社員掲示板
わたしの最近の一番案件
みなさま、おつかれさまです。
昨日、久々に心から大爆笑する出来事がございました。
4歳になる娘が「ねぇ、パパ、見てみて〜」と話しかけてきました。
娘をみると、キャラクターものの丸いぬいぐるみをシャツの中に入れて、胸が大きくなっているではないですか。
「パパ、セクチー?」と言う娘。
そんな言葉いったいどこで覚えてきたのか。
笑わせてもらいました。
煩悩ダイナマイト☆うめきち
男性/37歳/千葉県/会社員
2025-11-11 16:57
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の“1番”のどら焼きは、うさぎやさんのどら焼きです。
皮はしっとりとしていて、あんこは甘さがちょうどいい。お値段もすごく高くなく、気軽に買えるのがうれしいポイントです。
ただ、日持ちしないので、まずは買ったその日にひとつ。残りは冷凍して、少しずつ楽しんでいます。
となりのミヨ
女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-11-11 16:52
イチオシのチーム
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今イチオシのラグビーチームの公開練習に初めて
観覧してきました。
一歩踏み出せば触れてしまうそうな距離での観覧は
体のぶつかる音もよく聞こえてこちらも心が熱くなるくらい心地よい熱気に包まれました。
チャンスがあればまた観覧したいと思います
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-11-11 16:52
一番好きな麺
皆様お疲れさまです。
私の好きなナンバーワン麺の話をします。
ナンバーワンの麺って決めるのめちゃくちゃ難しくないですか?
うどん、そば、ラーメン、パスタ、そうめん、やきそば、もうぜんっぶおいしい。
全部美味しいとわかっていて一番美味しいのはなんだと言われたらそれはっ!!!
「九州博多のうどん」です!!!
いや博多はとんこつラーメンでしょと言われそうですが、九州のうどんがだいっすきなんです!!
特徴としてはなにより麺がやわらかい!
コシがないんじゃないんです、モチモチしてるんです。
やわらかくてもちもちしててやさしくて出汁が麺に染み込みやすくて最高なんです!
九州のお醤油って甘いのでまたそこも優しさ加点がプラスプラスで最高!!
うわーたべたい!!九州のうどんたべたい!!やわらかめの九州のうどん、東京だとどこで食べられるかなー?
九州うどん好きな方おしえてくださいー!
やわらかめのうどん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-11 16:50
我が家の一番にかんぱい!
本部長!秘書!リスナーの皆様!おつかれさまです!!
初投稿です!
我が家の一番は、2歳になるうちの息子です。
ふだんはまったく「パパ」と呼んでくれません。
でも、アイスが食べたい時だけ、ニコニコ顔で近づいてきて...
「パパ〜?パパ〜?」
その声がまた、絶妙に甘いんです!
わかってても、つい「じゃあちょっとだけ…」と渡してしまう私。
アイスを手にした瞬間、ママのところへ一目散...
完全に手のひらの上ですが、そんな駆け引きも可愛く て仕方ない。
今日も我が家一番の小さな策略家に乾杯!
すばらちゃん
男性/29歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 16:49
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が一番大切にしているものは、1本のエレキベースです。
10代の頃からずっと憧れているロックバンドがいるのですが、
そのバンドのベーシストのシグネチャーモデルがどうしても欲しくて、楽器店を巡ったりネットで検索したりと12年にわたり探し続けていました。
しかし、すでに生産が終了しているということもあり手がかりが得られず、
昨年の春に最後の望みをかけてXで呼びかけてみたところ、偶然ポストを見てくれた方から「渋谷の楽器店にあるかも知れない」という情報をいただいたんです。
すぐにお店へ問い合わせたところ本当に在庫があり、決して安い買い物ではなかったものの迷わず購入。
手に入れた瞬間、それまでの12年がすべて報われたような、言葉にならない感動がありました。
これからも一生の宝物として、大切に弾き倒したいと思います。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-11-11 16:44
1番案件!
人生で1番緊張した事。
大人になってから1番緊張した出来事は
教習所の卒検です。
私はちょうど一年前の今頃に免許合宿に行っていました。
若い子達に混じり、1人で挑む2週間は孤独な上、
大人になってから使ってこなかった脳の筋肉を使い、へとへとの毎日を送っていました。
教習所の方は親切で、下手な運転の私にもわかりやすく接してくれていましたが…
やはり上手くいかないことも多く、そのまま卒検を迎えました。
一般道路に出て、教官から「次の角を曲がった所からスタートね」という言葉。
角を曲がると車道側に自転車を運転しているおじいちゃん…
「終わった…」
と思いましたね。
左右に揺れて自転車を漕ぐおじいちゃんを追い抜く事ができるか…
対向車は?後ろからの車は?
