社員掲示板

  • 表示件数

ダジャレ案件

こんばんは。
結構、有名ですが、
「布団がふっとんだ」です。

皆さん知っている有名な
やつです!

みねらる

女性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-09-10 00:00

好きなダジャレ案件

皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、
ラジオでダジャレ的なラジオネームが聞こえるとついクスッとしてしまいます。

中でも面白いよなーといつも唸らされるのは「愛しさと切なさと糸井重里」さんです。
このラジオネームいいよなー、しみじみ面白いよなー

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-09-09 23:31

好きなダジャレ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おつかれ様です!

私の好きなダジャレは、「おつかれ山〜(やま〜)」です。

私が学生の頃、初めてのバイト先の一番年配のお姉さまが使っていた挨拶です。

はじめは「おつかれ山〜」ってなんだろ?と思ったのですが、バイトを辞めて数年後、ふっとした時に思いだし、
あ!「おつかれさん〜」と「山〜」をかけていたのか!!ダジャレかぁ!!と、気づきました。
ダジャレを言いそうもないちょっと怖目のお姉さんだったので、なんだかそのギャップが忘れられず、今でもこのダジャレが好きです!

そして、なんと昨日!
出産を機に実家の方に戻ってきた私は元バイト先にご飯を食べにいくと、おつかれ山〜お姉さんと15年ぶりに再開しました〜!

まだ働いていたのがびっくり!!
そして、たまたまこのエピソードのタイミングでこの案件がピッタリ!

15年ぶりに生のおつかれ山〜を聞くことができました!

他に使ってる人いるのかな?
お姉さんが作ったのかな?
私もどこかで使おうと思ってます!


くま子の中のくま子

女性/33歳/東京都/パート
2025-09-09 23:00

ダジャレ案件

皆様お疲れ様です!

好きなダジャレはスーパーで見つけた『豆腐一丁どう?いっちょうやってみな!』です。
あと、冷蔵庫を開けた時に『れいぞうこわい』ってつぶやくのも大好き。
くだらなすぎて家族からは完全スルーされますけど、心の中では俺、天才かもって思ってます。笑

スーパー自転車

男性/33歳/東京都/会社員
2025-09-09 22:20

案件とは関係ないですが曲リクエスト

BEAT CRUSADERS(ビークル)が2010年9月4日に解散してからちょうど15年が経ちました。
スクール・オブ・ロック時代にめちゃくちゃ聞きまくったのを覚えています。一緒にラジオを聞いていた友達も何かのアイコンをBEAT CRUSADERSにしてたのでずっと覚えてます。ラジオでもう一度あの頃の青春ソングを聞きたいです。
リクエストは「HIT IN THE USA」です。

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 22:10

好きなダジャレ

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

趣味で読み漁っている「万葉集」はダジャレの宝庫です

なかでも「松」と「待つ」を掛けた歌はしつこいくらい登場します

現代人が聞いたら寒くて仕方ないかも知れませんが、当時は「教養が高い」なんて思われていた様です

その中で私が好きな歌があります

「我がやどの君松の木に降る雪の行きには行かじ待ちにし待たむ」
作者は分からないそうです

直訳すれば
「私の家の、あなたを待つという松の木に降る雪、その雪のように行くことはしますまい。あなたを待ちに待ちましょう。」
位の意味になります

でも、個人的には意味がどうとか、七面倒な事はどうでも良くて、その雰囲気が好きです

平安時代、まだ綿すら普及していません
上流階級でも暖房器具なんてせいぜい火鉢程度
女性なら着物の重ね着で寒さを凌いでいる環境下です

当時の、特に上流階級の交際作法は男性が女性の所に通う事で成り立ちます

女性はもどかしくてもなんでも、ひたすら待ちです

タダでさえ寒いのに、今で言えばベランダの様な外側の通路にでも出て中庭の雪景色を眺める女性の姿が目に浮かんできます

吐いた溜息が白くたち、溢れるように歌います

その姿、凛としていて、なのに切ない

とても綺麗なワンシーンが目に浮かびます

訳せばダジャレですが、この和歌が見せる僅かなワンシーンがとても好きです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 22:01

「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

〜私の好きなダジャレ〜?!
不謹慎かもしれませんが、「石破氏を叩いて渡る」ですねぇ~

石破氏を叩いて世の中を渡っていこうとしている、「政治資金パーティー収入の裏金問題」当事者達がたくさん蔓延る(はびこる)、「爺民党員(自民党員)」達が物申す現状、国民では無く自分達の利権奪取の為にダ~ッシュ!

