社員掲示板
秋刀魚案件!
サンマ焼き大好きです…が、ここ数年は高くて我慢してました。
今年はだいぶ値段も下がってきたので解禁、先日美味しくいただきました。
基本頭と背骨、尻尾以外は全部食べます。
ここ10年ぐらいラジノリンクスによく遭遇しますが、ワタも好きなので箸で避けて食べます。
ちなみにサンマは寿司も好きです。回転寿司とかでも偶に見かけると頼んでしまいます!
今帰宅途中ですが…嫁に連絡してサンマ買って帰ろうかなぁ
エゼキL21
男性/50歳/東京都/会社員
2025-10-02 17:43
サンマ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
秋刀魚美味しいですよね、今年はスーパーに行くたびに買ってしまいます。
内蔵を食べる、食べないと意見が別れるところかと思いますが、私は時々食べる程度です。
そんなあまり内蔵食べない家族だった我が家では、どこかの居酒屋で覚えてきたメニューを母が出してくれることがありました。
それは、内臓取り出して、空いた部分に明太子を詰めて焼くという料理!
本部長のように100匹食べようとするといつも塩焼きだと飽きちゃうかもしれませんよね。
いつもと違った秋刀魚を食べたいとき、明太子入り秋刀魚の塩焼き、いかがでしょう?
しおからしこみちゅう
男性/49歳/神奈川県/会社員
2025-10-02 17:42
さんま案件
皆さま、おつかれさまです。
我が家では、さんまの季節になると必ず
「さんまごはん」を炊きます。
下処理をしたさんまは、一度焼いて香ばしく。
新米を準備して、焼いたさんまと調味料と生姜と塩昆布を入れて炊きます。
炊き上がったら、骨を取ってほぐして完成です。
最初に火を通しているので生臭さもなく、生姜を多めに入れてもヨシ!家族みんな大好きなごはんです。豚汁や、けんちん汁と一緒にいただいてます。
あー…
食べたくなってきたので、週末作ります。
やつしろぅ
女性/44歳/千葉県/パート
2025-10-02 17:42
サンマ案件
皆さんお疲れ様です。
私の大好きな食欲の秋、きたぁー!!
秋刀魚、もちろん大好き!!…なんですが、
お店で和食を楽しむ時は、コースに"秋刀魚の塩焼き"が入っていると予約を躊躇してしまいます(汗)
そう、焼魚がどうしても綺麗に食べるのが苦手なんです。
食べ方は人それぞれとは思いますが、やっぱり食べ終りを気にする方、特に女性は多いのではないでしょうか。
昨年、コース内容を全く知らずにご招待を受けて食事に行った知り合いのお店で秋刀魚の塩焼きが出てきた時は固まってしまいました。
マゴマゴしながら食べ進め、私の食べ終わりといえば、まぁなんともお粗末なもの。ふと隣を見ると"頭と骨一本"残してキッレーに完食しているパートナーにビックリ(笑)惚れ直しました(笑)
魚を綺麗に食べれる方、尊敬いたします。
みみたん
女性/46歳/神奈川県/会社員
2025-10-02 17:41
秋刀魚
焼いた秋刀魚を食べる時、お腹の骨を取ってから食べるとめんどくさいし時間かかりますよね。
食べた後の 頭から中骨しっぽだけがお皿に残ってる姿が潔くて綺麗!と思い
最近は細かい骨は取らずに食べるようにしています。
焼きたての秋刀魚を美味しいうちに食べるのはこの方法だ!と改めて気づき、今年は美味しく綺麗に秋刀魚の塩焼きチャレンジしています!
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-10-02 17:39
蒲焼が好きです
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
秋刀魚豊作案件
私は、缶詰のさんまの蒲焼が好きです!
甘辛いタレにからんだ秋刀魚をまずは七味をパラリとやり、ビールでいきます。
そして、ごはんに載せて食べます!
あっという間に飯が無くなりますね!
缶詰なので最近取れた秋刀魚じゃないかもですが、今年の秋刀魚が缶詰になればあと二、三年は楽しめそうです
ベギラマ79
男性/46歳/東京都/会社員
2025-10-02 17:39
うまいぜ!さんま案件
皆さまお疲れさまです。
サンマって、東京の魚売り場では頭付きで売っているのが一般的で、下処理したものは少ないと思うのですが。
新鮮なサンマを楽しめる北海道では、下処理したものが一般的。肝を食べる習慣があまりないそうです。
そんな北海道の魚売り場にて。
住んでいた当時は幼稚園児だった娘が、サンマの頭の中にある軟骨っぽい所が大好きなんだという話をしたところ、頭だけを十数個もらったことがあります。
画的に なかなかのインパクトで、サンマの季節になると思い出す楽しくてお気に入りのエピソードです。
れまる
女性/52歳/東京都/パート
2025-10-02 17:39
給食でもサンマ
本部長、秘書、リスナーの皆さま
お疲れさまです。
今日、夕飯でサンマを焼こうと思ったら、子供から「給食でもサンマ食べたよ〜」と言われました。急いで給食の献立見たら、今日の給食はサンマご飯でした。給食でサンマって、一体何匹使ったんだろうと考えてしまいました。
お昼もサンマだったけど、夕飯もサンマにします。美味しいから大丈夫だよね?
むねさく
女性/20歳/東京都/会社員
2025-10-02 17:35
さんまのお寿司
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
最近食べて衝撃だったのが、さんまのお寿司です!
この前家族とお寿司を食べに行ったのですが、「本日のおすすめ」と書かれたお品書きの中にさんまがあり、気になって注文してみました。
それはもう焼いて食べるさんまと全然違いました!身が柔らかく、噛む度に旨味がじわじわ出てきて、これが生のさんまなのか!と、とても驚きました。
また食べれたらいいなあ〜。
えのきのき
女性/23歳/埼玉県/会社員
2025-10-02 17:34
秋刀魚の数え方
こんにちは。
車の中でラジオを楽しく聞いています。
ラジオを聴いていて運転している主人が秋刀魚は匹って数えてなかった?
って聞くので魚は尾で数えない?
って答えながらも魚の数え方ググってみましたー。
生きてる魚は匹
漁で上がった魚や釣った魚は尾
だけど秋刀魚やマグロみたいな細長い魚は本、
ヒラメやカレイ、あと干物になると枚
って数える
って出てきました。
高級な魚は尾と数えるって出てきたりしたので、去年までは秋刀魚も尾だったのに今年は大量で本になるのかなぁ。。。なーんて思ったりしましたー。
とんママ
女性/20歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-02 17:33



