社員掲示板

  • 表示件数

整骨院

休みなので整骨院いってきました
ゆらしという力を入れずに楽にするやり方でした
見た瞬間腰が曲がってるのと左足だけが外反母趾と扁平足と言われました
運搬作業で力使う所を間違えたこともあり日常生活にまで出てるとのことでした
正しくは骨盤に体の力を乗せて腕と指に引っ掛けるだけで、親指に力は入れない方がいいと教えてくれました
足の親指がくの字に曲がってるのも親指に力を入れすぎたからとのことでした
今なら治せるので週一で通うことにしました

まずは今までやってきたことすべて忘れて腰の力を抜くことから始めることにしました
両足を肩幅に真っ直ぐ開き両手を足の皿に置きます
その状態からおしりをあげた後頭と手の力を抜いて股の内側に手を揺らすのを繰り返すのを教えてもらいました
これを繰り返すだけで確実に楽になるらしいです

本能ではなく頭で理解しようとしたり、認めないといけないことを認めないと性格まで見抜いてて体と話し手のプロと感じました
親も通ってたり以前一度だけ行ってて話をきいてたのもあるかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-02-19 12:41

いつもの風景

晴れて穏やかな金曜日
掲示板もマッタリとして落ち着いていますね

今年の花粉症、ホントに辛いけど
アレルギー体質改善にと、漢方医に勧められた
スピルリナ100%の錠剤を毎日30錠飲んで
なんとか乗り切っています
でも、あまりに沢山飛んでいると感じた日は
耳鼻科で処方されたお薬も飲みます

花粉症の皆様
それぞれのやり方で乗り切りましょう

ご安全に、良い午後をお過ごし下さい♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-19 12:40

【悩む】踏ん張り時なのかなぁ

なんかなぁ…

初めて自分に火がつくような仕事がありました。
次々とアイデアは湧いてくるし、情報収集のために自発的に出張に行ったりもしました。

でもせっかく頑張ったのに全然自分の意見は反映されないし、
むしろ後輩とかの方が取り上げられて輝いてるし、
誰かに言われたわけでもないけど
今まで誰もやってこなかったようなことを
会社のために自分で考えて行動して、
その結果自分の仕事の幅が広がるかなと思っても
やんわりと行きたい方向を修正される。
行動したことは褒められるけども…
将来的にやってほしいと言われて提示されるのは
適正があると思うと言われた全然違う仕事…

あと今やってる仕事もまだちゃんと定着してないのに新しいことをどんどん増やされるから一向に身に付かないし覚えられないからミスが出る。仕事はそうやって痛みながら覚えていくものなのかな。大変だ。

自分は何のためにこの仕事をしているのかよくわからなくなってきた。お金のためだけに自分を費やすのではやっていけない。それはわがままでしょうか。

たしかに自分には力も知識もないのはわかってる。
だから、言われたことを素直にこなすことしかできない。
ただ、そうとわかっててもそのままでいるのも違う気がする。
だから、行動してみた。けど、全然だった。
でも、無駄だったとは思ってない。
ただのイエスマンではいたくない。