放送出来ますかねぇ?w

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-09-09 21:49

イルカは何頭いるか?

皆様お疲れ様です!

イルカは何頭いるか?

伊勢志摩のスペイン村にあるアトラクションの
従業員の方が言っていたこのダジャレがずっと
頭に残っています!

この従業員の方、喋りが上手なのですが
ずっと真顔なのです。

楽しそうじゃないのにお客さんの為に
働く姿というのが何か面白くて 
個人的に口に出すと思わず笑ってしまうダジャレです!

この時彼女だった現在の妻に
このダジャレを言うと当時の記憶を思い出して
笑ってくれるので
イルカは何頭いるか?
を大切にしています!

どちらかというとチョコレート

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-09 20:32

「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜」

やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私の好きなダジャレは、布団が窓から吹っ飛んだとかが好きです。お二人に読まれたら嬉しいです。そしてら初投稿です。よろしくお願いします。

元こもちゃん&かっきー推しの子

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 20:14

今日もお疲れ様でした!!

明日も17時より会議を行いますので 時間厳守で出席お願い致します♫
皆さんの肩こりエピソードをご紹介した 会議の振り返りは
【議事録ブログ】& radiko タイムフリーより!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2025-09-09 20:02

お疲れ様でした!

こんばんは
本部長、秘書
お疲れ様でした
バキバキ案件
ためになりました。(=^ェ^=)
私は肩より
膝と腰が大変です。
コンドロイチンとかのサプリ飲んだりしています。(^-^)v

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-09 20:01

パワー!!

本部長、最近「パワー!」を聞いてないような気がします。

明後日、計画出産のご予定のママさん、そして、産まれてくるお子さんにパワーを送ります。
頑張って!

えるまにゅえる

男性/--歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:52

火曜日の

58.LOVE 明日は雨が降るみたいですね〜。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-09-09 19:47

肩こり案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私も肩こりすごい人でした。
手を挙げると肩が『ゴリゴリゴリ』と鳴っているのが分かる事もありました。
しかし、ダイエットを兼ねて、YouTubeで寝る前ストレッチをやるようになってから肩こりが無くなったのです。
いくつかあるストレッチの中で
ベットで横を向きながら腕を伸ばしてベットを触るように回すと肩甲骨が伸びて気持ちが良いです。
私には肩こり効果があったストレッチでしたが、ダイエットには効果ありませんでした。悲しい。

ノリのつくだニー

女性/42歳/千葉県/会社員
2025-09-09 19:47

バキ!

皆さまおつかれ様です。

今日の案件、バッキバキですが、私にとって“バキ"は、20年ほど前の社内用語でした、、

この意味が分かるリスナー社員さんいますかね

しろやボーマン

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 19:36

ご長寿なお馬さん

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
ハルウララさん、29歳でお亡くなりになられたニュースを知り、当時のフィーバー振りを思い出しました!
一方で、同じ時代に活躍した、名馬ディープインパクトのお母さんのウインドインハーヘアが34歳になってもご存命とのこと。人間で言えば、100歳超え!
インハーヘアおばあちゃんには1日でも長く元気にいて欲しいですね〜

ごんしやん

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-09-09 19:35

肩凝り

7年前
肩凝りから来る頭痛が酷く
ロキソニンを常用していました。
常用しすぎ、累積で胃に大ダメージを与えてしまい、平成から令和に切り替わる数日前に吐血と下血を経験しました。
当日の朝はやたらと喉が渇き、電車を下車しポカリスエットを2本イッキ飲み
なんだろうか?と思いつつ会社へ
午前中、同僚からは顔色が悪いと立て続けに声をかけられました。貧血だったのだと思います。がしかし、嵐の前の静けさではないですが、胃も痛くなければ、気持ちも悪くない。なんだろうか?と思いつつも業務にあたっていましたが、お昼休憩時に急変。
気持ち悪い
トイレに篭り、出られない
やっとの事でトイレから出て、上司から早退するように指示され退勤
自宅に帰り、翌日も休むように指示されていたためゴロゴロしていましたが、立ち上がると前日より酷い目眩

