社員掲示板
大人になって友達を作るには
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
大人になってから友達を作るには、とにかく会話をすること。
一度や二度ではなかなか深い仲にはなれないため、何度も何度もお逢いしては話をしていき腹を割って話せるようになったらお友達と呼べるのかなと感じてます!
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-09-17 17:24
今日の案件
皆さんお疲れ様です!
大人になってから仕事場で友達を作るって事が出来なかったです。仕事は仕事と割り切ってましたので。学生時代の友達も良いけど、趣味が一緒の友達が欲しいと思い、20代前半にネットでアウトドアサークルを検索しました。検索条件は活動がゆるくて20代限定。何個かヒットしました。何となく人数も15人程の男女比半々のまだ創立したてのサークルに顔を出す事に。
そこにいたのは話が面白くて波長の合う人達でした。アウトドアサークルだけど時間の会う人たちで月1飲み会が基本で、緩くキャンプに行ったりフェスに行ったりアウトドアグッズを買いに行ったり。20代の休日はそのサークルの人達と遊ぶことばかりでした。趣味の合う人達といるのがとても楽しかったです。
ぽりりずむ
女性/33歳/埼玉県/パート
2025-09-17 17:24
案件
皆さまお疲れさまです。
大人になってからの友達は20代の頃はまだ学生みたいなノリで他愛もない話をして、職場のイベントに参加したり、仕事帰りにご飯に行ったりして仲良くなっていました。
子供が生まれてからは保育園で出会うママ友が殆どで話す話題も自分のことから子供のことばかりです。
仲良くなったママさんとは最初は保育園で会った時に愛想よく挨拶。次第に子供の仲良い子が分かってくるのでその後は子供の仲良しの子のママさんに「いつも子供が遊んでもらってありがとうございます」と話しかけて、何やかんや喋っていると大体「連絡先教えてー」となるので、時間が合えばご飯に行ったり、公園で遊んだり、お家プールしたりしています。
大人なってから友達作りは『気遣い』と『ノリ』と『何を話さないか』が大事だなと思っています!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-09-17 17:23
大人になっての友達案件 本日の議題
みなさまお疲れ様です。
本日のテーマですが、相手にどんどん突っ込めるようになったら友達になれたかなーと思います。
わたしは最初からグイグイ行くのはできません。適度な距離を保ちつつ、相手を攻撃せず、突っ込めるようになると不思議とたわいもない連絡ができるようになっています。
大人になってからの友達、大事ですね。
ごろ太郎
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-09-17 17:23
大人になっての友達案件
本部長 浜崎秘書 皆さん お疲れさまです。
今日の案件ですが、大人になってと言うか、自分は昔から10代で仕事をしてた事もあってその当時から大人の人達との関わりを教えて貰ったと言うのかいつに間にか自然と接し方や周りの人との距離間を大事にしてお付き合いしていってました。なるべく人の話は聞くこと、そして自分をあまり前に出さずに、かと言ってずっと引っ込んでるだけじゃなくてやる時はしっかり認めて貰えるように努力していくと自然と周りからの理解を得てみんなが仲良くしてくれるって これはあくまで自分の話ですが
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-09-17 17:23
お疲れ様でした。
今日ももちろん速攻帰りです。
今夜は、西友さんでとんかつ買って
帰ろうと思っています。
半分とんかつで食べ
半分お弁当でカツ丼にしようかな。
西友さんのとんかついけますよ。
あと、ポテサラ美味しいですよ。
おすすめです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-09-17 17:20
大人になっての友達案件
皆様、お疲れ様です。
私は合コンで友達ができました。
異性ではなくて男同士4人で仲良くなりました。
もう10年くらいの仲になるので、一生の友達になれるような気がしてます。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-09-17 17:16
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
大人になってから仲良くなった方々との共通点。
それは恋バナで一気に距離感が縮まったということです。
それは相手の恋バナの時もあれば、自分の恋バナの時も…。
現在進行中の恋だけでなく、過去の恋愛や将来の妄想などなど。トピックは様々。
全然それまで仲良くなかったのに、恋バナきっかけで友達に…というパターンが多いです!
