社員掲示板
納豆だいすきー!!
15歳の頃、ケガで入院していた時の病院食の副菜として納豆がでました。
小さい頃から納豆が大好きだったため、入院中に納豆が食べられるなんて〜!!とルンルンな私。
納豆のパックを開けてご飯にかけ、さっそく納豆ごはんを楽しもうとしたその時!事故は起きたのです。
いつもより少し大きめなお茶碗を無理して片手で持っていたためか、お茶碗はつるっとすべり、宙を半回転し、見事お腹の上に着地。
慎重にお茶碗を元に戻すと、納豆ごはんが服にねと〜〜っとつき、食べられる量も減り、ちょっと泣き、とりあえず着替えました。
この事故以来、納豆ごはんを食べる時はしっかりと保持することを意識するようになったのです。
もちころちゃん
女性/28歳/千葉県/会社員
2025-07-10 15:59
777の日の本部長の参拝の御利益に感謝です!
本部長、秘書、
リスナー社員&スタッフの皆さま
お元気さまです!
案件ではなく、ふつおたで失礼します<(_ _)>
昨晩、突如スマホの充電口にコネクタが挿し込めなくなり
「もしかして故障!!!?」
色んな不安がよぎり、全身からサーッ…と血の気が引きました。
充電ができない事態、すぐさまバッテリー残量を確認するも
18%…絶望的。
今朝には10%…これはヤバイ!
とにかく、ここは落ち着いて。
自分に「大丈夫、大丈夫」と言いきかせ、急きょ
午前勤務、午後に休みをもらい、スマホを購入した際に
お世話になった担当の方を訪ねました。
昼過ぎというタイミングはちょうど窓口も空いていたようで
すぐさま問題の箇所をチェックしてくれ、
「ん?…充電口に何か物が詰まっているような感じがしますね」
と言って、手慣れた様子で充電口に爪楊枝を挿してちょこちょこ…
すると、すぽん!と音が聞こえてきそうな勢いでちいさなゴムのかたまり
のようなものが飛び出し、無事復活!
故障ではなかったようで、ホッと安堵。
「結構こういうことあるんですよー^^」
「コネクタ式の充電器ではなく、置き型のものもあるのでそちらもオススメ」
など、やさしい言葉とアドバイスもいただきました。
さらに、アイスコーヒーまでごちそうになってしまい…
至れり尽くせりでした。
電話やメール以外に、生活で必要なさまざまを登録していただけに
九死に一生を得たような心地でした。
これも、本部長の先日のお参りの御利益かな^^
本部長と、ショップの担当者さん、そして…
今朝から心配してくださった友人とリスナー社員さん、
皆さんに感謝・感謝です!
本当にありがとうございました!!
ポン☆チョッぴ
女性/43歳/群馬県/派遣
2025-07-10 15:59
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
本日は納豆の日なんですね。
わたしは納豆が大好きです!毎日朝食で食べています♪
わたしは納豆に、キムチと酢、あればネギを入れて食べるのが好きです。
きのこ栽培の会社で働く知り合いが言っていたのですが、納豆の菌がきのこの生育に良くないためそこで働いている方は納豆を食べることが禁止なんだとか…!はじめ聞いた時は衝撃的でした!納豆大好きなわたしは絶対に働けません。笑
ねぎぼうず
女性/35歳/栃木県/会社員
2025-07-10 15:58
納豆案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
地元で「白糸納豆」と言う、それはそれは美味しい納豆がありました
都内では小粒納豆が主流?な様ですが、コレは大粒納豆です
残念ながら震災の後、メーカーの「小岩久三郎商店」が売り上げ減少に歯止めが効かず、廃業してしまいました
帰省した時の楽しみであり、故郷の味でしたが、残念でなりません
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 15:58
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分がよく食べている納豆のメニューは豆腐の上に納豆を乗ってけ醤油をかけて最後にキムチを乗っけて食べます。
この料理は納豆ご飯の代わりになるメニューになります
これが意外と美味しくてよく食べてます。
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-07-10 15:58
納豆案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
納豆+大根の葉っぱ(茎の細切り)
以前仙台に住んでいた時に定食屋さんで頂いた組み合わせです
当時荒み切った生活をしていた私には心に沁みるご飯でした
ソレまで大根の葉っぱ食べるって考えがありませんでしたし、納豆と和えるとこんなに美味しいんだって事も衝撃的でした
1度お試し下さい
割合は
納豆1:大根の葉っぱ1/3
位が丁度いいと思います
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 15:51
納豆の日案件
納豆の食べ方は、
「野沢菜+納豆」「シラス+納豆」など
いろいろありますが若い頃、
教えてもらって目からウロコだったのが
「納豆+卵+かつおぶし」の食べ方です。
普通にタレを使い混ぜてから卵を入れて混ぜて
鰹節を入れて、ちょっと追い醤油をして
完了です。
卵のコクと旨味、さらに鰹節の旨味も
加わって…旨味倍増♪
植物性タンパク質と動物性たんぱく質と
同時に取れて食べ応え抜群の栄養満点です♪
(*^-^*)V
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-10 15:47
「納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、納豆で思い出したのは茨城の"そぼろ納豆"です!