消防署に連絡し、近隣で救急受け入れしている病院を聞きました。
どうしたのか?と聞かれ、
症状を伝えると、今すぐ119番かけてくださいとの事
ですが、指定した病院に行けるわけではないので家族の運転する車で向かうので大丈夫だと伝え、病院へ

医者の一言目が入院です。
肩凝りの対処療法に薬だけはダメなんだなと教訓になりました。
今も漬け込みダレに漬け込みすぎて水分が無くなったチャーシューと言われるほどバッキバキですが、ストレッチで凌いでいます。

吐血って赤くないんですよ
胃酸と反応して茶色になるんです
前日吐血って理解してませんでした

三児のパパ

男性/44歳/千葉県/会社員
2025-09-09 19:24

あげラップ⤴︎ ⤴︎

デッカチャンも本部長もあげラップ最高でした笑笑
短時間の昼寝でがんばります!!
疲れは仕事終わりのキリンビールで取ります!!

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 19:23

本日の議題〜だから、わたしはバッキバキ!〜

皆さま本日もお疲れ様です。

今や立派なバキバキの民の1人ですが、社会人に
なるまでは肩こり知らずの人間でした。
何故なんだろうと思い返してみると、思い当たることが。
それは、週1度の水泳です。
小さい頃の習い事で4泳法を習得し、大学生になってからもスポーツジムで泳いでいました。
クロールも背泳ぎもバタフライも肩をグルグル回す動きをするので、それが良かったのかも…!

この案件をきっかけに、肩周りを回す運動を少しずつ取り入れたいなと思いました。

(先日はキリン一番搾りあなたにCongratulations!で誕生日をお祝いしていただき、ありがとうございました!とても嬉しかったです〜!)

歌うマーガレット

女性/33歳/東京都/パート
2025-09-09 19:23

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
読まれたら初です。
私は、精肉をする仕事をしています。
まな板を置いてある台は少し低く、いつも首の角度は斜め下45°を向いて作業をしています。
包丁を使っているので肩も肩甲骨もあまり大きく動かすことはなく、1日8時間この体勢でいるので肩と首がゴリゴリにこってます。
そんな私は、鉄棒や棚など、ちょうどいい高さに硬い頑丈なものがあると、下から肩を押し付けてセルフマッサージしてしまいます。
鉄棒はどんな力で肩を押し付けても壊れる心配がないので、今のところベストオブマッサージャーです。

Mr.ブランニューデイ

男性/29歳/山形県/会社員
2025-09-09 19:20

肩コリさん案件

皆さま、お疲れさまです。

元々肩コリ性なこともあって、日々の買い物でコリが悪化したりします。

大して重いものを買った訳でもないのに、買い物バッグの重さで肩が痛くなる時は、相当バッキバキな証拠。

正に今日がそれでした。
家に着くまでの道中、肩が痛くてバッグを右にかけたり左にかけたり。ちょっとずらしてみたり。
何も背負ってない今も、肩から首にかけてコリッコリですー。
バッキバキの合図がきてますー。
でもご飯作りまーす!

寝る前に温めます…。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-09-09 19:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです!

私もひどい肩こりです。
それと関係があるのかどうかわからないのですが、四十肩も肩こりの一つなのでしょうか?

3年ほど前、ピキッという痛みと共に嘘のように腕が上がらなくなりました。
季節が夏で、頭がうまく洗えなかったのが辛かったのを覚えています。

整体に通いながら治療していましたが、なかなか治らなかったのを覚えています。
それ以降、ちょっとした間にもストレッチをするようにしています!

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:17

凝りすぎて

お疲れ様です。

本日案件、肩こりですが、私も20代の頃から肩こりが酷く、あまりに酷いせいか普段は何も感じません。
が、整体などでほぐしてもらうと⋯逆に痛い!痛みを自覚するようになるのか、1日くらい痛みがつづきます
これって根本的解決したらこんなことなくなるんでしょうか。っていうかこれって私だけ?皆様のなかにいませんか?

