社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
実家のグルメ案件、具体的にこの料理が、という話では無いのですが、実家では毎回食卓いっぱいにご飯が並び、デザートやおやつ、持ち寄ったお土産もたくさん出てくるので、お腹が空く感覚が無くなります。
いつもお腹いっぱいで、消化が間に合いません。
しかし、家族皆でワイワイ話しながら食卓を囲むと、つい食べてしまいます。
じゃけぇ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-08-15 17:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです!
僕の実家ごはんは、甘く味付けされた「卵焼き」です。
妻の作る卵焼きはしょっぱく味付けされていて、それも美味しいのですが、いつまでも色褪せない思い出の味は母の作ってくれた甘い卵焼きです。
スカ盆楽しみにしていましたが、仕事が入ってしまいいけなくなってしまいました。参加される皆さま、たくさん楽しんできてください。
残念ながら行けなくなってしまった僕は、会場で買う予定だったTシャツとトートバッグをストアへ予約注文しました。
海開きタイフーン
男性/--歳/茨城県/会社員
2023-08-15 17:27
案件
本部長、美人秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の実家グルメは「お好み焼き」
キャベツやお肉、魚介などを混ぜてから焼くのですが、中に入れる具に「人参」が細切で入っていました。
友達などに聞いても「人参」を入れている人を聞いたことがありません。
同じ粉物料理で人参の天ぷらがあるので違和感はないと思うのですが…
本部長、秘書はどうですか?
リスナーさんの中には一人くらいいるはずです…たぶん。
美味しいんだけどなぁ
実家を出た今でも、自分でお好み焼き作る時は必ず入れます。
フレイク@FM
男性/54歳/東京都/会社員
2023-08-15 17:27
本当の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日まで、福島の実家に帰って、母の料理を堪能してきました。
母は、お花と野菜を育てることを生き甲斐にしており、とくに野菜はじゃがいも、玉ねぎはもちろん、夏野菜に関してはきゅうりにナス、トマトにオクラ、ゴーヤ、パプリカやズッキーニ といったちょっとしゃれた野菜まで、毎年帰る度にどんどん種類が増えています。
作ってくれる肉じゃがは野菜が大ぶりでホクホクしていて、ちょっと薄味なのですが、野菜の味がちゃんとわかってとても美味しいです。
今回、ズッキーニ 、トマト、パプリカ、ナスとウィンナーを入れて作ってくれたラタトゥユが本当に美味しかったです。「コンソメ切れちゃってて、塩しか入れてないんだよね。」とは母言っていましたが、大ぶりの野菜達がトロトロであまくて、あっという間に食べちゃいました。本当に美味しかった、ありがとう。
赤い車
女性/48歳/埼玉県/パート
2023-08-15 17:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。
実家グルメ、それは手打ちうどんです。
粉をこねて、生地を休ませては、こねて
休ませて、足で踏みこね体力勝負です。
生地を小分けにし厚みが5〜6mm
ぐらいに麺棒で伸ばしてから
5〜6mmに切り、沸騰した大鍋へ入れて
茹でます。
市販のうどん玉よりも細いので喉越し
抜群で薬味は好みで何でも有り、
手間をかけた分、味わい深いです。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2023-08-15 17:27
ミートソース!
小学4年生の娘の給食にはあるそうです!
麺はパスタだそうです!
私達親の世代はソフト麺にミートソースでしたけどね(笑)
時代ですね〜
マンハッタンスカイ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-08-15 17:26
実家グルメ案件
皆々様、お疲れ様です、
夏休みになるとお昼の定番は、
そうめんとアイスコーヒーフロート
でした。毎日お昼になると明治のスーパーカップを買いに行きます。
大きめのグラスにインスタントコーヒーで作ったアイスコーヒーに、スーパーカップを半分にして、母と私の2人分のアイスコーヒーフロートを作っていました。
コーヒーと接した部分のアイスが少しシャリシャリするのも美味しかったし、最後は溶けたアイスをコーヒーとぐるぐる混ぜて飲むのも美味しかったです。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2023-08-15 17:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサー様お疲れ様です。
我が家の実家の味、それはバーハン(バターご飯の略)です。コロッケを作るタイミングでしか食べられない我が家の幻飯です。
具材は簡単。
コロッケの具の余り(牛ひき肉、玉ねぎ)とバター、味の素、醤油を使用します。
熱々のご飯にバターを仕込む、牛ひき肉と玉ねぎを振りかけ、仕上げに味の素と醤油を少々。
全てを混ぜ合わせて完成です。
これを我が家ではバーハンと呼んで食べています!
想像できる味ですが、これが何とも言えず美味しいです。皆様もやってみてください!!
コメカミ
男性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2023-08-15 17:24
本日の案件
本部長、避暑、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、実家グルメですが、飲み物なのでグルメと言えるか分かりませんが、小さい頃から麦茶に砂糖を入れる通称『あまむぎ』が、我が家の夏の定番でした。
夏休みに遊びに来た友人はみんな、うちの『あまむぎ』をリクエストするので、夏の砂糖の消費量がハンパなかったです。
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2023-08-15 17:24
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の実家グルメは燻製です。
実家は東京都下にある住宅街の中にあり、小さな庭があったのですが、父の趣味でドラム缶で作った燻製機がありました。
週末、父はベーコンやゆで卵、チーズなどを燻製にしてビールを飲んでいて、私たち兄弟は、そのつまみをおかずとして食べてました。
特にベーコンは燻製にしたものを、さらに炙ると香ばしさも加わり、ものすごく美味しかったのを覚えています。
沢山食べたので、今お腹にある脂肪の3分の1はベーコンの脂だと思っています。
両親はマンションに引っ越してしまい、あの燻製が食べられなくなってしまったのが残念です。
ライトピンクパンダ
男性/44歳/東京都/会社員
2023-08-15 17:24