もう頭の中はパニックです。
緊張であまり覚えていませんが、何とか上手く追い抜いたんだと思います。
卒検を終えた後も合否の発表までずっと緊張していました。
全員が終わるのを待ち、合否発表までの時間はだいぶ長く感じました。
合宿で行っているので、落ちたら追加宿泊費もかかるので祈るように「受かって〜」と思っていました。
結果、何とか合格をいただきましたが、本当に緊張して疲れた一日でした。
人生で1番緊張した日ですね。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-11 16:42
人生で一番うれしい“だっこ”に乾杯!
私が乾杯したい「一番」は、娘が初めて「パパ、だっこ〜」と言ってくれた瞬間です。
これまで妻にばかり「ママ〜!」と甘えていたのに、その日だけは両手を広げてこちらにまっすぐ来てくれて。
疲れも悩みも一瞬で吹き飛ぶほど、うれしくて泣きそうになりました。
あの瞬間こそ、私にとって“人生で一番幸せな瞬間”。
娘の成長と、父としての自分に——乾杯!
ムーーーーヴ
男性/36歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 16:40
本日の一番案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の一番案件。
長男が小学1年生の時、運動会の親子リレーに参加する事になりました。
こう見えて、学生時代は短期走が得意だった私。
『よっしゃ!長男にかっこいいところ見せてやるぜ!』
と、自信満々で、アンカーを引き受けました。
いよいよリレーがスタートし、長男から3位でバトンを受けとった私!
2位、1位とグングン順位を伸ばし、『よしっ!このままゴールだ!』と、「魔の第三コーナー」に差し掛かった瞬間!
足がもつれて、まるでマンガのような大転倒!
結果、、、最下位になってしまいました。
長男にかっこいいところを見せるどころか、数年経った今でも、『親父の一番カッコ悪かった思い出』として、家族の間で語り継がれております。
幸い、大きな怪我はありませんでしたが、久々に運動会に参加するリスナー社員の皆さん、準備運動はしっかりやりましょうね!(笑)
うっちー親分
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-11 16:35
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
息子は小学校1年生から5年生まで、毎年の運動会で徒競走は最下位でした。
毎年「またビリだった」と言って、帰ってくるのが恒例でした。
6年生のとき、運動会が近づくと「行きたくないな…」と、いつになく気が重そう。
親としては心配でした。
でも、運動会から帰ってきた息子は、満面の笑みでこう言いました。
「6年連続、最下位だった!」
下から1万でも、その誇らしげな顔に、思わず笑ってしまいました。
結果よりも、逃げずに挑み続けた6年間が、何よりも誇らしかったのだと思います。
ゆうくんパパ
男性/45歳/東京都/会社員
2025-11-11 16:35
案件
皆さんお疲れ様です!
今年の一番のライブは
先日のバズリズムライブです!!\(^o^)/
というのも初めてHANAに会えたからです!
ファンクラブに入ったのは9月なので、
ファンミーティングには参加できずでした……
しかし来年はホールツアーがあるので
倍率はめちゃくちゃ高そうですが、どこかの
公演では参加できたらなぁ…と思っています!
生のHANAはやっぱり迫力が凄くて
感動で涙と震えが止まらなくなりました…!!
HANAに出会えたことも、同じ時代を
生きていることも本当に幸せでなりません。
ずっとずっと大好きです!!
よっぴい
女性/35歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-11-11 16:29
11/11案件
お疲れ様です。
本日11月11日は、
まさしく私のNo.1である嫁さんの54歳の誕生日です!
出会って30年、
結婚して23年。
今までありがとう!
これからも宜しく!
リクエスト曲は、
嫁さんが大好きな松田聖子さん、
『チェリーブラッサム』をお願いします!
アチュマ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 16:27
一番長いリレーに、今日ひとまず乾杯
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
7年前までは、毎日のようにスカロケを聞いていました。
でも子育てが始まってからは、
夕方は「ごはん → お風呂 → 寝かしつけ」のノンストップリレー。
一日が一瞬で過ぎていって、
ラジオを聞く心の余白もなくなっていました。
そしてつい最近。
やっと、下の子が小学生になりました。
ランドセルを背負って歩いていく小さな背中を見ながら、
「ああ、ここまで走ってきたんだな」と、
胸がぎゅっとなりました。
気づけば、私に少しだけ時間が戻ってきていて、
「久しぶりにスカロケ聞こう」と思ったら……
IDもパスワードも全部忘れてました(笑)
なので、名前も新しく出直します。
ニューマキノオムライスです。
(旧ネーム:マキノオムライス/ちょっとふわっと巻き直しました
ニューマキノオムライス
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 16:23
本日の一番案件。
本部長、秘書、お疲れさまです。
我が家の“一番の挨拶上手”、愛犬の豆柴君です!