高速ケシケシの母

女性/41歳/北海道/会社員
2025-09-09 19:14

あつまれ!肩こりさん!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんばんは。お疲れ様です。

私は目の疲れで肩こりがひどくなります。
近視と遠視のダブルパンチで目の疲れが酷いです。
特にリモート会議で画面共有される資料の文字の小さいこと小さいこと…
パソコンの画面に顔を近づけて眉間に皺を寄せて凝視していると、会議の内容が気に入らない人、怒っている人だと思われ、必ず意見を求められます。
違う違うそうじゃそうじゃない!小さくて見えないだけだって。目疲れに気疲れが加わり余計に肩が凝ります。

肩こりが酷いと、私の場合は眉毛の辺りにゴリゴリができて、それを解すと肩こりが軽くなります。
私だけでしょうか? ツボみたいなものがあるんでしょうか?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 19:13

肩こり案件

お疲れ様です。
私は仕事をしていた頃は毎日デスクワークで、バキバキに肩がこっていました。ひどいと退社時間には吐き気がするくらいで、コンビニで肩に張る温熱シートを買ったり、夫に車で迎えに来てもらったりしていました。
女性は特に、月のものの関係でも肩こりが辛い時期があったりしますよね…
整体の先生に聞いたところ、肩こり予防には、やはり定期的に立つ、歩く、肩を回して動かすというのがとっても大切なんだそうです。
今は私は学校に通っていますが、先生の言う通りに休憩時間に意識的に動くようにしているおかげか、今のところ肩こりは無しです!
バキバキ民のみなさん、とにかく動かして予防、それでも凝ったら温める!で、頑張って乗り越えましょう〜!

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2025-09-09 19:12

本日の案件

本部長、秘書、
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
毎日PCに向かっての仕事なので
肩凝りは長年の悩みで
以前は最低毎月一回で
マッサージに通ってましたが
週一ヨガに通うようになったいまは
マッサージに行かなくても
大丈夫なりました

きゃとはーと

女性/62歳/千葉県/パート
2025-09-09 19:12

今日の肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの皆様お疲れ様です。
皆様の肩こりエピソードを聞きながら皆様大変そうだなぁと思いながら聞いていました。
私も肩こりが酷く、肩を回すと肩の筋肉がゴリゴリゴリゴリと鳴り、肩の中で何かが削られている音が聞こえてきます。そして、肩に力を入れて、肩をすくめるような形で上に上げると、肩と一緒に鎖骨がピキピキと音が鳴ります。重症なんだと思います。そんな私には肩こり解消法があり、YouTubeで整体動画を見る事です。動画を見ていると、「気持ちよさそうだなぁ〜、自分もやってもらいたいなぁ〜」とか思うのですが、それを思っている最中にコロッと寝てしまっているのです。だいたいその後夜中の2時ごろに起きて、ベッドに行くという生活をしています。何となく、マッサージされた気分になるので、皆様も、ぜひ、試して下さい。

じんじんしりしり

男性/34歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:10

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。

肩凝り案件。
私はメチャメチャ肩を揉むのが上手い素人です。
子供の頃から祖母、叔母と肩凝りのひどい大人の肩を揉んでいたからか、学生時代、社会人とドンドン上手くなりました。

社会人になり派遣社員で色々な職場で働きましたが、ふとした事で肩が凝ったと言う人の肩を揉むと、皆メロメロ。
初めは気をつかって「もういいよ」と言ってくれるのですが、慣れてくると自分からは言ってくれなくなります。
社員旅行など行くと最悪。
エンドレスな肩揉み大会が始まります。
酷い時は揉み過ぎて腱鞘炎になるかもしれないと思った程。

なので、今は肩揉み上手の特技を封印しています。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2025-09-09 19:09

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!


私の肩がバッキバキな理由は…
編み物をしているからです。

編み物を始めるまでは、中学生くらいから母や祖母の影響で裁縫をしていたりしていたので、割と日常的に軽いバキバキくらいにはなっていました。

しかし、ふと編み物がやりたくなりやり始めたらどハマり!!
4月から始めたばかりなのですが、仕事に行く前の数十分でもあれば編み始める。
仕事から帰ってきて、仕事の疲れを癒すかのように編み編み。

ほぼ一日中編み物をしている私の肩はバッキバキになり、整体の先生から、奥の方から凝り固まってしまっていると言われました。

でも、編み物をしないわけにはいかない!!
編み物作家さんが、ラジオ体操を毎日やっているとき聞いて、私もやるようにしています。

バッキバキとはほどほどのお付き合いで、これならも編み物楽しみたいです!!