友人が茨城県に住んでおり遊びに行った際に家族へのお土産に何が良いかと尋ねたところ、おすすめされた特産品でした!
納豆の中に切り干し大根が入っておりポリポリした歯応えと納豆のネバッとした異なる味わいがありおもしろい組み合わせだなと思いました!
ご飯に乗せて食べたところ、ちょっと味がしょっぱいなと感じたのですが調べたところ、パスタやチャーハン、お茶漬けにしていただくのも良いそうで次回買った際に試してみようと思っています!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-07-10 15:42
本日の案件!
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、今日、7月10日に誕生日の友人がいます。
高校生の頃、その友人の誕生日プレゼントとして、7月10日にちなみに納豆をあげました。
軽いジョークのつもりでしたが、その友人は納豆があまり好きでは無いことと、誕生日に納豆を渡されたことが今までに何度もされたことから、そこそこ怒らせてしまった思い出があります。
普段は温厚な友人でしたが、誕生日プレゼントまでふざけてしまうと、怒ることもあるんだなと、親しき仲にも礼儀ありを身をもって学んだいい思い出です。
ヨコジャン
男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-07-10 15:38
納豆の日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は納豆をよく食べます。
マグロのぶつ切りに納豆・めかぶを和えて食べます。
他にもカレーに納豆を乗せたり、スパゲッティのミートソースに乗せたりします。
美味しいので試してみてください。
としキング
男性/33歳/東京都/会社員
2025-07-10 15:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私はこれまで納豆が嫌いでしたが、4年ほど前に突然大好物に変わりました。夫に勧められ食べてみると、あれ?なんか美味しいぞ。ご飯とめっちゃ合うやん!?世界が変わった瞬間でした。
それから毎日食べるようになりましたが、最初のうちは納豆のパックを上手く開けられないことが続きました。
四隅全部の端っこをちぎってみたり、開いたと思ったら底の半分くらいまでごっそり破壊してみたり…
今ではコツを掴んで失敗することは減りましたが
わかりやすく納豆初心者だったなぁ…と思い出します。
まだ納豆カレーや納豆オムレツなど、納豆入のレシピには挑戦できていないので、オススメの食べ方があればぜひ知りたいです。
みかんとゆず
女性/31歳/東京都/パート
2025-07-10 15:27
納豆案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
納豆は好きで、かつお手頃価格で栄養もあるのでよく食べているのですが、納豆を食べるとき、お箸にまとわりつくネバネバ…
あのネバネバがお箸に残ったまま他のものを食べるのが少し嫌で、ティッシュで拭って食べたりしていました。
ところがある日、「納豆のネバネバはお味噌汁につけると綺麗に取れる」と聞いたのです!
実際に試してみると、確かにお箸についたあのネバネバが取れている!
それ以来、納豆を食べるときはお味噌汁を一緒に飲むようにしています。
口の中に残るネバつきもお味噌汁を飲めばだいぶスッキリします!
