社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、こんばんは。
大人になって、ブリもアジも好きになりましたが、子供の頃は「サバ」しか食べませんでした。
基本、骨がめんどくさいのが、魚を食べない大きな理由でしたが、サバは美味しいと思ってました。
しかし、高校生の頃、親が一言「あんた、サバばっかり食べさせてたら、サバしか食べなくなったね」と言いました。
出身は福岡県北九州市です。日本海側のサバは、寄生虫が少ないらしく、刺身で食べるほどです。僕が子供の頃は、サバがとても安かったので、魚といえばサバばかり食卓に上がってました。
今でも、アワビやカニ、エビ、マグロより、サバが嬉しいです。
おさむ
男性/58歳/東京都/会社員
2025-04-10 18:27
春のグルメ案件
皆様お疲れ様です。
先程漁師の方の書き込みがありましたが、僕の母は東北の漁師の家の出でして、そちらの親戚は遠洋漁業や養殖屋が沢山いました。
なので、子供の頃はマグロやカジキマグロのブロック、生のウニやホヤは買わなくても常に冷蔵庫や冷凍庫に入っており、ウニは結構高級品だと知ったのは大人になってからです。
ちなみに一番好きだったのはカジキマグロの刺身です。
店に出回っているカジキマグロは味がそっけないのでステーキや煮物で濃い味付けをする用のが多いのですが、僕が食べてたのは市場にあまり出回らない、さっぱりしているのにマグロ中トロよりも甘い部位。
そこがどこの部分なのかは教えてもらえませんでしたが、いつも食べさせてもらいました。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-04-10 18:26
「春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜」
子供の頃から大好きなマンガがあります。
それが『将太の寿司』。
若い寿司職人が、日本一の寿司職人を目指して奮闘するお話し。
出てくるお寿司がどれも美味しそうでした♪
そして、マンガの中で衝撃的だった魚が『アカマンボウ』(・Д・)
『マンボウって食べれるの???』
高校時代、マンガの影響でアルバイトしてた、
お寿司屋さんの大将にお願いし、まかないで食べさせてもらったら、これがとても美味しいお魚でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
赤身で、脂が甘くて、とても食べやすい!
脂がのった美味しいマグロを食べている気持ちになりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スカロケを聴き始めた今では少し複雑な気持ち(笑)になりますが、
スーパーで見かけたら、ついつい買ってしまう大好きなお魚さんです(*´∀`*)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまでした!
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-04-10 18:25
食べようよ、フィッシュ案件
我が家で良く食べる魚は「骨取り塩サバ」です
ここ1、2年くらいスーパーの鮮魚売り場で、切り身になった「骨取り塩サバ」を見かけるようになったので、サバ好きなムスメのために食卓に乗る回数もだんだん増えてきました
ところが、たまに間違えて「骨付き塩サバ」を買って帰ると、食事の際に「騙された!」とまで言われてしまいます(^o^;)
「今後は、骨なしの魚を買うようにして」とまで言われたけど、骨なしの魚って…なんか違うんじゃないかと思う母でした(-_-;)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-10 18:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
静岡といえば「うなぎ」外せません。
うなぎといったら蒲焼きが一般的だと思いますが、
食べ方に関東風と関西風があるのはご存知ですか?
関東風は背開きで蒸してから焼き、関西風は腹開きで蒸さずに焼きます。
そして静岡では両方が食べられるんです。
ぼんやりですが東西の境界線があるんです。
両方食べたことありますが、どちらも美味しいですね~。
ちなみにうなぎは自分のお金ではあまり食べません。(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-04-10 18:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です!
地元を離れて北海道に移住していた頃、仲良くしてくださっていた先輩がいました。
その先輩はシャケ釣りが趣味で、毎年秋になるとシャケを釣りに行き、釣れた日には新鮮なシャケでちゃんちゃん焼きを食べさせてくれるのです。
更に、メスジャケが釣れればいくら丼、たくさん釣れれば鮭とばにするなど贅沢シャケ三昧でもてなしてくれて、最高に幸せでした!
北海道の海の幸と先輩の優しさに感謝しかありません!
汗っかきの心臓
男性/24歳/東京都/会社員
2025-04-10 18:22
夜桜(夕桜)見物
本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです!
昨日、本部長が「桜吹雪は夜がいい!」みたいなことを言っていたので、帰り途中で寄り道してみました。ここの桜はちょうど吹雪になるところです。職場の桜は満開です。場所によって、違いますね。今の時期だけの桜ですが、今年は長い期間、楽しめているような気がします。散ってしまったら、あっという間!と思うのでしょうね。
もう芽吹きの時期ですね。みなさま、体調に気をつけましょうね。お散歩して、健康的な生活をしましょう!
ラジオネーム…考えてなーい!
女性/41歳/東京都/教員
2025-04-10 18:17
本日の案件
皆様、お疲れ様です
私にとって 、マックのフィレオフッシュは最高の魚料理です
美味しいし最後に、これ食べとけば良いだろう的な言い訳メニューとして最高です。
昔は、ケンタッキーにもフライドフィッシュあったのになぁ
復活しないかなぁ
ヤールー
男性/60歳/長野県/会社員
2025-04-10 18:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
フィッシュ案件、私は穴子寿司です。
家族でお墓参りに行くと谷中にあるお寿司屋さん
中々予約は取れない穴子寿司の絶品のお店。
普通のお寿司も美味しいのですが
このお店は穴子寿司。
一度食べたらもつ虜になる
とろけるような味わいもう最高です。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-04-10 18:12
春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私の大好きなお魚さんは鯵です
鯵こそ何しても美味しいですが、私が最も愛するのは干物です
先ずは食べる前に昆布だしを取ります
食べる時、骨ごと食べたいのをグッとこらえます
もうここで完結しても良いくらい鯵は美味しいですね
でも、続きがあります
残した骨をもう一度軽く炙ります
その間に昆布ダシを温めて、炙った骨をひと煮立ち
お酒と醤油と塩で味を付けて、最後に桃屋の刻みしょうがを少々食わてたら、できた汁をアツアツご飯にかけて湯漬けにすると堪らない美味しさです
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 18:10