東京から埼玉に引っ越してきて、もうすぐ一年。
最初は「ご近所さんとうまくやっていけるかな」「挨拶だけでいいのかな」「あまりグイグイ行くのもどうなんだろう」と、少し不安もありました。
でも、そんな心配はこの豆柴があっという間に解決!
人懐っこい性格で、ご近所さん一人ひとりにグイグイご挨拶。
そのおかげで、お隣さんはもちろん、少し離れた方ともお話しできるようになりました。
今ではワンちゃん友達もできて、とても助かっています。
我が家の豆柴君は今日も一番元気に挨拶してくれます。
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-11-11 16:19
1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯! 〜
お疲れ様です。
私の1番"地獄だった"状況は
『好きだった人の結婚式の2次会でカメラマンをやった』
事です。
その方は以前告白してフラれた職場の同僚だったのですが、その後退職して結婚。
結婚式の2次会に当時一緒に働いていた人達を招待してくれたのですが、その方から事前連絡で、
「お粥さん写真好きでしたよね?もし出来たらカメラマンやってもらえませんか?」
の連絡がありました。
天然だけど賢い年上女性で、そこが魅力で好きになったのですが、まさかこんな天然っぷりを炸裂されるとは。
フラれてから多少心の整理はついていましたが、当日は当時の気持ちも蘇り、そんな中で幸せいっぱいの彼女をフィルムを収めるという、なんともモヤモヤの溜まる地獄な体験でした。
ボーナスはいつもお粥
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-11-11 16:17
今年の1番!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私が今年の一番お金を使ってしまったのは、推し活です!ミセスだけでなく、SixTONESや、&TEAMにもハマってしまい、CDやグッズを買ってしまいます。気がついたらどんどんお金が…。でも、使いすぎてしまったなぁ、と思いつつ、後悔はしてないです!早く自分で稼げるようになって、我慢するのを減らしたいです!!
推しのおかげで毎日楽しく過ごせてます!これからも推し続けるぞー!!
さきまる
女性/17歳/東京都/学生
2025-11-11 16:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私の「一番すごいこと」は、彼女と誕生日が同じなことです!
この偶然の確率はたったの0.3%ほど。初めて知ったときには、信じてもらえず二人でお互いに「うそだうそだ〜!」と大騒ぎしました。
そしてなんと、放送の3日後の11月14日がその誕生日。一緒にケーキを作って、プレゼントも交換する予定です!
ただ、困るのはサプライズができないことです!
どちらが先に驚かせようか、なんて計画も立てられず、笑ってしまいます。ラジオで読まれたらサプライズになるかもしれません!笑
あなたにCongratulations!のコーナーに送るか迷っていましたが、本日の案件にピッタリのエピソードだったので、こちらでキリン一番搾りをゲットして奇跡の誕生日に乾杯したいです!
さんさんさんま
男性/22歳/埼玉県/学生
2025-11-11 16:16
今一番ハマっている食べ物
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです。
私が今一番ハマっている食べ物は「さつまいも」のシルクスィートです。
ホクホク系よりねっとり系が好きで、シルクスィートは熟成させるとねっとりと甘くなります。
焼き芋にするととても美味しいです!
お茶にももちろん合いますが、私はコーヒーがお勧めです。
秋は美味しいものがたくさんありますが(立冬を過ぎたので、もう冬かな?)
本部長と秘書は秋の食べ物で何が一番お好きですか?
月あかり
女性/57歳/千葉県/パート
2025-11-11 16:16
1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯! 〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近1番嬉しかったことは、2歳の娘が初めて私の誕生日をお祝いしてくれたことです。
先週の11/7は私の30歳の誕生日でした。
「今日はママのお誕生日なんだよ」と娘に伝えたところ、主人が買ってきてくれたケーキを前に保育園で覚えてきたハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。
「ハッピーバースデー!ママー!おめでとー!」と手拍子をしながら歌ってくれた様子を動画に収めたので、嬉しくて毎日のように見返しています。
そして今週11/14は主人の30歳の誕生日です。
この間「パパのこともお祝いしてくれる?」とこっそり聞いて無事に承諾をもらっていたので、主人も初めて誕生日をお祝いしてもらえる記念すべき日になると思います。
みゃん
女性/30歳/東京都/会社員
2025-11-11 16:15
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
本日11月11日は、わたしがこの世で1番大好きな母の誕生日です!
