社員掲示板
納豆案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
納豆の本場水戸市在住ですが、納豆はご飯にかけて食べるぐらいしかした事ありません(笑)
本場なのにこれと言った納豆料理も納豆料理店も無いのですが、一応名物っぽくなってる物にねばり丼と言う物があります。
ご飯の上に納豆、めかぶ、おくらなどのネバネバ、ヌルヌルしたものとマグロやイカなどの刺身を載せた丼です。
なかなか美味しいので水戸へいらした際はぜひお試しを〜。
あと、納豆の天ぷらもあれば一緒にどうぞ!
ひでお1973
男性/52歳/茨城県/会社員
2025-07-10 17:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
わたしと納豆との関係は、父が茨城県水戸市の出身なこともあり、毎日食卓に納豆が並ぶ環境だったので、わたしも納豆が大好きになりました!
なので、旅行に行ったときの朝食ブッフェで納豆が置いてあると必ず食べています。以前わたしが納豆を食べるのを見てた、4人組の海外の方たちが、真似して納豆を食べ始めたことがありました。初めて納豆を手にしたようで、1つの納豆を4人で仲良くまぜまぜ。匂いや混ぜる様子を楽しみ、いざ、実食!口に入れ、なんとも言えない顔をしたかと思ったら、口からお箸に伸びた納豆の糸が切れずにあたふた!しかも4人とも同じ動きをしていたので、あの口から伸びた糸をお箸でくるっピッと切る動きは日本人の特有の技なのかもしれない!と気づきました!
タピオカは3粒で充分
女性/32歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-07-10 17:53
案件
お疲れ様です!
昔よく「うまい棒」の納豆味を食べてたのですが、まだありますかね?
最近すっかり見かけなくなってしまって残念です。
うまい棒なのに納豆のネバネバ感があってクセになる美味さです!
どうか生産終了してませんようにー!
売ってる店舗知ってたら教えてください⭐︎
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-07-10 17:52
納豆最強伝説!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。納豆案件と聞いて思わず初めて書き込みします。わたしはもう20年以上、体調不良で会社を休んだ事がありません。なぜそんなに健康なのかとよく聞かれますが、たぶんわたしが赤ちゃんのときの離乳食が納豆だったからだと思っています。今は亡き父が毎日すり潰して食べさせてくれていたそうです。滅多に風邪をひくこともなくこんなに健康体なのはやはり納豆最強!父に感謝!
うにくん
女性/57歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:52
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私は今まで納豆は好きでも嫌いでもない普通。だったのですが
この食べ方をしてからハマってしまい是非食べて欲しい!という納豆の食べ方があります。
それは、納豆に種類は普通のスーパーで売っているタレ付きのパックならほぼ、なんでも。それに、タレ、からしを入れます。そして、そこにカンタン酢という甘いお酢を小さじ1くらいチョロリと入れて、なめ茸をこれもティースプーンひとさじ分くらい入れます。
最後にあれば、もみのりや刻み海苔、炒りごまなどもかけて、めっちゃ混ぜます。50回くらい。それで食べます。美味しいんです!
多分ポイントはカンタン酢なんです。
納豆が苦手な方でもお酢で豆の苦味?のようなものもマイルドになって、すごく美味しいんです!!!
是非、本部長や秘書にも召し上がっていただきたいです!
