社員掲示板

  • 表示件数

2320回

みなさま、お疲れ様です。

スーペシャルウィーーーーク!!
みなさんの激アツエピソード、楽しみに聴かせていただきます。
ひもくじも楽しみです!
今週もよろしくお願いします。

ゆうゆう☆

女性/54歳/神奈川県/パート
2024-08-26 17:00

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。
久しぶりに書き込みします。
激アツ案件ですが、私が小学校中学年のころ放課後3人で毎日のように遊んでいた友達がいました。
その友達はその後クラスが変わっても家まで誘いに来てくれるほど仲が良く、高学年になってもしばらく一緒に遊んでいました。
しかし、私が受験勉強があるからと断るようになり、次第に誘われることも減っていきました。
その後大した関わりもなく卒業し、別々の学校に。
「あのときもっと一緒に遊んどけばよかったな〜」と後悔していた頃、学校帰りにたまたまその友達と再会したのです!
誘いを何度も断っちゃって気まずい雰囲気になるのかなーと思っていたら、その友達は一緒に遊んでいた頃のように明るく話しかけてくれて、お互いの話で盛り上がりました。
あのとき明るく話しかけてくれた友達には感謝し、強い友情を感じました。

猫にカリカリ

男性/14歳/東京都/学生
2024-08-26 16:59

誕生日

皆さま、お疲れ様でございます!
私的なことですが、私、本日は誕生日でございます

テディラウンジ

男性/57歳/東京都/会社役員
2024-08-26 16:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です。

本日の激アツ案件ですが、小学3年生の息子の話しになります。

息子はプールが嫌いで夏の水遊びももちろん嫌いでした。

学校のプールで泳げなかったりのが悔しかったのか、今年の夏はママとプールに行き泳げるようになると一大決心!
数回通うと水にも慣れ、けのびが5メートル出来るようになり、いまでは毎日プールに行きたいと言うほどになりました。

今年の夏は子供の成長を感じれる、嬉しい夏休みでした。

ムーサン

男性/--歳/東京都/会社員
2024-08-26 16:56

夏の激アツ~友情グランプリ〜

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

本日、人生初書き込みです。
今年の目標にしていた初の書き込みが達成できて嬉しいです。
(これで読まれたら最高!)

友情激アツと言えば、30歳ぐらいの頃、二人目の妊娠がわかった1週間後に旦那が倒れ入院、その後、自宅近くの大学病院から都内の病院へ転院。横浜の自宅から、都内の病院まで、働いてなかった私は、2歳の上の子をベビーカーの乗せ、つわりと戦いながら、都内の旦那が入院している病院へお見舞いや着替えを届けに通っていました。

1日がかりで病院へ行き、帰宅して、上の子もいるためご飯を作り、お風呂、寝かしつけし、自分が横になるまでが本当に大変な日々でした。
そんなとき、病院から帰宅すると、自宅マンションの隣の部屋の友達から、連絡が。
「大変だろうから、おかずおすそ分け~」と連絡あり、その後、「ピンポーン」
なんと、ドアを開けると、熱々揚げたてのカキフライがお皿に!!(泣)

同じ位の娘がいて当時働いてなかった私たちはほぼ毎日のように会ったり連絡したり、ちょっとした調味料をきらしてるときは玄関にかけたり、卵1個急に使いたいときはもらったり。
実家が遠い私たちは力を合わせて当時の色々を乗り越えてたなと今思うと、とても感謝しています。

お互い引っ越してしまったけど、会える距離にいるため、今でも年に数回はランチしたりお茶して近況を何でも話せる仲です。
今でもあの心とお腹を満たしてくれたカキフライは忘れられません。

なまはげヤロウ

女性/44歳/神奈川県/会社員
2024-08-26 16:55

本日の案件 友情グランプリ

本部長、秘書、お疲れさまです。

私の若い頃の友情の話です。
私は大学生まで九州にいて社会人1年目から東京で働き始めました。大学の同級生はほとんどが地元に就職しており、私からすれば、地元に残った友達がうらやましい面もありました。
そんな中、社会人2年目の春のことです。地元で働いていた一番仲の良かった親友が、突然、休暇を取ったので東京に遊びに行く、部屋に泊めてもらってもいいか?と連絡がありました。

何かあったのかなとは思いつつも、「いいよ」と答えて迎えいれました。一緒に飲みに行ったり、親友は休暇ですが私は仕事なので、その間は親友は独りでどこかに遊びに行ったりして楽しんでいました。
そうして4日ほど居たところで、急に明日帰ると言って帰って行きました。
あとから教えてくれましたが、やはり仕事のことで真剣に悩んでいたようです。そんなとき私を頼ってくれたのが、本当に嬉しかったです。
コロナ禍もあって長いこと会えていないですが、また会いたいなあ。