母は68歳になりましたが、父と2人で飲食店をやっているためわたしよりも働いてるんじゃないかと思うくらい朝から晩までバリバリ働いています。
昔から愚痴も言わないし、体調不良で仕事を休んだ姿も一度も見たことがありません。
これからも無理せず元気に過ごしてほしいです。わたしの1番大好きな人!
ねぎぼうず
女性/35歳/栃木県/会社員
2025-11-11 16:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
昨日から本部長おかえりなさい。
昨日の放送もインスト騒動ありましたが、楽しかったです。
私の一番好きなお酒は、ビールです。
ハイボールもワインもマッコリも好きですが、
やっぱり一番ビールが大好きです。
毎晩、お家でビールを飲みます。
ですが、歳のせいか最近は次の日に残る日があります。
以前は毎日グビグビ飲んでも次の日も美味しくグビグビとビール飲めたのにな、
来週末から、珍しく3週に渡って、ちょっと早めな忘年会の予定が入っているので、体調を整えてながら、美味しいビール(一番搾り)をたっくさん飲みたいです。
赤い車
女性/48歳/埼玉県/パート
2025-11-11 15:55
一番案件
お疲れ様です!
私が一番緊張したのは、昨年出演させていただいた『一番カラオケ』のコーナーです。
(竹内まりやさんの『歌を贈ろう』を歌いました)
自ら応募したとはいえ、公共の電波に乗せて自分の声が広がること、歌をアカペラで歌うこと、本部長と秘書とトークになるのか。
試験のように答えがないので対策が難しいながらも、カラオケで練習したり、応募したきっかけなどを事前に整理していました。
当日、普段ラジオで聴く本部長と秘書と直接話していることに嬉しさと同時に緊張。
トークも予想と違う方向に行ってあたふたしながらも、最後まで歌い切り、お2人と話せたことはとても貴重な体験でした。
またコーナーでお2人と話してみたいな〜と思っています!
ユージ十津川
男性/34歳/東京都/アルバイト
2025-11-11 15:48
今日の案件
今年の中で「一番!」と思えた事!
今年一番の出来事は、手話講座で出会った、同じ50代のろう者の女性講師との出会いです。
サバサバしていて、元気で、同じ女性として私にはない魅力をたくさん持っている方。
その姿に憧れ、「私も人としてこうでありたい」と心から思いました。
そして手話を学ぶことの楽しさや、手話の奥深さをたくさん教えていただきました。
この出会いに、心から乾杯です
私の人生を大きく変えた一番の出来事です
うっ!まんぼ!
女性/52歳/埼玉県/パート
2025-11-11 15:47
一番案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、そしてキリンホールディングス株式会社さま、お疲れ様です‼︎
私の一番案件は、体育会系の大学で入学直後に行われた外力検査で、並いるモノノフを押しのけて、握力No.1になったことです。
当時の記録が右87kgで左が78kgで握る力が強い体操や柔道などの競技をやってる奴らにも勝ちました。
でも、クルミを握って殻を割る事はできませんでした。
やっぱ仕事人は凄いですよね〜
モカジャバ
男性/60歳/東京都/会社員
2025-11-11 15:44
案件
おつかれさまです!
ラジオネームにバナナがついておりますが、
秋ということで、
無類の柿好きな私が一番好きな柿を紹介します!!!!
それは「秋王」という品種の柿です!!!!
秋王、つまり秋の王様という名がふさわしいほどに最高で最強の柿だと思っています。
まず鮮やかなオレンジで色がいい。
ずっしりと大きい。そして種がなくて食べやすい。
味はとにかく甘くて果汁たっぷり。
なにより一番だと思うポイントが、
濃厚で甘い柿なのにサクサクとした食感で軽やかなところ!ただ甘いだけじゃないから何個でもパクパク食べられちゃうんです!
懸賞で当たってから秋王にどハマりして、
毎年ネットで予約購入しています。
市販の柿もおばあちゃんちで貰う柿も大好きだけど、もっと早く出会いたかったと思える逸品です。
秋王作ってくれる農家さん、
いつもありがとうございます!!
これからも秋王こそが一番です!!乾杯!!!!
