社員掲示板

  • 表示件数

皆様お疲れ様です。

某家系ラーメン店でその店長がグラグラに煮えたぎった
茹で湯を失敗した新人にぶっ掛けてイジメいて横で見ていた客がブチ切れて喧嘩になった動画も出て居ます。

真夜中の黒猫

男性/52歳/神奈川県/トラックドライバー
2022-10-27 12:54

本日の案件

私は北海道出身なのですが、ラーメンと言えば麺は中太のちぢれ麺。味は味噌。
カップラーメン等にもなっていて有名店ではありますが、純連(じゅんれん)というお店が大好きで札幌に住んでいた時は本当に良く食べに行っていました。
ラードが浮いているのでテーブルに運ばれて来た時でも湯気はほとんどたっていないのですが、あっつあつです。濃厚な味噌味のスープに生姜が少し効いていて、食の細い私でも一杯ペロリと食べられてしまいます。とにかく最高に美味しい。食べたい!

ザラブ星人

女性/40歳/千葉県/会社員
2022-10-27 12:54

アオハル

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、パッと思い浮かんだのは「日高屋さんの中華そば」です。

高校の夏休みに任意で参加する部活の練習がありました。
学校から離れていて、社会人の方と一緒にやるため開始時間も平日の19時頃。
顧問の先生に引率されて練習場所へ向かいます。

そして、初めて行った練習終了後、先生が部員全員に日高屋さんで奢ってくれたのです!
しかも好きな物を頼んで良い、と。

練習は数回しかありませんでしたが、時間が遅くなった日以外は先生達と一緒に日高屋さんへ行っていました。

私は遠慮してしまい、安いものを···と選びましたが、中華そばにハマってしまいましたね。
皆で食べたという事もありますが、とっても美味しかった!!

先生はいつもビールと餃子を食べていて、追加注文で皆に餃子も食べさせてくれました。

良い顧問の先生に出会った為、今でも合氣道を続けてますよー!

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2022-10-27 12:53

ラーメン案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の思い出のラーメン案件ですが、子供の頃から行っている8番らーめんが思い出のお店です。

8番らーめんは、北陸を中心にタイや香港にもお店があります。

定番の野菜らーめんを子供の頃から食べていたのですが、中でも「野菜コーンバター風味らーめん」の塩味が大好きです!
初めて食べた「塩コーンバター」の美味しさが衝撃で、大人になった今でもこの味 一択。

らーめん、ミニ炒飯を頼み、海老餃子と餃子を家族と分け合って食べるのが定番です。


8番らーめんのプロモーションキャッチコピーが「なんでやろ8番」なのですが、地元に帰ると食べたくなる、ふと食べたくなるのが8番らーめん。
本当に「なんでやろ…」と思います。

尚美

女性/38歳/東京都/派遣
2022-10-27 12:51

「思い出のラーメン案件〜愛しのMENMORY(メンモリー)〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。
お疲れ様でございます!

本日の案件「思い出のラーメン案件〜愛しのMENMORY(メンモリー)〜」ですが、僕ももちろんあります。
僕は友人からラーメンデータバンクと言われるくらい都内に留まらず、各地旅行に行けば3食ラーメンで妻には嫌われております(苦笑)
住まいのある新宿区、隣接する中野区、港区、文京区のラーメン店(街中華も含む)多分、制覇していると思います。

そんな中、思い出の1杯は今から25年前、お付き合いしていた彼女のお母さんが倒られて彼女の実家がある福岡県門司区に行ったときに食べた『珉子(みんず)ラーメン』です。
着の身着のまま東京から駆け付けたので、病院へ彼女を送り届け、とりあえず腹ごしらえと一人でフラッと入ったラーメン屋でした。
ランチのピークが終わった感じの慌ただしさが残る店内。カウンターに座り『東京から来たのですが、オススメがあればお願いします。』とお願いすると笑顔でおばちゃんが応えてくれて、厨房奥にいるご主人にオーダーを告げる。

出てきたラーメンは東京ラーメンとは似ても似つかない白濁したスープと大量の青ネギ。
お腹が空いていたからなのか、はじめての味に驚き、一気にたいらげました。
病院に戻り、意識を取り戻した彼女のお母さんとご挨拶をして彼女の実家へと戻りました。
すっかり日も暮れて、彼女が『お腹空いた〜』と。
そう、彼女はお昼ご飯を食べていませんでした。
『せっかく門司に帰ってきたから美味しいラーメン屋さんがあるから行こう!』と彼女の案内でラーメン屋へ。
するとそこは昼間に食べた珉子ラーメン。
店内に入ると、おばちゃんが『あれ?あんたまた来てくれたんか!』と。
『来たなら来たって言ってくれたら良かったのに〜』と彼女も大笑い。
しかし、驚いたのはお昼に食べたにも関わらず一口目の美味しいと言う感動は変わらず、最後まで食べられました。

