社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

プレゼントもらえないですが!是非知って欲しくて!

水戸のご飯屋さんで食べた「焦がし納豆のアイス」!ヒェッひえのバニラアイスの上にバーナーで炙った納豆が乗っかってるんです。最初は怖いもの見たさで頼んだのですが食べてみたら…なんじゃこりゃぁ!?衝撃が走りました。バーナーでタレが炙られた納豆はまるでみたらしのようにあっまぁい、そして独特の粘りのおかげでバニラアイスがのびぃ〜とトルコアイスみたいに伸びるんです!納豆の無限大の可能性を感じました…

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2022-08-08 17:53

忘れられないあの味

私の忘れられない味は、静岡の実家に帰省する時は必ずといっていいほど行っているお寿司屋さんで食べた岩がきです。
お寿司屋さんなので、お寿司はもちろんバっツグンに美味しいのですが、その日は気になっていた三陸の岩がきを追加注文したんです。
目の前に現れたかきは大きさ10cmはありそうな大ぶりなもの。大きいので半分に包丁が入っていました。

それは、見るからに瑞々しくてツヤっツヤでプリっプリ。
食べる前から喉がぐぐっと鳴ってしまいました。
レモンを搾って、そのかきを口に頬張ると
口いっぱいに美味しいかき汁がじゅわ〰️〰️、
あ~~うんま~~い!!

飲み込むのが勿体ないくらいでした。
あ~あの味、もう思い出しただけでもヨダレもの。
ジュル〰️〰️

是非、また食べたい忘れられない味です。

yuka~ンヌ

女性/60歳/東京都/パート
2022-08-08 17:51

本日の案件(6歳の息子から)

忘れられない味は豊洲市場の見学に行ったときに食べた、お寿司です。
特にマグロの赤身と、アジです。
なんか、いつもより、しょうゆがおいしくて、
まぐろも、いつも食べているのはパサパサな感じなのに、豊洲のはしっとりしてて、
アジは下味がもともとついててぷりぷりだったのが忘れられないです。

いつもは回転寿司しか行かないので、また本物のお寿司屋さんに行きたいです。

むらほー

女性/41歳/茨城県/パート
2022-08-08 17:51

本日の案件 全国ウマいモノ語り

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

僕の一生忘れられず、今では毎回旅に行くたび(今は年に2〜3回)通っているのは沖縄そばの「首里そば」です。沖縄そばの名店と言われるところはほとんど行き尽くしましたが、ここが僕にとってのナンバーワン沖縄そばです。

ゆいレール首里駅または首里城にレンタカーを停めて、お店の小路の角に来るとプーんと漂うカツオ出汁の香り。それだけでテンション上がってきます。
並ぶのは必須なので、その香りに味を思い出しながら数十分並ぶのも幸せ。

そして席へ。そばと煮付け(本土のおでん)を注文します。するとすぐに出てくるおそば。
透明に近い、先程から嗅ぎ慣れた香り。やや太めで不揃いの麺が一本一本が手作りであることを見た目でも示します。
そしていざ口の中へ。ツルッと、しかし厚みもボリュームある麺がカツオの風味とともに広がります。「あ〜、今回も沖縄来てよかったなー」と感じる瞬間です。

あぁ、これを書いていてももう沖縄行きたい。首里そば食べたい。

これ以上混むのも嫌なのであまりお知らせしたくないですが、リスナー社員の皆さんだけにはお知らせします(もちろん多くの方がすでにご存じだとは思いますが)。

蛇口から泡盛

男性/57歳/神奈川県/無職
2022-08-08 17:51

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
忘れられないウマイもの案件ですが、沖縄の竹富島で食べた「ラフテー丼」です。
「ラフテー」は豚の三枚肉の角煮のことです。
大盛りのご飯の上に、分厚いラフテーがこれでもかってくらい乗っていて、さらにタレも美味い。
ワサビも足せばキレと旨さが増します。
ぼくはこれを、竹富島での水中撮影で疲れたあとに食べて忘れられない味になり、時々自分でも作ってみるようになりました。
夏に食べればまさにスタミナ丼。
あー、次はいつ行けるかな〜

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-08-08 17:51

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

本日の案件、忘れられない味ですが、私は埼玉県鶴ヶ島の「焼肉きむら」で食べたナンコツ焼きを紹介します。
注文した時、鶏ナンコツだと思ってたのですが、いざ届くと筒状の得体の知れないものでした笑
後から調べてみると、牛ナンコツの「フエガラミ」という部位が有力だったので牛ナンコツだと思うのですが、鶏ナンコツとはまた一味違ったコリコリ感でとても美味しかったです!

石焼きビビンバを食べたいがために入った焼肉屋さんですが、このナンコツ焼きがMVPでした笑

にちなり

女性/27歳/東京都/会社員
2022-08-08 17:50

お疲れ様です。

飯テロだ、、、 
早く帰って飯たべよ〜

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-08-08 17:50

鹿肉の肉汁〜

キューンキューンって、鹿の鳴き声に寄せてますね(笑)

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-08-08 17:50

もはや飯テロ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様デス!
私は運送業をしていてトラックでいつも楽しく聴かせていただいてます。本部長の鋭いツッコミ 秘書の声に癒されてます。

さて、忘れられない味ですが、それは私の地元福島県いわき市のウニの貝焼きです!!!
あまり知られてないかもですが、帆立の貝に山盛りのウニを乗せ蒸した料理ですが、
本部長!ググって見てください!ヤバイですww

蒸されることでウニの食感がプリプリホクホクでお醤油を垂らしたらたまりません…

たかちん.com

男性/40歳/福島県/会社員
2022-08-08 17:50

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が忘れられないウマいモノは
宇都宮にある車の教習所の中にある
食堂のカレーうどんです。
僕は宇都宮で合宿教習で車の免許を
取ったのですがそこの食堂のカレーうどんが
とんでもなく美味しかったです。
僕はそれまでカレーうどんは
あまり食べて来なかったのですが
教習所のサービスで食堂の無料券を数枚頂き
数あるメニューの中から3種類選べる
無料券でした。
その3種類の中にカレーうどんが
あったのですがメニューの写真を見ると
妙に美味そうだったので注文してみると
黒い無骨な器の中に黄金の輝きから放つ
カレーの香り。
もうたまらず一口。
ドゥルルルルルルル!ピチュン!
太いうどんに出汁の効いたとろみのある
カレー汁がパーフェクトに絡みあって
もう美味さのスパイラルが天まで貫きました。
もう着ている服なんか気にせず
ドゥルルルル!ピチュン!
しんなりした長ネギがまた
心地よい安らぎを与えてくれます。
ドゥルルルルルシャクシャクピチュン!
気付くと黒い器の中は空になっていました。
僕はカレーうどんを外で初めて食べたのは
有名なお店でも無く
教習所の食堂が出会いでしたが、
それまでのカレーうどんの意識を
覆される程の衝撃的な美味しさでした。




ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-08 17:50