相手がおしゃべりな人だったら…というリスクもありますが、素を相手に見せるということが私にとってのコミュニケーション術なのかもしれません。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 17:16
こうして距離縮めました案件 都内の赤ヘル
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、私は野球です。
ある日、ずっと気になっていた焼き鳥屋さんに1人で入ってみると、店内のテレビでカープ戦が。
広島で6年過ごしたことがきっかけでカープファンだった私は、お店のテレビを観ながら一喜一憂。
すると常連らしきおじさんから、カープ好きなの?と声をかけられ、それがきっかけで、お店にはよく通うようになり、年に数回、他の常連さんたちと一緒に神宮や東京ドームに応援に行くまでになりました。
ちなみに今年は神宮で2戦2敗です(泣)
都内なのになぜかカープファンの比率が1番多い焼き鳥屋さんですが、他球団のファンの方とも和気あいあいと飲んで食べて観て笑って、仕事終わりの癒しになっています。
ろじすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2025-09-17 17:15
大人になっての友達案件 〜こうして距離詰めました!〜
みなさま、おつかれさまです。
大人になってできた友達は、会社の同期です。
その子と話すようになった一番最初のきっかけは、社内研修で近くの席になったこと。
その後、お昼ご飯を一緒に食べるグループの一員同士になり、少しずつ会話の機会が増えていくにつれ気が合うことがわかってきて、距離が縮まりました。
彼女と私は、会話のテンポや何かを聞いてパッと連想することが同じなので、話していてラグやストレスを感じることが一切ありません。女同士では盛り上がることのない車の話も、彼女とならいくらでもできました。本当に、唯一無二の存在です。
彼女は、結婚を機に会社を辞め仙台へ転居し、2人の男の子のお母さんになりました。片や自分は独身で同じ会社で働き続けています。
2人の置かれている環境は全く違い、年に一度会えるかどうか‥という状況なのですが、会うと物理的な距離や会えずにいた時間が嘘のように縮まって、まるで昨日まで顔を合わせていたかのように話せてしまうのは、何度経験しても不思議な現象です。
今年は会えるかなー、会えるといいなー
スタミナ1ミリ・ふんばりマン
女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-17 17:13
案件
新卒で入社した会社の同期は、THE RAMPAGEやSideM、朗読劇やシンガーソングライターのライブ、にじさんじのコラボカフェまで、いろんなジャンルのイベントに誘ってくれて、あらゆる知らない魅力たちを布教してくれた貴重な存在でした。
そのおかげで私もいくつかの沼にハマり、感謝していたのですが、
昨年突然音信不通に。
SNSでは元気に活動しているのを見かけるのに・数日前まで普通にやりとりしていたのに、誘われたイベント当日に連絡が途絶え、なんなら翌日には既読無視。思い当たる原因もなく戸惑いを隠せませんでしたし、今も彼女のおかげでハマったコンテンツを見るたびに複雑な気持ちになります。笑
あの3年間はなんだったんだろう…
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 17:06
本日の案件
大人になっての友達案件 〜こうして距離詰めました!〜」
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
大人になってからの奇跡的な出会いからの友達居ます。
2年前の8月に神奈川県民ホールで郷ひろみさんのLIVEを観に行った時に、たまたま隣に座られていた男性に声を掛けられました。
声を描けてもらえた事がきっかけで、LIVEの帰りも横浜駅まで歩いて少しの時間でしたが趣味の話や仕事の話をしたりして意気投合。
お互い歩くのが好きで寺社仏閣巡りも好きという共通点もあり、今では月1で会っていろいろな所に出掛けてます。先日はSuperflyさんのLIVEで神戸に一緒に行って、LIVEも神戸旅も満喫してきました。
意外とひょんな事から繋がることってありますよね。
16歳差ですが年の差はそれほど感じませんよ~
祐太郎
男性/39歳/神奈川県/介護福祉士
2025-09-17 16:55
一択です
本部長・秘書・リスナー社員・スポンサー様・スタッフ様お疲れ様です
「乾杯イェー」
53歳の私はこれ1本でやらせて貰ってます
どんなに場違いなところでも…どんなぬお偉いさんだらけでも
しばらく話を聞いて…頃合いを観て
「それだけ喋ったら喉も乾くでしょう!乾杯
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-09-17 16:54
大人になっての友達案件
みなさま、おつかれさまです。
なんやかやでお酒がてっとり早いですね。
ラジオ、推し活、英会話と、呑み会でさらに仲良くなりましたが、例外がひとつだけありました。
ビリヤード仲間!
ノーアルコールで仲良くなりました。何が深めたんだろうと考えてみたところ、「オールナイト」!
徹夜で毎週6時間、何年も続けて遊んでたからかな!
世間話、アホな話し、仕事の愚痴を言いながら、お酒なしで朝までビリヤード。健全?