みなさんもぜひお試しください。
はちまる09
女性/23歳/東京都/学生
2025-07-10 15:26
本日の案件!
皆様お疲れ様です。
今日は納豆の日なんですね!
早速ですが、私は納豆をだいたい週に2~3回は食べます!
といってもここまで食べるようになったのは割と最近です。
昨年の12月からヨガに通っているのですが、ヨガの前後2時間はなるべくご飯を食べないでと言われております。
仕事後の21時から行くことが多いのですが、さすがにご飯食べずにヨガに行くことはきついのでそこで納豆を1パック食べるようになりました!
すこし話が逸れますが、私は犬を飼っているのるのですがその犬がもうとんでもないくらい食いしん坊です。
誰かが何かを食べていると絶対に近寄ってくるので何もかけていない納豆を少しだけあげてみたんです。
するとすごく気に入ったのか、夢中で食べていました(笑)
今では私がヨガに行く日、家に帰ってからヨガ用のバックを取り出して準備をし始めるともう私が納豆を食べることをわかっているようで洗面台で顔を洗っているときも後ろでお座りして待機、冷蔵庫から納豆を取り出して机に置いているだけでも手で机から納豆を落とし、パックを開けて食べようとするのでもう大変です!
そんなところもかわいく癒されています。
ヨガ前の犬との納豆ルーティーンがささやかな幸せになっています^^
ジャガーイモヤギ
女性/28歳/東京都/会社員
2025-07-10 15:26
納豆蕎麦
お疲れ様です
今日の息子とばぁばの夜ごはんは、
納豆蕎麦にしました
献立考えるのが大変なのよ
案件のおかげで、あっさり決まったわ
ありがとう納豆!
ラガールのママ
女性/44歳/群馬県/自営・自由業
2025-07-10 15:16
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
今でこそ納豆は大好きですが、小学生の時はとにかく苦手で、給食の時に苦戦した記憶があります。食卓に並んではいましたが、なんか食べたくない。と言う理由で食べず、完全な食わず嫌いでした。
しかし、食べれるようになったきっかけは今でも覚えていますが、当時隣の席だった女の子に、「ご飯にかけると美味しいよ!」と言われ、半信半疑で食べたら食べれるようになりました。
今では冷蔵庫にはマストで入ってます。本当に美味しく食べれてます。ちなみに絶対的な小粒派です。
いまどきさん
男性/29歳/東京都/現場職人
2025-07-10 15:10
本日の案件
本部長、秘書、みなさんおつかれさまです。
本日の納豆案件ですが、私は生まれて初めて納豆を食べた日のことを鮮明に覚えています。
あれは、私が4歳頃のこと。兄、弟、母と食卓を囲み、各自の前には、納豆のカップがありました。
母の醸し出すただならぬ雰囲気、緊張感。「食べるよ。」と、皆で一斉に納豆を開けた瞬間。「なにこれ?腐ってる!」「お母さん!腐ってるよ!腐ってる!」と大騒ぎの子どもたち。「腐ってないから!大丈夫だから!食べるよ!」と、必死な母親。
我が家は両親揃って納豆嫌いのため、それまで一度も食べたことがなかったのです。それでは子どもたちの成長にとってよくないな、と思った母が意を決して食べようとしたのでした。
食べ物の良い匂いか腐ってる臭いかが分かるくらいには大きくなっていた私たちにとって、納豆との出会いは、衝撃的だったのです。
これが私の納豆にまつわる一番の思い出です!
デニージョップ
女性/40歳/神奈川県/公務員
2025-07-10 15:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、
我が家は、納豆を常に常備しております!
しかも会社も商品も固定しております。息子が、
栃木県茂木町(もてぎまち)のヘルシーフーズワタナベさんの納豆しか食べてくれないのです。
そして、Xにアキラ納豆チャンネルというアカウントがあり、『おやじキャンプ飯 納豆牛肉角切りステーキ』などの投稿があるんですが、美味しそうなんです!