すまいり〜

女性/38歳/神奈川県/パート
2025-09-09 19:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、私はバリバリのデスクワークです。自分で肩を触ってもバキバキです。
お昼休憩以外に午前と午後に10分休憩があるのですが、なるべく体を動かさなきゃと思い、肩こり解消にもなるので頭の中で音楽を思い出しながらちょっとしたスペースを利用してラジオ体操をやってます!

1曲運動するだけでとってもスッキリしておすすめです!

ケセラセラんらん

女性/57歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:08

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は手荷物が多く、かつ減らせない人間なので、小中高と肩バッキバキになりながら通学していました。
中学は吹奏楽の部活の道具や生徒会のファイル、高校は大量の参考書やタブレットにお弁当などなど。
あれも使うかも、もしかしたら使うかも、と考え始めると荷物がどうしても多くなってしまいます。クラスメイトにも「なんでそんなに荷物多いの??」と言われる始末。
大学生になった今もパソコンにお弁当と大量の荷物とともに通学しています。いつか小さいバッグでお出かけできる日が来るのかな、、、

しろくま教授

女性/19歳/埼玉県/学生
2025-09-09 19:07

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
「肩こり」ではないですが、子供の頃、太っていて柔道をしていました。
*今は痩せている
力が強かったのでマッサージをよく親戚の叔父さんにしていました。
役に立ったかなと今では考えています。

ティラミス王子

男性/21歳/東京都/会社員
2025-09-09 19:05

あつまれ!肩こりさん!案件 ⇒ 肩こり未経験者です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

46年間、肩こり感じたことありません。
美容院やマッサージ師さんに肩を揉んでもらうと、
『グニャグニャ!!』と驚かれます。

たぶん肩甲骨が柔らかいから肩こり知らずなのかなと思います。
背中で自分の手を握手できるくらい柔らかいです。

まさか傘さかさま

男性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2025-09-09 19:05

本日の案件~バッキバキ~

本部長・秘書・リスナー社員のみなさまお疲れさまです

図書館で働いていた時は、カタはバッキバキ、コシはピッキピキでした
本は、1冊1冊は重いことないんですが、
本棚に本を戻すとき
おなじ区内の他館から、予約で到着した本を仕分けるとき
逆に他の館に本を送るとき
新しい本が届いて、本棚に出すとき
イベントとかで本を集めるとき

まぁいろんなときに、たくさんの本を持って歩きます
持ちきれないときや、他館に送るとき、届いたときは
折りたためるコンテナに入れて、それを持って移動します

もう、カタはバッキバキです
そして、よくコシをやってしまう図書館員が多いです
図書館って、けっこう重労働なんですよ~笑

いのうえまんぼう

男性/49歳/静岡県/会社員
2025-09-09 19:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

デスクワークで肩こりがひどい上、在宅ではキャスターのついていない硬いイスで、さらに悪化していました。
ずっと我慢していたのですが、思い切ってこの度ゲーミングチェアを買ってみました!れなちが使っている某メーカーのやつです!
そしたら肩も首も腰もめちゃめちゃ快適ではありませんか!!
お値段は張りましたし、メーカーの回し者でもなんでもありませんが、体のためにはオススメです!!

ほね

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 19:03

駄菓子とファーストフードで...

駄菓子とファーストフード食べると血流が悪くなるようで、バッッキバッキが2割増しになります。
食べ物気をつけないとって思ってはいるんですけどね。

山本駄菓子

男性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-09-09 19:02

クスりと

夏バテで元気なかったけどジョイマンのくだりで
クスりとなりました。ありがとう。

レジェンドひめちゃん

女性/30歳/茨城県/会社員
2025-09-09 19:01

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です
帰りの地下鉄内で聴いてましたら、車内のモニターに流れるコマーシャルで、PanasonicのCoriCoranというのがありました
買いなさいという運命でしょうか?

