社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、「感情」です。楽しい、嬉しい、幸せといった前向きな感情はもちろんですが、それ以上に大事にしたいのは悲しい、苦しい、寂しい、虚しいといった負の感情です。
僕は長年、音楽制作や映像制作と言った創作活動をして来ました。だから全ての感情は武器に出来ます。
ですが、20代くらいまでの僕の作品の多くは、今思えばとても軽くて薄っぺらかった。それはいかにそれまでの僕が人生に恵まれて、大切にされて、幸せに生きて来られたかと言う表れです。
当時の僕の作品は、ある程度心が元気な方には響く事はあったかもしれませんが、苦しい気持ちの中にいる方には何の意味もない上辺の押し付けだった気がします。
30代になり、40代になり、挑戦と挫折を繰り返して、耐え難い日々を覚えました。もちろん今でも僕よりもっと苦しい境遇の方はたくさんいますが、それでも人が本当に辛い時、何をして欲しいのかが少しは見えて来た気がします。
自分が感じる苦しさを、誰かを少しでも優しく包み込めるための心に変えていきたい。せっかくそれが出来る仕事が出来るんだから。
だから、感情、これが僕の一番大切なものです。
テンパdeメガネ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 08:57
大切にしてるもの
おはよ〜
ひとつありました
それは小学4年の時
クラスのみんなに寄せ書きや励ましの
言葉を綴られ書き込まれた
白いアルバム
思い出の詰まった笑顔たち
8㌔はあろうか通った幼稚園や校舎
三陸を後にする時に頂いた
白いアルバム
夢が詰まってた(^◇^)〜〜♪
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-04-24 08:51
案件
私が一番大切にしているものは
べにむすこがくれた誕生日カードです。
小学校4年生、5年生、6年生の時のがあります。
4年生…飛び出すカードと、折り紙のお花。
5年生…マスキングテープでデコレーション。
6年生…英語でメッセージを書いている。
彼らしく、短い言葉だけど、工夫されていて
時間をかけて作ってくれたことがよくわかります。
「いつも家事をありがとう」
「4⭐︎(←ここシールで隠す気遣い)歳おめでとう」
本部長が子どもリスナーにもらったお手紙を
ひつぎに入れたいという気持ち
よ〜くわかります。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-04-24 08:44
あなたの一番大切なもの‥
皆さま、おはようございます〜
あなたの一番大切なもの
私の一番大切なもの‥
子供たち、夫そして母からもらった
カードや手紙が、一番大切なもの‥です。
それはそれは、たくさんあります。
これだけ生きてきたのでね〜(^^)
ハッピーなものと、私への批判意見的なもの
後者は、夫や息子からはありません。
ハッピーなものだけ(笑)
娘が小学生の時にくれたバースデーカード♬
全て手作りの紙でできた、リボンをかけたような仕上がりのかわいいカード。
おかあさん、だーいすき!ありがとう
‥思わず、ニッコリしましたね(^^)
その娘が大学を卒業し、社会人になって
結婚が決まり節目の時にくれた批判的意見の手紙‥3〜4枚はあったかしら(*^^*)
わが家でいろいろなことが、吹き出した時
の手紙です。私の育児を意見してきました。
あなたは、こんなに立派に育ったね。
あなたを育てたのは……私なのにねっ(笑)
母はこの私を見て、私が親になっても思うことが
あったのでしょう。
それでいいの?
世の中それでは、通らないよ〜
よく足元をみてごらん
手紙を3回もらいました、10年おきくらいに…(笑)
ボケ始めてからは、心からの感謝の短い手紙をもらいました。
どれも手紙を取り出して、開かなくても
全部蘇ってきます。
私の胸にしっかり、刻まれてます。
私の一番大切なものです!
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-04-24 08:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、スタッフの皆さま、今週もお疲れ様です。
私の1番大切なモノは、結婚指輪です。
毎日身に付けるようになって、パートナーさんとの絆のような気がして、とても大切にしています。
付けていないと、ソワソワして、不安な気持ちになるほどです。
物を失くすことは常にありえることですが、この指輪・パートナーさんとは一生をともに過ごしていきたいです。
週刊少年フリーター
男性/36歳/愛知県/会社員
2025-04-24 08:32
Bluetoothスピーカーです
皆様、お疲れ様です。
一番大切にしているモノはBluetoothスピーカーです。
5年前にテレビを手放してからは毎日ラジオ生活です。Bluetoothスピーカーにつないで家族みんなで聞いています。
今は3か月の赤ちゃんと過ごしているので、外出する機会も随分と減りおうち時間がメインなのですが、孤独になりがちな時間も本部長や秘書、リスナー社員のみなさんの投稿でつながりを感じられて、とても助けられています。
いつか娘がスカロケに投稿する日を楽しみに、今日もスピーカーでラジオを聴きながら、まだ慣れない育児を頑張ります!
ほわほわあざらし
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2025-04-24 08:31
本日の案件
みなさん、おつかれさまです。
早速案件ですが、直感ですね。
当たり外れは勿論ありますが、あれやこれや考えるなら直感で動いた方が、納得できるからです。
これからも直感を大事にしたいですね。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/会社員
2025-04-24 08:29
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!本日の案件「自分の一番大切にしているモノ」それは、漫画です。
小学生の頃からお小遣いを貯めては好きな漫画の単行本を集めていました。高校を卒業して社会人になった時は欲しかったけど買えてなかった漫画を大人買いしたりして今では持ってる漫画の数は1000冊以上。買った漫画それぞれに思い入れのある大切なモノです。さすがに家に全てを置いとく訳にはいかなくなり、実家にこっそり置かせてもらってます。いつか、マイホームを建てれたら、漫画専用ルームを作り一日中好きな漫画を読むのが密かな夢です!!
オシェイの料理人
男性/33歳/栃木県/会社員
2025-04-24 08:27
スカロケ 春の一番ウィーク!〜あなたの“一番大切にしているモノ"教えてください〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私が一番大切にしている物は、七福神のスタンプが押された色紙です。8年前のお正月、吉祥寺の駅前から七福神巡りが出来るというので出かけてみました。駅前で、色紙を購入したとき100枚に一枚しか出ない、金色の御朱印を押された色紙が当たりました。その色紙に、七福神のお寺にあるスタンプを押して帰ってきました。とても縁起が良いと思い、その色紙は、サランラップで包み、今でも机の上に飾っています。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 08:24