ぜひ見てみてください〜
大判焼きはクリームが好き
女性/36歳/栃木県/パート
2025-07-10 15:07
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。納豆県民です。
納豆の美味しいレシピなら沢山浮かんできますが、冷蔵庫に常備はしていないです。
納豆チャーハン、
納豆チーズオムレツ、
トロタク納豆、
納豆のお好み焼き、、色々作りました。
その中でも変わり種として子供の頃の思い出に残っているのは、
母が作ってくれた「納豆の天ぷら」です。
おろし天つゆに浸して食べるのが
だーいすきでした。(^^)
ですが今、、家で天ぷらを揚げるなんて正直想像も尽きません〜
本部長は、思い出の納豆の食べ方、ありますか?
イケイケのセロリ
女性/45歳/茨城県/専業主婦
2025-07-10 15:01
案件
お疲れ様です。
納豆はよく食べます。よく食べるがゆえに、付属のタレだけだと、ほんの少し、物足りなさを感じるときがあります。
冷蔵庫に何かないかと探してみると、桃屋の瓶詰めたちがおりまして、混ぜてみました。
ごはんですよ、合う。食べるラー油、もちろん合う。刻みしょうが、ばっちり合う。
もしかしたら、ピエトロドレッシングや湖池屋のお菓子も合うのでは…?と思っています。今度、試してみようと思います。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-07-10 14:52
本日の案件。
本部長、秘書。社員の皆様お疲れ様です。
私は子供の頃からほぼ毎日納豆を食べるくらい納豆が大好きです。そんな納豆大好きな私がシンプルだけど強くこだわっている事が3つあります。
1、からしを入れない。
2、必ずひきわり納豆。
3、ネギを必ず入れる。
です。からしを入れない、は比較的達成は難しくないのですが、ひきわり納豆とネギを入れる事にこだわるのが大変な時がよくありました。
ほぼ毎日食べるので、やはりたまにあるんです。納豆やネギを切らしてしまう事が。そんな時は雨が降ろうが風が吹こうが、スーパーやコンビニに走ります。
それでも夜遅かったりすると、スーパーは閉まっているので、コンビニで普通の納豆を買い、まな板に納豆を乗せ、包丁で自分でミンチしてひきわり納豆を作った事がありました。
ネギも、どうしても手に入れる事が出来ず、コンビニのお蕎麦やそうめんを買ってそれに付いているネギを使った事も何度かありました。
しかし、ここ数年コンビニでもひきわり納豆やカットネギがわりと当たり前に並ぶ様になったので、こだわりの強い私は本当に助かってます。
カルビジュース
男性/41歳/東京都/飲食店店長
2025-07-10 14:51
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です
私は納豆も好きだし発酵食品は体にいいと思って
毎朝納豆を食べていました
朝はご飯党の我が家では
子供達にも毎日納豆を食べさせていました
しかし去年いつもとはなんか違う下腹部の痛みを感じて病院へ行くと
大腸検査をしてビックリ
発酵食品の摂りすぎで腹痛を引き起こしていたそうです
それ以降
納豆の摂取量も減り
今ではあの痛みもなくなりました!
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-10 14:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
納豆は家に常備しているくらい、納豆大好きです。
そんな納豆、実は元来、豆腐と名前が逆だったと言う説があるのをご存知でしょうか?名前が伝わる過程で、表記ミスが原因で入れ替わってしまったかもしれない、と言うのです。
豆を納めると書いて納豆。豆が腐ると書いて豆腐。作り方を考えると、確かに逆の方がしっくり来ます。
割と有名な話かもしれませんが、僕はこれを聞いて以来、名前が入れ替わった説は本当なのではないかと思っております。皆様はどう思いますか?
テンパdeメガネ
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 14:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私は納豆が大大大好きで毎日食べています。
ここ数年ずっと食べているのは、おかめ納豆の「すごい納豆S-903」という種類です。
おかめ納豆さんはタレの味がとてもおいしいのですが、さらに体調管理にも良いということで毎日食べています。
これを食べ続けているおかげなのか、体調を崩すことがかなり少なくなりました!
さらにこの納豆に付属のタレと、桃屋さんの「きざみしょうが」を入れると抜群においしくなるのでぜひみなさんにも試してほしいです!