かわらそバナナ
女性/35歳/東京都/会社員
2025-11-11 15:42
なぜかメモに記録されない
何ヶ月か前から、iPhoneのメモアプリに新たに書いたことが記録されなくなりました。更新時刻だけはちゃんと書かれてるのに、肝心な中身が古いデータのままです。
自分の予定や読んだ本で書かれたことを忘れないように記録してるのに、本当に腹立ちます。
パソコンのワードとかでは一切ないのに。
きゃしー
女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-11-11 15:40
1・1・1・1!案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
今年一テンションが上がったのは、先週末の天皇賞秋で勝ったことです!
スカロケがきっかけで始めた競馬ですが、久しぶりに勝ち馬券を手にしました!
ジャスティンパレスを3連複に入れるか迷ったのですが、入れて見事に4万円ほど勝たせていただきました!
これから、軍資金を手にご飯食べに行ってきます!楽しみ〜!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2025-11-11 15:39
今年の1番!
皆さまお疲れ様です!
初投稿です!
今年の1番はガールズグループのHANAです!
妻と娘が先にハマり出して、
後追いで自分もハマってしまいました!
デビュー曲のROSEはカッコ良すぎて涙が出ました!
大変なオーディションを勝ち抜いて今もなお進み続ける彼女たちに家族一同大注目の2025年になりました!
はのパパ
男性/44歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-11 15:39
本日の案件
みなさんお疲れ様です。私が1番記憶に残っているライブは2018年の安室奈美恵さんのラストツアー最終公演の東京ドームです。ほんとに夢を見ているような感じであっという間に終わってしまったのを今でも覚えています。引退を知った時は本当にショックでしたがラストツアーを東京ドームのアリーナ席で2回も観れたことは今でも夢のようです。
一生分の運を使った気がします!
安室奈美恵さんに乾杯!
ちゃちくら
男性/25歳/千葉県/会社員
2025-11-11 15:33
1.1.1.1案件
本部長、秘書、
リスナー社員のみなさまおつかれさまです!
本日11/11は、3つ上の兄の誕生日です!
兄の下に私、その下にも妹がいます。
3人兄妹の中で一番だらしがなくて、一番家族に連絡をしてこなくて、だから一番みんなに気にしてもらっている兄です。それから、兄妹の中で、一番ギターがうまくて、私の結婚式ではギターの弾き語りで盛り上げてくれました。
おにい、元気ですか?
誕生日おめでとう。
今日は誰かと過ごしていますか?
それとも一人ですか?
仕事ですか?
一番搾り、分けてあげるから遊びにでもきてください。一緒に飲みましょう。
お誕生日、おめでとう。
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-11-11 15:32
一番痛かったこと
皆様お疲れ様です!
一番"痛かった"こと。
それは十二指腸が穿孔した時です。
穿孔とは穴が開くことです。
どんな痛みかというと、足がつった時の感じです。
この痛みがお腹右側上部辺り(みぞおちより右のところ)を手術するまで約7時間、呼吸すらも困難な状態が続きました。
この痛みを耐えている間に二つの事を考えていました。
一つ目は「一刻も早くお腹を切ってくれ」です。
強い痛み止めを何回か打っていたのですが全く効かず、今後どうなってもいいから早く手術してくれと思いました。
二つ目は「人生の最後がこれで終わるのは嫌だ」です。
この痛みが続くくらいならと思った直後に
僕の人生って。って本気で考えてました。
後から聞いた話、
この痛みを放置すると腹膜炎になり致死率30%だそうです。
生と死を彷徨うとはこの事かと思いました。
無事手術は成功して2週間くらい入院したのですが、ちょうど大谷選手ヌードバー選手が出場したWBCの最中で準決勝と決勝戦を生で見る事ができたので
上手い事バランス取れたのかなと思ってます。
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-11 15:32
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分が1番お金を使ったのは母の日に母親にプレゼントしたApplewatch ultraの12万円です。
実家暮らしの自分はそこまでお金を使うことはないのでそれが一番お金を使ったものです!
今も母親はApplewatch ultraを使ってくれてるのでプレゼントしてよかった思ってます
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-11-11 15:31
一番案件
皆様お疲れ様です。
つまらないと思われる書き込みと承知の上書きますが、
健康一番です。
本当に本当に。
絶賛風邪を引き声が出ず、仕事のクオリティも生活クオリティもさがるし、眠りは浅いし食事は美味しくない。
何をするにも元気が一番ひしひし真っ最中でこれしか思い浮かばす思わず思うがままにストレートにかきました!
皆様お体ご自愛ください!