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2025-07-10 17:52
納豆、豆腐
中国から伝わった時に逆に伝わったって聞いた事ありませんか?豆を腐らせたのが納豆なのに豆腐。箱に入れたのが豆腐なのに納豆。
ゲラさんいらっしゃい
男性/20歳/北海道/会社員
2025-07-10 17:51
なっとうの日
ラジオネーム
ブロッコリー頭
今日は奥さんとの13回めのなっとうの日。つまり、結婚記念日です。
これからも、奥さんとなっとうの日を大切にしていきます。
ブロッコリー頭
男性/40歳/千葉県/公務員
2025-07-10 17:50
納豆と屁について
私は納豆が大好きで、三食納豆を食べていました。が、しかし、最近屁が臭いんです。とにかく臭い。何故最近臭いのか、原因を探るため納豆をやめてみました。そうすると、屁の臭さがうっすらと微かな匂いレベルまで落ちました。納豆が好きなので、納豆断ちは苦渋の決断でしたが、今は納豆は食べていません。お食事中に大変失礼いたしました。
くららさん
女性/35歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:50
納豆
茨城県人です。
よく、納豆は100回混ぜたほうがうまいと言う人がいますが、私はほとんど混ぜません。
せっかくの大豆の味が落ちるからです。
小粒、ヒキワリより、断然中粒、大粒です。
福来(ふくれ)みかんの陳皮入りの七味唐辛子をかけて食べるのが最高に美味いです。
らいとらい
男性/53歳/茨城県/会社員
2025-07-10 17:49
納豆案件
皆様お疲れさまです。
私の小5の娘はそれはそれは納豆が大好き。
離乳食にひきわり納豆を出したその日から、それはそれはこよなく納豆を愛しています。
納豆にネギ、納豆にしらす、卵焼きに入れたり、お味噌汁に入れたり、とにかく納豆が大好き。
最近茨城にいったとき、彼女は納豆を爆買いしました。
わっぱに入った楊枝で一粒ずつ食べる高級納豆まで!
最近ついにはドライ納豆にまではまり、
うす塩味、しょうゆ味、梅味、黒糖納豆という甘いものまで!
黒糖ドライ納豆、意外にもきなこっぽくておいしいんですよー!おすすめです!
娘の納豆ブーム10年、今日はもちろん、納豆食べますよー!山形の郷土料理、納豆とサバ缶で食べるひっぱりうどんをたべまーす!
やわらかめのうどん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:49
納豆スパゲッティ
みなさん、お疲れ様です。
納豆が好きなのに「納豆スバゲッティ」を知らないし、「合うわけない」という感じだったので「今度遊びに行った時に作るね」と約束しました。
私はつぶの納豆をひきわりのように細かくし、味付けはしょうゆ、みりん、めんつゆなどです。納豆を炒めてスパゲティと調味料ネギを入れ、さらに炒めて盛付けに細かく切った青じそをのせます。
友達は不審そうにしていましたが、ひと口食べると…、「ん⁉️」とひと言いうともくもくと食べ続け、あっという間に完食でした。
作ったのを美味しそうに食べてもらえるのはホントに嬉しいです‼️「やったー」
納豆スバ、おすすめです。
みよい
女性/49歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:49
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
メインの商材では、ないのですが、食用大豆の販売を少しやっています。
納豆は小粒の方が好まれることが多いです。
それは、ご飯の粒と一緒にスルスルっとかきこめる、ご飯との一体感。この一体感が大粒より小粒の方があるからです。
茨城県産の大豆には、その名も「納豆小粒」という大豆の品種があります。
通常、国産大豆は粒が大きい方が値段が高くなりますが、納豆小粒は、粒が小さい方が価格が高くなります。大豆は主に豆腐の原料になる割合が多く、納豆小粒は、納豆用に特化した特徴のある品種です。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 17:48
納豆の食べ方案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私は毎夕食と朝食に納豆を食べています。
年齢的にも女性ホルモンが減少して指のこわばりなどがでてきて悩んでいましたところ、納豆が良いと聞いたからです。かれこれ1年近く経ちますが‥何とあんなに悩んでいた朝の手のこわばりが無くなったのです!納豆すごい!
食べ方なのですが、夜は子供と私3人で50gの納豆3パック入っていらうちの2パック分を納豆鉢に移して小葱を刻んでからしとタレを入れたら納豆用の箸で混ぜます。納豆鉢と納豆用の箸を買ったらとってもクリーミーに混ぜられフワッフワの納豆ができます。
朝は納豆パックにからしとタレとヨーグルトを混ぜて頂きます。これは情報系番組で博多大吉さんと華丸さんが納豆のランクが上がる!と絶賛していたので恐る恐るやってみたらすっかりハマってしまったのです。(家族の中で私だけですが‥)是非本部長、秘書も試してみてくださーい!
ただ、マツコさんが納豆を食べすぎると痛風になると言ってあったのであまり食べすぎるのはよくないようですので1日2パックくらいにしておいたほうが良いようですよ。
きせたろう
女性/58歳/千葉県/専業主婦
2025-07-10 17:48
北海道の定番なのかな?