ノーベルだじゃれ賞

男性/48歳/東京都/会社員
2024-08-26 16:55

本日の案件

お疲れ様です。

私には数少ない友達の中に小学生からの友達がいます。もう30年以上の付き合いです。
その子とは実家も近所なので、家同士で仲良くしており、よくお互いの家で夕飯を食べていました。
うちの両親を名前で呼び、特に父はその友達が大好きで、メールのやり取りもしていました。

そんな中、高校の時に父が仕事中に倒れ、救急車で運ばれてしまいました。
私は連絡を受けましたが、どう言うことか理解ができず、真っ先にその友達に電話。
その時の記憶は曖昧なのですが、
「大丈夫?今からその病院に行くわ」と
バイクで駆けつけてくれました。
心臓の血管が裂けたという事で、生死をさまよう大手術なり、終わったのは深夜3時頃。
それまでその友達はずっと一緒にいて、励ましてくれていました。
記憶にはないのですが、どうやら私はかなりテンパっていた様で、急に父を探そうとしたり気が動転していたようです。
そして手術が終わり、集中治療室に行き、友達も一緒に父の名前を呼びかけてくれました。

後から聞いた話では集中治療室に入れるのは一親等までとのことで、どうやらバタバタしていた病院側と何も知らない私たちですれ違いが起き、友達も集中治療室に入れた様です。

父が目を覚ますのには2週間もかかり、その間も友達はお見舞いにも来てくれました。

その後父はすっかり回復して、後遺症もなく今も元気にやっています。

あの時ほど友達が支えになってくれた時は生涯ありません。
友情と言うか…ほぼ家族みたいな感じです。
おばあちゃんになってもこの友情がずっとずっと続きますように。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2024-08-26 16:51

報酬は…

お疲れ様です。

この前、同級生で同じ内装業者の幼馴染から、彼の事務所のリフォームの相談を受けました。

最初は「リフォームするからちょっと図面引いてくれない?」から始まり、「お前のデザインだから部材の発注してよ」となり、「どうせなら最後まで手伝ってよ」という感じで、1ヶ月半くらい自分の仕事が終わってから手伝ってました。

フローリング貼りも棚の製作も壁紙貼りも「いいよぉ〜いいねぇ〜」なんて乗せられながら、結局8割くらい僕がやりました。

報酬は完成した日にもらった「アイス」だけです。

多分、彼にとって僕は「人生で最も熱い友情」だと思っているはずです(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2024-08-26 16:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が高2の頃の話です。
私は当時塾に通っていて、授業後に仲の良かった友人と一緒に自転車で帰っていた時のこと。
塾の近くにはゲームセンターがあり、夜10時ぐらいには、少しガラの悪い方々がたむろしている感じでした。
帰宅するにはその前を通らなければならないのですが、ゲームセンターを通過したあと、そこでたむろしていた人のうちの1人の方が、原付で並走してきました。何がしたかったのか不明なのですが、何やら煽られてめちゃくちゃ怖かったです。
しばらくしたところで飽きたのか、その方もいなくなって我々も一安心。その時私はかなりびびっていたのを見て、友人が言ってくれた一言が、今でも心に残っています。
「僕らと彼ら、数年後にどっちが笑ってるかで考えよう。」と言ってくれました。
その言葉を聞いてだいぶ心が落ち着きましたし、何よりそんなに俯瞰で物事を考えられている友人を素直に尊敬しました。
その友人はお察しの通り優秀で、現在は医師として働いておられます。
私はそこまで優秀にはなれませんでしたが、そこそこの大学へ進学して就職もし、今は家族もいて幸せに暮らしています。
私が地元を離れたため、その友人とはなかなか会えていませんが、また地元に帰った時に連絡してみようと思います。

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2024-08-26 16:47

寝返り!

5月上旬に生まれた我が子。
当時はまだ、病院がコロナ対応で立ち会い出産ができませんでした。
妻は1人で陣痛を戦い、頑張って産んでくれました。
産まれてからもガラス越しでの対面。
不安なことや楽しいこと、大変なこと、たくさんありましたが、親子ともに成長し、体重は産まれた時から倍近くになりました。
うつ伏せ遊びはお手のものとなり、3日前くらいからうーんうーんと寝返りに挑戦している様子。今か今かと気になりながらも月曜になり私は会社へ・・・,
そんな息子が本日!寝返りしたぞー!
みずほ、が寝返りしたぞー!
お父さんも生で見たかったぞー!
本部長にもお祝いしてもらえますように!

おろすぎ伝説

男性/33歳/東京都/会社員
2024-08-26 16:45