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-09-17 16:49
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
大人になってから仲良くなった友達とは、なぜかスピリチュアルな話で盛り上がることが多いです。
私はお化けが見える訳では無いのですが、土地や建物の「気のよどみ」に敏感で、不思議な夢を見たり、金縛りにあうことがあります。
科学的根拠の無い話が苦手な人は多く。実際にその場所で暮らしてる人や楽しみに遊びに行く人の事を考えて、自分からは何も話しません。
しかし、ふとしたきっかけでスピリチュアルな話がいけそうな人だとわかると「絶対…この場所、なんかいるよね」と呟くと、相手も「わかる〜!」って乗ってきて
そこから危ないスポットの情報交換や、子供の頃の怖い体験談をお互いに話して、一気に距離が縮まります。
人から理解されにくい共通の話題で共感し合えると相手と打ち解けるスピードもはやくなると思います。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-09-17 16:49
大人になってからの友だちは、ズッ友☆
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
わたしの大人になってからの友だちは、わたしが働いているところに偶然入社してきたた人です。
一緒に働いている時は、それほど関わりはなかったのですが、わたしが退職する時に友だちの退職が重なり、一緒に挨拶行く?と電話が来たのがきっかけです。
わりとズバッとものを言う彼女、接してみたら、自分の思うこと、間違っていること、それはおかしいということをきちんと伝える人でした。
彼女が電話をくれたことがきっかけで友だちとなり、早20年と少し。
今では心の支え、そしてふたりともスカロケ社員になりました☆
小中高の友だちほぼゼロのわたしにとって、本当に大切な友だち&スカロケ社員です。
これからも、スカロケのこと話して笑い合いながら、歳を重ねていきたいです。
ヨナヨナ
女性/51歳/千葉県/会社員
2025-09-17 16:48
9/17
おやつにパピコのリンゴ味食べたら
めっちゃおいしかったです!
なんと果汁果肉70%!!
えっ?!ほぼリンゴじゃん?(?)
なんか秋っぽいですよね~
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2025-09-17 16:46
案件
新卒入社時、入社前研修や内定式が全てリモートだったので、初めて同期と対面したのは入社式でした。
社員番号順に各机2人ずつ座ると、隣の同期がとにかく優しい子で!
お互い人見知りしながらも、昼には会社支給の弁当を一緒に選びに行くなど徐々に話に花を咲かせ、研修期間は終業後に話したり、壁にぶつかり泣いている彼女の相談を受けたり、どんどん仲良くなりました。
しかし、彼女の勤務地は大阪、私は東京ということで、別れの日が近づく中、研修終了間際の休日に遊んだ帰り道、駅に着いた同期の目には涙が。
それだけ親しくなれていたこと、相手も寂しいと思ってくれていたことが本当に嬉しかったです。
そして今やお互い社会人5年目。転職して所属は変わりましたが、今でも時々お互いの住む街を訪れては一緒にお散歩をしたり、色々語り合う仲で、同期というより遠距離の大親友。入社式の座席に感謝です!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 16:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!私は「ラジオを聴く」「ラジオリスナー」という共通の趣味で友達との距離を縮めました。同じ番組を聞いているという共通点から話が盛り上がり、自然と仲良くなる…という流れです。おかげで沢山のラジオリスナー友達が出来て最高です!
ぼのぼの230002
女性/31歳/静岡県/会社員
2025-09-17 16:42
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
私は飲み屋やクラブなどで隣にいた人になんでもいいから話しかけてみる事で仲良くなった人が多いなと振り返ってみて思います。
仲良くなる、接点を持つきっかけは誰もがゼロからなので、なんでもいいからとにかく話しかけてみる。が私のやり方ですが、
例えば「その服めっちゃいいじゃん、どこで買ったの?」や「今日何件目なの?」など、ほんとうに些細な事でいいので勇気をもって話しかける事で自ら接点を生み出す、のが自分の心掛けている事です。
失敗することも勿論ありますが、失敗は成功の準備運動、なので失敗から得るものを活かしてトライし続ける事が大切な気がします。
いまどきさん
男性/29歳/東京都/現場職人
2025-09-17 16:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
大人になって出来た友人は会社の同期です。
今のバス運転士に転職した18年前
ハラスメントなんてものは無く
バス業界職人気質の方がほとんどで
結構キツい言葉が飛び交う職場で
それまでずっと飲食業で生きてきた私には
中々先輩方と距離を縮める事ができず
同期と励ましながら仕事をしていました。
同期とは今でも家族ぐるみで付き合いがあるほど
本当に仲が良く、
旅行にも一緒に行ったり会社の同期は
かけがいの無い友人です。
特に同じ営業所にいる同期とはもう親友です。
大人になってからの親友とは年甲斐もなく
キャッキャッとはしゃいでいます。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-09-17 16:39
案件
新社会人となる友人が入社式2日前に、「同期と仲良くなれるかな…高校とかのノリじゃないじゃん?」と頭を抱えていたので、「スマホ裏返し作戦」を伝授しました。
というのも、私はスマホケースにカードなどを色々挟んでいるからか、毎回「それ誰?」とか「そのステッカー面白〜」という反応を貰うことが多く、「これは初対面にも活かせる!」と背面が見えるように携帯を置いて会話の糸口を作り、「〇〇さんはどんなケース?あ、せっかくだし連絡先交換しましょ!」と進めるのです。趣味や好みも知ることができ、話のネタになるのでおすすめです。笑
実際この作戦を実行した友人はちいかわステッカーのおかげで2人から声をかけられ、無事お出かけや飲みにいくほど仲良くなったようです。友よ、薬剤師として頑張ってね!