小さい頃、北海道のおばあちゃんの家に泊まりに行くと、毎朝必ず出してくれるのが納豆でした。おばあちゃんは、納豆にしらす干しとネギ、そしてちょっぴりのしょうゆを混ぜてくれるんです。その味が、今でも我が家の定番になっています。おばあちゃんのごはんを食べられなくなって、もう20年近く経ちますが、あの味は今も忘れられません。今では旦那さんもその味を気に入って、私たちの朝ごはんにも欠かせない一品です。いつの間にか、自分で納豆を食べるときにも、自然としらす干しとネギを入れてしまっています。おばあちゃんの味、ずっと受け継がれていくんだなぁと、ふと感じる瞬間です。
モモのママ
女性/40歳/東京都/翻訳
2025-07-10 17:45
納豆の想い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
納豆の想い出ですが、まだ昭和の時代に就職した時に東京にある会社の研修施設で給料も少ない私たちに茨城が実家の同期に送られてきたワラに包まれた納豆をインスタントラーメンに入れて食べていたことを思い出しました。
お金なかったなぁ〜(笑)
あれから40ん年、いまは沖縄ですがここ沖縄にも「ナットちゃん」という地元の納豆があり安いので重宝していますよ!
べっちぃ
男性/63歳/沖縄県/会社員
2025-07-10 17:44
今日の案件【納豆】
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
関西人の私も納豆、克服しました。
、、、と 思ってましたが、間違いでした。
納豆、どうやら苦手みたいです。
20代で一人暮らしをし始めて、コスパと栄養価を考えて、子供の頃から苦手だった納豆に挑戦してみました。
そしたら、アラ不思議!ホカホカご飯に乗せて美味しく頂けてしまいました。
なんだ、納豆 恐るるに足らず。
その後は、毎食納豆を食べてました。
納豆、完全克服。
しかし数年後に、それは間違いだったと知らしめられることとなりました。
私が克服できていたのは、実は臭い控えめの小粒納豆限定だったのです。
いつも買っている小粒納豆が売り切れだったので、特に気に止めることもなく、大粒?の納豆を買って帰ったのですが、その日の夕食で撃沈しました。
全く食べることが出来ませんでした。
納豆好きの方に言わせれば、小粒納豆なんて納豆のうちに入らないとか。
完全克服だとか、偉そうに言ってすみませんでした。
納豆まがいの小粒が、大好きです。
(甘納豆なら、全種類 大好きなんですけど)
兄貴、ごめん
男性/61歳/兵庫県/会社員
2025-07-10 17:42
納豆案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私も茨城県在住のおじさんです。
本日の案件の納豆ですが、納豆菌は120度以上でなければ死滅しませんが、納豆菌に含まれるナットウキナーゼは70度で死滅するため血栓溶解作用や血圧降下作用は期待出来なくなりますので皆さん気をつけてください。
我が家では毎晩夕食の時はおかずはおかずで食べて最後にご飯は必ず納豆で食べてます。
風神雷神
男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-07-10 17:41
納豆のこと…茨城県水戸市より♡
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
納豆の日!ということ&茨城県の人ー!との呼びかけに反応して書き込みました
私、生まれも育ちも茨城県水戸市です。
現在も水戸市在住ですが、
納豆はあまり好きではありません。
美味しい、と思って食べたことないです。49年間。
唯一、まあ食べられるなぁと思える納豆は
「しょぼろ納豆」ですね
刻んだ大根の漬物が入っていて、最初から少し味が付いているんですよ
茨城でしか見たことないので、地元でしか売ってないのかなぁー
ぜひぜひ、食べてみてください。
そしてそして、最近もうひとつ美味しいと思える納豆は、
乾燥納豆!