やわらかめのうどん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-11 15:29
1・1・1・1!案件
私がいっちばん大好きなアーティストは『BUMP OF CHICKEN』です。
そして、そんなBUMPの音楽に出会わせてくれたのは、夫です。
元々夫がBUMPのファンだったのですが、その付き添いで2019年、初めてBUMPのライブに行きました。
今考えると、付き添い感覚でライブにいくなんて勿体ないの極みなのですが、初めて生のBUMPを浴び、すっかり沼ってしまいました。
それからBUMPが大好きになり、昨年は夫と2回ライブに行きました。
BUMPが1番好きなのと同時に、夫と2人で行くBUMPのライブは1番大好きな時間です!
来年の秋からまたツアーが始まるようで、鼻息荒く待ってます!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-11-11 15:28
1・1・1・1!案件
皆さんお疲れ様です。
私は今までの人生の中で、今年、1番悩んで1番自分自身で決断をしました。
それは転職です。
これまでの私は、中学までゆるゆると過ごし、なんとなく親が勧めてくれた高校を受験して、まぁまぁ自分には合うかなと思う短大に行き、学校の実習先だった介護施設にぬるっと就職して早17年…といった感じでした。
しかしここ数年で、このままでいいのか?という気持ちが湧き上がり、悩みに悩みまくり、初めてしっかり自分自身を見つめ、えいやっ!と退職、転職をしました。
振り返ってみると、こんなに自分で考えて行動出来たのは初めてではないかと思うのです。
転職して2ヶ月が経ち、新しい環境でも悩みはありますが、後悔は0です!
清々しい気持ちの方が上回っています!
悩んでいても、結局最後に決断するのは自分。
これからも私らしくいられたら幸せです。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-11-11 15:19
本日の案件
1・1・1・1!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私の1番
それは「人」です。
最近、心身ともに不調になる出来事が今も続いております。
話して解決するような内容ではないのですが、周りの人たちは私の同じ悩みを毎日のように聞いてくれます。
職場、近所、友人、遠く離れた友、飲み屋の店主まで。
年齢も20歳から65歳まで、本当にさまざまです。
話したからといって問題が解決するわけではありません。
それでも、「聞いてくれる人がいる」というだけで心がふっと軽くなる瞬間があります。
そのたびに、人の温かさに救われています。
だから、私の1番は「人」です。
暗い話ですみません。
久しぶりに投稿する気力が出ました。
これをきっかけに、今から気持ちを切り替え、よりより明日にする為に頑張ります!
パスタ年間500食
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-11-11 15:11
1・1・1・1!案件
みなさま。おつかれさまです。
THE YELLOW MONKEY にいちばん!時間とお金を注ぎ込みました!
1月 名古屋
3月 富山遠征
4月 SUPER BEAVER 現場至上主義 2025
6月 横浜 & B'z UNITE
8月 ライブビューイング
9月 千葉
11月 LUNATIC FEST.2025
ライブ参戦したらツアTやグッズも買ってしまいます。
さらにシングルCAT CITYは、誤って2セット購入してしまいました。
12月は吉井さんソロで横浜と武道館が控えています!
ちょっといくら使ったか、わからないです汗
おぎぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2025-11-11 15:03
1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯!〜
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件、あなたの周りの『 1・1・1・1 』と言えば、完全優勝です。
私はスポーツ個別指導のトレーナーなのですが、お客さまの競輪選手にとっては「1=1着」は貴重です。
例えば3日間開催であれば、
初日の予選 1着
2日目の準決勝 1着
最終日の決勝 1着
で、1着=ピンなのでピンピンピンと言われ初日から全てのレースを1着での優勝という事で、とても縁起が良い数字です。
大きなレース、G1などのグレードレースになると4回勝ち上がると優勝なので、それを全て1着の『 1・1・1・1 』での完全優勝できた時にはめっちゃ気持ち良さそうですよね!そうなったら獲得賞金もすごそうですが(^^)
そんなこんなで、ここであるある言います♪
競輪選手の車のナンバー『 1・1・1・1 』ありがち〜
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-11-11 15:00
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!私の最近の一番好きな料理は、おでんです。大根・はんぺん・こんにゃく・卵…といった具材を沢山入れ、ご飯のおかずにして食べるのが定番です。また、我が家のおでんはじゃがいも・ソーセージを入れます!!コレって我が家だけかな?じゃがいもにおでんのつゆが程よくしみ込んで美味しいんですよ〜。
あー、おでん食べたい〜!!