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-07-10 14:45
納豆の食べ方
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の納豆の食べ方を紹介します!
まず、納豆に梅干しと固形チーズをちぎっていれて混ぜます。それをお米に乗せて、その上に生卵を乗せます。お米も合わせて全部混ぜて、韓国のりで包みながら食べます!
これが私の納豆の食べ方です!ぜひ皆さんもやってみてください!!
さきまる
女性/17歳/東京都/学生
2025-07-10 14:41
納豆の日案件
昔、茨城県に用事があった時の帰りに、常磐道の守谷サービスエリアへ夕飯を食べによく寄ってました
食後、お土産売り場で必ず買っていたのが「藁入り納豆」(^^)b
スーパーなどでよく見る、紙製の容器や発泡スチロール製の四角い容器ではなく、藁の中に入った納豆
いざ食べようと藁から取りだそうとすると、納豆の粒が藁に張り付いて上手く行きません
結局きれいに取り切れずに、なかなかの量の粒が藁に付いたままになってしまうのは、藁入り納豆あるある?
茨城県民または出身のリスナー社員さん、納豆の粒を全て藁から取るのは、やっぱりかなりの至難の業でしょうか(-_-;)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-10 14:37
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件、納豆エトセトラですが、私は油揚げの中に納豆とネギのみじん切りを詰めてフライパンで焼いた食べ方が1番好きなんです!!
納豆のタレも一緒に混ぜてあるので味がついていて醤油を少し垂らすだけでパーフェクトおかずになります!!アレンジで納豆とキムチを詰めたり、トッピングに桃屋の食べるラー油をかけて食べるとより美味しく食べることができます。
非常に簡単で美味しいので桃屋のコーナーに出せるんじゃないかと勝手に思ってしまいました笑
やしろ本部長、浜崎秘書よろしければお試しください!
ふくかぜジュニア
男性/27歳/東京都/会社員
2025-07-10 14:33
納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しています。
朝には2日に一度、納豆キムチご飯を食べています。納豆には女性ホルモンを助ける成分が入っていると聞きます。生理でイライラしやすい私も、納豆キムチご飯を食べると心穏やかに過ごせる気がします。
ありがとう☆納豆!!
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-07-10 14:29
案件
お疲れさまです。
僕は10数年前に大病を患った際、併せて血栓ができてしまい、ワーファリンという血をサラサラにする薬を服用しなきゃいけなくなりました。
その薬は納豆の効果とバッティングしてしまうということで、薬を飲み続ける限り、納豆を食べることを禁じられていました。
もともと好きだったのに、突如食べることを禁止された納豆。
しかし昨年、経過良好につき、ついにワーファリンを服用しなくてもよくなり、12年ぶりに納豆を食べることができました。
12年ぶりに食べた納豆はそれはそれはおいしくて、お米の相棒ってやっぱ味噌汁と納豆だよなあとしみじみ再確認しました。
オクラとイカと納豆をまぜたイカ納豆も大好きです!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-10 14:27
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
よく関西人は納豆が苦手だと聞きますが、私は関西出身ですが納豆好きです。 冷蔵庫には必ず複数常備してあります。
以前テレビでタレントの井上咲楽さんが紹介していらしたのですが、ひきわり納豆を使ったネバネバお味噌汁をいつか作ってみたいと思っています。 具材がモロヘイヤとひきわり納豆とナメコのお味噌汁でした。
暑い夏場は汁物を作るのが面倒になってしまうので、まだ作っていません。 山形名物の納豆汁というのも美味しそうなので、いつか食べてみたいです。
誰か作ってくださらないかしら。(笑)
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-07-10 14:26
本日の案件
納豆!大好きです!
