社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
食生活案件ということで、80点くらいかなと思っています!というのも、
朝はバナナ、ヨーグルト、ゆで卵
昼はお弁当持参
夜は自炊して野菜とタンパク質を意識したメニューを食べているからです。
自炊するのは、実家から月に2回ほど大量の野菜を届けてくれるのが大きいです。本当にありがたいです。
あと実はお菓子もそこそこ食べちゃってます。その分を減点して80点かなと思ってます。お菓子我慢できるようになりたいです。
焼けたパンにボブサップヌリヌリ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-07-01 12:36
食生活案件!
皆さま、お疲れ様です。
私の食生活は40点。圧倒的に野菜が足りてません!
朝ご飯はコーヒーだったんですが、最近、満足感ほしいなぁと思い始め、コーヒーゼリーを自作するようになりました。
お昼ご飯は手作り弁当。もちろん朝は起きれないので、休日に5日分の冷凍弁当を作り置きしています!これで朝ギリギリまで寝れます!幸せ!!
夜ご飯は、同棲中の彼と献立を考えるんですが、彼に主導権を握られると一切野菜なしのメニューになるので、私が野菜推進大臣として頑張っています!
野菜って摂るの難しい‥
幸せハッピー野郎のひーさん
女性/28歳/茨城県/会社員
2025-07-01 12:35
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
食生活としては70点くらいです!
内訳としては、忙しいことを理由にフルーツを食べられてないので、ビタミン不足で10点マイナス、そして、ジャンクフードを食べてしまうので10点さらにマイナスかなと。
そして、残りのマイナス10点は食べ方です。
というのも、これまで仕事柄、ゆっくり休憩を取れる仕事ではなかったので、早食いの習慣が…。
ゆっくり食べられるようになった現職でも、相変わらず早食いの習慣が直らず…。
友人や家族とご飯を食べてても、女性のなかでは早すぎるほう。
なので最近はゆっくり食べることを目標に頑張っているのですが、これがなかなかできないんですよねー。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-07-01 12:33
100点満点
皆様お疲れ様です!
僕の食生活はズバリ花丸満点です!
毎日妻が手作りしてくれています!
ご飯と毎回ダシを取ったお味噌汁、
野菜系のおかず、炒め物系のおかず、
メインのおかずとフルーツ。
お魚は一週間の内3日か4日食べてます!
栄養を考えてこのスタイルを結婚してから
続けております!
一人暮らしの頃は1年に数回風邪で仕事を休んでましたが結婚してからは一度も風邪引いてません!
妻に感謝!!!
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-01 12:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!
私の食生活ですが、50点はあると思います。
ご飯は、お米ともち麦を混ぜて食べてます。
もち麦で食物繊維アップ!!
あと牛乳に青汁溶かして、こちらも食物繊維アップしています。
お肉や油っぽい物を少し食べすぎても、これで少しカバーされてるハズ!?
まろんりとる
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-07-01 12:32
食生活案件
皆さま暑い中お疲れ様です。
自分は介護の仕事をしているので、体を動かします。
食べたエネルギーを消耗しているせいか1年で10キロは落ち、食べても太らなくなりました。
50歳になり、コンビニ弁当はなるべく食べない。
手作りの食事を食べることをやりつつ、たまにチョコパとかがっつり系を食べています。
よくダイエットで我慢している方をみたりしますが、ストレスになってしまうのではと思っています。食べたい時に食べたいものを食べるけど、コントロールしていけばいいのかなぁ、と考えているのは自分だけでしょうか。。
マニュアル好き
男性/50歳/千葉県/会社員
2025-07-01 12:31
食生活案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私の食生活は100点です。
以前、メッセージを読んでいただいたのですが食堂付きのマンションに住んでいます。
朝と夜は食堂で食べているのですが、肉、魚、野菜、フルーツと栄養バランスが考えられています。
たまに、苦手なものも出てきますがカラダのためと思い頑張って食べています。
その甲斐あってか、体重は9カ月で7キロ減。スポーツクラブにも行っていますが、運動頻度は前と変わらないので食事の重要性を実感しています。
お食事中の人がいたら申し訳ありませんが、最近はお通じも過去最高に良好です。
でも、たまには二郎系のラーメン食べたいな〜
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
2025-07-01 12:30
本日の案件・食生活
本部長・秘書・リスナー社員の皆さまおつかれさまです!
食生活には、あんまり自信がありません
三食きちんと食べてはいるのですが、野菜はたぶん足りてなくて、糖質が多めかなぁ
健康診断が近いので、間食も減らしてスナック菓子をすくなくしてますけど、こう暑いと、アイスに、手が、伸びてしまいますよね~
50才を間近に、甘いものは減らしていかなきゃなと思っては、いるのですが、甘いものの誘惑に負けっぱなしです
いのうえまんぼう
男性/49歳/静岡県/会社員
2025-07-01 12:27
みんなの食生活!案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私の食生活はズバリ!「20点」です。
明日で47歳になりますが、ラーメンばかり食べまくってます。ラーメンはラーメンでも濃厚デカ盛りのいわゆる「二郎系」ラーメンが大好きです。
健康に配慮しないといけないお年頃、分かってはいますがラーメンが止まりません。尿酸値やコレステロールを下げる薬を飲んでますが体重の増加は止まりません。
とはいえ、まだ生きているので「20点」にしました。
新コーナー「魔法少女ミホ」でヘルシー志向になることを期待してます!楽しみにしてまーす!
ちゃんなか
男性/47歳/東京都/会社員
2025-07-01 12:19
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕の食生活、80点です。
僕はお酒が好きなのですが3年前の健康診断で、肝臓の数値があまり良くなく再検査となりました。病院で調べてもらうと肝臓に脂肪が付いてる脂肪肝の可能性があると言われました。
ビビりの僕はその日から休肝日を設ける事にしました。それまでは毎日晩酌をしていましたが週に2日から3日飲まない日を決めて、食べ物も青魚が良いとの事だったので魚を中心に加えてTFMでお馴染みの
キノコで菌活の生活を送っていました。
すると翌年の健康診断では脂肪肝も減っていて
数値も正常値に戻っていました!
しかしそれだと100点を付けたいところですが、
最近甘いお菓子にハマり、休肝日の日は
晩御飯前に間食する様になってしまいました。
それと昨今の物価高の影響で朝ごはんがカップラーメンが多くなってきたので、-20点にしました。
でもカップラーメンっていつ食べても
美味しいんだよなぁ〜。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-07-01 12:11