社員掲示板
本日の眠り案件
私は長く眠れない体質に本当に苦労してます。
2時間以上続けて眠れるなんてことはまず無く、夜中の2時頃に目が覚めてしまった後は、そのまま朝まで眠れない場合が多いです。
昔は頑張って眠ろうとして苦しんでいましたが、ここ2、3年程は、潔く起きてしまうことにしています。
リビングに降り、暗めの照明の下テレビを付けて、ゴロンとして眺める。または聞き流す感じですかね。
布団の中で眠ろうとあがいているより、気が楽になるので、精神的にはおそらく健全。うまくいけばウトウト眠りにつけます。
睡眠時間の少なさについては、朝ご飯を早い時間に食べてしまうと、その後体も落ち着き、楽になるので、そのまま出勤前に20分前後の仮眠を取ると、かなり一日快調に働けるので、それが最近の私のルーティンになっています。
ちなみに深夜帯に気に入って見ていたバラエティ番組が、深夜前やゴールデンタイムに降りてきたり、アニメが映画や実写化されていくのを見ると、すごく嬉しくなります。
ショーチューオンザロック
男性/51歳/茨城県/会社員
2023-11-15 15:27
秋の夜長 案件~私の安眠法~
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の安眠法は、ヨガです。
コロナ禍でお家時間が増えたことをきっかけにYouTubeでヨガを始めてみたのですが、夜にヨガをやると驚くほどぐっすりと眠ることができます。
夜にやるヨガはゆったりとしたポーズが多く、私はそのまま寝られるように布団の上でやっているのですが、初めてやった時は段々眠くなってきてしまい、途中で寝落ちしてしまいました…。
リラックス効果が得られることはもちろんなのですが、頭を空っぽにして自分の呼吸だけに意識を向けたり、1日を振り返る機会にもなるのですごくいい時間だなぁと感じます。
普段はなかなか時間が取れないので毎日出来ているわけではないですが、大事な仕事の前の日やコンディションを整えたい日にはなるべくやるようにしています。
夜ヨガおすすめです!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-11-15 15:26
「秋の夜長 案件~私の安眠法~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はヒキコモリ主婦なので、朝から寝ようがあんまり生活に影響がないのですが
眠いのに寝れない。という感じが最近続いていて、夜中はラジオ聴きながらダラダラ起きてます。
寝ようと思って寝るよりも、スマホで何かを見ていて寝落ちする方が早く寝れてる気がします。
横向きになってスマホを片手で握ってそのまま寝落ちするので顔に落ちてくることはないです(笑。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-11-15 15:25
11月15日
皆さま、お疲れ様です。
スカレコ社員の歌でスカロケとも関わりのある森大翔くんの新曲『ラララさよなら永遠に』が、本日配信されました。
今回はアップテンポな男女のお別れソング。
やるせなさや切なさの感情が素直に全開な感じがエネルギッシュで良いです。
そんな森大翔くん。
今週末の箭内道彦さんのラジオ番組「風とロック」にゲスト出演です。
ちょっと独特な感性を滲み出す森大翔くんなので、箭内さんとのトークはとても楽しみです。
ちなみに。
森くんの出身地〜羅臼と言ったら昆布。
今日は「昆布の日」だそうです。
とC・ペプラーさんが言ってましたよ。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2023-11-15 15:20
私の安眠法案件
22,000円のパジャマを買いました。
高級ブランドのものではなく、疲労緩和、ストレス緩和などを追求した「リカバリーウェア」というもので、軽めのスウェットのようなパジャマです。
今年8月9月に行かされた過酷な中国出張で心身ともに疲れ果て、帰国後も夜中に目覚めると眠れない日々が続いていて、「何かを変えないと病んでしまう」との危機感から、TBSの朝の情報番組でも紹介されたというこのパジャマをワラをも掴む思いでポチりました。
あまりにも高額だったため自分用だけ買うのは心苦しかったので、奥さんへの誕生日プレゼントという名目で2着を購入し、締めて44,000円を支払いましたが、奥さんとともにぐっすり眠って心身の疲れが和らぐ、価格に相応しい効果を実感しています。
パジャマのひきつれ感や寝返りの打ちづらさを感じている方にはおすすめです。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2023-11-15 15:18
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが僕は睡眠の質を上げるチョコを食べ、睡眠の質を上げるドリンクを飲んで、ストレッチをして、寝るようにしてます!!
チョコとドリンクの効果で朝の起きた時のだるさが無くなります!(個人差あると思います)
そしてストレッチをして体を伸ばしてから横になると血流が良くなってポカポカと体が暖まります!!
そうすると何もしないで寝るよりよく寝れます!!
ストレッチがめんどくさい時は布団に入ってから、寝てる状態で各所伸ばせるだけ伸ばしたり、全身に力を入れる、抜く、の繰り返しでも充分です!
本部長、秘書もぜひお試ししてください!!
鍛高譚
男性/26歳/東京都/会社員
2023-11-15 15:12
秋の夜長 案件~私の安眠法~
皆様、お疲れ様です
どうしても寝付けない時は「読書」です
基本、購入するくらいの本は下読みするし、そもそも興味があるジャンルのモノの中から厳選して購入しています
それでもやっぱり「面白かったのは最初だけ」とか「その書き方だと、いい事言ってるのに眠くなる」等の残念な本に当たることがあります
どうせ寝付けないなら読破できたらそれでも良し、眠くなったらそれもヨシ!
と言う状態で読みふけります
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 15:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の安眠法はYouTubeに沢山ある環境音を流しながらアイマスクをして寝る事ですね。川のせせらぎの音や雨音など水に関連した音を流す事が多いです。アイマスクを付けると自然にスマホに手が伸びるのを控えられるので間接的に睡眠の役にたっているのかなと思っています。
それに加えてこれからの時期は寒いと寝にくいかつ暖房を入れると乾燥してしまうので寝る直前にホットミルクか生姜湯にはちみつを少し垂らした物を飲んで体を温めてから寝ています。
ぱずぅ
男性/33歳/東京都/自営・自由業
2023-11-15 15:01
秋の夜長案件 安眠法
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れさまです!
私の安眠法は、機内アナウンスや飛行機に搭乗する時の音楽を聞きながら寝ることです!
私は小さい頃から無音では寝られず、ラジオや音楽を聴きながら寝ていました。
ある日、ANAやJALの搭乗時の音楽を聴きながら寝てみるとリラックスしてすぐ眠りに入ることができました!Youtubeに機内アナウンスを上げている人に感謝です!
福岡生まれのまっさん
男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-15 14:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れ様です。
私の安眠方法は、お酒を飲むことです。
毎晩、ビールを飲むので歳のせいかすぐに眠くなり、寝つきは割と良い方だと思います。
しかし、だんなのいびきで起こされることがあります。
先日あまりにもうるさいので、スマホで旦那のいびきを録音し、耳元でそのいびきを流して聴かせてみました。
びっくりして止まるのかと思いきや、全く反応なく、いびきの合唱となってしまいました。
今は、身体を横向きにして、背中側に抱き枕でブロックし、上向きにならないようにするのが一番効果があります。
何かほかに方法があるなら教えていただきたいです。
(お酒は夫婦ともやめられません)
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2023-11-15 14:56