社員掲示板
ブルーノマーズ!
アンダーソンパークがスカロケで聴けて嬉しいです!
1月にブルーノマーズのコンサートに行って来ます
夏でもホット
女性/54歳/埼玉県/パート
2023-11-15 17:30
秋の夜長 案件
お疲れ様です。
秋の夜長 で晩酌の時間が楽しいです。
酔いに任せて布団に入ると、朝まで爆睡出来ます。
翌朝までお酒が残らないように飲む量は加減しています。
出勤時のアルコールチェックに引っ掛かってしまいますから。
やっぱりKIRIN一番搾りが安眠剤ですね。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 17:30
案件
朝食としてみそ汁を食べると、夜までに十分な量の「メラトニン」と呼ばれる睡眠のリズムを調節するホルモンが生成されると耳にしたので、朝にいただいた日は、いつもより睡眠の質が高まるかなぁと期待しています。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 17:29
安眠案件といえば
秘書、本部長、みなさま、こんばんは。
安眠案件といえば、秘書がパーソナリティを務めていらした、「リラハマ」のリスナーイベントで学んだことを実行しています。
そのひとつが、照明と音楽です。
秘書の安眠イベントで、寝る前に明るすぎる照明は良くないとお話を聞いたので、薄暗い照明の中で過ごすようにしています。
音楽は、寝る時間が0時を過ぎたらジェットストリームです。
福山さんのボイスとジェットストリームの楽曲。
タイマーをかけて、眠りについたあとラジオが切れるように設定しています。
安眠は元気の元ですね。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2023-11-15 17:28
案件
皆さまお疲れ様です。
僕の安眠グッズは、フレグランスオイルです。
布団に入る前、耳の後ろに少しロールし、ゆっくりと布団に入ります。
優しい香りに包まれながら、深呼吸。
明日からの予定を確認し、少し先の楽しい予定を考えながら寝ています。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2023-11-15 17:27
案件
以前、専門家の方が、
『朝起きて光を浴び、適度な運動をすることで、睡眠にかかわる重要なホルモンがのちに分泌されるので、朝はこれらを意識して、夜寝る時の自分に感謝されよう!」とおっしゃっていて、嘘か真かはともかく、健康的な生活に繋がることには変わりないので、これらを意識しています。
また、そのホルモンの元となる栄養成分「トリプトファン」と呼ばれる
体内で生成できない必須アミノ酸を、毎日食材から摂取するべきだと言われているので、食事の際は、それが含まれる味噌、豆腐、卵、乳製品等を意識するといいかもですね!…あまりこちらは意識できてませんが!笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-11-15 17:27
本日の案件
お疲れ様です
私は寝る前に『今日も疲れたね、お疲れ様』みたいな動画を見ます
落ち込んだ日や不安で眠れない夜は特に心に染みますし、なんかほっとして悪夢を見ることも少し減った気がします
元気な日はゲーム配信や、芸人さんの怖い話を垂れ流しながら寝ています
個人的に人の声を聞いていると眠くなるので、よく寝られます
ひつじぐも
女性/22歳/東京都/学生
2023-11-15 17:27
本日の案件 安眠
皆さん、お疲れ様です!
私は、睡眠障害があり、日中決まった時間に眠気が来たり、何度も夜に目が覚めます。
朝、日中の眠気を抑えために薬を飲んでいますが、病気のせいもあり、夜の睡眠には特に気をつけています。
そんな私が違うと感じたのはアイマスクです!光を遮るのはとても大きいようで、夜中に目が覚めても外の明るさが気になりません。
また、目覚ましを止める時にアイマスクを取ると眩しくて目が覚めます。オススメです!
あとは、やはり決まった規則正しい生活だと思います!生活のリズムって、とっても影響あります!
車はマニュアル派
男性/32歳/栃木県/派遣
2023-11-15 17:26
安眠方法
皆様お疲れ様です。
私は子供の頃から寝るのが下手でした。
大人になってもそれは変わらないのですが
コロナ禍ヨガを始めるようになって眠りやすくなったと感じています。
昼間や時間のある時にもやりますがベッドの上で寝る前にもヨガをします。
呼吸をゆっくりしっかり吐いて吸うのがポイントだと思います。
ヨガをする暇がない、億劫な時は深呼吸をゆーっくり数回するだけでも違うかなと思います。
ぜひお試しください。
エッコ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2023-11-15 17:25