その中でもJR友部駅の売店で売っている乾燥納豆(確か小さな袋に入っていて60円くらい)は、
ビールのお供に最高!です
わざわざ水戸からお隣の笠間市まで車を走らせて買いに行ってます
こちらも、ぜひおためしあれー
ということで、
引き続き放送を楽しませていただきまーす
関東地方は天気が崩れてきました。
本部長、秘書、帰り道気をつけてくださいねー
ではでは
北関東の僻地のおっさん
男性/49歳/茨城県/会社役員
2025-07-10 17:41
710(なっとう)の日
ラジオネーム
ブロッコリー頭
今日、7月10日は奥さんとの13回目の結婚記念日です。13年前の7月に結婚することになりました。そこで結婚記念日を2人で忘れない日をということで、語呂合わせで7月10日(なっとう)となりました。それから、この語呂合わせのおかげもあり、毎年必ず忘れずにお祝いができています。
これらもこのなっとう記念日を大切にしていきます!そして、今日もお祝いします。
ブロッコリー頭
男性/40歳/千葉県/公務員
2025-07-10 17:40
納豆の思い出
本部長秘書スタッフさんリスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の納豆の思い出は母から聞いた惚気話です。
地元が西日本(徳島)で非納豆文化圏なのですが何故か父が納豆イーターでした。新婚生活始まったばかりの頃父が「明日の朝は納豆が食べたい」と言われ、
母は(?)ってなりながら朝の食卓に甘納豆を供したそうです。当然父は大爆笑だったって聞かされて自分も大爆笑した記憶があります。
両親共に亡くなりましたが納豆食べるたびになんか両親の顔と共に思い出します。
アビゲイル
男性/60歳/東京都/理美容業
2025-07-10 17:39
納豆案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
子供の頃から夕食には必ず納豆は食べていたので、大人になり関西では嫌われていると知った時はショックでしたね
うちの食べ方は、人数分のパックを丼に入れ、卵1個・梅干し1個・刻み葱大さじ2杯・しらす大さじ2杯・刻み海苔少々・鰹出汁を入れて混ぜ混ぜ、そして食事終盤にオンザライス、一人暮らしをする迄はこの食べ方以外は知らなかったです
中高年になってからは大事なカルシウム源なので、刻み葱・ゴマ・ゆずポン酢を加えた納豆を白米無しの単品で毎日食べています♪
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 17:38
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様でーす!
私は納豆が大好きで、特にひきわり納豆が大好きです。
お寿司を食べに行くとなると、軍艦納豆がある回転ずしを選択し、ひたすら軍艦納豆を食べています。
一緒に行く人は、異口同音に「お寿司を食べに来た意味なくない!?」と呆れられます。
そんな私は、本日「納豆の日」が誕生日です。
旦那が臭いと悶絶し騒ぐ為、なかなか作ることができない納豆のお味噌汁を自分の誕生祝いに作ろうと思いまーす笑
えまましゅ
女性/41歳/茨城県/会社員
2025-07-10 17:37
案件
本部長秘書お疲れ様です。
茨城から失礼します。
納豆は我が家のお助けマンです。
おかずが少ない時にとりあえず納豆を出しておけばなんとかなります。酒のつまみにもなります。
そして幸いなことに我が家には納豆嫌いがいません。
昨日はおつまみが少なかったので、納豆、キムチ、ミョウガ、ネギを混ぜ混ぜ。さらにお好みで生卵を混ぜます。
これで完成です!キムチやミョウガが苦手でなければ子供も食べられますよ〜^_^
変わり種ですと先日は市販の塩焼きそばに納豆を入れて一緒に炒めて納豆焼きそばなんてものもあります。
本日はいろんな納豆レシピが聞けることを楽しみにしております!
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2025-07-10 17:37
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私が25年食べ続けている納豆レシピを紹介します。
【材料】
・ママー香味野菜たっぷりあさりコンソメ 1袋
・パスタ 100-150g(お好みの量)
・ひきわり納豆 1パック
・万能ネギ 適量
・刻み海苔 適量
これは母が教えてくれたレシピです。
実家にいた頃はよく母が作ってくれていたのですが、結婚して世帯を持ってからは私が子供達に作っております。とても好評です。
既製品のパスタの素を使うのですが、スープ仕立てになっており納豆と凄くマッチします。
作って後悔しないと思います。是非。
かっちゃん@八ヶ岳勢
男性/35歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 17:35
納豆の日案件
みなさまお疲れさまです!
子どもの頃はあまり納豆を好んで食べなかったですが、大人になってから好きになりました。
2.3年前から朝食はほぼ納豆ご飯です!
シンプルな納豆ご飯だけでなく、納豆トースト、納豆卵かけご飯などアレンジして食べますが、特に好きなのは納豆カレーです!
家で作ったカレーライスにネバネバの納豆を入れるのが美味しいです!
