社員掲示板
本日の案件
声が小さい人で聞き取れなかった時、適当に相づちを打てばいいのか、聞き直した方が良いのかわかりません。
後輩であれば聞き直せますが、上司だと相手の話しの腰を折ってしまうのも失礼かと思い「そうなんですね!」と適当に相づちをして回避しています。
ただ、相づちを間違い微妙な空気になる時もあるので、本部長正解を教えてください...
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-27 13:01
クリアファイルの答えがわかりません!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私が答えが未だにわからず、困っているもの、それはクリアファイルの保管方法です。
書類を入れるのに、毎日クリアファイルを使っています。
項目ごとに色を使い分けており、書類を入れる箱に縦置きで保管していますが、どうしても強度が弱いため、まっすぐに立たず曲がってしまいます。
最初はピンと背筋がまっすぐな状態で立っていても、数日たつとグニャーと曲がっています。
寝かせて積み重ねればいいんじゃない?と思いますが、そうれでは在庫が分からないため、補充のタイミングを逃してしまいます。
それに、横置きだとA4サイズの幅で何枚も場所を取ってしまいます。
クリアファイルをきれいに、なおかつ分かりやすい保管方法は、ありませんかね・・・?
きーぼー
男性/39歳/東京都/会社員
2017-06-27 12:50
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、飲み会などの席で、お皿の上の「レモン」をどうするか…。
クエスチョンです(>_<)
個人的には、コッテリしたものをサッパリ食べたい派です。
けど、「そんなの邪道だ」という方もいると思うんです。
この間とあるお酒の席で、オジサンが周囲の了解も得ずにレモンを搾りました。
しかも搾った指をチュパチュパしながら焼き鳥を勧めてくるではありませんか…。
「お前が搾るな!」という心の声が聞こえてきそうな、食欲を失う出来事でした。
唐揚げや焼き鳥についてくるレモン。
少人数なら搾ることを宣言して搾れますが、大人数の場合どうしてますか?
同様に、お刺身のワサビや薬味はどうしてますか?
クエスチョンです(>_<)
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-06-27 12:49
?案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の疑問は、
「どう?仕事慣れた?」
に対する返答です。
どーなれば慣れたことになるんでしょうか?
まだまだ半人前なのに仕事慣れましたって言うのも自信過剰な気がするし、慣れてませんっていうのもやる気ない人みたい。
いつも曖昧にかわすようなことしか言えません。
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-27 12:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件、上司の話の切り方がわかりません!
退勤も押して「さあ帰ろうかな」、というところで上司に呼び止められ仕事の話しでもない、どうでもいい話を永遠と聞かされることがあるのですが、切りどころがわかりません!
相手を不快にさせず、サッと話をぶったぎって帰る方法、教えてください!!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-06-27 12:44
クエスチョン
皆様お疲れ様です!
案件では無いのですが…。
明日の親睦会に参加が決まり、
とっても楽しみにしているのですが
本部長はいらっしゃるのでしょうか?
私が聞き逃していたら申し訳ないのですが…
お仕事の都合で、
参加出来るか否か、
後日お知らせしますとおっしゃってたので
なるべく聞き逃さないように
17時からは自分の席に着席していたのですが…
どなたか知ってたら教えてくださーい
らじお大好きうーぱーるーぱー
女性/36歳/神奈川県/お針子
2017-06-27 12:44
えくすちょん案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
未だに答えが出せないのは、、、「ソースやきそばに合う汁物」です。
手軽な焼きそばは非常にお世話になっているのですが、夕飯などに用いるときは
「サラダ」「やきそば」「汁物」になる事が多いのですが、この「汁物」が迷います!
味噌汁なのか、お吸い物か、コンソメ系なのか、中華スープ系か、、。
さすがにトマト味やポタージュ類は無いだろう、など毎回悩みます。
正直どれでもいいか、とは思うものの小骨のような悩みです。
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-06-27 12:41
案件
皆さんお疲れ様です!
いまだに、わからない答えですが。
髪を切りに言ったときにしてもらうシャンプーで「かゆいとこありますか?」とか言われてもどう答えればいいか分かりません。もちろんかゆいところはあります。
それと足つぼマッサージに言ったときですが「ここ○○のツボですね。痛んでますね!」と言われても、そこの臓器が痛んでいる実感が無いため、反応に困ります。痛いのはただただ足の裏だけです。
正しい答え方ってあるんでしょうか。
美容に詳しい秘書に教えてほしいです!
トルク100ニュートン
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-06-27 12:35
??案件
小説を読んでいると『目を三角にして怒る』って、表現があるじゃないですか。
毎回どういう形の三角形か気になってしまいます!!
直角三角形ですか?二等辺三角形ですか?
底辺が上ですか?下ですか?
ほんぶちょー答えを教えてくだされ(=゚ω゚)ノ!!
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-06-27 12:35
【6/27(火)会議テーマ】「私を悩ませるクエスチョン!案件〜コレの答えが未だにわかりません!〜」
みなさん!お疲れ様です!
私はお客様先で嫌いな食べ物や飲み物を出された時の対処法が未だにわかりません。
昔、営業の仕事をしていた頃。お客様のご自宅に訪問した際に、家庭菜園で採れたミニトマトをご馳走になった事がありました。
しかし私は大のトマト嫌いな為、一瞬食べる事をためらいました。でもここで食べないのは失礼だと思い、目をつぶりミニトマトをコーヒーと一緒に噛まずに飲み込みました!
するとその光景を見ていたお客様に「そんなに急いで食べたら味が分からないでしょ?ゆっくり噛んで食べなさい」と言われ、再びミニトマトを口にした私は今度は口を動かしミニトマトを噛んでる小芝居をし、そのままミニトマトを飲み込みました。しかし今度は勢いよく飲んだミニトマトが喉に詰まりかけ、咳き込んでしまったのです。すると再びお客様が「そんなに急いで食べなくてもたくさんあるから大丈夫よ」と言って大量のミニトマトをお皿に乗せてくれました。
その後…胃からあげてくる物を必死に堪えながら、なんとかその場をやり過ごしたのですが…こういう状況での対処法が私にはわかりません。
タイムリーエラー
男性/42歳/茨城県/会社員
2017-06-27 12:31