社員掲示板

  • 表示件数

案件

接客業してますが、バーコード決済の時に動かないで欲しいです笑
ピッてし易いようにこちら側に合わせて動いてくれたりするお客様も多いのですが、その角度が微妙にやりにくいことが多いです。
スマホを出してじっとしてくれる人のバーコードが1番読み込みやすいです♪

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-09-09 16:07

接客案件

私の職場は接客業ですが、こちらの業界の中でもあまり接客されたくない方が好んでくるお店なので適度な接客が求められます。
ただ、一言言いたいのは最初のカウンセリングの時だけはめんどくさがらずにきちんとカウンセリングさせて欲しいことです。喋りたくないのはわかるのですが、お客様の希望がわからないことには希望に応えることができないので、ぜひめんどくさがらずに要望を伝えていただきたいです。たまに「察しろよ」とは言われますが、察しがお客さんと合致しないパターンもあるのでぜひよろしくお願いします。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2024-09-09 15:56

接客業の声

みなさまお疲れ様です。

接客業の声ということですが、やはりモヤモヤすることは多いです。

ですが良くも悪くも、お客さまは接客して数回会うだけ話すだけの関係です。こんな人とは会いたくないという方も、もう一度お会いしたいくらい良い方だった、というのも後から何回もお会いできることはほとんどありません。

なので働く側からしても、すごく丁寧に接していただいても、イライラしてあたってしまっても、案外ケロッと忘れることはよくあると思います(私は…)。
ですが、時々思い出すお客さまでも少し気遣ってくださった方はやはりほっこりするものだと思います。
お客さまとして接客業の我々と接していただくときは過剰に「何かしなきゃ」と思うことはないです。何かをもらう、教えてくれたなどの時に感謝の言葉を呟く、くらいで私たちは少しずつ癒されています。

いかんせん、私は職場内でのギスギスにやられすぎて外に出てそういったお客さまとお話しするのが好きだったので……。

せんせん

女性/24歳/東京都/パート
2024-09-09 15:52

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケスタッフ幹部の皆様方、リスナー社員のみんなお疲れ様でっす。

飲食業で働いております。
毎日毎日働いてると思うことはたくさんありますが、
ひとつお願いしたいことが、、。
基本ワンオペの小さなお店をやってますが、常時ドリンクや料理を作っております。もちろんお客様との会話や状況をみて臨機応変に対応してます。
小さな事ですが…
注文は決まってから呼んでほしいです。
稀に呼んでから注文を決めるお客様がいらっしゃいます。 スタッフが複数人いれば対応できますが、ワンオペだと全ての進行が止まってしまうのです。
大変申し訳ないですが、そういう時は決まりましたらまた伺いますと一度戻ってしまいます。

燻製おじさんのトムさん

男性/45歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-09 15:47

接客業案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、おつかれ様です。

スナック&バーで働いています。
もう2年程勤めています。が、全く仕事が上手くできません。接客業は本当に難しいです。

色々なお客様がいらっしゃるので、会話が弾むこともあるし、緊張してチグハグな会話でおかしな感じになることもあります。会話をしながらお酒を作ったり、テーブルを自然な感じで綺麗にしたり、タイミングを見ながらあれやこれやこなさないとなりませんが、一つのことにしか集中できないタイプの私にはとても難しいです。緊張するとますますできなくなります。

こんな私をクビにせず働かせてくれるママ、スタッフの皆様、ありがとうございます。感謝しています!

最近では、緊張をほぐすために「今日こそは、クビになるかもなっ!笑笑」ぐらいの感じで出勤するようにしています。そしたらすこーし楽になりました!

今日も頑張ってお仕事行ってきます。
その前に少しお昼寝です。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-09-09 15:41

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

本日のテーマ、
ラーメン店をやっていますが、
怒りというかちょっと残念な気持ちになるのが片付けてない席にお客様が勝手に座るのがいつも不思議でしょうがないです

急いでいるのは重々承知ですが、
こちらにも片付けるタイミングがあるにも関わらず、
片付いていない席に勝手に座り
中には早く片付けろよオーラを出す方もいらっしゃいます

調理中は先に席に着いたお客様から優先に
料理をお出しする為、
勝手に席に座られて片付けろ的な空気を出されたら、
片付けが優先になり料理をお出しするのが遅れる場合もございます

出来る限りスタッフの指示にて
案内を待って頂けるとお店側としては嬉しいです

早く席に座ったからと言って早く料理が
出る訳ではないのでご協力頂けたら幸いです

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-09-09 15:37

お互い苦笑い案件(^_^;

本部長 秘書 スカロケ社員のみなさん お疲れ様です

お会計後、レシート(クレカ控え)以外に、レシートクーポン・アプリのお知らせなどなど、レシートが5・6枚発行されてからの、
お客様に手渡しする別のクーポン・チラシ等が5枚程あります。

渡す店員側も苦笑い、受取るお客様も苦笑い

店長はしっかり全て渡すように言ってますが
渡されたお客様、多すぎて、はて?ですよ

まぁ、苦笑いながらも、貰ってくれる
寛容なお客様に感謝です

でも、お得なクーポンがあるので捨てないで欲しいな

りされい

女性/45歳/神奈川県/パート
2024-09-09 15:26

じみ〜に、、、


今日もじみ〜に暑いですね。
じっとり汗が出ますね。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-09 15:23

本日の案件

 本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

 昨日、妻と近所のスーパーに行き、お肉コーナーで息子の弁当に入れるおかずを探していました。気になる商品を妻が手にとり、「これってオーブンで焼いて作るのかな?」と、私は「フライパンで焼くだけでいいんじゃない?」と返事をしました。すると隣で別の商品を陳列していたおそらくパート従業員の方が、私たちの会話が耳にはいったのでしょう、「それはフライパンで焼くだけでOKです、ただ私はそのまま焼くと肉汁が流れ出てしまって味が物足りなかったので、片栗粉を少しまぶしてから焼いたらおいしかったです!」「私も子供のお弁当に入れたのですが好評でしたよ!」とアドバイスしてくれました。試食コーナー担当の方でもないのに親切に教えていただき、ありがたかったのと少し心をほっこりさせていただきました。
こういう接客上手な方はどの売り場、どの職種についても重宝がられる人材なんだろうなぁ。
 

ボストンフレンチ

男性/57歳/神奈川県/カメラマン
2024-09-09 15:19

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

病院でリハビリ業務をしていますが、ガッツリ患者さんやご家族と関わるので、接客に近いかもしれないです。
研修では接客マナーではなく「接遇マナー」として学びますが。
ただでさえ、病院に来る方々は不安でいっぱいです。医療行為を行うのみでなく、不安を和らげ気持ちに寄り添う気持ちのケアも非常に大切なので、言動にはとても注意しています。
その結果、「この病院に来て良かった!リハビリして良かった!」と思っていただければ、またやりがいにも繋がるので、引き続き、接遇にも力を入れて日々の業務をがんばります!!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-09-09 15:15