「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、燃えた鉄は今は少し冷めてしまった気がします。

悔しいなぁ。

前に仕事で心と身体の調子を崩してしまったときのの心理状態に近いので、ちょっと気をつけます……

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2021-02-19 12:31

思い出

朝から春を感じる投稿をチラホラと読ませてもらって生まれ育った故郷の風景が浮かびました

田舎も田舎。。。。周りは山と田んぼ

ちょっといけば海がり  

家の周りには数えるほど無いくらいの家が
ポツポツ

でも、田舎ならではの素晴らしい景色が
そこにはありました。

周辺には、ソメイヨシノ並木
「トトロ」に出てくる様な大きな楠木
守り神様みたいく大きな木がドォーン

杉並木を歩けば神社があるんです。
子供の頃はそこで良く遊びました

家は、隙間風が吹き込むぼろ家だったけど
庭は、広かった
柿の木と、金柑、蜜柑の木が植ってて
いつでも好きなだけ捥いでってって感じです。

母は、花が好きだったので暇さえあれば花いじりをしてたなぁ〰

田舎好きな方には、なかなか魅力でしょ

あの頃の夏、カブトムシくんもいた

蛍もいた気がする

今でも、そこには母がせわしなく花いじりをしてる様な。。。そんな気がします。

もしかしたら、父も一緒にいるのかもね^^

今は、田舎に移住する方も増えているようですね

私は、もう便利な暮らしに慣れてしまったよ
無理だあー。



ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-19 12:14

コロナで学ぶこと……

いつも楽しくスカロケ聞かせていただいています♪お二人のボケ・ツッコミ(?)がわたしの一日の疲れをほぐしてくれる緩和剤となって、いつも癒やされています。
知り合いの女性のはなしです(彼女には了解を得てメッセージさせていただきました)。もう長くお付き合いしているパートナーと、約一年前から始まったコロナ禍の中での価値観の違いからギクシャクが始まったそうです。彼女は感染対策をきちんとしたい、でも彼はマスクして手洗いしていればステイホームなんてしなくてもいいんだ、というタイプだそう。会うときも、家で楽しく過ごそうと言う彼女に、彼は反発するかのようにムッとして今までのように人混みに出かけたがったり。そういうことが積み重なり、ついに二人は「価値観が合わない!」と大喧嘩になったそう。
わたしてきは、この1年いろいろな意味で国民みんながストレスが溜まっていて、苛々はしてるところもあると思うんです。本当は、ギクシャクしたときはちゃんと二人で話し合って歩み寄れるのが一番だと思うのですが、まあそういう苛立ちがぶつかり合ってしまい、話し合いをするいい機会になったんじゃないかなぁ、と。。そこで話し合ってもお互い譲れない!となってしまったら、それは、もうそこまでですが。。。

こんなふうに、新型コロナウィルスがきっかけで、今までの関係性が変わった方って、やっぱりけっこういるのでしょうか??
わたしもコロナ禍になってからのこどもと自分のやりとりの中でも感じますが、なんか人間て、環境や状況の変化で、今まで見えなかったことが表面化したり自分の一面に自分で驚いたり、不思議だなぁとおもってしまいました。

たくさんの命を奪った憎いコロナ。でもその裏でいろんなことを気づかせてくれたコロナ。
早く終息してくれることを願うばかりです。

ダブルシュークリーム大好き

女性/55歳/東京都/会社員
2021-02-19 12:11

今日は、、、

午後からいつもの様に仕事です。
ちょっと寝てから夕方には会社に出勤です。
それでは、また!

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-19 11:03

桜餅

食べた〜い。

お婆ちゃんが作ってくれた桜餅

よもぎ餅、季節のお餅を思い出します。

いっぱい作って固くなったお餅をストーブの上に
のせて焼いて食べたなぁ〰
プク〰って膨らんでポンっ

ちょこっと焦げ目がついた熱々のお餅と
あったかい餡子が美味しかった〰^^

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-19 10:58

そうだ、終わったんだった…

テレビ東京系ドラマ「バイプレイヤーズ」に続けて観ていた「直ちゃんは小学三年生」が先週で終わってしまったのを、新聞のラテ欄を見て改めて実感。。。

いい大人が小学三年生に扮しての日常あるあるだったんだけど、竹原ピストルさんの小学三年生は最初はインパクトが強かったけど、そのうちにこんな感じの子いたよなーと。

我が家はひかりTVに加入してるから、また観ることが出来るけど、ああいうゆるーいドラマを夜中に観るのがいいんだよなぁ。。。(絶飯ロードもたまに観てます)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-19 10:49

^^

おはようございます。

通勤途中、自転車をふふ〰んと鼻唄を歌いながら
漕いでいると
あちこちで梅の花が咲き誇っているので
風にのって良い香りがします
思わず鼻を膨らませクンクンしちゃいます。

皆さんの周りは、どんな香りがしてますか。。

今日一日、元気に過ごせますように^^

花の金曜日、お仕事を楽しんできま〰す。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-19 10:48

落ち着きましたね

今週の掲示板、、、凄かった!
僕もその一人でしたが。
月曜日から木曜日までの心の叫びが凄すぎて、書き込み読むのに疲れました。
やっと落ち着きましたね。
新人リスナー社員さん、日頃の何気ない事、叫びが終わっても書き込みしてみてくださいね。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-19 10:46