社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私の忘れられない味は、小学生の春休みに初めて母親と2人で行った旅行先の寿司屋で食べたトリ貝です。地元のタクシーの運転手さんに聞いて美味しい寿司屋に連れていってもらい行ったところは回らないカウンターとお座敷の所でした。緊張していた私たち親子に板前さんが気さくに声をかけてくれたのを覚えてます。
そこで薦めてくれたのが旬であったトリ貝でした。食べたことのない貝でしたので不安はありましたがせっかく薦めてくれたので断ることが出来ず注文。恐る恐る食べた瞬間、あまりの美味しさに母と見つめ合って微笑んだのを覚えています。甘みもありコリコリした食感にすぐに虜になり3貫くらい頼んだのを覚えています。
それ以降貝好きになり、暫くの間トリ貝が寿司ネタの中で不動の一位となりました。
今でも母もこのときのことは覚えているみたいてま親子の思い出の出来事となっています。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2022-08-08 14:31
忘れられない味
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日からまた暑さが戻ってきました。こんな日には、もちろんキンキンに冷えた一番絞りをグーっと飲んで、喉を潤したいですね。
さて、忘れられない味案件、それは実家の千葉県内房でとれた新鮮な魚介類です。
私の父は、今も現役の海女漁師です。一般的に海女と言うと女性をイメージしますが、内房の海女は男性が多いです。
この時期は、サザエやアワビを素潜りでとってきます。
ほとんどは市場に卸すのですが、一部傷が付いたものは値がつかないので、自宅で食します。
採れたてのアワビは、大きなものは酒蒸しにします。
プリップリの身は、蒸される事で味が凝縮されます。薄切りにして口に一切れ運ぶと、
「コリコリ、ジュワ〜〜」っと濃厚な味が口の中に広がります。
続いてサザエ。サザエは、あえて生きたまま貝を割って身だけを取り出して、カレーの具にします。そうです。サザエカレーです。なので、お肉は入れません。サザエのお出汁がいっぱいのカレーは、まさに「海の宝石箱や〜」です。深い磯の香りとカレーの香辛料はベストオブベスト!何杯でもご飯が進みます。
そんな海の恵み達も年々少なくなってきて、温暖化の影響を受けているようですが、また沢山食べられる機会を願いつつ、忘れられない夏の味でした!
イワイエキ
男性/45歳/東京都/公務員
2022-08-08 14:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!
私は、静岡県の沼津で食べた、桜えびのかき揚げそばの味が忘れられません!
雄大で綺麗な駿河湾で取れた「キラキラキラ~!」と輝く桜えびをたくさん使ったかき揚げを、「サクッ!ファサッ!」とかじりつくと、エビの香りと、ほんのりとした磯の香りが口の中で楽しませてくれ、海の幸のありがたみを感じます!
そして、富士の地下水を使ったそばの、「ツルッ!ツルルルッ!ツルッ!」という瑞々しい喉越しに、麦の旨みが凝縮されたビールを身体に注ぎ込むと、身体の芯からオーラまで、幸せいっぱいに包まれることができました!!
冒険家のシュミット
男性/37歳/東京都/公務員
2022-08-08 14:07
この味一生忘れない案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
今でも思い出して食べたくなる忘れられない味は、小さい頃に山形のおばあちゃんちで食べた「とろろご飯」です。
朝、台所からすり鉢のゴリゴリゴリゴリ…、という音が聞こえてきたところで、幼い私の心は「とろろだ…!」という喜びに満ちます。
すぐに台所へ駆けつけると、すり鉢でとろろ芋をすっている祖母が、来た来たという感じで私にも芋をすらせてくれます。
ほどよくなめらかになったとろろは、生卵をひとつ落とし、味しょうゆとよばれる甘味のある醤油をたらし、もうひとふんばりゴリゴリかき混ぜたら完成!
熱々のごはんに、大きなおたまでたーっぷりとろろをかけて、あぶってちぎった香ばしい海苔をふりかけたら、もう我慢の限界です。
飲むようにとろろご飯をかき込みます。
あんなに美味しいとろろご飯は、他にありません。
今でも忘れられない大好きな味です。
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2022-08-08 14:06
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
忘れられない味、それは子供の頃に食べた、とあるたこ焼き屋さんの味です。
大阪のJR高槻駅前にあった夫婦で営んでいるたこ焼き屋さんだったのですが、当時小学生だった私は、あまりの美味しさにほっぺたが落ちそうになりました。特に好きだったのが、しょうゆマヨネーズの組み合わせ。その後も、習い事の帰りによく買って食べてました。また、お金がない時でもあまりにもそのお店のたこ焼きが食べたすぎて、買わないのにずーっと作っているのを眺めていたこともあります。たまに、おばちゃんがいない時だけ、おじちゃんが内緒で、「作ってだいぶ時間たってるやつあげるね」と、眺めているだけの私にタダでたこ焼きをくれたことも何度かあります。
今にして思うと、なんて迷惑な子供、、、、
本当にすみませんという気持ちでいっぱいです。。。
優しい夫婦が営んでる本当に美味しいたこ焼き屋さんで、何年も通いましたが、今はもうありません。。。
あの味、もう一度食べたいなぁ。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2022-08-08 14:05
案件
皆様、お疲れさまです。
本日の案件ですが、忘れられないほど美味しかったものは31歳の誕生日に夫が連れて行ってくれた旅館で食べた馬刺しです。
普段めったに食べられない馬刺しなので、どこで食べても美味しいのですが誕生日に、夫が連れて行ってくれた旅館ということもありそれはそれはもう美味しくて、一枚はそのままお醤油で、2枚目はしょうがとニンニクを乗せて胡麻油で、、ビールがすすむすすむ!
