社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

私はストレスで肩こりです。

今これ頼んだら嫌な顔されるかな、こういう言い方でお願いしよう、など部下に対する気遣いはもちろんのこと、上司から私の部下に対しての文句をたくさん言われるので程々に聞き流す能力をつかいます。

部下からは慕われるように、上司からは頼りになると思ってもらえるように頑張っている中間管理職です。

肩が岩みたいになってます。

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 12:34

案件

お疲れ様です。
社会人になって15年目、この15年間1回も肩こりが治ったことはありません。
営業車を乗り回す営業職で、最近は平均で1日160km走行、ひどいと1日で250km運転します。
もはや職業ドライバーと同等レベルです。
運転していない時でも運転席でPCを操作するので、これも肩こりが治らない一因な気がします。
マッサージに行っても気休め程度にしかならないので諦めてます。
幸いなことに、肩こりから来る頭痛はないのでその分マシなのかもしれませんが、今の職業に就いている限り肩こりから解放されないんだろうなぁ。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-09-09 12:30

案件

みなさまお疲れさまです。

私には、肩凝りになる要因がたくさんありすぎて困ってます。
まずは、背が高めなので猫背であること。
さらに、歯を食いしばるクセがあるので、アゴから肩に力が入っていること。
極めつけは、デスクワークの仕事でパソコンがないと仕事にならない為、眼精疲労からも肩凝りになっていること。
ひどい時には肩凝りから頭痛にきて、鎮痛剤をのまなければならないのです。

姿勢を正したりするのもですが、整骨院以外にも改善できるのでしょうか、、、

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2025-09-09 12:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。

お疲れ様です。
本日の案件、肩凝りの血筋を引いてしまった自分が書かないわけには行きません。
曽祖母、祖母、母、母方の叔父、皆肩凝り。
父は懲り知らずだがこの血は受け継げず。
デスクワークの社内SEの私は歴代の肩凝りの系譜を受け継いでしまいました。
高校時代までは家で家族で互いにマッサージをしやり過ごしてきましたが、大学時代の研究室で爆発。依頼定期的に通う接骨院。この先生がいなくなったら多分野垂れ死にます。。。
季節の変わり目、蓄積されるデスクワークの代償。
程度にストレッチをしつつ騙し騙しで辿り着く接骨院。
持続的に続きますが仲良く今後も過ごしていきます!

PS.今日の9月9日の曜日が入ったELLEGARDENさんのNo.13が聞きたいです!

下町のルイス

男性/33歳/東京都/会社員
2025-09-09 12:29

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、右手に11キロの長女、左手に9キロの次男を抱え、階段を登ったり、降りたり、ベビーカーを押したり、引いたりしていると肩がバキバキになります。寝かしつけが終わった後には、全身に力が入っていることに気づき、今日もがんばった!!!と一息。
しかし!私は柔道整復師!整骨院などで働くことができる医療系の国家資格を持っています!
軽症ならば、ある程度のケアは自分でどうにかすることができるのでなんやかんや試しながら、どうにかこうにかごまかししております笑。
スカロケは接骨院でも聞かれていることが多く、同志の皆様も聞かれているかと思います。患者様の体の悩みに向き合っている柔道整復師の皆様も、きっと体がバキバキの方が多いのではないでしょうか。自分の力だけではなく、周りの方の力も借りながら自分を大切にされますようにこっそりとエールを送らせていただきます!

