社員掲示板
スカロケフェス
最近バタバタしててあまり聴けてなかったけど、
スカロケフェス!忘れてた!
掲示板も何年ぶりに入ったのか、、、
ぼっちだし、仕事かもーと思ってスルーして買ってなかった。
まだ買えるみたい?
盆踊りは1人で行けたけど、こっちはどうなんだろ。
この年齢だし、ワンドリンクの場所だと1人では厳しいのかな?
カサカサ民のみなさーん!!
ぴっちゃん
女性/51歳/千葉県/会社員
2025-07-18 21:32
やらかしました
皆さまおばんです〜
先日母と親戚の家から帰ってきた時
母がなかなか鍵が見つからないので、私が代わりに実家の家の鍵を開けて実家の玄関に置いてきてしまいました
その鍵って
自分の家の鍵も入っていて…
自宅に戻っていざ家に入ろうと思ったら…
鍵がない!!
実家に置きっぱなしにした事を思い出しましたよ(T . T)
また実家に戻って鍵を持って帰り無事家に入りましたが、
要した時間は1時間…
距離にして約35km…
無駄な時間返して〜!って誰に言えばいいのか…
そうだった自分が悪かったんだ…
誰にも当たれずぐったりのまるこであった…
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2025-07-18 21:17
ついに買っちった
フジロックが今年も生配信あるということで、現地で休んでる時などに見れるように、iPad mini買っちゃいました。しかし、明日明後日はフジロックの予行演習も兼ねてJOIN ALIVEに行くので、セットアップは明後日やりまーす。
ちなみに、OKAMOTO'Sと眉村ちあきは絶対見ますー。
きゃしー
女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-07-18 20:34
SNS怖い
消されそうですが、発言のバズる感じがすごい人って、例えば大谷翔平選手、真っ当な人の知りたい人が多い有名人、勿論本部長や秘書とか。
で、もう一つは知らなかったことを教えてくれる方。これは、言葉を選んで選んで、見つからなかったので、以上!www
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-07-18 20:05
今夜はカレー♪
今夜は、カレー♪
大鍋で作って
暑さと三連休をカレーで
乗りきるぞ?(*^^*)
皆が、嬉しい豚肉が、
角切りと豚こま肉の2種類の
倍々カレーだ♪(笑)
でも、大体、2日で終わっちゃう
早すぎなんだよね…(^_^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-18 18:58
機械製図
機械製図の教育を受けました
第三角法という正面、上から見た平面、左右、背面、底辺のうち3方向から書いた図面です
初めて知ったことなので、まだ分からない所もあります
寸法公差や書き方等心配な所もあります
第三角法の図面が読み取れないと立体化する時に意図とは違う物が出来るので、頑張って覚えます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-18 17:57
お疲れ様でした。
今日は、湿度がなく風もあったので
ちょっと楽でした。
会社の喫煙所(非常階段)も風が有り
涼しく良かった良かった。
明日からの3連休も湿度低めで
お願い致します。
良い週末祝日をお過ごしください♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-18 17:14
アベノミクスの効果とは
『積極財政によるデフレ脱却』ですが。
実のところメインとなる裏テーマは
『雇用を増やす』でありました。
非正規で働いて月収10万円の人がいます。
5万円の人もいるでしょう。正社員で20万円の人もいます。皆さん給料をもらえばお金を使い、お金が回ります。
でも『 無職 月収 0円 』ではお金も回りようがありません。物が売れなければメイカーや商店は値段を下げます。
これが『デフレ』
デフレでは思ったように給料も上がらない、新しい人も雇えない、これが『デフレスパイラル』
なので、積極財政で働く人を増やすことが、一番の経済対策でもあり、国民の救済でもありました。
「非正規雇用が増えた、格差を生んだ」と批判する人もいますが、
以前の水準を 正社員 100 非正規 100 とすると。
民主党政権 正社員 −30 非正規 +30
安倍政権 正社員 +40 非正規 +130
といった感じです。
「正社員も増えた、非正規はもっと増えた」が正しい。確かに人数が増えた分、格差が広かったとは言えますが
『無職 月収 0円』の人は減りました。
だから安倍政権の選挙のトレンドは『雇用』でした。選挙は衆参地方で7連勝。無類に強かった。就職できた若者から意外なほど支持があったんです。
しかし、安倍政権は消費税をあげました。財務省に睨みの利く麻生さんを財務大臣にすえ、消費税を飲むことで、ようやくアベノミクスへの協力を財務省に取り付けたのだと思います。
それは財政改革にはマイナス。
そしてコロナで改革はストップしました。
アベノミクスは『失敗』というより『未完』なんです。菅さんはアベノミクスの後継者でしたが、コロナ対策だけで終わってしまった。
そして、岸田さんから、石破さんへ。
完全に『積極財政』から『緊縮財政』へ逆行しています。またデフレと増税が始まろうとしています。
もう選挙のトレンドは『雇用』ではなくなりました。企業はどこも人手不足なくらいです。今のトレンドは『減税』以外にありえません。
それがわからない与党は3連敗(笑)
僕は有権者というのはけっこう正しいよなぁ、といつも思います。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-18 16:22
夏バテ?ってやつなんですかね
ここ1、2週間ほど仕事が忙しく、帰ってきたら何もする気力が起きず、晩御飯もそこそこに就寝する日が続いています。
今日は有休を取り、祝日も合わせて4連休にしましたが、暑さと食欲のなさでやっぱり何もする気力が起きません。
せっかくの有休だし家事が溜まっているので、本当は動きたいのですが…
前に放送で「若い時は多少食べなくても何とかなるけど、歳を重ねると食べないとしんどくなる」みたいな話を聞いた記憶があるのですが、今まさに「食べなくても何とかなってる」時なのかもしれません。
ただ、このままだと変な痩せ方をする気がするので、何とか気力・体力を回復したいところですね…
めぐみーの
女性/27歳/東京都/会社員
2025-07-18 14:58
夏休みが始まる!
ついに1学期が終わり、一カ月ほどの夏休みがスタート!宿題を忘れないように早めにやりまーす!本当にできるかイマイチだけど…
ともたん
男性/13歳/埼玉県/中学生
2025-07-18 13:47