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 16:37
友達案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
大人になってからの友達、趣味の仲間にたくさんいます。
テニスをやっているのですが、練習の合間に少しずつ話すようになりました。
参考にならないかもしれませんが、我々静岡人にはサッカーという共通の話題がありまして。
週末のサッカーの試合について語っていたら、いつの間にか仲良くなっていました。
勝った時はあのプレーが良かったよね!と盛り上がったり、審判の判定についてみんなで文句を言ったり。
今は皆さん世界陸上や世界バレーを観ているようで、その話題でも盛り上がりました。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-09-17 16:34
本日の案件
本部長、秘書 社員の皆様お疲れ様です。
私の距離の詰め方は、休日に一緒に遊ぶことです。
主に、会社の人になりますが、平日仕事終わりに飲みにいくことなどはあるかと思いますが、
休日にわざわざ会うって、結構ハードル高くないですか?
平日はどうしてもオフィスに近い場所での交流がメインでしたが
休日となれば場所は自遊になりますので、最近流行りのお店や、遊べる場所などに行き、普段とは違う一面をお互いに見せ合い、一気に距離を詰められたかなとおもっております。
kaiman
男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 16:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の大人になっての友達案件ですが、私は音楽を通して友達ができました。
共通の好きなバンドで出会った事がきっかけで仲良くなり、その友達の友達とも仲良くなり、気づけば学生時代の友達よりも仲良くなりかれこれ10年以上の仲の友人が10人以上はいます。
妻も同じ音楽を通して出会い結婚。
3年前の結婚式には趣味の友達を大勢呼びました!
2次会も100人近く呼んで大宴会状態!
大人になってもこうして共通のことを通して仲良くなれるんだなぁ〜と思ってます。
この前もライブで仲良くなった方を友人たちも来る自宅の飲み会に招待したところです笑
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-09-17 16:24
大人になっての友達案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
あれは7年前の夏…
友人が出演している舞台を観劇しに行った日のことです。
舞台が終わった後、出演していた友人の労いも兼ねて、友人同士数名での打ち上げがありました。
その中に初めて会う女の子がいました。
参加メンバーの一人と知り合いで、演劇が好きだったこともあり参加したそうです。
その女の子は人見知りだったそうですが、ガツガツ行ってしまう性格の私と相性が良かったのかすっかり打ち解け、お酒もどんどん進みました。
飲み会がお開きになった後は、帰り道が同じ方向だったので途中まで一緒に帰ることに。
そして別れ際、べろべろになりながらも向かい合って別れの挨拶をしていたとき、名残惜しさに色々な感情が渦巻きました。
先程までは座っていたので気がつかなかったのですが、その子は身長が小さく、目を合わせようと一生懸命話してくれる姿がハムスターのように可愛いのです。
その様子に、暑さと酒にやられた私の脳みそは爆発してしまい、彼女のくりくりとした瞳に吸い込まれるように、そのまま唇を重ねてしまいました。
もちろん次の日、とてつもなく後悔をしました。
後にも先にもあんなことをしたのは初めてです。
しかし、人見知りにはそれくらいの荒療治が良かったのでしょうか。
一週間後、二人きりで浴衣を着て、電車で1時間の距離にある綺麗な風鈴の回廊がある神社まで遊びに行くほどまでに距離が縮まりました。
そして7年経ち、
「去年は浴衣を着る機会がなかった」というその子の話を聞き、また二人で浴衣を着て、今度は鎌倉にお出かけをする予定です。
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2025-09-17 16:23
大人になっての友達案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私にも、大人になってからできた友達がいます。