ちいさい巨人になりたい

女性/38歳/東京都/会社員
2025-09-09 12:28

肩こり案件

本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です

12月で60歳になりますが、いまだ肩こりを経験したことがありません

不思議がられますが美容室でのマッサージは痛すぎるため断ってます

妻は肩こりから頭が痛くなるため
肩こりないなんて人間じゃないと言われてます

重い肩こりと戦っているみなさん
頑張って下さい

彦さん

男性/59歳/東京都/会社員
2025-09-09 12:26

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

私も肩、バッキバキです。なんなら背中や首までバッキバキです。
昼間はパートでアクセサリーの検品や梱包をひたすらやり、帰宅してからは自営業のアクセサリーの制作やら納品書の作成やらを片付けて…1日中ひたすら細かい仕事をしているのでどうしても若干猫背気味になってしまうんですよね…。

なのでこまめに伸びをしたり軽くストレッチをしたり、歩く時は姿勢を真っ直ぐに意識。家にいる時は肩こりを軽減してくれるような高周波治療器をつけながら仕事しています。

それでも凝るものは凝る…。幼い頃親が肩こりが辛いと言っていた気持ちが、今ならよく分かります。
とはいえ、もはや職業病のようなものだと思っているので、一生お付き合いしていくしかないですね。

零-Rei-

女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2025-09-09 12:22

身体バキバキ民

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
私は肩こりバキバキ民です。
普段は着物を縫う仕事をしているせいか、肩も腰も痛いのですが、肩こりが酷すぎてよく頭痛になります。

こうなると、痛み止めを飲んでもあまり効かないんですよね…
ストレッチとかきちんとやればいいんでしょうが、ズボラ民でもあるのでそれもなかなか…

本日も肩に誰か憑いてるのかレベルの重さで働いています。

まつげ

女性/43歳/東京都/会社員
2025-09-09 12:18

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

13年間デスクワークなので、肩や腰はバキバキのはず?……です。
と言うのも、私自身に肩こりや腰痛の自覚がないんです。

8時間デスクワーク+趣味のイラスト作成で2〜3時間、合計11〜12時間程は椅子の上です。

ストレッチや運動もしていないので、いつかいきなり動けなくなる日が来そうで震えています。

でも、本当にどこも痛く無いんだよなぁ…。

TKたまき

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 12:16

あつまれ!肩こりさん!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私は夜寝ていると、夜中に必ず肩が痛くて起きます。
なぜかと言うと、就寝時仰向けで寝たはずなのに、なぜかスフィンクスの体制で寝ているのです。

ここ一年位毎晩スフィンクス体制で目覚めます。
毎朝起きると肩がバッキバキです。
どうしてスフィンクスの体制になってしまうのか不思議です。
対処法がありましたら、どなたか教えてください。
困っています(泣)

パスタ年間500食

女性/54歳/埼玉県/パート
2025-09-09 12:04

本部長ありがとうございました!

本部長、秘書お疲れ様です!

昨日の放送で「出勤時間が通常の8時から5時30分に変わった」という投稿を読んで頂いた者です。
放送内で本部長からモーニングコールをして頂くという約束になり、昨日は半信半疑で就寝しました。
そして、今朝の4時20分。約束の時間に着信が。
電話に出ると、本部長から「逆襲さん、起きてる?これでもう遅刻せずに大丈夫そう?」と本当にモーニングコールをしていただきました。バックに美空ひばりさんの曲が流れてるのも聴こえていたので楽しんでるところ申し訳ないと思いながらも本当にありがたかったです。

無事に遅刻することなく5時30分に出勤することができました!本部長、この度は本当にありがとうございました!

鮮やかな逆襲

男性/26歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 12:02

フリー

毎日、まだまだ暑いですね~(^^;)

最近、家で余りがちなお茶漬けの素を
お湯で溶いて朝のお吸い物にしてます。
とろろ昆布や梅干しを足したり
桃屋さんの梅ごのみをチョイ足しすると
簡単に、さっぱり味のお吸い物になります♪

クエン酸や塩分、水分補給をしっかりして
残暑を健康に乗りきりたいです♪
…電気ケトルでお湯を沸かして…
ガスを使って汗をかきたくないだけ~
(^▽^;) なるだけ簡単が大好きです♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-09 12:00

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。
お疲れ様です!