というか、好きとか嫌いとかじゃなく、あるのが当たり前のものです。
15年ほど前仙台から千葉に出てきたのですが、衝撃を受けたのが、千葉には「納豆餅」が存在しないこと。
職場で子どもたちと「何餅が好きー?」と話題になったとき「先生は納豆餅が1番好きだなー」と言ったときの子どもたちのキョトン顔…
みんなは何餅が好き?と話題を続けましたが、誰からも「納豆餅」が出てこなくて、同僚とも話したのですが、やはり食べないとのこと。
今でも好きです。納豆餅。なんなら納豆おはぎも好きです(笑)
ちなみに、納豆餅は焼き餅じゃなくて、つきたての柔らかい餅やレンジで柔らかくした餅に納豆を絡めたものになります。
たぶん、東北は納豆、やたら食べます(笑)
犬吸いが生きがい
女性/47歳/千葉県/会社員
2025-07-10 14:23
納豆案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
納豆は大好きです。
ご飯があれば毎日でも食べたいです。
先日、オーストラリアの友達が納豆に挑戦したけどダメだったと言っていました。
自分は小さな頃から食べているから大丈夫なんだと思っています。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2025-07-10 14:19
納豆案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おつかれさまです!
納豆で3時間!
チャレンジングな案件ですね。
是非、スカロケで聞いてみて頂きたいことがあり
書き込ませていただきました。
私は九州の出身なのですが、
子供の頃から家族全員、納豆が大好きで、
今も毎日食べています。
ただ、納豆の話になると必ずと言っていいほど
「関西の人は苦手な人が多い」という話題が出ます。
これって本当なんでしょうか?
九州ではあまり苦手な人が多いとは聞かないので
なぜ関西だけなのか、とても気になっています。
もし、理由をご存知のリスナー社員の方がいたら
教えてください!
柴犬チャコ
男性/48歳/東京都/会社員
2025-07-10 14:19
納豆案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
納豆案件、私が小学校1年生の担任をしていた時、給食で納豆が初めてでました。
いつもの通りいただきますをすると、納豆パックに不慣れな子供がパックを開けるところから苦戦してそれを手伝っていたら、何人もの子供から
「先生、タレが開かなーい!」
との声が。仕方なく一人ひとり回ってタレをあけていたら、今度は
「先生見てー!」
と納豆の糸がのびる様子を楽しそうに見せる子。周りの子にも広がり、糸を伸ばしまくりの子供たち。もう教室中、納豆ねばねば祭り。
大変すぎて、自分が給食を食べたか記憶にありません。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2025-07-10 14:03
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は納豆は大好きでよく食べます!
僕のこだわりの食べ方は納豆だけを100回以上よく混ぜてふんわりしてきたら
んなぁまぁたまぁごを入れてネギ、
付属のタレに少し醤油、からしを入れて更に混ぜてアツアツご飯にぶっかけて食べるのが特に好きです。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-07-10 13:58
本日の案件
皆様お疲れ様です。
今日の案件。
納豆大好き待っておりました!
毎日1パックは食べてます。
美味しいですよね、納豆。
お値段も手頃だし健康面でもよいし!
でも苦手な人が多いのも
事実。
この美味しい納豆を是非是非もっと世の中の皆様に普及したく
私が過去何人も納豆苦手を克服してきたレシピを。
用意するのは納豆のパックと同じ数の卵。
私はだいたい3個づつ使います。
初めにお好みの油で
卵を炒め、そぼろ近くなってきたら納豆をいれ
醤油を少し多め→好みで調整
納豆と卵を
そぼろ状に炒めます。
最後バターを適量にいれて
全体的にバターがいきわたれば完成。
多めに作って冷蔵庫で保管すればふりかけのようにしても食べれるので
これあればご飯何杯もいけます。
納豆苦手な人も食べれるようになる確率が高いので
まず納豆入門に是非オススメしたいです。
ただ納豆菌は熱に弱いので
納豆本来の栄養云々を言ってしまうとそこは落ちるので納豆を好きになる為の一歩として、
納豆好きな人は賞味期限きれそう&キレたとか
味変などのレシピの1つにしていただけたら!
このレシピは幼少の頃、
隣の家の幼なじみのお父さんが料理人で遊びに行くといつも作ってくれたもので
子供の頃の思い出レシピを50年近く伝え続けてます。これに冷やご飯を加えて炒めたら納豆チャーハンにもなりますのでほんとにおすすめです!
皆で納豆ライフ楽しみましょう!