その時の彼女が今の奥さんで。。。。は、ありませんwww

既にご主人はお亡くなりになってしまい、閉店されていますが、小倉に支店があるらしく。
九州まで気軽には行かれませんが、機会があればもう一度食べてみたいラーメンです。

すぎちん

男性/55歳/東京都/公務員
2022-10-27 12:50

本日の議題

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

本日の議題、思い出のラーメン案件ですが、鹿児島天文館にある豚とろラーメンです!

福岡出身で子供の頃から博多とんこつラーメンに慣れ親しんで育ったのですが、鹿児島の学校に進学することになり、そこで初めて鹿児島ラーメンを食べました!

豚とろさんの、あのとろっとろのチャーシュー‥!!初めて食べたときの衝撃は今でも忘れません。鹿児島で過ごした数年間の間に、もう何回通ったことでしょう。温泉たまごも乗っかったチャーシュー丼もたまらないっ!!センター試験の直前に、友達と豚とろ食べて決起集会したのも思い出です!笑

あ、それから!鹿児島といえば、お漬物を食べながらラーメンを待つのが独特ですよね!これも最初は結構カルチャーショックでした笑

もう15年ほど前の話で(←ちょうど若かりし頃の秘書のラジオ番組聴いてましたよ〜)、今は東京で働いているので、なかなか鹿児島ラーメンのお店は見かけないです(泣)いつかまたゆっくり食べに行きたいです〜

あぽちゃん

男性/35歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:47

本日の案件

思い出のラーメン、水道橋にあった「麺一筋」さんです。私が学生の頃はよく通わせてもらいました。

尾道ラーメンと言われる、鶏ガラと小魚の出汁に醤油を合わせたスープに背脂を入れたラーメンです。

麺一筋さんはチャーシューも絶品で私が食べたラーメンの中でも1.2を争う美味さでした。それをほぐしてごはんに大量に乗せたチャーシュー丼も本当に美味しかったです。

残念ながら創業者の店主さんが2015年に亡くなり、水道橋東口店が閉鎖。西口のお店はその後どなたかが継いでいたようですが、コロナ禍でやはり閉鎖してしまいました。

ボクサーの畑山さんが麺一筋の味に惚れ込み、フランチャイズのような形で神奈川でお店をやっているようなのでいつか行ってみたいです。

思い出すなぁ…。あの味…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-10-27 12:44

坂内(ばんない)

すみません、誤字訂正します。

喜多方ラーメン「坂内」(ばんない)
でした。
チャーシュー、げきウマです。

がんもとつくね

女性/47歳/千葉県/パート
2022-10-27 12:43

案件

皆様お疲れ様です!

どちらかと言うと貧乏だった我が家ですが、育ち盛りの子供3人を腹一杯に食べさせる為に、母は色々工夫していたんだなと大人になって親になって気付きました。

その頃よく食べた思い出のラーメンがあります。
正確には『ラーメンおじや』なんでしょうか?
大鍋に袋麺をおそらく1個、そこに御飯と野菜と卵を投入して煮込んだものです。クタクタで柔らかく、味もどちらかと言えば薄味だったかも。それでも兄弟3人の大好物で、いつも完食してました。

次々とお代わりをついでくれる母、傍に酒ばかり呑んでるオヤジの姿を書き込みしながら思い出しました。

大人になっても、たまに自分で作って食べたくなる思い出の一品です。

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2022-10-27 12:43

たまがったラーメン

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件、
横浜駅から歩いてすぐのラーメン屋さん「たまがった」で食べたラーメンが忘れられません。

昨年の秋頃、男友達と二人で神奈川県へ山登りに行きました。
早朝から出かけ、山を登り、くたくたになった帰り道。

横浜駅でご飯食べて帰ろうとなり、ふらっと入ったこのラーメン屋さん。
山登りで汗をかいたことも相まって、濃厚な豚骨スープが体に染みて、めちゃくちゃ美味しくて。細くて真っ直ぐな麺が、瞬く間に胃袋に消えていきました。

当時、私はその男友達に好意を抱いており、
それも相まってとっても幸せな時間を過ごしました。残念ながら、彼には今彼女がいるようですが、いつかまた食べに行きたいなぁ。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-10-27 12:43