レトルトのカレーにも入れたりしましたが、作ったカレーの方が美味しい気がします。
ジャガイモがちょっと溶けた感じが納豆と相性がよいのかな〜と分析してます。
納豆カレーの話をすると、女性はおいしさに共感してくれ、一方、男性はちょっと引いている、というパターンが多い気がします(笑)
納豆カレーを食べている人がいても、引かないで温かく見守ってください(笑)
中途半端に田舎者
女性/30歳/岩手県/アルバイト
2025-07-10 17:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長が茨城の書き込みが多いとおっしゃっていたのでどうしても書き込みたくなり、車を停めて初投稿です。
私のおすすめは「筋子納豆」です!作り方は簡単!筋子と納豆を混ぜるだけ!納豆のねばりと筋子の旨味が合わさってなんとも言えない美味しさです!!
ちなみに今は茨城ですが、出身は青森で、これはよく地元で父が食べていてた方法です。長崎出身の旦那には初め変な顔をされましたが、無理やり口に突っ込んでみると、おおお!!ってなりましたよ!筋子、まあまあ高いですがぜひやってみてください!
ひなりくのまま
女性/41歳/茨城県/公務員
2025-07-10 17:34
納豆にまつわるエトセトラ
本部長、秘書、スタッフ様、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
最近知ったのですが、私がハマった納豆の食べ方は、
まず納豆だけをかき混ぜます。
混ざったら小さじ1の水を入れ混ぜます。
すると真っ白くフワッフワな納豆が出来上がります。
その後にタレを入れ混ぜて食べます。
納豆が苦手でしたが、主人にこの食べ方を教えてもらってから納豆が好きになりました!
美味しいので、是非試してみてください☆
ゴーヤ兄弟
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-10 17:34
本日の案件
皆様お疲れ様です。
幼少期から、納豆は身体に良いと教わって食べてきたので好きとか嫌いとかでなく、ただ身体に良いと言う認識でいました。
いつも納豆はご飯にかけて食べていましたが
あるときテレビで、納豆は熱に弱く、ご飯にかけて食べたりすると納豆キナーゼという酵素がなくなってしまうこと知りました。
今まで食べていた期間はなんだったんだろうと思ってしまいました。
それからは納豆はそのまま食べるようになりました。
そしてそのおかげかなんとなく最近体の調子が良いので、もしかしたら納豆のおかげかもしれません。笑
エリサKAITO
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-07-10 17:34
納豆案件
本部長、秘書お疲れ様です
納豆といえば
高校生の頃の長女は納豆禁止でした
というのも
学校でバイオ研究の勉強をしていたんです
納豆菌って強いんですよね
おそらく納豆が食べられない職種のリスナー社員さんもいらっしゃるのでは?
うっかりれち兵衛
女性/49歳/宮城県/専業主婦
2025-07-10 17:33
【納豆案件!】
本部長、秘書、お疲れ様です!
どーーーーしても忘れられない納豆料理があります。それは阿佐ヶ谷の小さな居酒屋で出会った納豆揚げ。
隣で飲んでたお姉様方が注文したのですが、大将が作り始めると店内に納豆のいい匂いが……。一方、一人飲みしてる私、かなりお腹いっぱいでしたが追加注文。笑
納豆・みじん切りの長ネギ・青のりが入っていて、衣は片栗粉なのかモチモチ。家でも再現して作るくらい美味しかったです。また作ろうかな〜
ぽろくら
女性/28歳/千葉県/パート
2025-07-10 17:33
本日の案件
お疲れ様です。
暑くなってきましたね。
飽きがちなそうめんのトッピングに、納豆美味しいですよ。
納豆とめかぶとキムチで、ずろろろーと最高です。
海苔や卵も合いますね。
うどんやそばでもいいんですけどね。
無限にいけます。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:32
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です、毎夕食おかずの量や種類に関わらず納豆を頂きます、『ひきわり』が好きです、ひきわり➕卵の黄身も好きなんです、先程本部長がカップ麺の蒙古タンメンに納豆の話が出ていましたが、自分はカップ麺の辛ラーメンに『ひきわり』を入れます。
永遠の25歳
男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 17:32
本日の案件
私は納豆好きですが、最近食べたとても美味しかった納豆料理を知ってほしくて、初投稿します。
最近オープンした、水道橋の居酒屋きむちゃんの
「薬味納豆油揚げ焼き」です
シンプルな料理ですが、香りよく、お酒にもとても合いました。
ぜひ一度ご賞味ください。
うめしらす
男性/46歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
納豆案件。
私は大の納豆好きで納豆ご飯はもちろん、焼きそば、カレーには必ずと言っていいほど納豆を混ぜて食べます。
そんな私のイチオシは『ポテチ納豆』です!