私は昔から肩こりがひどくなると頭痛と腕が痺れてきてしまいます。
その度にマッサージに行くのですが。
意外に、整体って高いんですよね…
施術されながら、これは、今年に入って初めてです。ここまで酷いのは。頭痛にもなりますよ!って言われます。
そして、必ず、週に一度は来ないと施術したのが戻ってしまうからといって、回数券を買わされそうになります。
定期的に通わないといけないのは分かってるけど、そんな余裕はなく。
泣く泣く諦めます。
なので、いつもひどくなって駆け込みの繰り返し。
定期的に通いたい。

朝霞のコロ助

女性/40歳/埼玉県/パート
2025-09-09 11:55

あつまれ!肩こりさん!案件

掲示板を見ると肩こりで悩まれている方が
思っている以上に多いと知りました。
日頃、掲示板で交流させている方たちも
「え?この人もなの?」と驚いています。

私は、昔、幼稚園児の息子を毎日
抱っこしながら徒歩通園していたり
1日中、パソコン作業しても
ゴリゴリとかバキバキとか無縁で
その感覚が、わからず1度、
経験してみたい羨ましさもあります。

日頃、ボウルなど高い所に物を
収納して手を高く上げているからなのか?
なんでなのかは、わかりませんが…
悩みが、ひとつだけ…あります。
後ろで手が組めません。
手が後方に行かないのです。
それだけが、悩みです(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-09 11:35

あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の身体はバッキバキのカッチカチです。体硬い選手権があれば、間違いなく優勝できます。
定期的に寝違え首は回らなくなる、坐骨神経痛で腰からお尻、膝にかけて痺れ、股関節が痛み、びっこひいて歩く。寒い時期になると若い頃スケボーで骨折した足首が痛み出します。凄腕の整体師さんを紹介してもらい、こんな身体硬い人初めて会った、よくこんなボロボロの身体で仕事頑張ってたねと言ってもらい涙が出そうになりました。
また身体に限界が来る前にメンテナンスしてもらい、日々乗り越えていきたいです。

やんちゃな紳士

男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-09-09 11:08

バッキバキ

こんばんは~

連結式のクッションベッドがかなり傷んで来てて?表面に凸凹がで出したので、連結部を外し回転させて再連結して使って、凸凹を少しは改善出来たのですが…
駄目みたいです…寝返りの度に、凹にはまり…苦笑
そろそろ買い替えないと…
私の身体が凸凹になっちゃいそー
腰肩脚がバッキバキ

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 10:58

本日の案件

みなさんお疲れ様です。
久しぶりの投稿です。

本日の私の案件…それは…
2週間前に子供が産まれまして、寝かしつけの抱っこでバキバキです。
幸せな肩こりですけど、寝不足で夜の毎日抱っこはしんどいです!!笑

ちびえもん

女性/34歳/神奈川県/医療職
2025-09-09 10:58

肩こり案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

肩こり案件。
この9ヶ月くらい、激しく日々重くなっております。
12月に産まれた息子は、生後2ヶ月ごろから1日のうち22時間くらいは抱っこをご所望なさいます。。
もちろん、夜、寝る時も添い寝プラス腕枕です。
現在、8キロちょっとですが、変わらず、抱っこの日々です。
抱っこ紐なる文明も、肩に食い込み、江戸時代の拷問みたいになっています。
肩はガチガチ、腰もバキバキ、骨盤はグラグラ、利き手は腱鞘炎です。

でもこれは数年だけのボーナスタイムなんだ!と思ってます。
あと5〜6年もしたらここまで抱っこな日々ではないでしょうし、
10年もしたら抱っこすらさせてもらえないかもしれないですもん。
この肩こりの日々を笑い話にできると信じています。
そして、歪みまくっている骨盤も、いつか戻る!
と、信じています。
ゆっくり温泉に行ける日を夢見ている今日この頃です。

あいーだ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 10:56

肩こり案件


本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^

私はトリマーをしています

近くに大きい公園があるのでお客さんは 中〜大型犬が多め

平均すると2.30キロくらいの子を日に何度も上げ下げするので、肩バッキバキ

こんなに毎日 大きいワンコを 持って 持って って繰り返してるのに

誰からもモテないのはなんでなの!?