ぼのぼの230002
女性/31歳/静岡県/会社員
2025-11-11 14:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
我が家の1番よく出てくる、家族が1番大好きなおかずは「牛肉ときのこの炒めもの」です。
牛肉と数種類のきのこを醤油ベースで炒めたものですが私と娘が辛い物好きなので豆板醤と唐辛子も入れてくれています。
それを作ってくれるのは夫です。
3年半前に再婚をしたのですが、夫はひとまわり年上の50歳でずっと独身を楽しんでいました。
付き合っている時は結婚に対して前向きではなかったのですが、娘が高校入学のタイミングで一緒に暮らそう、結婚しようとなりました。
一緒に暮らし始めてから今もずっと、仕事から帰るのが遅い私や娘のために毎日ごはんを作ってくれています。
それどころか片付けや掃除も率先してやってくれます。
これまでシングルマザーとしてずっとひとりでがんばってきた私としては本当に助かっていて感謝です。
そんな夫は料理だけでなく、私の1番大好きな人だと思っています。
ぺーちゃんのママ
女性/43歳/千葉県/会社員
2025-11-11 14:52
緊急事態への一番の対応
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、もしかしたら「一番」のニュアンスが違っていたらごめんなさい。
先日、従姉妹の結婚式がありました。
歓談中、ドンという鈍い音がしたと思い、振り返ると、丁度私の後ろに座っていた伯父さんが倒れていました。
私は一瞬、固まってしまい動けなかったのですが、伯父さんと同じテーブルに座っていた叔母さんが、
「座布団持ってきて並べて横にして。あなたは救急車呼んで。うーたんはAED探して来て。」
と、会社の訓練で習った通りの的確な指示を出しました。
周囲の人達も次々と手を貸し、私は言われるがままホテルの人に聞いてAEDを準備しました。
戻ると必死に心臓マッサージをする叔母さん。
私から言えたら良かったのですが、叔母さんが「うーたん代わりなさい」と一言。
人形以外で初めて心臓マッサージをしました。とにかく必死でした。
程なく、救急隊員が来て、叔母さんが状況を説明していました。
伯父さんは一命を取り留め、現在も入院中です。
あの状況で、一番に対応し、伯父さんの命を救った、元看護婦長の叔母さんの話でした。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2025-11-11 14:51
「1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯! 〜」
リスナー社員の皆様、本部長、浜崎秘書、おつかれさまです!
本日の案件ですが、私の一番はこの夏から沼った俳優・モデルの「庄司浩平」君です。
188㎝の高身長、整ったお顔と素敵なイケボ。
テレ東さんのドラマ「40までにしたい10のこと」の田中啓司役にはまり、今では庄司浩平沼に入り浸っております。まだ26歳にも関わらず、人生何週目??と疑われるほどの落ち着きを備え、お母様の指示の下、少女漫画「君に届け」を読み、女子の心を学び、読書がエンタメの一つと言い切れるのも納得な語彙力。それでいて、政治家や夢の国のネズミ君のものまねまでこなす、オールラウンダーです。彼の苦手分野を教えてください。(笑)
庄司君が一番の押しになったおかげで、日曜日には写真集お渡し会にまで参加した私。
お渡し会までに、ダイエットや美顔ローラー、洋服、アクセサリーも悩み、準備して、直接、彫刻のような整ったお顔を生で浴びれたこと(ファンの中ではパワースポットと言っています)、本当に本当に良き思い出となり、今日も仕事、家事、育児をがんばれています。
そんな彼とがんばる皆様に、今夜もかんぱーーい!!!!
これから忙しくなるであろう彼をいつまでも応援しようと思います。
なまはげヤロウ
女性/44歳/神奈川県/会社員
2025-11-11 14:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私には高校時代から今でも付き合いのある男友達がいます。その人は自分の中で家族よりも深く濃い話を気軽に言うことができる「1番の友」です。卒業後の進路相談や日ごろの仕事の愚痴、趣味の話などなど、自分のすべてをさらけ出しており、相手も自分の性格を知ってくれているからこそ、時にはやさしく、時には厳しくその状況にあった言葉をくれます。私はその人がいなかったら今の自分はないと思えるほど大切な「1番の友」です。これからもよろしくお願いします。
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2025-11-11 14:50
1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯! 〜
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の思う一番は、旦那さんです。
料理が上手、頭がよく要領がいい、気遣い上手、体力がある等、、尊敬できるところがたくさんあります。
内容から少しそれてしまいますが、今日は私の誕生日なので、旦那さんが夜に本格中華料理を作ってくれます!