ポテトチップスに納豆(タレもカラシも混ぜたもの)を乗せるだけです!
最初は少なめに納豆を乗せた方がポテチの味も感じられていいかもしれません。
(ポテチはしょっぱい系の味の方がいいと思います。私はのり塩を使います)
お酒が進む味で止まりません!
ぜひお試しください!
きたこ
女性/33歳/千葉県/会社員
2025-07-10 17:32
案件
皆様お疲れ様です。
納豆には印象に残っている思い出の食べ方があります。
それは「納豆にイタリアンドレッシングを混ぜて食べる」です。
若い頃読んでいた雑誌に某超有名女優さんの納豆のオススメの食べ方として紹介されていました。
げっ!!!と思いつつ好奇心で真似したところ、、、
美味しい。
納豆独特の香りが和らぎ酸味で逆に食べやすくなるのです。オイルのおかげでスルスル食べやすくなるのです。今でもやりたくなる食べ方です。
高校生のころ、選択科目が一緒だった子にその食べ方をポロッと話したところその子のクラスでちょっとした話題になり「納豆にドレッシングかけるって本当!?」と、話したことのない子から声をかけられました(笑)
今じゃ青じそドレッシングなどは定番かもしれませんが、ちょっと冒険をしても楽しいです。
斎藤ソーダリア
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-10 17:31
納豆の日
皆様お疲れ様です!
本日は納豆案件ということで書き込ませていただきました!
わたしはラジオネームの通り納豆が大好きです!
いろんなものを混ぜたりちょい足ししたりも好きですが、ここ2年くらいハマっている食べ方があります。
それは賞味期限が切れて1週間くらい経った納豆を食べることです!買い溜めしては冷蔵庫で保管し日を置いて食べています。味も匂いも粘りも濃くなって美味しくなっている気がしています。なので、おつとめコーナーに納豆があるとラッキー!って思います。実際は旨みが増すのかはわかりませんが!そんな気がして食べています。
納豆はこつぶちゃん
女性/38歳/東京都/専業主婦
2025-07-10 17:31
本日の案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん
おつかれさまです。
納豆案件ですが、みなさんはタレどうしてますか?最近は色々ありますね。というか、タレが差別化、セールスポイントになってますけど、
わたしは最近逆行してます。
タレ、からしなしのものを買い、自分でお醤油と、あとは身体、血圧のため(笑)、お酢とオメガ油を入れてます。
お酢入れるとかなりふわふわになりますよ。そしてそれほど酸味も気にならない。むしろ匂いが苦手な人には、匂いが薄まっていいのではないでしょうか。
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:31
納豆案件
食欲が落ちて食べられない時
「納豆+梅ごのみ」
これは、本当に最強です!
梅ごのみの酸味が食欲を湧かせ
スルスル入っちゃって…
あれ、私、食欲なくて
食べられなかったんだよね?
(・・;)…と我に返ります(笑)
夏場の食欲不振の時
オススメです♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-10 17:30
納豆案件
ちびっこの頃から開いている、大学2年長男。
未だに全く開かない高校1年次男。
豆の食感が苦手だから、枝豆もNG。
妻と私は納豆大好き!
トムちゃん
男性/53歳/東京都/自営業(治療院)
2025-07-10 17:30
納豆ソフト
おつかれさまです。
もうなくなってしまってるようですが、数年前、谷田部インターあたりに納豆ソフトがありました。
食べたことはないのですが、気になってます。
けと
男性/50歳/神奈川県/無職
2025-07-10 17:30
本日議題
納豆は小さい時は食べれたのに、いつの間にか嫌いになって何十年も食べれてません。
また食べれるようになる何か方法ありますか?