もたれるのは 胃だけだよ_(:3 」

ギャルとドゥー出来たら 肩こりなんて吹っ飛ぶのに

リクエストは西城秀樹を

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-09-09 10:51

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
今ちょうど肩バッキバキです!!というのも今度姉に子供が産まれるのでベビーグッズを編みまくっており肩バッキバキです…
久しぶりに編み物をしたら楽しくて楽しくて!!もともとハマりやすい性格なので食事もそこそこに何時間もぶっ通しで編む事も。寝ても覚めても編み物の事ばかり。分からない所は動画を見て勉強、編み物している夢ばっか見ます。
いちおう2時間ごとにアラームをかけて、アラームが鳴ったら掃除やストレッチをする、とか寝る前にストレッチしたり湯たんぽで肩を温めたりなど色々やっていますが肩バッキバキです。一回外して組み立て直したいくらいです笑

スリ

女性/38歳/千葉県/会社員
2025-09-09 10:35

あつまれ!肩こりさん!案件

肩こってるな〜と自分で気付いたのは、10歳の時

祖母にそう話すと「若いんだからそんなわけないでしょ!」と、なぜか叱られました(-_-;)

その後も肩こりの理由がずっとわからないままだったけど、20代半ばの時に行き始めた歯科医院で判明した「顎関節症」

どうやら毎晩奥歯を噛み締め、なおかつ顎をずらして寝ていたようで、それが肩こりを起こしていたんだとか!

残念ながら、その時通っていた歯科医院では適切な治療が受けられず、肩も顎も痛いまま過ごした数年後、結婚してから行き始めた自宅近くの歯科医の先生が、なんと日本顎咬合学会の会員の方!

その先生の下、適切な治療を受けられたので、全く無くなった訳ではないけれど、肩こりと首のこりはだいぶ解消されてます

あぁ〜、肩こりに気付いてから軽減するまで約30年…長かったな〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-09 10:28

あつまれ、肩こりさん案件

みなさま、お疲れ様です。
一日中デスクワークなので、毎日パソコンに向かって、肩はバッキバキです。1ヶ月に一度は整体に行きますが、その時は良くても、数日過ぎると肩こり感じ始めます。
肩甲骨を動かすといいというので、タオルの端を持って上に上げて、頭の後ろまで引いたりする運動もしますが…毎日継続することができないです。ヨガもいいんですが、継続できないのが悩みです。
最近小型のマッサージ機を買ったのですが、肩に使うと痒くなります。汗
みなさん、どうやって解消させているか、聞きたいですね〜

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2025-09-09 10:25

バッキバキ継続中です

本部長、秘書さま、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。今日のお題ですが、私は身長が189cmあり若い頃から姿勢が悪く今で言うストレートネックなので常にバッキバキです(´;ω;`)ただ姿勢については色々理由があるのですが1番は天井の低さや電車のドアやつり革の低さです。その為自然と身体が縮こまってました、近々では配達仕事でアパートや団地などで階段上り下りする際頭頂部を天井にぶつける事多数なので身体を丸めて階段を過ごしています、なので仕事終わると首と肩がバッキバキそれに合わせて背中や腰にまで負担が来ます。普通に歩いてるだけなのに⋯この辛さ共感してもらえますかね?ps:日々秘書さまの癒しのお声で癒されてます

本部長と同世代の元公務員

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-09-09 10:05

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

パソコン作業、スマホ、家事など
だいたいの作業で肩が上がって前に出ています。
肩に力が入っているんでしょうね。

どなたか武術家の方が言っていたのですが
お参りなどをする時の合掌って
肩が自然に下がる姿勢なんだそうです。
胸の前で手を合わせるポーズ。
肩が下がることによって呼吸がしやすくなり
気持ちが落ち着くんだとか。

ヨガでもよく行うポーズです。
昔からよくできていますね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-09-09 09:55

からだバッキバキ!案件

みなさま、おつかれさまです。

自分は、小学生の頃からバッキバキです!

