社員掲示板

  • 表示件数

パワー!!

本部長、最近「パワー!」を聞いてないような気がします。

明後日、計画出産のご予定のママさん、そして、産まれてくるお子さんにパワーを送ります。
頑張って!

えるまにゅえる

男性/--歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:52

火曜日の

58.LOVE 明日は雨が降るみたいですね〜。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-09-09 19:47

肩こり案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私も肩こりすごい人でした。
手を挙げると肩が『ゴリゴリゴリ』と鳴っているのが分かる事もありました。
しかし、ダイエットを兼ねて、YouTubeで寝る前ストレッチをやるようになってから肩こりが無くなったのです。
いくつかあるストレッチの中で
ベットで横を向きながら腕を伸ばしてベットを触るように回すと肩甲骨が伸びて気持ちが良いです。
私には肩こり効果があったストレッチでしたが、ダイエットには効果ありませんでした。悲しい。

ノリのつくだニー

女性/42歳/千葉県/会社員
2025-09-09 19:47

バキ!

皆さまおつかれ様です。

今日の案件、バッキバキですが、私にとって“バキ"は、20年ほど前の社内用語でした、、

この意味が分かるリスナー社員さんいますかね

しろやボーマン

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 19:36

ご長寿なお馬さん

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
ハルウララさん、29歳でお亡くなりになられたニュースを知り、当時のフィーバー振りを思い出しました!
一方で、同じ時代に活躍した、名馬ディープインパクトのお母さんのウインドインハーヘアが34歳になってもご存命とのこと。人間で言えば、100歳超え!
インハーヘアおばあちゃんには1日でも長く元気にいて欲しいですね〜

ごんしやん

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-09-09 19:35

肩凝り

7年前
肩凝りから来る頭痛が酷く
ロキソニンを常用していました。
常用しすぎ、累積で胃に大ダメージを与えてしまい、平成から令和に切り替わる数日前に吐血と下血を経験しました。
当日の朝はやたらと喉が渇き、電車を下車しポカリスエットを2本イッキ飲み
なんだろうか?と思いつつ会社へ
午前中、同僚からは顔色が悪いと立て続けに声をかけられました。貧血だったのだと思います。がしかし、嵐の前の静けさではないですが、胃も痛くなければ、気持ちも悪くない。なんだろうか?と思いつつも業務にあたっていましたが、お昼休憩時に急変。
気持ち悪い
トイレに篭り、出られない
やっとの事でトイレから出て、上司から早退するように指示され退勤
自宅に帰り、翌日も休むように指示されていたためゴロゴロしていましたが、立ち上がると前日より酷い目眩

消防署に連絡し、近隣で救急受け入れしている病院を聞きました。
どうしたのか?と聞かれ、
症状を伝えると、今すぐ119番かけてくださいとの事
ですが、指定した病院に行けるわけではないので家族の運転する車で向かうので大丈夫だと伝え、病院へ

医者の一言目が入院です。
肩凝りの対処療法に薬だけはダメなんだなと教訓になりました。
今も漬け込みダレに漬け込みすぎて水分が無くなったチャーシューと言われるほどバッキバキですが、ストレッチで凌いでいます。

吐血って赤くないんですよ
胃酸と反応して茶色になるんです
前日吐血って理解してませんでした

三児のパパ

男性/44歳/千葉県/会社員
2025-09-09 19:24

あげラップ⤴︎ ⤴︎

デッカチャンも本部長もあげラップ最高でした笑笑
短時間の昼寝でがんばります!!
疲れは仕事終わりのキリンビールで取ります!!

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 19:23

本日の議題〜だから、わたしはバッキバキ!〜

皆さま本日もお疲れ様です。

今や立派なバキバキの民の1人ですが、社会人に
なるまでは肩こり知らずの人間でした。
何故なんだろうと思い返してみると、思い当たることが。
それは、週1度の水泳です。
小さい頃の習い事で4泳法を習得し、大学生になってからもスポーツジムで泳いでいました。
クロールも背泳ぎもバタフライも肩をグルグル回す動きをするので、それが良かったのかも…!

この案件をきっかけに、肩周りを回す運動を少しずつ取り入れたいなと思いました。

(先日はキリン一番搾りあなたにCongratulations!で誕生日をお祝いしていただき、ありがとうございました!とても嬉しかったです〜!)

歌うマーガレット

女性/33歳/東京都/パート
2025-09-09 19:23

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
読まれたら初です。
私は、精肉をする仕事をしています。
まな板を置いてある台は少し低く、いつも首の角度は斜め下45°を向いて作業をしています。
包丁を使っているので肩も肩甲骨もあまり大きく動かすことはなく、1日8時間この体勢でいるので肩と首がゴリゴリにこってます。
そんな私は、鉄棒や棚など、ちょうどいい高さに硬い頑丈なものがあると、下から肩を押し付けてセルフマッサージしてしまいます。
鉄棒はどんな力で肩を押し付けても壊れる心配がないので、今のところベストオブマッサージャーです。

Mr.ブランニューデイ

男性/29歳/山形県/会社員
2025-09-09 19:20

肩コリさん案件

皆さま、お疲れさまです。

元々肩コリ性なこともあって、日々の買い物でコリが悪化したりします。

大して重いものを買った訳でもないのに、買い物バッグの重さで肩が痛くなる時は、相当バッキバキな証拠。

正に今日がそれでした。
家に着くまでの道中、肩が痛くてバッグを右にかけたり左にかけたり。ちょっとずらしてみたり。
何も背負ってない今も、肩から首にかけてコリッコリですー。
バッキバキの合図がきてますー。
でもご飯作りまーす!

寝る前に温めます…。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-09-09 19:19