その方々とは、共通の趣味があり、いわゆる“推し活”を通してSNSで知り合いました。
何かのイベントがあると、事前に行きますか?などと声を掛け合い、当日一緒に過ごしたりしています。
イベントに1人で参加となると緊張してしまいますが、一緒に楽しめる仲間がいるとより楽しめる気がします。
またこの掲示板を通しても、書き込んだ内容に対してコメントをいただいたり、聴いたことのあるラジオネームの人を見つけたり。友達よりは知ってる人、に近いですが、そんな存在はできたような気がします。
シャンイン
女性/30歳/埼玉県/パート
2025-09-17 16:22
伝家の宝刀
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
自分は50を過ぎてラグビースクールの門を叩きました。
競技未経験なうえに知り合いが一人もいない状況で飛び込みました。
幸いコーチや先輩方は仲間が増える事にウェルカムで
すごく居心地は良いです。
ただ自分もそうですがいきなり大勢の名前を覚えるのはなかなか大変です。そこでいちご農家である事をフルに活かして練習にいちごを差し入れして皆さんの懐に入る事が出来ました。
今はめっちゃ楽しく練習に励んでます。(笑)
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-09-17 16:17
本日の案件
本長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます
僕はラーメン屋をやっているのですが、
大人になって出来た友達は
近所のラーメン屋さんの店主です
僕のお店より後に出来たラーメン屋さんで
2年前出来たばかりの時、調査の為に足を
運んだのですが、
店内には、アニメのフィギュアや、
グッズが並んだ、店主さんの
趣味全開のお店で、
アニメ好きの僕は、その日に興味を
もち声をかけて仲良くなりました
LINEを交換した時に名前の漢字を
見て「ユウキ」くんだと思い、
お互いに名前で呼び合い、たまには飲みに行く仲になったのですが、
昨年僕のお店に「ユウキ」と言う
女性の方がスタッフが新しく入ったので
その子を「ユウキ」くんの
お店に連れて行ってあげ、自己紹介をしたのですが、
なんとその時、衝撃の事実が!?
実はユウキくんだと思っていた彼は
実は「裕紀」と書いて「ひろのり」くんだと
言う衝撃の事実を1年越しに知りました…
まぁ、それでもお互いに時間がある時は
連絡したり一緒にお酒を飲みながら
たわいも無い話しができる素敵な友達です
「ひろのり」くん今日も営業頑張れー!
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-09-17 16:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、絶賛悩み中です…!
今年子どもが生まれて、子育て広場等に遊びに行くようになったのですが、
他のママさん達と、
「赤ちゃん可愛いですね〜!」
「何ヶ月ですか〜?」
から先に会話が進みません笑
気軽に話せるママ友が出来たらなと思っているんですが、
このあと何を話したらいいのでしょうか?
何か良い案ありませんか??
miyuna
女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-09-17 16:06
「大人になっての友達案件〜こうして距離詰めました!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私が大人になってできたお友達は年上ですが異動されて来た職場の方です!
最初は私の人見知りでほとんど話さず、仕事の話を少しする程度でした。
数日経った時、仕事以外の話も少しするようになり面白いなー仲良くなりたい!と思いましたが苗字+さん付けだったので距離があるなと考えた私は幼少期呼ばれていた名前やニックネームを聞きその中でも最近呼ばれなくなった名前を選び呼ぶようになりました!
そうしたところ最初は「恥ずかしいからやめて!!」と言われていましたが次第に受け入れてくれご飯などもよく一緒に食べに行ってくれました!
仲良くなってからこの時を振り返ると彼女からは「急に心の扉をこじ開けてきた人!でも、辞めようか悩んでたから…ありがとう」と感謝されました
今は育休で会えてないですが、連絡を欠かさず取る大好きなお友達です❤️
えっちゃん!大好きだよ!!!
