社員掲示板
「春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私のおすすめのお魚は、鯖です。お寿司や鯖寿司の時がとても大好きな魚です。なので、また、お二人と話したいですし、一緒に共有できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
こもちゃん 推しの大ちゃん
男性/20歳/北海道/会社員
2025-04-10 08:39
フィシュ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のオススメはサバ缶を使った料理です。もやしをさっと湯上げ、そこにサバ缶を開けて、ポン酢を和えます。季節によってはオクラや梅干しなどと一緒にたべるのも美味しいです。食欲がない時でもさらっと食べられます。
独身の時は仕事から帰ってくると、ご飯を作るのが面倒くさくなってしまっていたので、よく食べたなぁ。手間いらずでお財布にも優しい料理です。
夏がだぁいすき
男性/42歳/東京都/会社員
2025-04-10 08:38
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんは!
私の好きな魚は
「カツオ」です。
物心ついた頃から父親が毎日のようにカツオのたたきを柵で買ってきて、自分で調理していました。
カツオをぶつ切りにしたものを
しょうゆ・酢・にんにくスライス・しょうがすりおろしの汁に浸す。というシンプルなものでしたが、
肉厚なカツオと、薬味と酸味のバランスが絶妙で、大好きでした。
普段、料理を全くしない父親の
「唯一の得意料理」でした。
今でも、実家でも頻繁に食べている様子。
脂やプリン体も多い魚なので、ほどほどに楽しんで欲しいなぁと思っています。。
結婚した今でも、カツオの時期は我が家でも必ず食卓に並ぶメニューです。
ちなみに、我が家では旦那さんの好みも加わり
ニンニクスライスをごま油と加熱し、たたきの上にじゅわ〜っとかけた後に
しょうゆ・酢・しょうがすりおろし・大葉で楽しむのが定番になっています♫
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-04-10 08:33
地元のお魚
本部長、秘書、社員の皆様こんにちは。
私は島根県出身なのですが、島根県と言えばノドグロが有名です。
実は、子供の頃高級魚と知らずに食べてました。祖父が漁師をしていたので時々もらっていました。
今でも帰省するとスーパーで1匹1,000円くらいなのを見つけます。本部長と秘書もぜひ島根のノドグロを食べてみてください!
アサミ
女性/40歳/広島県/派遣
2025-04-10 08:28
4月10日(木)食べよう、フィッシュ案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私の妻は料理が得意中の得意です。
今回の案件にピッタリな
妻の得意料理は「金目鯛の煮付け」です。
金目鯛の旬は冬なのが一般的だそうですが
春や初夏に食べても充分に美味しいそうです。
妻が作る金目鯛の煮付けが
また食べたくなってきました。
すみません、ただのノロケ話になってしまいました。
今年度のスカロケステッカーが
欲しいです!
(スタッフ様へ。
桑田佳祐さんのソロ曲に「金目鯛の煮付け」
というタイトルの曲がありますので
リクエストします。
南側の、マコすけ
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-04-10 08:22
フィッシュ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。
お魚案件、
栃木県は言わずと知れた海なし県。
でも、外食寿司消費額上位なの
です。海への憧れ強いから。
そんなわけでお刺身はよく食べます。
回転寿司は沢山ありすぎて、競争に負ける店舗も多いです。
最近の私はめっきりおうちでちらし寿司ですね。
木桶にちらし寿司の素で混ぜたしゃりに、沢山の魚介類をちりばめ、厚焼き卵と大葉をトッピング。
最初は海苔で巻いて手巻きにしますが
めんどくさくなり、木桶からしゃもじでそのまま行きます。
魚のネタは年のせいか、白身が美味しく感じます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2025-04-10 08:17
春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私の美味しい魚ですが、京王電鉄京王新線幡ヶ谷駅南口より徒歩4分にある、幡ヶ谷アジフライのお店「はまや」です。サクサクの衣に小骨のない鰺フライは脂もほどよくのっていて美味しいです。魚のフライはどことなく臭みが気になる時もあるので食べるのを避けてきました。しかし、この鰺フライを食べてしまったら、他のお店の物は食べられませんねと言えるほどです。魚臭さがないので食べやすく、しっかりと下ごしらえされていると感じました。鰺フライお好きでしたら一度食べておくことをお勧めします。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-04-10 08:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です
待ってました、お魚案件!
築地場外にある恵水産のまぐろをおすすめしたいです。
目利きのプロが厳選した美味しいまぐろを、良心的なお値段で買うことができるお店、それが恵水産です。
お刺身はもちろんおいしいのですが、私のお気に入りはトロタク巻きです。
まぐろと細切りたくあんの巻物なのですが、まぐろ、たくあん、酢飯、海苔の味のバランスが絶妙で絶品です!
築地にお立ち寄りの際は、是非一度食べてみて下さいねー。
やっちゃば2号店
女性/43歳/東京都/会社員
2025-04-10 08:07
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が好きな魚は、モウカザメです。
名前の通りサメなのですが、私の住んでいる地域ではスーパーでよく売っています。
煮付けにすると、柔らかくなって、味もよく染みて、とても美味しいです。
いろんな呼び方があるらしく、私の通っていた小学校では「モロ」という名前で、フライとして給食に出たことが何度かありました。
栃木県や東北地方以外ではあまり馴染みがない魚らしいので、知らない方も多いかと思いますが、本当にサメ肉なのかと疑うくらい美味しいので、機会があれば食べてみてほしいです。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2025-04-10 08:07
案件
皆さんお疲れ様です。
私はお寿司が食べ物の中で一番好きで、
職場も寿司屋という根っからの寿司好き女です(笑)
旬の魚を扱うお店なので、最近だと
かつお、ホタルイカ、ホウボウなどが入荷して
丁度『春だなぁ〜』と春を感じていたところです。
そんな私が寿司ネタで
一番好きなものは圧倒的【いわし】です!!
そんないわしが美味しい時期はそろそろ来る
梅雨の時期に捕れる【梅雨いわし】です。
脂が乗って美味しいので是非
梅雨の時期にいわしを食べてみてほしいです!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-04-10 08:05