「こり」に気づくきっかけになったのは、小学4年生の時に首にしこりができたこと。

しこりを見つけた親が「腫瘍ではないか」と焦り、病院へ連れていかれたのですが、診断結果は「凝りによる筋肉の塊」でした。

その頃から今に至るまで、ずっと「こり」に悩まされながら生きています。

厄介なのが、体がすぐに過緊張の状態になってしまうこと。
よほど意識をしないと体の力を抜くことができません。

普通に座っているだけのはずが、肩に力が入って上がっているし、睡眠時は歯の食いしばりが出てしまうので、

「寝ても覚めてもバッキバキ!」の「カッチカチ」です。

今は、インスタやスレッズに流れてくるストレッチ動画を試したり、葛根湯で対応したりしています。

葛根湯は、風邪のひき始めに効くと言われていますが
「副作用に血流促進と筋肉弛緩があるので、肩こりにも効くんだよ」と医師から説明されて以来、診察の際は必ず処方してもらっています。

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-09 09:50

ふつおた

年が明けるとこの家に住んで4年になります。

一人暮らしをしてから同じ家に4年住むのは最長です。

子どもの学校の都合があるのでもうしばらくここに住む予定ですが、同じ場所にずっと住んでいることに慣れなくて、もうすでに引っ越したい気持ちでうずうずしています。

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-09-09 09:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
肩こりどころか首もごりごりにこります(泣)
10数年前から半身麻痺なので、やはり体のバランス自体が悪く必然的に肩や首が痛くなります。
片腕って何キロあるか知ってますか?
体重の6%と言われているそうで、
私の場合、3キロの動かない鉛のような麻痺の腕をぶら下げているようなものなのでそりゃ肩がこらないわけがない(笑)
そして麻痺側をかばうので右肩もこってしまいます(泣)
うまく付き合うしかないので
たまに整骨院へ行ってメンテナンスしてもらってます。

みにちゃ♪

女性/52歳/長野県/専業主婦
2025-09-09 09:42

あつまれ!肩こりさん!案件

本部長、秘書、皆様お疲れさまです。

私の肩は子育て中でバキバキです。
生後3ヶ月で小さめですが約6キロの息子を抱っこ、おんぶしながら生活しています。
抱っこしていないと泣き止まないことも多く
絶えず肩、腕、腰に負荷がかかってます。

これからどんどん大きくなると思いますが、抱っこさせてくれるのも今のうち!と思い整体に通いメンテナンスしながら元気な母ちゃんでい続けたいです。

かたえくぼ

女性/36歳/神奈川県/派遣
2025-09-09 09:42

肩バキバキ案件

お疲れ様です

肩は毎日バキバキです

飲食店 長年やってて重い物をたくさん持ち運んだりして今もそうです
マッサージにいったりすると
私の肩がバキバキすぎてびっくりされます

いろいろ検索して肩のストレッチや
銭湯に行ってあたためたりしてますけど
一時的によくなるだけです

肩が痛くて夜中に起きたりしちゃいます

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2025-09-09 09:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様様です。

私の肩凝りの歴史は高校生からです。
弓道部に入部し、最初は肩から引いてしまガチガチに(本来は肩甲骨辺りから均等に引く感じ)

その後は時代と共にパソコン作業、スマートフォンを手に入れ更にガチガチに。
そして、編み物やウクレレ にハマった際には整骨院の先生には、少しお休みする様に言われたりする有り様です。

姿勢が悪いのが原因だと理解はしているのですが、スマホとかやめられないです。
最近はYouTubeで肩凝り予防ストレッチも取り入れています。しかし、酷いと頭痛もする為、肩凝りをしない人が羨ましい!!