限界介護士よっちゃん
女性/29歳/東京都/専門職
2025-09-17 16:06
[案件]大人になってからの友人
大人になってからの友達の方が多いです
幼馴染や学生時代より
生活の変化の幅が少ないせいか長続きしています
特に職場やジムで出会った人は
時間限定、地域限定で性別、年齢の関係なく
興味の方向が合っている程度の
なんでも話せるわけでもない距離感が
自分には合っている気がします
まさに大人の関係‥なのかしらん
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-09-17 16:05
大人になっての友達案件 〜こうして距離詰めました!〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件とても興味があります。
趣味のスポーツサークルで顔見知りになった人や娘の保育園のママなど…仲良くなってみたい人はいるものの、いつも色々考えてしまい一歩が踏み出せません。
「変なこと言って引かれたらどうしよう」
「相手は別に仲良くなりたいと思ってないかも」
自分はもちろん相手から割とグイグイ来てくれても嬉しいのですが、自分からはなかなか行けず仲良くなれるチャンスを逃している気がします。
趣味のスポーツサークルでは自分よりも後から入ってきた人が色んな人と割と早めに親しくなっていたり、あだ名で呼ばれていたりすると「自分との違いはなんなんだろう…」なんて考えて少し落ち込んでしまいます。
今日は皆さんがどうやって距離を詰めているのか参考にさせていただきます…!
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2025-09-17 15:47
大人になっての友達案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
地域の活動で最近知り合った男友達ですが、とあることがきっかけで一気に距離が縮まりました。
話をしているうちに彼もラジオが好きということがわかり、私は、radikoのエリアフリーでTOKYOFMを聴いていることや、特に夕方のスカイロケットカンパニーが面白いということを力説しながら、社員アプリの画面を見せました。
すると「マンボウやしろじゃん!カリカじゃん!」と目を輝かせながら、半ば興奮状態なリアクション。
私はスカロケを聴き始めるまで本部長を存じ上げなかったのですが、まさかそこに刺さる人間が身近にいるとは。
それ以来、彼とは会う度にスカロケの話をしています。
本部長、スカロケ、ありがとうございます。
じゃみ
男性/39歳/福島県/会社員
2025-09-17 15:35
案件
大人になってからの友達
先ずは働き始めてから、職場も職種も全く違うけど年齢は近い飲み友
共通の知り合いを通して意気投合した3人で「金曜会」と称し、それぞれの仕事おわりに行きつけのおばんざい屋さんに集まってべちゃべちゃしながらお酒を飲む
20代後半の楽しい時間でした
お店はカウンターにテーブル1席の小さなお店、お客さんもほとんどが顔見知りだったので一人で行っても持て余すこともなくいい空間で楽ちんに過ごせたなぁ
時は流れ、みんな結婚してその内の1人は夫婦でお店をはじめ、私ともう1人は子どもが出来たり引越ししたりと環境は変わり、会うことは減って行きました
でも、ひょんな事からお店をやっている彼女の新店舗を発見!昨年、そのお店にもう1人の友達と行きました
30年という時が過ぎ、久しぶりに再会した飲み友はあの頃より落ちついていましたが時が戻る瞬間もあり
そうだったね〜そんな事あったね〜と何年経っても友は友だなと思いました
yuka~ンヌ
女性/61歳/東京都/パート
2025-09-17 15:31
本日の案件
本部長・秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分は野球観戦が趣味でよく横浜スタジアムに行くことがあります。
その際席が近いファンの方とよく話をしその後何回か球場で会うよりなり自分から誘ったり相手から誘われるようになりその中で他の方と仲良くなることがあります。
ほとんどが年上の方たちばかりです。
球場に行けば誰か知り合いがいると思うと行くのが楽しみになってきます。
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-09-17 15:27
昨日はありがとうございました!
お疲れ様です!RNちゃんしんです。
昨日、23時ごろ仕事を終え、帰る際にLINEを見たら、妻から通知が10件程あり、何事かと思って見ると「スカロケ2回投稿出たよー!なんか本部長謝ってるよ!」と意味の分からない文章が。
おんなじ案件ダブって読んだのかなぁと気になり、今朝早く起きて昨日の放送を聞き直したら、合点がいきました!
17時台の保留から放送終了間際の掛け合い、最高でした!
本部長が「あー!あー!あー!」、「放送ってすごい!」、「音とかもうどうでもいい!」「おかえりなさい!」、「大変申し訳ございませんでした!」などなど、ラジオの投稿への返しとは思えないその一言一言に笑わせていただきました!
もちろん録音済みです!
これぞラジオの醍醐味ですね!
これからも楽しい楽しい放送をよろしくお願いします!