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-10 13:55
納豆案件
皆様お疲れ様です。
最近、納豆を晩酌のアテにしています。
東出昌大さんが山暮らしをしている動画を見ていたときに、
東出さんが、「お酒の飲み方が格好良い人が納豆をアテに飲んでいて、僕も取り入れた」という話をして、日本酒に納豆をあわせていました。
それを私も取り入れました。
カラシを追加したり、七味をかけたり、
日本酒には、ワサビをちょっといれた納豆がよく合います。
バキバキのコシ
男性/36歳/千葉県/会社員
2025-07-10 13:52
案件
納豆は実は簡単に作れます。市販の納豆を大豆に混ぜ寝かせるだけです。
要するに納豆菌があればいいのです。
そした、納豆と日本の共通点、世界でも日本は1つ、納豆キナーゼという栄養をもつのも納豆1つ!
ナンバーワンになれるからいい!それだけ特別なナンバーワン!
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-07-10 13:45
納豆案件
本部長、秘書、皆様おつかれネバ〜です(^^)
納豆美味しいですよねぇ、大好きです!!
そのまま食べてももちろん美味しいですが、私が最近知って衝撃的にウマイ!と思った組み合わせはミートソースパスタの上に納豆を乗せただけの「納豆ミートソースパスタ」です。
友達に教えてもらい、最初は「なんて邪道な組み合わせ…」と思いましたが、食べてみたらウマイ!!ミートソースに納豆のネバネバが何とも合うんです。それから家でミートソースパスタ食べる時は絶対納豆乗せてます。
美味しくて栄養満点!みなさんも是非やってみてください!!
茶豆
女性/--歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 13:29
本日の案件
お疲れ様です!
我が家では納豆をほぼ毎日食べています。
基本的に白米に乗せて食べますが、親子丼や牛丼、麻婆丼など、どんぶり系の時にも納豆を乗せてます。
もともと家族の中で私1人がやっていたのですが、気づけば夫や息子も丼ものに乗せるようになり、我が家が見つけた一番納豆に合う丼ものは親子丼となりました!
邪道かもしれないですがお試しあれ!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-07-10 13:29
本日の会議テーマ「納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~」
我が家ではこの時期になると、冷やしたうどんのつけ汁に納豆を入れて、そこに大葉とみょうがをいれて食べることが多いです。
うどんの代わりにそうめんでもOkです。
これで無限ループに入ります。
スーパーで売ってる3個パックなんてあっという間。
これからさらに暑くなるから食べる機会増えるだろうなあ・・・
Takacyan
男性/57歳/東京都/夢追い人
2025-07-10 13:20
納豆案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
納豆は長い間食べてません
子供の頃はおかめ納豆を食べてたけど、小粒なのが良かったです
寿司やコンビニにあるひきわれ納豆巻きをたまに食べます
あまり癖がなく食べやすいので、丁度いいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-10 13:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
納豆といえば茨城!
私が子供の頃からほぼ毎日食べており、実家の冷蔵庫にも切らしたことがありません!
ご飯にかけるのはもちろん、トーストやパスタ、お餅も美味しいですよね!
何にでも合う納豆って素晴らしい!
納豆料理の中でも私が特に好きなメニューは、油揚げを開いて、納豆と刻んだネギを混ぜたものを詰めて爪楊枝で口の部分を留め、トースターや魚焼きグリルで焼いた、『お揚げ納豆』です!
お醤油をかけて食べるのですが、納豆の旨みとカリッとなったお揚げがサイコーです!
おかずはもちろん、お酒のおつまみにも合いますよ〜♪
簡単なのでみなさん、ぜひ作ってみてください!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-07-10 13:07
案件
みなさまおつかれさまです。
小中学生の頃、給食で出ていた小さなカップの納豆。みんなの前で食べるの恥ずかしかったです。笑
そんな大人になった今、納豆にネギ、鰹節、胡麻、シソなどを入れて、油あげにつめてトースターで焼きます。わさび醤油につけて食べるのが我が家での定番です!