こまち丸

女性/37歳/青森県/パート
2025-09-09 09:38

肩こり案件


わたしは、肩こりや筋肉疲労も
全てピップエレ○バンを貼って
身体を癒しています。
わたしの場合、筋肉疲労の方が
多くピッ○エレキバンを貼って
眠ると意外と翌日楽になって
いて助かります。
たぶんツボだと思われる所に
貼っています。
2、3日してかゆくなってきたら
剥がしてまた使う時は、テーピングを
切って真ん中に磁石を貼り再利用
しています。
磁石は、永久のため一度買えば
永久に使えます。
よってわたしは、肩こりや筋肉疲労
がひどくなる前に対処していて
最近では、肩こりには悩まされず
これています。
ありがたやー、ピッ○エレキバンさん




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-09-09 09:35

肩こり案件

おつかれさまです!
私は健康教室などで運動指導を担当する仕事をしています。
講座の名前でこの単語が入っていると反応が良いという2つがあります。それは、
「肩こり」と「腰痛」
です。今日の書き込みを見ていても多くの皆さんが肩がバッキバキなんだとわかりました。
そんな私も肩こりなのですが、基本はやっぱり本部長がいつもおっしゃっている『 ストレッチ と 軽い運動 』これに限ります!!!毎回うんうんと頷いています。
この辺りでスカロケ音頭で軽い運動いかがでしょうか〜*\(^o^)/* 5時・8時も、ロケットの振付も、痛みがない人はなるべく肩甲骨から動かすようにしましょう。肩こり予防にいい動作ですよ!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-09-09 09:30

ゴリンゴリン鳴ります

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

肩こり!酷いです!
というのも、デスクワークでずっとパソコンに向かっていたり、自宅でもパソコン使って作業する時間が長いからです。

イベント業の会社で働いてますが、まだまだ忙しい!
あんなイベント、こんなイベントで大忙しです。これを打っている今も案件メールが山になっています。ええ、目を逸らしています。

最近マッサージボールを買ったので、自宅で寝る前やお風呂上がりにゴリゴリさせてますが、こんなもんじゃ私のカッチカチの肩はほぐれない…マッサージ行きたいよー!!お仕事してきまーす!!!!

全力ダッシュしらたま

女性/30歳/東京都/会社員
2025-09-09 09:28

我が家の電気料金報告

この夏の電気料金を確認しました

6月 7000円
7月 9000円
8月 9100円
9月 9600円

節電したつもりだったけど はぁーやっぱりね
真夏でも涼しい釧路や奥日光に引っ越したい
暑すぎてセミが鳴かない埼玉には住みたくないよ

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2025-09-09 09:27

肩こり案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今日の案件、私のため?にあるのかと思いましたので書き込みます!
体を動かすことが好きなので、40代くらいまではストレッチでなんとか乗り越えて来ましたが、50代以降になると、筋力が衰えてきたので自分で揉みほぐしたり指圧したりでも効かなくなって来まして。営業、運転、事務処理と力む必要がないのに力が入ってしまい肩はバリバリです(笑)
つらいときはひたすらお風呂!時々壁の角に寄りかかって体重をかけて肩甲骨の内側を指圧してます!

ぷに丸

女性/63歳/東京都/会社員
2025-09-09 09:25

肩こり案件

みなさまお疲れ様です!

私、肩こりひどかったです…
過去形なのは、良いYouTubeに出会えてだいぶ楽になったからです!
デスクワークでずっと同じ体勢、家帰ってもゴロゴロという生活だったので、体が本当に固まっていました。
ダイエット目的で始めた背中用ストレッチ、肩甲骨もすごく回すので一緒に肩こりが解消されました!!
人間の筋肉って繋がってるんだなーって実感しました笑
姿勢が悪いと酸素がうまく入らず酸欠になり、ネガティブになりやすいと何かの記事で見ました!!

みなさん!!"肩甲骨まわし 超初心者"とかでYouTube検索おすすめです!!!
肩回してこ〜〜!!✌︎

コタツムリ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 09:25

肩こり案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

肩こり案件ですが、私は自分であまり肩こりだとは
思ったことがありません。
ですが、首をクィクィすると
コキコキ?!

