社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

今日はお仕事お休みな1日です。
紅茶を飲みながら掲示板に書き込んでます。

お昼にはお洒落をして、母とカフェに行って来ます。晴れているのでオープンテラスでカフェラテとホットドッグを食べようと思います。

皆さんも良き1日になりますように…

俺の羊はいつもアッシュカラー

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-11-17 10:33

褒められ案件

皆様お疲れ様です。
本日の褒められ案件、私の場合弁当持参した時によく褒められました。

当時、職を変え現場作業員となり引っ越しやなんやらでとにかくお金の無かった私が節約のために弁当作り始めたのですが、初めて弁当を持っていくと、会社の人に
「へぇー〇〇君が自分で作ったの?偉いねー」と褒められました。それからも現場作業なので出会う人も場所場所で変わりその度えらいねーとお褒めいただきました。

最初こそ弁当作りに四苦八苦しましたが、慣れると10分もしないうちに作れますし、ちゃんと飲食店行って経済を回す皆様の方が私は偉いじゃなかろうかと思いますが

まぁ褒められるし節約できるし慣れれば楽しいし良いことづくめなのでこれからも続けて行きます。

あ、あと個人的におもうのですが、
若ければ若いほど褒められやすい気がするので、
皆様もう少しおじさんも褒めてあげてください。。。

放浪たぬき

男性/35歳/兵庫県/会社員
2022-11-17 10:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件
相手を気分よくさせて褒めると言えば、さしすせそが基本ですよね。
さ:さすがですね、最高ですね
し:知らなかったです
す:すごいですね、素晴らしいです、素敵です
せ:センスがありますね
そ:そうなんですね、その通りです

これに限ります。

秘書に言って欲しい❗️

アーバンオアシス

男性/57歳/東京都/会社員
2022-11-17 10:26

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

隔離生活3日目。ようやく折り返し地点です。
体調は体の節々が痛む程度で発熱などありません。
体の痛みは… 運動不足を危惧して急にスクワットと腹筋をやったので、ただの筋肉痛。やめとけばよかった…

イタタタタ、で今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-17 10:03

褒められレシピをひとつ

皆様、おはようございます~

以前に書き込みしたかもしれませんが、
この季節になると毎年作ります。
そしておいしいねと褒められます。
家族はもちろん、人に差し上げても…♪

とっても簡単!
材料:牡蠣、オイスターソース、鷹の爪輪切、
   オリーブオイル(できれば、エクストラ)

フライパンに牡蠣を並べ火にかけ、水分をとばす(油敷かない)。
牡蠣が少し縮んできたら、オイスターソースと鷹の爪を入れて煮詰める。
ソースが少し残るくらいで火を止める。
器に移しオリーブオイルをヒタヒタに
なるくらいた〜っぷりかける。オシマイ!

その日に食べても、数日おいてもオッケー!
私はガラスの器に入れて
ソース・オイル・牡蠣の三層を、
横から見るのが好きで‥つばゴックンです(笑)

想像通りの味なので
この残ったソースは、湯で野菜にご飯がぴったり!!

家族に褒められるの間違いな〜しですよ(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-11-17 10:00

本日の褒められ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!

ありました、褒められ案件!
それは、先日親友の結婚式でスピーチした時のことです。

私ともう1人の親友の2人で挨拶をしたのですが、私が前半を読んで、親友が後半を読むという流れでスピーチしました。

私はとっても緊張しいのあがり症なので、失礼かもとは思ったのですが、「新婦にさえ届けば良い!」と、親友である新婦の方を一直線に見て話をしていたんです。

私たちの目の前くらいで、同級生のカッコイイ女子である友人がスマホでムービーを撮ってくれている中、自分のか所を読んでいたのですが、自分の所が終わり、親友と交代する時、ずっと新婦を見ていた視線をふと目の前に移した時に、なんと、そのムービーを撮ってくれていた友人が眼を真っ赤にして今にも泣きそうな顔でムービーを撮ってくれていたんです。

キッパリ物申すタイプのサバサバ女子であるその友人の泣く姿なんて見たことなかったので、尚更衝撃でした。

その後、色々な方から「スピーチよかったね」と言ってもらえましたが、その友人の真っ赤な目に勝る褒め言葉(褒め顔?)はなかったなぁ、としみじみ今でも思っています。

ゆきだるま☆

女性/29歳/東京都/医療関係
2022-11-17 09:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
本日の褒められ案件ですが、皆さんの投稿を読んでいるうちに私にも忘れられない褒められエピソードがあることを思い出しました!