私は肩こりは、右肩のみ、思い出したくらいのタイミングで、異様にこりまして、いつも頭痛を伴います
塗り薬もあまり効かず、「あ、来たな」と思ったら鎮痛剤(頭痛薬)に頼ってます
左肩はまったくこりません
若い頃は両肩ともこりませんでしたねー
血の巡りが悪いとかいいますよね
姿勢もあまり良くないので、それもあるかもです
年には勝てません

さわぴー

男性/56歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。肩凝り案件と聞き、久しぶりに書き込みます。

私の趣味は読書と編み物、仕事は在宅のデスクワークなので、肩凝りオバケがいたら、泣いて喜ぶような日常生活を送っています。

毎日のようにバキバキで、頭痛になることもあり、「肩凝りが辛いー。」とボヤいているので、夫は率先して肩を揉みに来てくれ、保育園児の娘は「お母さん、今日は肩の調子どう?」と声をかけてくれます。

動画ばかり観ている小6の息子は、あまり心配してくれることは無いのですが、「そんな姿勢だとお母さんみたいに肩凝りと頭痛になっちゃうよー!」と声かけすると、ビシッと姿勢を正してくれます。

肩凝りは辛いのですが、家族の優しさに触れたり、良い事もあると前向きに捉えて、これからも付き合っていきたいと思います。

早起きな猫

女性/40歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 18:58

私は肩凝りが酷いです。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は肩凝りが酷い方で、マッサージに行くと硬いですねーと言われます。。酷い時は頭痛になる時もあります。ですから私は夏でも湯船に浸かり、肩をほぐします。そんな私が5月から7月まで手術と入院で湯船に浸かれなかったのは、かなり肩凝りが酷くなりきつかったです。

モンブラン好き

男性/55歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:58

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
「あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜」

案件と少しズレるかもしれませんが、4歳息子はマッサージがとても上手です。

旦那さんが全身バッキバキに凝りやすく、よく整体に通っているのですが、
家でも子ども達の手を借りてマッサージをしてもらっています。

3人の子供たちの中でセンスが光るのが4歳息子。
力加減やツボを見つけるのが上手なため、
旦那さんも大絶賛。
褒められたのが嬉しかったのか保育園の先生達にもやっているようで、好評らしいのです。(直接喜びのお声をいただきました)
将来の夢は、マッサージ屋さん。
今から、どんなマッサージ師になるのか楽しみです。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/42歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:56

体バッキバッキで温泉入ってマッサージからの

本部長、浜崎様
初めて書き込みさせていただきます。
皆様、お疲れ様です。
毎日、仕事でいそがしく疲れが溜まってしまい、
今までに感じた事のないレベルのバッキバキ感。おまけにお腹も痛くなってきた。ついに体調の回復が追いつかない年齢になってしまったかと。
このままでは明日は立ち上がれんと思い仕事帰りにスーパー銭湯へ行きマッサージもしてもらいました。直後は、マッサージでストレスから解放された心と体で絶好調!しかし翌日、寒気、肩と背中の痛み、右みぞおちに激痛、ただごとではない体調の異変に病院を受診すると急性胆嚢炎と診断され緊急処置される事に。現在、処置後に入院療養中ですが、いつもと違うバッキバキは体からのSOSかもしれません。皆様ご注意下さい。

ハマセンサン

男性/51歳/北海道/会社員
2025-09-09 18:54

うちの奥さんゴッドハンドです!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。私は大工を職業としていて肩、腰、背中は職業がら仕方ないのですが常にバキバキでした。しかし
今の奥さんに会ってからそのバキバキが全て解消されました。と、言うのもうちの奥さん、某整体チェーンの全国大会で三連覇する程の腕の持ち主!仕事から帰って疲れた体をマッサージして歪んだ体を調整してくれて毎日バリバリ働ける様になりました

ぴるあきドットコム

男性/55歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-09 18:52

鋼の肩の持ち主です

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私は小学生の時から鋼の肩と言われるほどのカチカチ肩の持ち主です。

