社員掲示板
案件です。
みなさんお疲れ様です。
この味一生忘れない案件~全国ウマいモノ語り~
僕が忘れられないのは新潟で食べたコシヒカリです!
学生時代に新潟出身の友達Aが夏休みに里帰りするのに友人3人でついて行ったことがありました。
夜みんなでたくさん飲んだあと実家に泊まらせてもらい、翌朝のそのそと起きてきた僕たちにAのお母さんが味噌汁と、漬け物と煮物、そしてつやつやのコシヒカリを出してくれました。
僕らはお酒が残っていてそこまで食欲がなかったのですが、お米を一口食べるとあまりのおいしさに目を見合わせました、米だけを食べてうまい!と声が出たのは初めてでした!
ちなみにおかわりを繰り返した僕らは炊飯器を空にしてしまいました、すると奥の方にも炊飯器があってそこにも米がたくさん炊かれていて笑いました。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2022-08-08 16:56
この味一生忘れない案件
忘れられない、衝撃の味と言えば、北海道利尻島にある「磯焼亭」のウニ丼です!(先日、本部長もインスタライブでウニを美味しそうに食べてましたね♪)私はもともと、ウニがあまり得意ではなかったのですが、北海道のウニは格別で、苦手な人でも美味しいと思えるということを聞いていたのですが、2年前のコロナ過でなんとか行けた新婚旅行で北海道に行った際に食べた、利尻島のバフンウニが、ものすごぉぉぉぉぉく美味しかったです!!もう、私の知っているウニではない!ウニの概念がガラッと変りました♪同じ北海道でも、別の場所で食べたウニは、美味しいけどやっぱりウニっぽいなぁという印象だったのですが、利尻島で食べた「利尻昆布を食べて育ったウニ」は、本当に格別で甘くて味わい深くて、すっかり虜になりました♪もう、結局あの利尻のウニしか食べられません♪(笑)また食べたいなぁ~
セロ サボり気味のゴーシュ♩
女性/38歳/千葉県/会社員
2022-08-08 16:52
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
僕が忘れられないウマいものは、横浜市南区にある「ガナパティ」というカレー屋さんです。
ここのカレーは一度食べたら忘れられず、クセになるほどの美味しさなんです!
(特におすすめなのはバターチキンカレーです)
ガナパティは、本場インドのカレーが楽しめるだけでなく、焼き立てのナン、タンドリーチキン、ティッカなど、とにかくめっちゃ美味しいです。
ちなみに、ランチタイムの場合、ナンとライスが食べ放題!
たらふく食べても1,000円でおつりがくる値段なので、思う存分カレーを楽しめます。
このカレー屋さんが好きすぎて定期的に…いや、頻繁に通ってます(笑)
余談ですが、、、ネットで調べてみると、「ガナパティ」というカレー屋さんはたくさんあります。ですが、お店のロゴや食器などが違うのでチェーン店ではないと思います。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-08 16:47
本日の議題
皆様お疲れ様です
私の忘れられない一味は海鮮丼です
7月の熱い中感染対策に気をつけながら東京を歩き回り、疲れもあってさっぱりしたものが食べたくなっていました。その時にふと目に入った海鮮物系の店を見て迷わず入り、海鮮丼を食べてみると美味しすぎて何も言えませんでした。
食事をする際に食に集中して何も喋らなくなる経験など初めてだったので忘れられない一味です。
ルクストン
男性/22歳/静岡県/学生
2022-08-08 16:46
美味しいもの案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私のこの味一生忘れない案件は「三陸産の生雲丹」です!
妻の地元が岩手県の三陸なので、初めて行ったときから生雲丹の虜なんです。
雲丹が採れる時期になると地元では雲丹の口が開くと言われており
初めての頃は雲丹の口が開いたので送るねって言われてもピンと来なかったです。
良質な海藻を食べて育った三陸産の雲丹は、味も濃くて甘味と磯の香りが最高で、ご飯に乗せたら何杯でもイケますし
酒なら日本酒と相性抜群です!
7月から8月くらいまでの期間限定なので、今が旬です。
また食べたいなー
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-08-08 16:41
私のウマイモノ語り
お疲れ様です。
私のウマイモノ語りは・・・
岡山県産の生ガキ。
職場の先輩が岡山の出張から帰ってきた日の午後のこと
先輩が「みんなでこの牡蠣食べましょう。冷やしておきました」と
固めのビニール袋に入った牡蠣の剥き身を取り出したのです。
「岡山産なんですけど、美味しいので食べてみて下さい」
牡蠣と言ったら、広島や宮城が主流ですよね。
岡山県で牡蠣が獲れるの?という感じでした。
誰かが「これ生で食べれるんですか?」と尋ねると
「はい。食べられますよ。食べましょう」と言い
給湯室でサッと洗い、お皿に盛ったものを持ってきました。
実は私、生の牡蠣初体験。
次々と職場のみんなが食べて行くのを見て大丈夫と確認して
指でつまんで 口の中へ。
ぶにゅ と噛んだ瞬間 あまーーーい 何この美味しい食感。
噛めば噛むほど牡蠣のエキスが口の中にじゅわーーん。
美味しくて、2粒、3粒。と食べちゃいました。
殻がついてなくても、こんなに美味しい生ガキを食べられるなんて
ホント流通が発展したんだなーと実感し、買ってきてくれた
先輩にも感謝でいっぱいになりました。
こなりん
女性/56歳/埼玉県/派遣
2022-08-08 16:40
蘇我市
蘇我市
ミュージシャンの皆さんで、
千葉(県)の、
蘇我市で、ライブやるよ~
蘇我市、待っててね~
と、
言っておられる方々が、
時々いらっしゃるけど、
蘇我市、って、ないよ~
千葉市の蘇我地区だよ~
蘇我駅ってのはあるよ~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-08-08 16:36
この味一生忘れない案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が一生忘れないであろう味は北海道は利尻島の朝採れのバフンウニです。
北海道には6年ほど住んでいたのですが、当時はお金が無くウニなど夢のまた夢という感じでした。
関東に戻ってきてから数年経ち新婚旅行で北海道を巡ったのですが、これまで行ったことがなく憧れだった利尻島にも行きました。
北海道に住んでいる頃から利尻のウニは食べてみたかったので新婚旅行の高揚感に任せて奮発して食べてみる事に。
実際に口にしたウニは甘みと旨味はあるのに磯臭さや苦さはなく想像を遥かに超えた味でした!
正直北海道に住んでいた頃は孤独の中で苦しい生活をしていたので、妻と一緒に4500円のウニ丼を食べられる幸せがめちゃくちゃ沁みました。
利尻のウニは味だけではなく、北海道に住んでいたころより大人になった事を感じられたという意味でも忘れられない味です。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-08-08 16:35
サイクリング
クロスバイクで34km漕いで田原市のサンテパルクにあるひまわりを見にきました
暑いので帰りは電車で輪行したけど、汗だくでスポーツドリンクがほぼ空になりましたね
今年も薄い黄色から赤等咲いてて綺麗でした
右肩にシオカラトンボが止まったけど、気づいたら葉に移動してました
ポニーとヤギもいたけど、黒いポニーやヤギ見るのは初めてですが暑くて草を食べながら過ごしてました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-08-08 16:34