今度は夫の誕生日か結婚記念日か、はたまたなんでもない日でもいいです、また家族で食べに行って、今度はいま3歳の息子にも食べさせてあげたい!美味しい思い出を家族で重ねたいです!
りょうぺこv
女性/34歳/長野県/パート
2022-08-08 13:51
〜全国うまいもの案件〜
私が忘れられない!
皆さんに知って欲しい!
語りたい味!
それは福島県産の「あかつき」という品種の桃です。
可愛らしい淡いピンクの見た目。
ふっくらとした綺麗な丸みに手を添えると触れる柔らかなうぶ毛。
顔を近付けただけで漂ってくる甘い芳醇な香り。
食べるのがもったいない。ずっと愛でていたい可愛さですが、果物は鮮度が命!
美味しい時期に食べてあげないと可哀想です。
一般的な桃に比べると少し硬さがある果肉にサクッと包丁を通すと、桃太郎では無くクリーム色の乳白色に紅みが混じった果肉が現れます。
パクっと口に入れた瞬間。
「ピッチューー!」口いっぱいにジューシーな桃汁が溢れます。
ピチピチピーチ!ピチピチピーチ!!!
鮮度抜群。しっかりとした歯応えのある果肉と鼻に抜ける甘い香り。一度食べたらもう虜です。
ぜひ、皆さんもピチピチピーチ体験を味わってみてください。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-08-08 13:49
「この味一生忘れない案件〜全国ウマいモノ語り〜」
それは、先ほど、今日のお昼に、遭遇しちゃいました♪
冷食「日清 本麺 濃厚味噌ラーメン」です。
以前、番組内で本部長たちが、試食して絶賛していた冷凍ラーメンを
今日のお昼に、やっと食べられました♪
私にとって人生初の冷凍ラーメンです♪
「濃厚味噌ラーメン」という商品名通りで、
お味噌が、たっぷり入ってて、とても濃厚でした。
麺は、コシのある太麺で濃厚な味噌スープが良く絡んで
食べだしたらとまらず、お店のラーメンみたいで
とても美味しかったです♪
調理方法も目からウロコものでした。
麺は、チャーシューやメンマも入った袋のまま
一緒にレンチン★なのでビックリ~( ゚Д゚)
暑い日でもガスの火を使わないので涼しいままで
調理が楽々でしたー♪
暑さ知らずで手軽に作れるのに美味しくて
今日、初めて冷凍ラーメンの凄さを知っちゃいました♪
暑い夏にも冷凍庫に常備しておきたいラーメンですね♪
次は、醤油味を買ってみまーす♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-08-08 13:49
案件
皆様、お暑うございます
私の忘れられない味はこんな時、食べたくなる
アイスクリームです
子供の頃
北海道の山奥に住んでいました
会社の購買所があるだけの小さな炭鉱町
おやつといえば
母が弁当箱のような容器で作ってくれたアイスクリーム
これがまたすごく濃厚で美味しかったんです
横浜の実家に戻る時にその容器は処分したらしく
小学生になってからは
あの味を食べたことがありませんでした
ところが大人になって
ふと、あれ?この味
おかぁちゃんのアイスと同じ味と思うものに遭遇
勘違いかと思っていたら
弟も同じ感想
なんとハーゲンダッツのバニラが
母が作ってくれていたのと
とってもとっても近ーい味だったんです
北海道の牛乳、最強!
大人になってから忘れられなかった
子供の頃大好きだった味にめぐりあえて
とっても幸せを感じました
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-08-08 13:41
今日の案件
皆さまお疲れさまです
最近だと新潟に行った時に買うくろさき茶豆です
毎年夏は新潟競馬場に行くんですが、到着したら競馬場ではなくまずは直売所に行き採りたてを買いに行きます
とても甘くて香りも最高、1度食べたらやみつきでこの時期になったら恋しくなります
あおあか
男性/49歳/東京都/会社員
2022-08-08 13:39