いや
ボキボキッ ゴリゴリッっと音がなります。
あまりやりませんが

それと肩こりは違うんですよね?!

毎日事務業務で1日8時間パソコンに向かって
業務をしていますが、
疲れはするけど
肩だけがバッキバキになることは無いので??
肩こりではないってことでしょうか??

女性/48歳/東京都/会社員
2025-09-09 08:55

肩こり案件

おはようございます

時々、朝起きると肩がやたらバキバキに凝ってる時があります。
枕が合ってないのかと変えてみましたが
それでも肩バキバキの朝がありました。

寝てる時に力が入っているのでしょうか(°_°)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-09 08:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

現在いい感じに体バキバキです
その理由は私は休みの日にサッカーの審判をしているんですが、8月中は暑さのため原則試合を組まないことになっておりほとんど活動しておりませんでしたが、9月に入ってから毎週末審判の依頼がくるので休み明けは体がバキバキ。
審判は走れないとダメなので毎日ではないですが平日は仕事終わりに4〜5キロのランニングをしているのでさらにバキバキ笑
月一で整体に通ってほぐしてもらっていますが「いつもバキバキですねぇ」と言われております

キツイことやってますが審判活動も楽しいのでこれからも仕事に影響しない程度に頑張ります!

人見知りの営業マン

男性/47歳/愛知県/会社員
2025-09-09 08:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!

趣味で編み物をしています。朝から晩まで編んでいるほど集中力が続くので最近肩がバッキバキです。
YouTubeを流したりラジオを聞いたりしながらずっと同じ体勢で編んでいて、気が付いたら肩がすごく重くなってる事があります。

少し動いて家事をしてみたり、ストレッチをしてまた編み物に戻ります笑

時々頭痛が出てくることもあるのですが、編み物はやめられないので笑、あまり長時間同じ姿勢にならずしっかり動きたいと思います。

みかんとゆず

女性/31歳/東京都/パート
2025-09-09 08:42

バキバキ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れ様です。

僕はデスクワークをしているので、1日の8割以上は座りっぱなしです。そのためあってか、肩と首がバキバキです。

そんなバキバキ状態を解消すべく、過去に2度だけマッサージの施術を受けたことがあるのを思い出しました。1度目はタイ古式マッサージ。2度目はごく普通のマッサージ。
どちらも施術後しばらくは本当に身体が軽くなったので、マッサージすげー!サブスク欲しい!などと思いました。

スカロケを聴き始めてから初めてこの案件に出会ったのもあり、何かの縁という名目で久しぶりに行ってこようかしら。

さーもんぎゅうたん

男性/27歳/東京都/会社員
2025-09-09 08:37

どこにも吐けないので書き込ませてください

皆様、お疲れ様です。
今日から2泊3日の家族旅行に行くのですが、不安しかありません。
というのも、不安になるとパニックになる父親が一緒だからです。怒りだされるととても怖いし、こちらも不安になってしまう。姉も一緒ですが、姉には訳あって1歩引いて接しないといけないので本当の心をみせられません。母が1番頼りになるけど、あまり遠出に慣れてないから体力的にも頼ることはできません。
正直、メンタルの面で前日から万全と言えなかった事も大きいです。とにかく、不安しかない。どこかに、誰かに、「大丈夫」って言って欲しい。「えらい」って言って欲しい。けど、誰でもない自分が「大丈夫」「やりすごそう、のりきろう」って自分の心をなでてあげられるように。
乗り切れるように、頑張りすぎない程度に頑張ります。自分の心の少しだけでもいいから、楽しいと思えますように。行ってきます。

のこのこきのこ

女性/29歳/埼玉県/パート
2025-09-09 08:15

ふつおた

今日は在宅だから朝ごはんを丁寧にいただきます♪

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-09-09 08:11

肩こり案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の肩バッキバキは家事と育児からきていると思います。

3歳と1歳の娘がいるのですが、
毎日バタバタの生活で1日があっという間に過ぎてしまいます。

整骨院で身体のメンテナンスをしたいのですが、
自分の時間がなかなか取れず行けていません。

世界のお母様方、本当にすごいなと尊敬しています。

体力的にも精神的にもキツい時がありますが、
今週頑張れば3連休が待っています!

