社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!仕事でよく耳にする音は「ガシャガシャ!」です。私、高齢者施設に提供するおやつを作る仕事をしているのですが、ゼリー・プリン液を大きい鍋で作る際によく耳にする音なんです。ガシャガシャ!という音を聞くと何だかお仕事が捗る気がします!!

ぼのぼの230002

女性/31歳/静岡県/会社員
2025-09-16 14:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私の擬音は「バタン」です。
コンビニで働いているのですが、お客様が飲み物を取り、扉を閉めると「バタン」と音がします。
そして「バタン」と聞こえた後、約7割のお客様がそのままレジに向かいます。

コンビニ歴9年の私は、品出しなどでレジを離れていても、この「バタン」が聞こえると、体が勝手にレジに向かいます。

パスタ年間500食

女性/54歳/埼玉県/パート
2025-09-16 14:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

わたしの職場でよく聞く擬音は、
「トントントントン…」
「カンカンカンカン…」です。
わたしは、ほぼ手作業で受注生産の電気部品を作っている、小さな町工場で働いています。
お弁当箱くらいの、めっちゃくちゃ重い部品だったり、消しゴムくらいの小さな部品だったり…大きさも形も重さも様々なものを作っています。
部品を組み立ていく工程で、木槌や金槌を使うことが多いので、工場では毎日よくこの擬音が鳴り響いてます。
昔わたしは、吹奏楽でパーカッション(打楽器)を担当していたので、慣れてくるといつのまにかリズミカルに強弱をつけて叩いていたりします。
作業工程の多い仕事ですが、わたしはこの叩く作業が楽しくて好きです。

雪の恵み

女性/54歳/埼玉県/パート
2025-09-16 14:01

擬音案件

本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
私の仕事での擬音は「ピピピッ!ピピピッ!」です
分かりますか?  分からない場合は「バックしますご注意ください!」これで大体何の仕事か分かりよね!
答えはトラックドライバーです。

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-09-16 13:52

びっくり

自転車がパンクして気づいたのですが、
この10年、タイヤ交換してから、
ただの一度もパンクしなかった!
前の物件が異様な好立地だったのもあると思うけれど、
それにしてもよく頑張ってくれたタイヤありがとう。
いいタイヤだった。
こまめに空気入れるので、
新しいタイヤよろしく♪

ポップコーン魂

女性/51歳/福島県/無職
2025-09-16 13:52

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は今、いわゆるデータセンターという場所で仕事をしています。
文字通り、様々なデータを扱っており、そのデータセンターの内部に入る際にセキュリティゲートを5個ぐらい通る必要があり、
そのセキュリティゲートを通る際の「ピッ!ピッ!」が私の仕事でよく音です。作業をする度に入退出どちらもセキュリティゲートを通る必要があり、「ここは下手すれば空港のセキュリティチェックより厳重だ!」と思ってしまうほど。
毎日通っていると空港には行きたくなりません。

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2025-09-16 13:50

[案件]ガッシャンガッシャン

1階の自宅で仕事をしていると
上の階から「ガッシャン、ガッシャン」
と昔のロボットが動き出すような音が

母が歩行器を使って
歩き回っている音が聞こえます

耳を澄ませて、同じくらいの間隔なら
特に異常なし

不規則だったり、音が大き過ぎたりしたら
何かに躓いたり、引っかかってることがある

2階の母の家に様子を見にいきます

在宅で仕事をしている時の日常の音です

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-09-16 13:44

本日の案件

ガラスの仕事してるんですが、よく聞く音は
『スーーッ…カリカリ…カッシャーン!!』です。

住宅によって寸法が違うのでガラスを切って、落とし部分をゴミ箱に投げ入れるときに毎日鳴る“割れる音”
職人にとっては日常のBGMだけど、初めて聞く人はビクッとするかもです笑

ヤギ専務の音聴きたいな〜笑

スーパー自転車

男性/33歳/東京都/会社員
2025-09-16 13:13

擬音案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
仕事の擬音はカタカタです

事務職のため1日PCのキーボードを入力してます
データ入力や仕様書、マクロのコード生成等してます
高校生の頃にブラインドタッチを覚えたので活かされてますね
様々な人がいるのでビデオ会議の声も入ってきます

15年程現場作業してるので、未経験なことは多いです
プレゼンやメール・仕様書が伝わらない、グラフは作ったことない等あります

動画とかで学習しても実践はないので、経験を積んでいきたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-16 13:00

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の職場で聞かれる音は
コトッ!バシャッ!!
これは…コップやお椀が倒れる音と中身が溢れる音です。
012歳のお子さんをお預かりしている保育園で働いているので、まだ小さな子どもたちは手が不器用でとにかくよく溢す!
1日2回(お迎え時間が遅めの子は3回)のおやつ、食事、今の時期は1日に何度もある水分補給!
いたるところでコトッ バシャッ!!拭いている側からまたバシャッ!
麦茶が床に溢れていることに気付かず踏んでしまい片方靴下、片方素足で過ごすこともしょっちゅう。「今日、水難の相ついてるね」と職員同士笑いながら床を拭いています。

ただ、最初の頃は毎日のように溢していた子が上手に飲めるようになったり、スプーンからしか水分補給出来なかった子が溢してでも小さな手で自分でコップを持てるようになったり成長もたくさん感じられるので頑張っている証として見守っています。

夏だけ早起き

女性/44歳/千葉県/パート
2025-09-16 12:58