社員掲示板
毒吐かせてください…
うわああああああああああああ
仕事仕事仕事うわあああああああ
しかも地味に忙しいぐわああああああああ
職場で食べるコンビニ飯美味しいなぁうまうまうま
えりっく
女性/31歳/富山県/会社員
2023-08-15 16:28
案件
お疲れ様です。
私の実家グルメは「ばら寿司」です。
今は亡き母方の祖母がよく作ってくれていたのですが、
恐らくすべて目分量だったためレシピは残っておらず
「味を忘れないうちに作り方を残しておこう」と母と私の2人で記憶を頼りに再現しました。
お酢と一緒にちりめんじゃこが混ぜ込まれているのが特徴で、再現率は...95%くらいかな!
残りの5%が何なのかは未だにわかっていませんが、
お祝いごとがあると家族みんなで食べる定番メニューになっています。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-08-15 16:28
実家グルメ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の実家グルメは、宇都宮餃子です。
栃木にある私の実家では、母謹製の宇都宮餃子が定番グルメなのですが、特徴は、白菜やキャベツ、ニラ、ネギなどの野菜が多く、挽肉が控えめで、あっさりしてます!
そして、宇都宮餃子といえば酢胡椒です。普通は醤油味の餃子のタレをつけて食べると思いますが、宇都宮ではお酢に胡椒を入れる「酢胡椒」で餃子を食べるのが定番です。
あっさりしてるので無限に食べられます。
今年のお盆は私が体調を崩してしまい、実家に帰省できなかったので、体調が良くなったら、また母の餃子を食べに帰りたいと思います!
アリエルのしっぽ
女性/33歳/茨城県/会社員
2023-08-15 16:24
実家グルメ…
お疲れ様です。
実家がお肉屋さんでお惣菜も売っていたので、「コロッケ」が我が家の実家グルメになります(笑)
でも「コロッケ」…嫌いなんです(苦笑)
店が休みの日曜以外は毎日売れ残りの「コロッケ」が否応無しに夕食の食卓に並び…お袋に「今日のノルマは…」と個数を強要され、そのせいで中学生になる頃には普通の人が食べる一生分以上の「コロッケ」を食べているわけです(笑)
まあ、今は店も閉じて「コロッケ」を懐かしく思うこともりますが、時たま見かける「コロッケ」から漂ってくる匂いは…そんな辛い少年時代の食卓を思い出してしまうから…苦手なんです(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2023-08-15 16:24
実家グルメ!案件〜おうちの食卓〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の実家グルメは、ミルクかぼちゃです。
私は幼い頃からこのミルクかぼちゃが大好きで、今でも実家に帰ると母がよく作ってくれる料理です!
作り方はとても簡単で、適当な大きさに切ったかぼちゃを深めの鍋に入れて、その上からかぼちゃが隠れるくらいの牛乳とバターと砂糖を入れて牛乳がなくなるくらいまで煮込んだら完成です。
社会人になって1人暮らしを始めてから自分でも作りたくなって母にレシピを教えてもらいましたが、実家に帰って母が作ってくれたものを食べると「やっぱりこの味だなぁ〜」と感じます。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2023-08-15 16:23
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様。
蒸し暑い中、お疲れ様です。
本日の案件「実家グルメ」
我が家の旨いもんは「肉そぼろ」です。
一般的に肉そぼろは鶏肉を使うことが多い
ですが、我が家では豚肉を使うのが普通です。
生姜を効かせた甘辛い味付けに、
豚の脂の旨味が合わさってご飯何杯でも
いけます!
余ったそぼろとほうれん草を混ぜた
卵焼きも絶品です!
あぁ~食べたくなってきた!
恋太郎(こいたろう)
男性/34歳/神奈川県/アルバイト
2023-08-15 16:21
実家グルメ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の実家は庭で野菜を育てています。トマトをそのまま食べたり、とうもろこしを茹でたりと、新鮮なお野菜は本当に美味しいです。
取れすぎたきゅうりやナスはぬか漬けにして、翌朝の朝食で食べるのも大好きです。
グルメというほどのものではありませんが、夏野菜が我が家の食卓を豊かにしてくれす。
今年はまだ、帰れていませんが、早く帰って食べたいです。
夏がだぁいすき
男性/42歳/東京都/会社員
2023-08-15 16:17
本日の案件
お疲れ様です。
実家グルメ案件ですが、我が家は間違いなく焼肉です。
実家近くにあるお肉屋さんのカルビは絶品すぎて
正直偉い人に連れてってもらった外観がすごい焼肉屋さんの上カルビに匹敵する……いや個人的にです、もしかしたら緊張しすぎて味分からなくなってたのもあるかもしれませんが本当にそれくらい美味しいんです。
きっと家族みんなで鉄板で焼いて食べる楽しさも相まってだとは思うのですが
お肉の脂が甘くて特製の漬けダレがご飯にも葉物野菜にも合うんです。
年末はここのお肉屋さんの肉で年越ししながらすき焼きが定番なので
今年もまたいい年だったなぁと思いながら大晦日を過ごしたいです。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2023-08-15 16:17
〜本日の案件〜
思い出の実家グルメは【筑前煮】です。
私は結婚するまで、ずっと実家暮らしで家を出て。
初めて料理の大変さを知りました。
筑前煮は野菜の下処理が面倒で、食材によって火の通り時間もバラバラ。
手間暇掛けてゆっくり味を染み込ませないと出来ません。
それを子供の頃は「また煮物?」とか「お弁当が茶色い」なんて文句を言っており。
当時の自分をぶっ飛ばしたい気分です。
いつも帰省する度にタッパーいっぱいに筑前煮を作ってくれて「旦那さんと仲良くね」なんて応援してくれた母の愛情が詰まった思い出の味です。
現在は、人生色々あって…母とは口を聞いてません。
それでも、スカ盆に浴衣を着たいが為に日曜にしぶしぶ帰省します。
お母さん、筑前煮作って待ってないかな?
人生楽しんでる今の姿を見て貰って、仲直りしたいな〜
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-08-15 16:12
実家グルメ
お疲れ様です。
週末実家に行って来ました!母の味は「中華ちまき」です。大量に作ってみんなで竹の皮に包んで持って帰りました!あとは今回は食べなかったけど、皮も手作りの餃子です。子供たちも大好きで、そのうち私もレシピを引き継ぎたいなぁ~と思ってますが手間がかかるのばかりなので…教わってないんですよね。
まきまきりん
女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2023-08-15 16:11