帰り道のリスナー
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 17:30
納豆の日案件
本部長、秘書、皆様
本日もお疲れ様です。
納豆は好きですが、父が大っ嫌いだったため、
子供の頃は食卓に出た事がない家庭でした。
ただ私の祖母は福島県郡山の出身で納豆が大好きでした。
私が小さい時に祖母がこっそり納豆を食べているのを見た覚えがあります。
私はばあちゃん子だったので、そんな姿を見てちょっと悲しくなりました。
小学生の高学年まで納豆を食べた事がなかったのですが、その祖母の姿を見て『納豆食べてみたい』と母に言ってみました。
次の日の朝食に納豆が出ました。正直、
『ウーン』って感じでしたが、祖母が嬉しそうだったのでご飯と一緒にズルズルっと流し込みました。食べ終わった後、ご飯をおかわりしていました。
私が納豆に出会い、納豆にハマった小学6年の秋でした。
今の朝のお供は納豆汁に生姜を入れて食べております。
二日酔いに効果覿面です。
オリジナル・デブ
男性/51歳/石川県/職人
2025-07-10 17:30
納豆
納豆は400回混ぜると旨味の頂点になるらしいですね
科学的根拠もあります
昔、所ジョージのテレビ番組で
一時間混ぜたら美味しくなるのでは?
と、実演してましたが、
完全ペースト状になってましたね。。。
もはや、納豆じゃない(笑)
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私は週、3回納豆を食べます。週に3回炊飯するからです。私が子供の頃は今みたいに1人1個という感じでは無く家族全員分くらいが一つになっていてそれを小さな丼に出してかき混ぜて全員に回すという状態でした。
納豆と言えば血液をサラサラにするナットウキナーゼが有名ですがこの酵素は熱に弱くて熱々のご飯にかけるのはあまりお勧めした食べ方じゃ無いそうですが私は気にせず熱々のご飯にかけてます。その方が美味しいですよね、
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-07-10 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
納豆毎朝食べてます。納豆は懐の広い食べ物。時短のため通常別に食べるものを納豆に混ぜて食べています。最近の定番は納豆にネギ、醤油麹、叩いた梅干、ちりめんじゃこです。たまに醤油麹の代わりに海苔の佃煮を入れたり。ああ、佃煮買ってこようかな。
あさにゆめみし
女性/54歳/千葉県/会社員
2025-07-10 17:30
納豆案件
本部長、秘書、スタッフの方々、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
さて本日の納豆案件で思うところがあり、書き込みさせて頂きました。
親族に外国人がおり、納豆というと外国人からすると日本人が好んで食べるヤバい匂いのする食べ物と思われており
食べられない人が多く、食べられる人は日本人だ〜と褒め言葉で使われるぐらい飲み会の席でも出てたのですが、親戚の国が台湾なのもあり、あちらも臭くてヤバい食べ物として臭豆腐があるのですが、臭豆腐が食べられて納豆が食べれないのはちょっと理解出来なかったです、、、、、、笑
日本人の方も納豆が食べられるとは思うので、臭豆腐もいけると思うのは私だけでしょうか?(笑)食わず嫌いなだけでしょうかw
櫻姫
男性/33歳/東京都/会社員
2025-07-10 17:29
今日の案件
皆様お疲れ様です
最近の納豆は沢山種類がありますが
中でも今はタレが付いてない納豆が少し割安で売っています
私は納豆を昔から醤油で食べるので
納豆のタレはいつも使わなかったので
無駄にならずしかも割安で食べれるので
バンバンザイ!でとてもありがたいです
本部長と秘書はタレ派?それとも醤油派?
または違う物をかけますでしょうか?
因みに今の暑い季節は冷たいうどんに
納豆と夏野菜とキムチ、温泉卵と焼き海苔を
たっぷり乗せて麺つゆをぶっかけて食べるのが
家族全員大好きです
ネバネバパワーで皆様暑さを乗り切りましょう
うっ!まんぼ!
女性/52歳/埼玉県/パート
2025-07-10 17:28
本日の案件
本部長、秘書おつかれさまです!
元々納豆は好きだったのですが、最近よく食べるようになった理由は、、「筋トレ」です!!
高タンパクで、筋肉の回復を助ける働きがあるそうで、筋トレを始めてからほぼ毎日食べています〜!
大好きなのは、たまごかけ納豆めかぶご飯です!
もちもちぱんだ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 17:28