スパイスを使って麻婆豆腐や海鮮あんかけやきそば等を作ってくれる予定なのでとっっても楽しみです♪
いつもありがとうー!これからもよろしくね。
だいこんもち太郎
女性/33歳/大阪府/パート
2025-11-11 14:48
一番のピンチ!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
過去一番ピンチだった時の話です。
何年か前の春に、富士山のふもとにあるキャンプ場へ家族3人で行きました。
天気予報は曇り、気温もそれほど高くありませんでしたが、大きめのテントを新調したので、中で小さな焚き火をしたり、カセットガスを使った暖房器具もあったので快適には過ごせるだろうと思っていました。
昼過ぎにキャンプ場に到着すると、少し風がありながらも晴れたり雪がチラついたりと変わりやすい天気でした。
新しいテントを張り終えて中で炭を起こし、暖まったりしていましが、次第に風が強くなってきました。
あまりにもテントを揺さぶられるので車を風上に移動、それも役に立たないほど、どんどん風は強くなっていきます。
かまぼこ型のテントが「つ」の字のようになってしまい、テントのロープを付ける耳のような部品も千切れ、ポールも折れてしまいます。
さすがに続行は無理だと思い撤収をしようと思いましたが、それもまた困難。
だって炭を起こしてしまっているのです。
風に煽られて倒れかけたテントを中で支えながら「どうする?どうする?どうする?」と声に出して自問。
飲料水を鍋に入れ、そこに炭を入れてなんとか消火。
物が飛ばされながらもなんとかテントや荷物を車に戻し、キャンプ場の端に張られたネット沿いに飛ばされた物をなんとか回収してそのまま帰宅。
新品テントのポールは4本全て折れ、修理代はテントの半額近くにもなるし、息子の心にはトラウマが残りキャンプを嫌がるようにもなってしまうし被害も一番なキャンプでした…
ほげーら
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2025-11-11 14:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の1番の薬は寝ることです。
家族が寝静まった夜の自分時間をついついダラダラと過ごしてしまい、寝不足が続くと喉がイガイガしたりダルかったり体からSOSのサイン!そんな時は20時就寝の子どもと一緒に朝までぐぅっすり寝ます。
それだけで、翌朝スッキリ元気に!
忙しくて、なかなか早く寝たくても寝れないかもしれませんが、絶対に今する必要がないことは翌朝以降に持ち越して睡眠時間を確保する。
誰もが分かっていることだし、簡単なことではないかもしれませんがオススメです。
風邪も引かずパワフルに毎日を乗り切っている自分に乾杯!病は気から。私は寝れば大丈夫。このまま元気に今年も乗り切るぞ〜!
ふたりの息子は8日生まれ
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-11 14:40
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が見た中で一番楽しかった!また見たい!と思うライブは、岩国に見に行った、大野雄二&ルパンティック5のライブです。バンドのタイトルから分かる通り、ルパン三世のテーマ曲や劇中歌を中心にリアレンジされた曲たちが派手に楽しくライブで演奏されて、とにかくその世界観にどっぷり浸って楽しめるライブでした。
会場の盛り上がりも凄かったし、ベテランのプレイヤーたちの演奏は本当に素晴らしくて、どの楽器もボーカルもとにかく細部まで丁寧、だから全ての音が粒立って聞き応えがある。曲も、もちろんみんなが知ってる曲をより盛り上がるアレンジに。最初から最後まで、時間を忘れて楽しみました。
ライブ後にサイン会があって、「楽しかったです。次はぜひ広島に来てください」と言ったら、大野雄二さんのサインがちょっとゆっくひに丁寧になったと、隣にいた友人が教えてくれました。
今はルパンティック6かしら?またライブに行って、全身で楽しみたいなぁ。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-11-11 14:36
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
「1・1・1・1!案件 〜あなたの一番に乾杯!〜」
私が一番素敵だなと思った「お裾分け」を書き込ませていただきます。
以前住んでいた地域では、顔も知らない方からの
さまざまなお裾分けを目にする機会が多くありました。
そのお宅の前には、「ご自由にお持ちください」のメッセージとともに、
庭で採れた柿、使わなくなった食器や家具などが並んでいました。
中でも、私が一番素敵だと感じたのは、
庭で咲いた花々を束ねたミニブーケです。
「自宅でたくさん咲いたので、ほかの方にも楽しんでいただけたら」
という貼り紙と一緒に置かれていた、やさしい色合いのミニブーケたち。
私もそのお裾分けにあやかり、一ついただいてリビングに飾りました。
顔も知らない方の心遣いに、心が温かくなった出来事です。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/42歳/東京都/会社員
2025-11-11 14:34