なにせ、子供の頃からガチガチなので、柔らかい肩というものを知りません。
が、ガチガチの中にも少し柔らかい日と、ガッチガチの日があるんです。

美容院に行くと「マッサージしますね」と頭から肩をマッサージしてくれますが、「あー、今日はあんまり凝ってないかも」と言うと、「え!?これで凝ってないんですか?だって、板ですよ板!鉄板ですよ!」って言われます。

私の中では柔らかい日なんですがね。

ちなみに、小さい頃の息子の肩をちょっとモミモミしてみたら、え?これ?肩?人間の?と言うほどのマシュマロ肩でした。

どこでどうなってこんな鋼になってしまったのか。いつか、いつの日かやわ肩になれる日が人生の終わりまでに訪れるのか……

ひげくまん

女性/46歳/東京都/演奏家
2025-09-09 18:52

肩こり無いです。

皆様、お疲れ様です。
私は整体師ですが肩こりはゼロです。
肩こりゼロとは言いつつも、肩を触れば筋肉はガチガチ。
実は筋肉が硬いのと肩こりを感じるかどうかと言うのは別の話なのです。

姿勢、特に肩甲骨と鎖骨を意識するようはなすれば
肩こりを感じなくなりますよー。

食いしん坊将軍

男性/36歳/千葉県/会社員
2025-09-09 18:51

あつまれ!肩こりさん!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は整体師さんに「こんなにひどい人は滅多にいない」と言わせるほどの凝り固まった肩の持ち主です。
ストレートネックと頚椎椎間板ヘルニアもあり、ひどい時には肩こりから首の痛み、頭痛とどんどん悪化してしまいます。
とはいえ事務職なのでなかなか身体を動かすことがないため、こまめにフロアを歩いたり筋肉をほぐす体操をしたり、悪化させないよう日々がんばっています。

力士のおかあちゃん

女性/33歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 18:50

肩こり案件

皆さん、お疲れ様です。

私は元々肩も首もガチガチ状態なのですが、今の仕事を始めて、さらに腕までもが辛くなってきました。
図書館のような仕事をしているのですが、本の登録、資料の整理に毎日追われ、紙って、地味に重いですよね。身体中疲れております。
なので、毎月全身マッサージに行っています。頭から爪先まで、ホントに全身やってもらっています。整体師さんと一緒に「ここが硬いね」「わかります?」なんて話すのが楽しみの1つなのですが、施術の半分以上はあまりにも心地よくて寝てます。寝てしまいます。
どんな風にマッサージされているかわからないうちに終わってしまうので、若干損した気持ちになります。
身体は楽になるんですけどね〜。

飛行機でやってきた猫

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-09 18:50

肩こり案件

本日は、肩こり案件ということで…
寝具業界が震える話しをしてもよろしいでしょうか…

それは…肩こりを軽減したい場合、枕要らない説です!!!

はーい!
肩こりでお困りの方は是非試してみていただきたい方法があります!
それは…寝る時に枕ではなく、タオルを枕代わりにする方法です。
やり方は以下の通りです。
フェイスタオル一枚を三つ折り、そこからクルクルと丸めます。それを頭と首の付け根あたりにフィットする位置においてください。
高さが足りない方は、二つ折りしたフェイスタオルをもう一枚敷いて高さ調節した状態でおやすみください。
翌朝、肩こりが軽減されます!!

私はスカロケの夏祭りの時に買ったフェイスタオルの厚みと長さが、この方法にちょうど良く、現在、タオル枕として愛用しております。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:49

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様様です

今も肩はガッチガチです、私の首はストレートネックの逆で人よりカーブがきついそうです、それが肩こりの要因と一つらしいです
更に肩こりからの偏頭痛もあります、こちらは、偏頭痛が起こる前に閃輝暗点(せんきあんてん)がでるので予測がつくので早目の薬で対応してます

あぁ、肩こり何とかならないですかね

黒桃(くろもも)

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-09-09 18:49

肩こり案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

肩こりに悩まされている方々、ヨガがおすすめです。
妻は長年肩こりに悩まされていましたが、ヨガを続けていくうちに治ったそうです。
本人曰く、治ったと言うより、肩こりを感じる前にヨガでリセット出来るようになったのではないか、とのこと。
夫婦でヨガをやっていますが、正しい身体の使い方を学んでいくうちに、どんどん健康になっていくのを実感中です。

ナンコネール

男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:49