社員掲示板
言葉の壁案件
本日の案件、
本部長~、秘書~、
ドラえもんのポケットには
「以心伝心バッチ」ってのがあるらしいですよ~。
これ作れたら、英語話せるかどうかってレベルではなく、キリンやイルカとも会話が成立しますよ~。
てなわけで、
誰か~、作って~♪
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-22 13:24
英語しゃべれたら…案件
皆様お疲れ様です。
僕も「こんな時、英語話せたらな」と、思った事があります。
僕は、不思議なくらい沢山、人から道を尋ねられるのですが、
…この前「外国の幼女」から、道を尋ねられました。
恐らく、小学一年生くらいの女の子です。
…これは、英語をできないが故に、かなり困りました!(笑)
英語でも相手が大人なら、ボディーランゲージを使って、どうにか伝える事は出来ますが、
相手は幼女です。大人ほどの理解力は有りません。
いい大人が、幼女相手に
あたふたしてしまいました(笑)
夜のファイナルファンタジー
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2017-03-22 13:24
本日の案件
去年のゴールデンウィーク。
青梅線の青梅駅で、電車を待っていました。
すると山登りの服装を身にまとった外国人グループに
『ミタケサンハ、ドノデンシャニ、ノレバイイデスカ?』
と片言で聞かれました。
私は反射的に
『コッチノデンシャデスヨ』
と片言で返してしまいました。
その後、方向が同じだったのでLINEの英和訳を使って「案内しますよ」「お名前は?」「出身は?」とやり取り。
相手も英和訳アプリで対応してくれましたが、この時に英語が話せたら・・・と、自分の英語力の無さに悲しくなり、不意の出来事に中学生以下の英語すら出てこなかった自分に悲しくもなった記憶でした!
おとこの中のおこと
男性/42歳/東京都/会社員
2017-03-22 13:21
言葉の壁案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の言葉の壁案件、
世界で一番使われている言語って英語じゃないんですって。
一位はダントツで中国語、13億7千万人。
二位は英語で5億3千万人、
三位はヒンディー語で4億9千万人、
四位はスペイン語で4億2千万人、
五位はアラビア語の2億3千万人、
ちなみに日本語は、九位の1億3千4百万人。
英語も良いけど中国語もね❗って感じですね。
ニーハオ、シェイシェイだけでは太刀打ちできませんよ。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-22 13:18
言葉の壁案件!
皆様、今日もお疲れ様です。
本日の案件、つい最近だと昨年末ジャカルタからの帰りの機内で、英語が話せなくて悔しい思いをしました(`_´)ゞ
私はエコノミー席の前から2列目の通路側の席を予約していたのですが、前の席のインドネシア人の女性が英語で「ねぇ、席を代わってよ」と話しかけてきました。
理由があってわざわざこの席を予約したのに、私に連れがいないとわかって言い出しやすかったらしく、勝手な事を言う相手の女性に腹が立ちました。
もし流暢に英語が話せたら「満席なのに勝手な事を言うな。なんで私があなたの都合に合わせなきゃいけないの?」と言い返したかったのですが、そこまでのレベルではありませんでした。
タイミングよく私に用があって来たCAさんに事情を説明したら、「彼女は元の席を希望しております」とやんわりと説得してくれましたが、きっと英語が話せたらケンカになっていたかと思います。
というか、もし話せたとしても日本人の乗客が多かったのでどちらにしても、言い返せず悔しい思いをしたと思いますが…
対応して下さったCAさん、ありがとうございましたm(_ _)m
とらまーる。
女性/41歳/千葉県/訓練生
2017-03-22 13:17
案件
聞き取りはまぁまぁできるのに、しゃべりは信じられないくらいポンコツです。
先日、お店に外人さんが入ってきて紙を私に見せて「I WANT TO GO HERE」と言ってきました。
見たら100メートルも離れていないすぐ近くのクリニックだったので、OKと言ってお店の表に出て説明しました。
「あそこに緑の看板が見えるでしょ?あそこだよ!」って言いたかったし、言ったつもりだったんです。
「イッツグリーンラベル,ユーノウ??」
・・・あ~、もうこれはダメなやつだ!と自分で分りましたよ、さすがに!(笑)
そのあと「グリーン!グリーン!」と連呼して何とか伝わったらしく外人さんは去って行きました。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-03-22 13:12
英語
教科としてのそれは得意な方でした、自慢ですが満点とったこともあります。
1回だけアメリカ行ったことありまして、その時現地の人と初めて交わした言葉は
アイ キャント スピーク イングリッシュ
でした。なんとも間の抜けた話ですが、もしブロンドの彼女が出来たらアメリカンジュークとして使おうとプールしてあります
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-03-22 13:12
本日の案件
僕は大学生の頃、一ヶ月間だけオーストラリアに留学しました。
そこで学んだ事は、中学生レベルの文法と英単語がわかれば、ある程度の会話は出来るということ。そしてそんな英語力だけでなく、外人を相手にしてもパニックにならず、落ち着いて英語を引き出せるハートも必要、という事でした。
そして何より大事なのは、ちゃんと相槌を打つこと!「アーハン?」とか「アイシー」とか「イエア?」と相槌を打たないと「こちらの言葉を聞き取れなかったのかな?」と相手を不安にさせるそうです。
これらを踏まえれば、簡単な日常会話は出来ると思いますよ!
間抜けなクインテット
男性/38歳/東京都/外回りの営業マン
2017-03-22 13:09
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
以前勤めていた会社での出来事で、
その時のオフィスがホテルも入っているビルにありました、
ある時、会社の催しでビルのエントランスに制服で立っていたのですが、
案の定、外国の旅行者の方にホテルの場所を聞かれてしまいました。
片言の日本語で「ホテルはどこですか」と聞かれたので、
ホテルへ上るエレベーターの場所を教えようと日本語で話したのですが、
こちらの日本語は分からないようだったので、
私がエレベーターまでジェスチャーをしながら「エレベーター、こっち、こっち」と案内し、
エレベーターの前で指で上を指しながら、「アップ、アップ」と教えました(汗)
幸いホテルは直通エレベーターがあり、フロントがある階数を片言の英語で伝えられましたが、
この時は、もっとスムーズな英語がしゃべれたらなぁと思いました。
玉子まごまご
女性/45歳/東京都/会社員
2017-03-22 13:08