社員掲示板

  • 表示件数

ストレス

季節の変わり目であったり、自分の体調不良、周りの環境の変化に疲れてしまった。
帰宅後急に涙が溢れてきて、色々ストレスだったんだな…って思った。
去年もそうだったんだけど、この時期、人が辞めたりする事も多く、そのしわ寄せが来てしんどかったりして。
今も思ってたよりもそれがしんどいのかもな…と思う。

周りが楽しそうだと疎外感を感じてしまって。自分は自分の悩みで頭がいっぱいで、でもそれっていうのは周りになかなか理解されてなくて。
体調、周りの変化…色々なことでメンタルが折れやすくて。
気にしすぎって言われればそれまでだけど、そういう人間もいる。
結局何が言いたいのか分からないけど、最近しんどいなという話です。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2025-03-29 23:37

スシロー推し

給料日の次の休みは『回転寿司』と決めています。
お気に入りは『スシロー』です。

回ってない寿司でも良いのですが『今月の一皿』とか『デザート』もエンタメ的に楽しめるし、誰に気兼ねなくフラッと入って好きなものを好きなだけ食べられる気楽さが好きです。

江戸時代の握りは銭湯や飲み屋帰りに小腹が空いた人のための夜食だったとか。セッカチな江戸ッ子のためにパッと握って漬けや酢ジメの魚をのせて、チョイとつまんで行く。

むしろ現代の回転寿司のほうが、銀座の高級店よりよほど、本来の使い方に近いような気もしている。


それはさておき。

ちょっと前に『KP寿司』に初めて入った。
なかなかお味は良かったけど『イカ3種』とか『マグロ5種』とか、お得なセットがいろんな角皿や八寸で出てくるので、食べ終わった皿が重ならず不格好に積み上がってしまいました。

やはり回転寿司ならば、あのメラミンの小皿をパッパと食って、パンパンと重ねていきたいわけで(笑)

係の人を呼んで下げてもらえばいいんだけど、そういう煩わしさがないのも回転寿司の良さじゃない?

家から一番近い『KR寿司』は前はよく行ったけど、少し前に久しぶりに行ったら、ネタもシャリのサイズもちょっとガッカリな感じでした。あとガチャポンの音がうるさい(笑) お子様連れならオッケーかな。


そして今回、初の『HM寿司』

『KR寿司』と同じ、ネタもシャリも何かが物足りない。そして出てくるのが遅い(笑)途中で10分くらい何も出てこないブレイクが2回くらいあった。それなりに皿数は頼んでいるけど、自分が満腹なのか足りないのかよくわからないまま帰路についた……

昔、牛丼チェーンの深夜営業で、外国人のアルバイトさんを1人だけ酷使する労働形態が問題になり、ネガティブな意味での『ワンオペ』という言葉を日本に定着させたあの会社の系列だからなぁ、オペレーション悪そうだなぁ………と。

なんとなくモヤモヤしてしまい。
リベンジのような心境で翌日『スシロー』に行っちゃいました(笑)

怒涛のように6皿くらいオーダーを入れて。
マジで誇張なく6皿すべて1分以内に出てきました(笑)

最後、ガーっと18皿積み上がった小皿のタワーを見つめて大満足。


これだよ、これ (⁠・⁠∀⁠・⁠)v

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-03-29 23:19

すごい速さ

東京から出て、異動して1年が経った。本当にあっという間でわずか1年の関わりだけで、別れてしまう方も沢山いる。本当に永遠なんてことはないから伝えたいこと、話したいこと、思ったことは口に出して行かなきゃだと改めて思いました!!

ポジティブの無駄遣い

男性/29歳/千葉県/福祉職
2025-03-29 22:52

鶏胸肉、こうやって食べると二度旨いんだョ

今日はくだらなくて面倒な前置きは無し、いきなり本題で

用意する食材
◉鶏胸肉、一枚(だいたい300〜350gかな)
◉鍋に沸かした湯、1リットルほど
◉料理酒、大匙2くらい
◉塩、小匙1
◉昆布出汁、30cc
◉醤油、20cc
◉酢、20cc
◉練りわさび、ちょっと多めに好きな分量で
◉大葉、10枚くらいあると嬉しい