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2025-07-10 12:48
納豆案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でございます。
私の納豆の食べ方は、色々入れちゃうパターンです。
基本は納豆に付属のタレ、生卵ですが日によって
ふりかけ、ごま、薬味のネギ、ラー油、豆腐、シャケのそぼろ、塩昆布等その時の気分で組み合わせています。
この時期は薬味ネギに豆腐、カラシの代わりにワサビも美味しいですね♪
まさごろう
男性/65歳/埼玉県/会社役員
2025-07-10 12:47
納豆案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件 納豆の、私の好きな食べ方は、まあホカホカの白いご飯にかけて食べるのも好きなのですが、お酒好きなもので、おつまみの一品に…。
付属のタレ・からしを入れて混ぜた納豆にスーパーなどで3個パックで売っているメカブを混ぜ、小ネギ(小口切り)、大葉(千切り)、海苔(細かくちぎる)、白ごま、かつお節、あればミョウガ(千切り)を上からドバっとかけて混ぜて食べるのが大好きです♡ 納豆とメカブに生タマゴを混ぜてもGoodです♡ 薬味たっぷりで、身体に良さそうなおつまみです♡
ついでに我が家の高2の息子は納豆カレー大好きです!
激辛チャッキー
女性/54歳/東京都/介護職
2025-07-10 12:47
暑いけど雨が降るかも…
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
今日も本当に危険な暑さですね。ただ、天気予報によると、夕方から夜にかけて関東では大雨の可能性があるそうです。
場所にもよりますが、ちょうど放送時間中から終わり頃にかけて雨が強まるところもあるようなので、本部長も秘書も、そして移動されるリスナー社員の皆さまも、どうかお気をつけください!
気象庁のホームページやアプリなどで雨雲レーダーもチェックできるので、動く前に確認しておくと安心かと思います。
暑さにも雨にも気をつけて、今日も無理せずいきましょう!
怠惰なランナー
男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-07-10 12:46
本日の案件
お疲れ様です。
学生の時以来、体に良い、という事で
ほぼ毎朝食べてます。関西出身なのに…
一部の方から邪道扱いされそうですが、
玉子と一緒に食べるのが好みです。
ただ、生の白身と納豆は相性がよろしく
ないので、半熟か温泉玉子にしてますね。
そして、今日も飯が進む ( ゚∀゚)
つきのわ上等兵
男性/44歳/愛知県/会社員
2025-07-10 12:44
本日の案件
皆様、お疲れ様です
関西出身の私は
父親から、納豆なんて馬の背中に積んで運んでたら腐ったけど、捨てるの勿体ないから食べたんだぞ
腐ったもん食べなくていい。
との、英才教育を受けて育ったので食べれません
歴代の、奥様方に隠して入れたり
納豆しか、おかずが無い等
危機感を与えられても食べれないままです
ヤールー
男性/60歳/長野県/会社員
2025-07-10 12:43
納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~
本部長、秘書、社員の皆さん、こんばんは!
私は納豆が大好きで、朝食や夕食で食べています。
さて、本日7月10日は「納豆の日」ということで、いつもの納豆をさらに美味しくする、とっておきの食べ方をご紹介させてください!
私のおすすめアレンジレシピは、納豆に「卵黄+ネギ+カラシ」をちょい足しする、ド定番の王道メニューです!
卵黄を加えることでコクが格段に増し、ネギとカラシが納豆の風味を見事に引き締めてくれます。熱々のご飯にかけていただけば、もう止まりませんよ!
ぜひ皆さんも、今夜の食卓で試してみてくださいね!
Route227
男性/48歳/広島県/会社員
2025-07-10 12:43
納豆案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
納豆案件ですが、私は、栃木県在中なのですが、皆さん、ほし納豆をご存知ですか?
納豆を干してカラカラにしたものです。
匂いは、納豆より強い、キツいと言うか。
北関東だけなのかなぁ。
お土産物もよく見かけます。
匂いと言えば、本日から石垣島に来ていますが、ソ-キソバの香りはいいですね。今、空港で食べます。
番組又、何処行かないのですか?
そでちゃん
男性/62歳/栃木県/会社員
2025-07-10 12:43