変更がされてきています。
また、中途入社、キャリア採用者がすごく増えていますので、いろんな人が増えてきました。
それぞれの人材を上手く活用できることが出来るのか?
社内の雰囲気、風土づくりが、大事になりますね。

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2022-07-28 07:58

コロナの影響で

甥っ子が体調がすぐれず 万が一を考え
朝イチで総合病院のPCR検査を受けに行くと…

とっくに規定人数に達していて 受けられず

翌日、朝の3時に行ってやったら それでも19番目だったとか。

結果、コロナは陽性…

母親は娘が病気療養中の入院してる
福島県で今は暮らしていて

ボクの弟である父親と甥っ子の
ただいま野郎で2人暮らし…
幸い ほとんど症状は出ていないと聞きましたが。

会社の人の90歳近い父親が心筋梗塞を起こして
救急車を呼んだらば
全部出払ってて 何時間掛かるか分からないと言われ
タクシーで病院まで行ったとか。

(。-`ω´-)ンーホントに大変な ご時世になってますね
病気や怪我しないように細心の注意払わなければ

松戸マックス

男性/56歳/千葉県/会社員
2022-07-28 07:53

連日暑い!

リクエスト曲

イエロー・モンキーの

太陽が燃えている

どうせ暑いなら楽しもう。

陽射しと木々のざわめきを!

シュンシュン千葉

男性/45歳/千葉県/無職
2022-07-28 07:51

本日の案件

サバイブ、雇用問題はなかなか難しいですね。
日本は少子高齢化なので若い人に希望を持ってがんばってもらいたいけど……。
ここ三十年の停滞で世の中の風潮、仕組みが変わってきました。
やる気ある若者は会社に縛られることなく自分のキャリアアップ、若しくは自分でやりたいことをやってみるようです。
のんびり過ごしたい人は公務員しかない?
何はともあれ、厳しい時代ですね。
子どもたち、がんばれー‼️

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2022-07-28 07:45

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今朝も、朝焼けが綺麗でした。
今週末は、東京の天気も安定しているようです。

今日は 『なにやろう?自由研究の日』
日付は「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休みの前半であることなどから。夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいとの思いから。

本部長や浜崎秘書の夏休みの自由研究は
何をされていたのか興味があります。
( ̄▽ ̄)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2022-07-28 07:36

ペンギンのお店

賞味期限は9月末迄ですが投げ売り価格
ホットレモン1本20円、
ライチ缶詰1缶50円
バックヤードから日替わりで順番に
出てきます♪
売り切れ御免なので買えればラッキー‼︎
今日は何が安売りなのかな?

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-07-28 07:36