さてさて、鍋に湯を沸かそう
沸騰したら塩と料理酒を入れる、清酒ではなくて料理酒で良い

鶏胸肉、パックから取り出したらキッチンペーパーでぺたぺたやって表面の水分を取り除こう
鶏の皮が苦手な人はこの時に皮を剥いでしまうと良い
沸いた湯に鶏胸肉を丸のまま入れて茹でる
強めの中火、蓋無しで二分、茹でる
二分経ったら火を止めて鍋に蓋をし、そのまま30分放置しておく

30分の間にタレを作る
昆布出汁、醤油、酢、練りわさび、全部合わせてよく混ぜておく
昆布出汁と醤油の代わりに出汁醤油を使っても良いし、麺つゆなどをうまく利用しても良い
もっと言うなら、タレなんて何でも良いのだ
胡麻油を効かせた中華風のタレでも良いし、お高いオリーブオイルに刻んだピクルスでも良い
好きなタレを作るべし

30分経ったら好きなように肉をスライスする
私のやり方だと……
肉の繊維の分かれ目でふたつに分けると、大きい塊と小さい塊ができる
小さい塊の方は繊維に直角に、ちょっと存在感出るように厚めにそぎ切り
大きい塊の方も繊維に直角を意識しながら、薄めのややヒラヒラにそぎ切り

皿に大葉をパパパパっと敷いて、大葉が半分隠れる感じでスライスした肉をデンっと、やや広げる感じで配置
最後にタレをかけて調理終わり

これが一度目の「旨い!」

二度目の「旨い!」はレス欄に書くので関心ある方は覗いてください

あ、大事なことひとつ
鶏胸肉を茹でた鍋の汁、絶対に捨てないこと

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-03-29 22:36

しっとり

アメリカンソフトクッキーっていうんですね、このしっとりしたクッキー

何年も食べ続けていつもの店になくなって、いろんなところを探していて、初めて名前を知らなかったことに気づいて。

もしこの投稿を関係者の方が見ていたら、

お願いです、もうふたまわりくらい大きいサイズを作って欲しいです。
昔はそのくらいだった気がするんだけどなーと言ったら旦那に自分が大きくなっただけでしょと言われましたが…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2025-03-29 22:02

ラジアン最終回

ラジアン最終回を聞きました
リアルタイムで聞けたのは後半30分だけでしたが、知ってるリスナーがたくさんでてて懐かしくなりました

岐阜の養老牛バーベキューでやまちゃんとお会いしたけど、お兄さんのような熱く気さくな人でした

最後はI'm a radiomanを全員で歌うのは感動しました
田澤さんのここにいるぞも含め苦しい時に響く歌詞でした
周波数を合わせるからradikoの放送局を合わせるになったけど、きっとどこかで繋がってると思いました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-03-29 21:43

いたた…

お疲れ様です!

子育てと家事の合間に仕事のイラストを描いたり趣味絵を描いたりしてるのですが、娘が寝てる部屋の隣がリビングで、普段はそこでお仕事をしているのですがそこで作業すると明かりが娘の部屋に漏れて起きやすいため最近違う部屋で簡易的なテーブルと座椅子で作業していたら尾骶骨あたりがいたた…
取り敢えずサロンパス貼って横になって休ませます…やはり座る姿勢や場所は大切ですね…気をつけないと( ; ; )直りますように!

杏ママ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2025-03-29 21:37

プロテイン飲んでみて

昨日、人生で初めてプロテイン飲みました。スーパーに1回分のお試し用があったので、アセロラ味とマスカット味を買いました。筋肉増やす用だったので、私の本来の目的である脂肪燃焼とは少し違ってましたが、マスカットも不味くはないですが、個人的にはアセロラの方が特に飲みやすかったです。
プロテインに頼りすぎると栄養失調とかで逆に筋肉減ったり基礎代謝下がったりするので、ジム行く日限定で飲んだりするのと、今後スーパーよりフリマアプリにあるものが安かったりしたら、そっちで買おうと思います。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-03-29 21:36

1人暮らしの部屋を探すのは難しい。

皆様、お疲れ様です。

いきなりですが、この前借りた部屋の風水や家相を占い師さんに見てもらったら

やはり良くない、と言われました。

練習の為に借りたとはいえ、ちょっとショックを受けています。。

今日は落ち込むかなぁ。。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-03-29 20:04

・・・

あさってで、3月、終わりか

ミナ

女性/28歳/東京都/作業所員
2025-03-29 20:02