暑さに負けず今日も仕事に育児に頑張っていきたいと思います!

青いツバメ

女性/36歳/千葉県/パート
2025-09-09 08:10

あつまれ!肩こりさん!案件 〜だから、わたしはバッキバキ!〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私の肩ですが、左肩だけがバキバキです。個人で指圧治療院を営んでいて、毎日患者さんの肩こりを見て来ています。肩甲骨がまったく動いていない人が多く、肩甲骨をじっくり剥がしてあげています。そんな肩こりさんの対応をしていると、私は左斜め後ろから指圧をしているので、肩がねじれてしまい、左だけがバキバキに固まってしまうのです。左肩をくるくる回していますが、ゴリゴリ音がしてしまいます。姿勢がいかに大事かわかります。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-09-09 08:06

読書肩こり

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

先日、下の子の文化祭に行ってきました

一通り廻ったあと、必ず寄るのが図書委員会で出す在庫処分ブース

もう勉強なんてこれっぽっちもやりたくないけど、図書館に入り浸りたい熱が沸々と湧き上がります

現役の在校生に人気はなくても、蔵書されるだけあって厳選された宝の山です

叶う事なら全部持ち帰りたい所を数冊に絞り込みました

現在隙間時間でも何とか作って目を通しています

肩はこりますが、楽しくて仕方のないひと時です

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-09-09 07:59

案件

皆さんお疲れ様です。

私は飲食店のホールスタッフとして
働いているのですが…とにかく重労働です!!

朝はホールセットの椅子の上げ下げから始まり
酒屋さんが来たらお酒の補充や管理をするので
たくさん重いお酒たちを持ち上げたりします。

営業が始まれば海外のお客様が大半なので
自分が分かる英語以外は身振り手振りで
なんとか伝えようと毎日頑張っています!!

そんなこんなで肩も腰もバッキバキです(笑)

先週マッサージに行ったばかりなのですが、
今週はまた特に痛いので明日行ってきます!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-09-09 07:58

中学生の頃から肩こりに

中3の期末テストの時、テスト監督に来ていた英語の先生が、ひとりひとりの肩を揉みながら回っていました。今ではNGですが40年前の事ですから、先生が生徒を応援する気持ちを受け入れていました。
40人いるので1人あたりそう長く揉むわけじゃないんです。でも、私だけなぜか長い。心なしか他の生徒よりも力が入ってる感じもしました。
後から先生に「〇〇さん、肩こってるねぇ!」と言われ、その時はじめて私は「他の人より肩がこっている」ことを認識したのです。
そこから、私の肩こり人生がスタートしました。
会社員時代のパソコン、今はスマホでガッチガチの鉄板肩が出来上がっています。押しても指なんて入っていきません。もう、肩がこっているかどうかなんて気にしたことないです。こういうもんだと思って生きてまーす!

とん・とん・ともちゃん

女性/55歳/静岡県/専業主婦
2025-09-09 07:31

本日の案件

皆さまおはようございます

私の肩こりですが、他人から肩を触られると
すごくガチガチですね〜
と言われますが
自分では肩こりを認知しておりません(T . T)

肩こりがひどいのに自分は気がついていないんです

鈍いんですかね〜(^_^)a

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-09-09 07:31

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
昨日の夕立
雷が凄かったそうですね。
10分くらい、雨宿りした程度で助かりました。
これから、10日間の予報では、曇りの日が続くとか。

今日は『菊の節句』
旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」と呼びれています。
そして、50年前の1975年、旧宇宙開発事業団(NASDA)初の人工衛星・技術試験衛星「きく1号」が打上げられました。
「宇宙に花開け」という願いを込めて名付けられ多そうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-09-09 07:29