リスナー社員さんや学生の社員さん、お身体に気をつけて、今日もほどほどに、それなりな1日を過ごしていきましょう!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-09-17 15:12
声掛けはプライスレス
大人になってからできた友達、多いです\(^o^)/
「推しが同じ!」「職場が同じ!」といった共通点から生まれた友達もいますが、
近所でわんちゃんを散歩しているおじいちゃんとは、毎朝元気に挨拶をしていたら自然と会話が始まり、春には一緒にお花見を楽しむ仲になりました。
長年通っている歯医者さんでは、同年代の衛生士さんと治療中の雑談がきっかけで飲み仲間になりました。
こんなふうに、いろんなパターンで友達ができています。
そもそも関係性を深く気にせず、気軽に声をかけてみること。
それが、わたしにとっての「距離の詰め方」だと思います。
食べるの大好きのんちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2025-09-17 15:12
大人になってから出来た友達案件
お疲れ様です!
私学生時代からの友達、いません。
みんな大人になってから出来た人ばかりです。
ライブが好きなので、ライブ会場でよく見る顔の方に、
いつも来てますね!
という感じで話しかけてお友達になったり。
バンドの B B Sにそれぞれ書き込みをするうちに
この書き込みはあの人かも?と察して、
次のライブで会いましょう、となったり。
最近では、ラジオのオフ会で知り合って、
なんとなく気が合って、一緒にラッキリのライブに行く様になったり。
毎日連絡もしないし、実はSNSも全て繋がっている訳ではないのだけれど、程よく、
会えば楽しくお茶したりして繋がっています。
親も歳だし、子供の成長に、自分の老化。
いろいろあるけど
みんないつまでも元気で推し活出来たらいいな、と思っています。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/51歳/東京都/パート
2025-09-17 15:11
本部長!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
本部長!
今日の"ダレハナ"の冒頭で、山崎怜奈さんが昨日の"テーマかぶり"の件に触れてました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
れなち、昨日の話題に触れる。
⇩
本部長がカッカカッカしてる\٩(๑`^´๑)۶
⇩
正直知ったこっちゃない(笑)
⇩
決着つけたかったら、本の宣伝の枠を、ぜひスカロケで!面と向かって話したい(・∀・)
9月25日発売の"まっすぐ生きてきましたが"の、本の宣伝がしたいそうです(笑)
⇩
来週の木曜日以外なら大丈夫と言いつつ、
9月24日(水)はプロレス見たいから行けない。
先輩が怒ってる事より、プロレスの方が大事ですみません(笑)
秘書はかばってくれてありがとうございます。←今ここです(笑)
第一次 エンタメ会抗争、
第二次 夏祭り抗争、、
第三次 オノマトぺ抗争、、、となりますかね(*´∇`*)?
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-09-17 15:09
大人ともだち
私も関東圏に住んでいたら、イベントに行ってリスナーさんたちと会いたいなーとずっと思っています。リスナーさんのお店に行ったりいつか叶うといいなー
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2025-09-17 15:04
本日の案件
皆さま、今日も暑かったお疲れ様です、
刺繍が好きで、インスタグラムで繋がった人がいます。
最初は、作品に「いいね」を押すだけの、いわば“静かなるファン”だったのに、気づけばDMでおしゃべりするようになり、住んでいる場所も教え合う仲に。
まさかのSNSで、楽しく話せる友達ができるとは、…令和ってすごい。
まだ一度も会ったことはないけれど、手芸材料を譲ってもらったり、手紙を送りあったり。
最近、年下とわかり、ずーっとタメ口で話してたので、汗が(笑)
年齢も住む場所も違うけれど、共通の趣味で盛り上がれるって素敵なことですよね。
となりのミヨ
女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-09-17 14:57
案件
皆様お疲れ様です。
私には今まさに友達になりかけている人がいます。
その人は職場の違う部署の女性なのですが、今まではお互い存在を知っているだけの関係だったのですが今年から同じ会議に出るようになり、さらに同い年ということがわかってそこで少し仲良くなったので来月その人も含めて4、5人でカラオケに行こうということになりました。
そのためにLINEも交換したら先日1時間半も自然に会話が続いたのでこれはとりあえず友達にはなれそうだな…と思ってます。
来月のカラオケがすごく楽しみです。
人付き合いできないマン
男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-17 14:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の大人になってからの友人は、推し活がきっかけで仲良くなった人たちがほとんどです。
5年くらい前から一緒に推し活をしていた友人が別のジャンルへ行ってしまい、しばらくは1人でイベントや映画などの現場に行っていました。
3年前にイベント会場で謎解きをしている時に同じく1人で謎解きをしている人に思い切って話しかけてみた所、意気投合し、今では現場に一緒に行く友人になりました。
他にも地方公演の開場待ちで同じ列に並んでいた人、席が隣だった人など、推し活のおかげで知り合いや友人が増えました。
イベント会場は同じものが好きで集まっている人たちしかいないはずなので、声をかけてみるというハードルは通常よりも低いと思います。
1人で推し活していて、誰かと楽しみを共有したいと思っている方、イベント会場でちょっとだけ勇気を出してみてください。
もしかしたら、長いお付き合いになるお友達ができるかもしれませんよ!
