社員掲示板

  • 表示件数

富山県の実家グルメ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、病気の発覚以来、実家との縁を別れた妻の下で育つ一人息子のため、残念ながら、絶っております。そんな実家のある富山県には、サスの昆布締という食の逸品があります。また、海の幸による蒲鉾は、ほぼお餅のような弾力で噛めば噛むほど、旨いんです。先日会社の同期の家族が、富山へドライブ観光中に、LINEメールにて、サスの昆布締を紹介したら、速攻でスーパーマーケットの鮮魚コーナーでゲットして喜んでくれました。サスは、筋の多いカジキマグロですが、昆布で締めることで、身の水分が昆布に吸われ、昆布から旨味成分のグルタミンを得て、むっちりとした良質の歯応えを生み出します。昔の人の食欲への探究心に感謝、感動できます。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2023-08-15 17:01

実家グルメ案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私の両親は既に他界していますが、引き継いだ味で未だに作っているのは餃子です!

物心ついた時から自家製だったので、初めて冷凍餃子を食べた時は味が薄くて印象が悪く、その後も買う気にはなれません

ウチの餃子のタネはキャベツとニラと挽肉で、ニンニクは入れずにシソの葉の刻みを入れ、よく混ぜたあとに包みにいくのですが、その際に隠し味に信州味噌を加えると、程よいコクが出て最高に美味くなります!

つけダレは、醤油とポン酢と辣油を1対1対1で、好みでニンニクやカラシを加えますが、大人になってから独特と気づきましたが、家庭の味は人それぞれなので、試してみて下さい!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 17:01

実家グルメ!案件〜おうちの食卓〜

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、私の実家グルメは「おはぎ」です。

少し塩気のあるこし餡と中のもち米、材料はとてもシンプルですが、買ったものとは一味も二味も違う、祖母にしか出せない味なのです。
祖母がおはぎを作った時は、たくさん貰って帰って冷凍し、ちょこちょこ食べて楽しんでいます。

5番目のくみこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2023-08-15 17:00

実家グルメ!案件〜おうちの食卓〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私にとっての実家グルメといったら母が作る「豚肉の唐揚げ ネギソース」です。

軽く下味をつけた豚ロースの薄切り肉に、小麦粉か片栗粉をまぶしてカラッと揚げます。
その熱々の唐揚げに、ネギと生姜とニンニクのみじん切り、醤油、お酢、ごま油などを混ぜて作ったネギソースを掛けて頂きます。
カリッとした食感からのお肉の風味、そこにネギと生姜とニンニクの香りが口の中に広がり、豚肉の美味しさを倍増させます。もうお箸が止まりません。

出来たても美味しいのですが、ネギソースとお肉が少し馴染んでからの唐揚げも激ウマです。

私もたまに作りますが、やはり母が作った豚肉の唐揚げの美味しさには叶わないです。
私にとって実家の食卓メニューの中でNO.1です。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-08-15 17:00

今日の晩餐は、、、

手巻き!ビバ手巻き!
本部長も一緒に!
ビバ!ビバ!手巻き!

トップランナーズハイ

男性/34歳/神奈川県/会社員
2023-08-15 16:59

今日の案件

皆さんお疲れ様です!

私の実家の味はお父さんが作る揚げ物料理とお母さんが作る煮物です
物心着いた時からお父さんが揚げ物を作っていて、天ぷらや唐揚げ、時にはポテチなどを作ってくれました
揚げたてをつまみ食いするのが楽しみで揚げ物の日は率先して手伝っていたのを思い出します笑

お母さんの煮物は特にかぼちゃの煮物が子供の頃から大好きで、高校生の時はお弁当のおかずにもよくリクエストしていました
余った次の日は軽く潰したかぼちゃの煮物を餃子の皮で包んで揚げたものがおやつやご飯のおかずに出てきて、これも楽しみの一つでした

今は実家を出て一人暮らししているのですが、揚げ物を作る機会がないので出来合いのものを買って来ています
煮物は自分で時々作りますが、お母さんの味とちょっと違う感じで物足りなく感じるんですよね...
引っ越してからまたコロナが流行していてなかなか帰省出来ていなくて、今実家の揚げ物と煮物ロス気味になっています

今度帰省した時に揚げ物と煮物をリクエストしようかなぁ…と考え中です

夏のあおぞら

女性/36歳/東京都/会社員
2023-08-15 16:59

本日の案件

お疲れ様です
台風の影響で1日早く帰りましたが、
実家でごちそう頂いてきました

コジカ0429

男性/47歳/山形県/会社員
2023-08-15 16:59

カレーでしょうか

本部長、鬼師範、社員のみなさんスタッフさん、スポンサー様酷暑の中お疲れ様です!

やはりカレーが一番かなと思います、鶏肉や豚バラなど変わりますが中辛タイプです


オチビ

男性/51歳/千葉県/転職活動中
2023-08-15 16:57

嵐の1日

本部長 秘書
お疲れ様です。
案件外ですが、私は三重県に住んでおり、本日は、嵐の中で過していました。雨はザァーザァー、風はゴウゴウ、そして台風は自転車の様なスピードだったので、こんな状況が未明から夕方まで続きました。
お盆休みで外出したかったけど、代わりに今日1日は、ワンモ、ブルーオーシャン、ダレハナ、そしてスカロケのおかげで、楽しい日を送れました。




ジーター

男性/50歳/三重県/会社員
2023-08-15 16:56

実家グルメ…

8月盆の九州なので
嬉しいかな悲しいかな
この時期、古の風習をガッチリ守る我が家は大量の煮しめとお盆団子、蕎麦の太巻きと強制的にヴィーガンライフを過ごしております。
もう少ししたら送り火を焚いきます
ご先祖様どうか道中お気をつけ下さい。

ほんでもって
精進明けの今夜は焼き肉です!
肉!肉!ビール!肉!ビール!
ご先祖様!
この煩悩だらけの末裔を何卒お許し下さい

トネマ

男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2023-08-15 16:55