社員掲示板
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
皆様お疲れ様です。
私が感動したプロの仕事は、「格安引っ越し屋さん」の、イリュージョンのような技の数々です。
私はこれまで、同じ市内で、5回ほど引っ越しをしてきました。
近場の移動なので、自分で運べるものは自分で運びましたが、大きなタンスや洗濯機、冷蔵庫などは、プロに頼むしかありませんでした。
そこで、なるべくお安く済む、トラック1台で作業員さんが1人か2人でやってくる格安引っ越し屋さんにお願いしました。
すると、お兄さん1人で軽々と冷蔵庫や洗濯機を運んでいきます。
特殊なマットを敷いて、床を傷つけないように優しくタンスを運びます。
それらを、まるでパズルのピースを合わせるように、小さなトラックに敷き詰めていきます。
1番驚いたのは、ダイニングテーブルを運ぶ技でした。
引っ越し先は2階。エレベーターがない。外階段は狭くてテーブルが引っかかって運べません。
一体どうするんだろうと部屋の中から見ていると、ベランダから物音が…。
なんと、ベランダに出たお兄さんが、ヒモを使って下からテーブルを引き上げているではありませんか!
そして、ベランダの窓から部屋の中へ、テーブルのご入場!!
中にいた私は、思わず拍手を送っていました。
えもうる
女性/36歳/東京都/会社員
2025-04-07 22:14
「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が最近感動したのは、「声優」さんです!とあるゲームの2.5周年記念のイベントに参加した際、キャラを演じる声優さんによる「朗読劇」がありました。
朗読劇になった瞬間、まるでスイッチが入ったかのような本気の声を聞いたら、あまりの凄さに全身鳥肌がたちました。とくにここぞというときの爆発力や喜怒哀楽の表現力の凄さに圧倒されました!また、誰一人として台詞を噛まなかったのが本当に凄いと思いました!
おそらく1,000人くらいの人が見ている中なので、かなり緊張していたと思いますが、しっかりやりきるあたり、さすがプロだなと思いました!
本部長、秘書は声優さんの朗読劇を生で見たことはありますか。
みずたまのひろ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2025-04-07 21:42
残業終了!
今日はお店の定休日なので、ちょっと遠くの市場に行ってきました!
良いミニバラとオガタマと言う木が買えました!
それではお疲れ様でしたっす!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-04-07 21:29
「️プロってすげー!案件 〜私が出会った感動のお仕事〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私が出会った感動のお仕事は「名医」のお仕事です
忘れもしない 2000年2月25日、私はいつもの様に化学品の生産業務をしていましたがガラス製の装置で異常が発生、処置をしていたところでガラス管が破裂、その破片が私の右手人差し指を切り裂きました
出血が止まらないから救急病院に駆け込んだら、「止血処置からの、皮膚縫合」だけで治療終了となりましたが、実は神経と動脈が切断されてしまっていた為、感覚は無いし日に日に指がシワシワになっていきました
そんな時、労働基準監督署から病院を紹介されて治療を受ける事になったのですが、その医師がなんと「世界で三本指に入る、神経修復の名医」でした!
手術当日、大学病院の大きな手術室のド真ん中に寝かされた私、上を見るとドーム状の観覧席が有り、ゴッドハンドの神経縫合手術を見学する為に世界各国から来た30名ほどの外人さん達が見つめていました
「先生、私は仮面ライダーになるんですか?」とジョークを言うと、「ご希望ならね?」と余裕の発言!
その後は局部麻酔からの指先の繊細な神経縫合までスムーズに終了、25年経過した今ではほぼ感覚が戻って血色も良くなりました
一時は物を握るだけで患部がズキズキ痛かった事を考えると素晴らしい回復具合、先生は未だに第一線で活躍されている様です
先生には足を向けて寝られないです。
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-04-07 21:22
プロってすげー!案件〜私が出会った感動のお仕事〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です!
私が思わず、「これがプロってことかぁ。」と感動したのは、中学校の時の音楽の先生でした。
2年前の中学三年生になったばかりの春。
入学式前日に校歌の練習をするため、体育館に集合していました。
昨年度までご指導してくださってた先生が異動となり、
「学年主任の先生が指導してくれるのかな?」などと友人と話していると、
主任の先生から
「新しい音楽の先生です。早速歌の指導をしてもらいます。」と紹介がありました。
「よろしくお願いします!」と爽やかな声での挨拶とともに新しい先生の指導が始まりました。
私たちの学年はコロナ禍であまり歌を歌える機会が少なく、大人数での合唱をするのに慣れておらず、自信がありませんでした。
しかし、その先生は出会って数分で私達を楽しい歌の世界へと連れて行ってくれたのです。
声出しをする時から、ユーモア溢れる言葉やジェスチャーで
「眉毛3cmあげて!」「口は、指三本分入るくらい開けて!」「準備はいい?行くわよ!!」などとキラキラと眩しい笑顔で楽しそうに指導をしてくださいました。
私達とあって数分でこんなにもたくさんの生徒を釘付けにし、歌に自信を持たせてくれる指導をしてくださることに教育のプロってすげぇ!と驚きました。
その後も、新たに音楽集会などの実施や運動会でのファンファーレや全校生徒での合唱。など生徒だけでなく、保護者の方や先生方も楽しめるような空間を沢山、生み出してくださいました。
また、先日お会いした際に教育のプロとはどういうことか、先生が普段意識されていることについてのお話を聞く機会があり、自分が将来働き手となった時の心構えを知ることが出来たような気がしました。
その先生も春から新しい環境での生活をスタートさせると話していたので、私も先生のような常々頑張らなくては!と思い、毎日を過ごしています。
素敵にとても感謝しています!
ひだまりんご
女性/17歳/東京都/学生
2025-04-07 21:16
社員登録
スカロケに出会ってまもなく10日ほどが過ぎようとしています。
スカロケ社員登録をしてみたのですが、うっかり生年月日を編集せずに登録してしまったようで、実際は45歳なのに20代と登録されてしまいました。
御担当者様にお手数をおかけしてしまっているのですが、訂正してもらっています。
それにしても、退勤中の車中でスカロケを聞きながら帰ると、会議終了の20時前に帰宅してしまうので、そのまま車中に留まり、聴き続けています。
家族にはかなり不審がられてます。
なのでそろそろ家族にもおすすめしようかと思ってます
ひでひでひでき
男性/45歳/茨城県/会社員
2025-04-07 20:29
どうなることか?
今日帰りにスーパーへ寄ったら
普段買っているお米が
¥3,990 ⇨ ¥4,090 になってた!
備蓄米放出しても値上げするんだ!
全ての物が値上げしている時代
お給料は、上がらないけど
物価は上がる一方ですね。
今の総理大臣さんの名前も
わかりませんがもうちょっと
頑張ってくださいよ。
お米大好き日本人にとって
大問題ですよね!
ほんと!どうなる物か?
困ったものですね。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-04-07 20:27
マンボウさん、秘書‥
なかなか‥らしい番組展開になってしまいましたね〜
本部長のちょいマジな声のトーン
秘書の押さえつつも、冷静な声…
とてもステキなふたりの時間!
ですね〜(^o^)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-04-07 19:59
案件!
お疲れ様です!
お得意様に行くと、初々しい新入社員の方々に挨拶されて…
担当者から「イジメないでやってね〜(笑)」が今時期のお約束です!
何年か経って残るのは猛者ばかりですよ!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-04-07 19:52
月曜日の
80.LOVE 明日は天気が安定するみたいですよ〜。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-04-07 19:47