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-09-17 14:29
大人になっての友だち案件〜こうして距離を詰めました!〜
皆様、お疲れ様です。
私が大人になってできた友だちは、会社の同僚です。
彼女は昨年12月に入社したので、私の後輩にあたります。しかし、私と同い年ということがわかりました。
当時私は2年目だったので、「同い年だし、社歴もあまり変わらないから、強要しないけれど、タメ口でいいよ。」と彼女に言いました。
その後おたがいタメ口で話すようになり、旧ジャニーズグループをおたがい推しているという共通点がわかってから、同僚から友だちのような距離感に変わったと思います。
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2025-09-17 14:18
本日の案件
みなさま
お疲れさまです
「大人になっての友達案件 〜こうして距離詰めました!〜」
大人になってから知り合ったわけではなく、小学生の頃からの友だちだけど、大学生くらいになってちゃんと友だちになれたことを思い出しました。
私は小さい頃からあまり積極的な性格ではなかったのですが、中学生になるときに友だちからボランティア活動に誘われました。
活動は中高生で構成されており、研修や大きなイベントで他地域の子たちと一緒になることもありました。
活動後は、ファストフードやカラオケに行く流れがありましたが、私は「家でご飯が用意されてるから」といつも一人で帰っていました。
趣味も違うし、いつもいない私が参加したら気を遣わせちゃうかも、など今で言う陰キャそのものだったのです。
大学生くらいのときに、車の中でそのときの気持ちを友だちに話したら泣かれてしまいました。
「そんな気持ちで帰ってたの」と。
友だちは、私のことを自分の意思をしっかり持っててすごいなぁと思っていたそうです。自分は次に会ったときに話についていけなくなるのが嫌で頑張って参加してた、と。
そのときに初めてお互いのことを理解したと思います。
犬吸いが生きがい
女性/47歳/千葉県/会社員
2025-09-17 13:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今のわたしの周りには大人になってからの友人しかいません。
会社周りの同僚などの友人もいません。
わたしの周りの友人はお酒関係の友人が多いです。
だいたい、本部長と同じように朝までだったり、次の日の昼まで飲む人たちが多く、もう10年以上付き合いがある人や、旅行や登山など気軽に出掛ける仲の人たちもいます。
仲良くなりたいなとか、気になる人がいたら、必ず誕生日を祝うようにします。
あと、誘われたら断らない、無理な日程だったら必ず代替え日を提案するなど、基本面白くなさそうなことでも一応行くようにしてます。
だいたいのお酒飲む人達ならこれで仲良くなれます!
吉祥寺のたか
男性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-09-17 13:44
本日の案件~大人になっての友だち~
本部長・秘書・リスナー社員のみなさま、おつかれさまです!
大人になって出来たかけがえのない友人に、ラジオリスナー仲間がいます
ごめんなさい、スカロケではなくて、隣の局の前の番組のリスナー仲間なのですが(笑)
ラジオゲリラという企画で、レポーターを囲んでリスナーが集まり、
そのリスナーたちと仲良くなりました
東中野のイタリアンシェフが有名なリスナーさんで、
そのお店にみんなで集まってワイワイ飲んで楽しんだり、
板橋区の赤塚にある有名リスナーさんのお好み焼き屋さんで、
みんなで集まってワイワイ食べたり楽しんだり、
それはそれは楽しい時を過ごしました
ラジオのリスナーということで、
投稿されてるリスナーさんは、それだけで「ああ、あのかた!」となって
いつも読まれてる内容とはギャップがあっておかしかったり、
サイレントリスナーさんでも、同じ番組を好きで、共通の話題で盛り上がれて、
ゼロから「はじめまして!」という出会いよりも
ひとつかふたつ、垣根がさがった状態でお話したりするので
友だちになりやすいとおもいます
ちなみに、僕は他のリスナー2人と3人で、麻布十番のマンションで
シェアハウスして2年、一つ屋根の下で同じ釜のメシを食べました!
なので、スカロケのイベントがたくさん開かれれば開かれるほど、
大人の友だちが増えていくと思いまーす!
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-09-17 13:42