社員掲示板
秋の夜長 案件 ~私の安眠法~
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の安眠方法は、寝る前にふくらはぎをマッサージすることです。
私は冷え性なので、膝から下が冷たくて、この時期になると湯たんぽを使うこともあります。そのため、ふくらはぎをマッサージしておくことで、血流を良くして、体を温めておくと、入眠しやすくなりました。オイルなどを使えば、より一層効果は上がりますが、ただただ足首から膝に向かってもみ上げるだけでも、安眠効果が出ました。お試しください。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-11-15 08:29
秋の夜長案件!
お疲れ様です!
眠れない夜は安眠効果の高い『サフランティー』を飲みます。
マグカップにサフランを1、2本入れお湯を注ぐと、柔らかな優しい香りとともにじわじわっと黄色いエキスが染み出します。その様子をぼーっと眺めるだけで、リラックスできます。
秋口に咲く庭のサフランから真っ赤な雌しべを採取し、乾燥させたものを使うのですが、この工程も含めて癒しの時間です。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-11-15 08:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私の安眠法は夕飯後に軽いランニングまたは散歩
その後ゆっくりお風呂に浸かり体を温める
風呂を出た後は軽くストレッチして23時ごろに就寝
毎日はできませんがこれをやると驚くほど快眠でき、このルーティンをやった日とやらなかった日で次の朝の目覚め方が全然違います
ちなみにお酒は飲みません
アルコールが入ると睡眠の質が低下するので安眠したい場合はお酒を控えた方が絶対にいいです
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2023-11-15 08:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の安眠法は、眠くなったら寝る、です。
夕食後、風呂に入り、洗濯中に食器洗い、洗濯物をたたんで干すというように、帰宅後にやることはだいたい決まっています。
それからが自分一人の時間となりますが、0時を過ぎることが多く、眠くなってくる時間です。
この眠いと思ったタイミングで布団に入るとすぐに眠れます。
短い睡眠時間でも効率良く眠れるようになっているといいのですが。いかがでしょうか。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2023-11-15 08:18
秋の夜長案件〜私の安眠法〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私の安眠法は年中無休で抱き枕は欠かせませんが…
この時期からは湯たんぽです!
冬の時期になってくると布団が冷たくて、暖まるのに時間がかかりなかなか寝つけないってことがよくありましたが、湯たんぽを購入してから寝る前に準備し、いざ布団の中へ
入った瞬間、心地の良い暖かさですぐに眠りの世界へ
限界介護士よっちゃん
女性/29歳/東京都/専門職
2023-11-15 08:15
ふつおた
皆様お疲れ様です。
資格試験の勉強に取り組んでいます。
生きてきた中で、全く別分野の仕事に繋がる資格です。
新鮮な気持ちで取り組めています。
しかし、わたしには集中力が欠如していることが判明しました。
持って1時間。
思い返せば、座学の研修なども眠気との戦いですし、書類なども集中力が続かず発狂しています。、
対して夫。
夫も資格試験の勉強をしています。
ほぼ1日勉強していることもあります。
過集中か?大丈夫か?と心配になるほどです。
集中力って才能なんだな。
つくづく思いました。
夫の集中力、分けて欲しいです。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2023-11-15 08:11
安眠案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です
安眠案件ですが、
僕は身体を動かして寝る!
それにつきると思います
この秋からジムに通う様になりました
元々は趣味がマラソンなのですが、
どうしても仕事柄帰りは遅い為、
一度家に帰宅してから着替えて走りに行くのは時間的にもロスになりやすいし、
モチベーション的に面倒くさくなってしまうので帰宅途中ジムに寄って帰れば効率が良いと思い、はじめました
ジムは最寄りの24時間フリージムなので好きな時間に行け、シューズも運動靴なら履いたままで入店可能なので、割と気軽に通えるジムなのが魅力です
最近ほぼ毎日ランニングマシーンで5km走り、
腹筋、背筋鍛えて帰ってお風呂に入り
軽くお酒を飲んでスカッと寝て
気持ち良く朝を迎えてます
おかげでこの秋、横浜フルマラソンを完走出来ました
来年には横浜基地ハーフマラソンがあるのでしっかりジムに通って頑張って完走したいと思います
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2023-11-15 08:09
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
頭を下に付けるとすぐ寝てしまう
べに太(のび太)です。
寝る前にストレッチをして
昼間使った筋肉をほぐしたいのですが
仰向けになって深呼吸なんかしていると
そのまま寝ていることがあります。
ソファに座ってももちろん寝るし
長座(お尻で座って足を伸ばす)でも寝ます。
早く布団に入らないと風邪ひきますね〜。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2023-11-15 08:05
ふつおた
皆様お疲れ様です
先日、3日間ほど一人暮らし状態の日がありました。
何十年ぶりの一人暮らし状態。
何がしたかったかと言うと、時間を気にせずお風呂に入ること!
程々の長風呂はしました。
1番何がしたかった?と言うと、「次入って〜!」と、いちいち言わなくてもいい気楽さを堪能したかったんです。
時間を気にしない娘がいるのですが、「入るよ!」と言ったあと1時間動きなしということもザラにあります。
「追い炊きが〜、光熱費が〜」とイライラしなくてもいい、この3日間。
ラクでした。
でも、3日目になると、なんとなく寂しさを感じるようになり、わたしの一人暮らし状態はせいぜい1週間が限界なのだろうか?と思ったりしました。
ガヤガヤと家族がいることのありがたさもわかった3日間でした。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2023-11-15 07:59