それは、小学校5年生の時。
ちょっと気難しいけど、筋が通っていてヘンテコだけど面白い担任の先生とのエピソードです。

直近の席替えで、ど真ん中の一番前に座っていた私。担任の先生が国語の授業で漢字を教えてくれていた時間でした。
みんなが書取りをしている間、先生がふと私に、「これ上手くかけたでしょ?」とお茶目な顔で私を見ました。
すると純粋無垢な小学5年の当時の私、「うーん、あんまり…」と返答。そして、「左の字の方が上手いです」と、その前に先生が書いていた漢字の方が良かったと伝えました。
その瞬間、「あなた、すごいよ!『落として上げる』って、それすごい大事なスキルだよ!大人でも難しいよ〜。大人になっても大事だよ!」とめちゃくちゃ褒められました。
幼かった私は、自分のありのままの正直な言動がまさかそんなに褒められると思っていなかったので、最初はちょっとびっくりしましたが、思いがけないところで先生に褒められて嬉しかったし、何より、「そうか、『落として上げる』というのは大人になっても大事なスキルなんだなぁ…」と子どもながらにめちゃくちゃ鮮明に胸に刻まれました。
そんな私は、時々「落として上げる」を意識する26歳になりました(笑)

ゆきだるま☆

女性/29歳/東京都/医療関係
2022-11-17 09:37

本日の案件!これで褒められました!

お疲れ様です、皆様。

私のよく褒められることは
「美味しそうに食べる」ことです。

食べることが大好きな私は食事をするときに
どうやら笑っていることが多いらしく、
美味しそうに食べてると気持ちが良いね!とか
お店の人からも美味しそうに食べるね! 
ありがとう!これサービス!と一品もらったりします。

自分としてはそれほど顔に出していないつもりなんですが、夫曰く丸出しらしいです。

美味しいものを食べて溢れる幸せが周りにも伝わり、褒めてもらえるなんて嬉しい限りです。

美味しいものを作ってくれている方々みんなにも感謝です。いつもありがとうございます。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2022-11-17 09:24

案件

皆様お疲れ様です。
【11月17日(木)会議テーマ】「これで褒められました案件~みんなにもオススメです~」

高校生の頃、母と服を買いに行った時の事です。

店員さんにお願いして4着ほど試着をしました。
そして試着し終わって店員さんに服をお返しした時に言われた言葉です。

「え?全部畳んでくださったんですか?畳んで返してくださったお客様は初めてです!それもこんな綺麗に」
と言われすごく嬉しかったです。

服は着たら畳むのが当たり前だと思っていたのでその時は褒められる事に驚きました。
あと逆にみんな畳まないの...?とも驚きました。

もちろんお店独自のたたみ方やハンガーにかけるから畳まないでという店舗もあると思いますが、高校生だった時に他人の大人に褒められたのは本当に嬉しくて今でも心に残っています。

お店によると思いますので無責任におすすめは出来ませんが、せめてもの気遣いに、おすすめです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-11-17 09:20

本日の案件!

本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私は人以前、車の営業として働いていたんですが「人当たりがいいね」と褒められたことがあります。
これは決して生まれつきではなく、自己啓発本を読んだり色々と実践した中で身につけたものだったので今日はその極意をお教えしたいと思います。
その極意はシンプルに相手のことを「好き」だと思うことです。職場の先輩や後輩に対してでも、お客様に対してでも、擬似的にでも「自分は相手のことが好きだ」と暗示をかけるんです。
例えば普段の生活の中で、誰かが自分をどう思っているのかは言葉や態度に少なからず出てしまうと思うんです。誰でも好きな異性に対しては優しく出来るし、言葉遣いも柔らかくなると思います。これを実践していくと営業マンとしては相手にどうにかして買ってもらおうという立場から、本当にそれが必要かどうか一緒に検討して最後に手を差し伸べてあげる友人のような立場に変わっていきました。その結果、営業成績も伸びてクレームの件数も圧倒的に減りました。
家族でも友人でも効果はあると思うのでみなさんぜひ実践してみてください!

えむにまる

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-11-17 09:08