社員掲示板
メンタル強化方法
お疲れ様です。
その日なにか嫌なことあったときは、
友人に今日こんなことあったんだと話すことです。
どんな小さなことでも、誰かが話を聞いてくれるだけでメンタル保持されます。
友人と連絡取れなかったときは、
Twitterで愚痴になってはしまいますが、
ツイートします。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2021-09-06 08:03
メンタル強化案件
私が心を整える時にやることは、「楽しかった思い出を思い出す」です。
推しのライブDVD見たり、グッズ見たり、写真見たりしてその時の演出かっこ良かったな~とか、ライブ前に食べたカレー美味しかったな~とか思い出してニヤニヤしてます。
以前、推しのアーティストがスカロケにアルバムリリースのタイミングで出演してくださった時に、つたない私の感想を読んでいただいて嬉しかったな~ニヤニヤ
楽しかった思い出を思い出して、これからも楽しいことはきっとやって来ると信じて頑張ってます。
くろぽんたん
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-09-06 07:54
メンタル強化案件!
お疲れ様です!
私のメンタル強化方法は「ポンコツ宣言」をすることです!
完璧主義の負けず嫌いという厄介な性格のため、頑張り過ぎて自滅なんてことも多々ありました。
が、調子の良い時もあれば悪い時もあるのが人間!
なんだかうまくいかない日は思い切って「ポンコツ宣言」をします!
宣言をすることで自分に期待することも、その期待に応えることも放棄し、一日心を休めます。
何があっても「今日はポンコツ!」が自分を許す大義名分になるので、全くへこみません!
ただ、毎日使っていると心の標準設定が「ポンコツ」になってしまうので、頻発は危険です。
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-09-06 07:52
本日の案件
メンタルがやられないように、この後には、楽しいこと、良いことが待っているからと思うようにしています。
これだけ悪いことが起きたら、反動で相当良いことが、起きるのでは?
あ~、楽しみだと思うようにしています。
命がとられる以外のことなら何とかなるさと楽観的に考えています。
そうさ~、♪︎生きてりゃ良いのさ~♪︎
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 07:49
心整え案件
僕が心を落ち着かせる方法は、
その1
犬をめちゃくちゃ、触って戯れます。
その2
むちゃくちゃ眠り続けます。
その3
バイクに乗って、
ゆったりと流して走ります。
この3つで大体整いますね。
特にバイクに乗るのは、
いい気分転換で、
僕はバイクが無かったら
他にどうやって
平常心を保って来たんだろうと
考える事があるくらいです。
クオーレ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 07:46
メンタル強化案件~こうやって心を整えてます!~」
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。
私が心を整えるのに一番良いのは、ジョギングと散歩です。
特に走ると、いろいろ考えてしまう余分な事が削ぎ落とされシンプルな考えになれます。
音楽を聴きながら、ラジオを聴きながらでも変わりなく心を整えられると思います。
そのあとしっかり眠ればブースター効果を実感します。
しかし、重い心情だとスッキリも少なくなりますね(^_^;)
悩みは悩みとして打開策を用意しておかねばならないと思います
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 07:44
メンタル強化案件
皆様、お疲れ様です‼
聞きたくない雑音がストレスになるものです。
ボディブローのように蓄積してメンタルにも影響…
この私にもそんな時代があったので
耳は3つ持つことにしていました。
3番目の耳は「聞き流す耳」
くだらない話はこの耳を使って聞き流す。
全部真面に受け止めていては、精神衛生上よくないので…
少し前まではバリバリ働く⁈サラリーマン。
いまは昔のことを良く知っているおじーちゃん
楽しく仕事しています〜
もう、3番目の耳を使うことはありません(笑)
浜崎美男
男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-09-06 07:42
本日の案件
私のメンタル強化方法は出勤前にYouTubeでアニメの名言を聞くことです。それにより,やる気がみなぎり、今日一日頑張ろうと思えます。
ラビットポテト
女性/28歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 07:41
本日の案件
メンタル強化、立て直さないといけない時は、自分のメンタルがやられているときでしょうか?
自分が窮地に陥った時は、開き直るしかないので
自分のできることをやって出来なければ仕方ないと割り切ります。
会社なら辞めればよいだけ、そのあとは何とかなると思って、やるだけやってみます。
やるために自分なりの判断と決断が必要です。
やることとやめることを自分で決めます。
結構、火事場のバカ力ってあるものです。
また、そんなときでも回りの人も助けてくれるので感謝しながらやると意外と頑張れたりします。
修羅場を経験すると、圧倒的にメンタルが強くなります。
是非とも、若いうちに経験することをおすすめします。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-09-06 07:38
メンタル強化案件~こうやって心を整えてます!〜
お疲れ様です。
僕は日記を書いてると、心が整理されて落ち着きます。
高校2年生から日記をつけていて22冊目になります。
箇条書きですが、その日の出来事、嬉しかった事、嫌な事、考えてる事、悩んでる事など諸々書いてると、具体的に文章化されるので、心が整理されます。
昔の日記を読み返すと、心情の変化が書かれていて懐かしいし、悩みがあっても、あの時乗り越えたから、なんとかなるなと前向きになります。
かずぼう
男性/41歳/新潟県/会社員
2021-09-06 07:32