社員掲示板

  • 表示件数

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

NG質問、私にはありません!なんでも聞いてください!よろしくお願いします〜

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-09-11 16:22

NG

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です

私のその質問NGは「子供はいないの?」ですね
「いない」というと、だいたい不妊で話を進められます

いない理由はライフスタイルによるもので、不妊と無理に決めつけられるのは残念だなぁと思います

結婚したら子供がいなきゃいけないんでしょうか?
もうこの議論に答えるのが疲れました…

ウニ

女性/41歳/岩手県/パート
2025-09-11 16:21

雷雨落ち着く

やっと落ち着きました
小学校は保護者の引き取りとなり今迎えに行ってきました。
年に一度引き取り訓練をしますが、実際引き取り指示が出たのは初めて。
ひどい雷雨⛈️でどんなに不安がっていたかと思いましたが、教室で静かにYouTubeみて待ってました。
幸い居住区周囲は大きな被害もなくホッとしています。
いつ起こるかわからぬ災害…いい経験になりました

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-09-11 16:21

『なんで関西弁なの?』

お疲れ様です。

別にNGではないのですが、
昔された無意味な質問だと思ったのは、
『なんで関西弁なの?』
と聞かれたことです。

え?
ほんまに、わからへんのかな………。
イギリス人にも『何で英語なの?』って聞くんかな……。
しょーもない、めんどくさい質問は、できればご遠慮いただきたい。
当時、まだ尖っていた僕は、そう思いました。

ちなみに、東京で16年間修行した現在の僕は、完全なる標準語を話すことができます。
地元に帰ると、
『なんで標準語なん?気持ちわるっ』
と言われます。

北岳に来ただけ

男性/37歳/東京都/会社員
2025-09-11 16:21

その質問NGです案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

NG無しで生きているつもりでいましたが、今回改めて考えてみたら、ありました!
『あの、〇〇はどうやって行けばいいですか?』
という質問です。
真面目オーラが身体全体を包んでいるせいで、本当によく道を聞かれますが、やめてください。
なぜなら私はとんでもなく方向音痴だから!!!!
真面目なのでどうにか役に立ちたくて私なりに説明しますが、果たして正しい方角を示してあげれたのかどうか…不安でいっぱいになります。
あなたの身の安全のために、私には道を聞かないでください。どうかどうかお願いします!

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2025-09-11 16:17

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

私がNGにしたい質問は、「何歳ですか?」です。
昔から老け顔で、実年齢に見られたことがほぼありません。圧倒的に実年齢より上に見られます。
しかも聞いておきながら、励ますようなフォローの言葉をかけられ続けてきて、正直うんざりしています。
今だと、30後半〜40代に見られがちです。
僕はまだ20代だもん!!

いまどきさん

男性/29歳/東京都/現場職人
2025-09-11 16:11

NG質問案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんは。
僕のNGの質問は「最近何にハマってるの?」です。
5年生にもなって仮面ライダーにハマっているのですから。
病気になった時に適当に見ようと思って見たのがのがきっかけで、仮面ライダー愛が復活しました。今は仮面ライダーのゲームをやったり、オリジナルのアイテムと仮面ライダーを考えたりしています。
5年生になってこんなことやっていても何も悪くないですよね。

陰数分解

男性/10歳/千葉県/学生
2025-09-11 16:09

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私のNGな質問は『子どもは産まないの?』です!

私は結婚していて子どもはいないのですが、母や、ご年配のお姉様方がけっこう遠慮なく聞いてきます。
普通にデリケートすぎる話題なのによく聞くよな〜と、一周回って感心してしまいます。

また、私は婦人系の病気がありまして、子どもを持てるかわからない…という事情があるのですが、それを相手にいきなり話すのも気を使わせてしまいそうなので、
結局いつも適当に笑って受け流しています!

人それぞれ事情があるんだから、聞いてこないでよ〜と思ってしまいますね!

ゆきみまんじゅう

女性/29歳/千葉県/自営・自由業
2025-09-11 16:07

「ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

NG質問ですが、僕は大阪出身なので大阪出身って言うとよく「たこ焼き機って家にあるん?」って聞かれますが、それは「当たり前やん」としか答えれないです。
むしろ「何台あるん?」って聞かれる方がイイです。
あと、時々会話が終わったあとに「それで?」と聞いてきて「何が?」と答えると「オチは?」と聞いてこられますが、大阪人の会話全部にオチがある訳じゃないですよ。

ル・シエル

男性/39歳/静岡県/会社員
2025-09-11 16:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

私がNGにしてる質問は「ラジオのどの辺が面白いの?」です
この質問はよく趣味を聞かれたあとにくる質問なんですが、大体その質問してくる人の顔を見ると興味なさそうに聞いてくるのでNGにしています

それでもしつこく聞いてくる人に対しての私の返答は「ラジオの面白さはラジオを聞けばわかると思うよ」とだけ伝えています

人見知りの営業マン

男性/47歳/愛知県/会社員
2025-09-11 15:57

出社しました

本部長、秘書、皆様、今週ラストよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2025-09-11 15:55

本日の案件、それは年齢です。

私は童顔なので若く見られる事が多いのですが、
もっと若いと思ってた〜!!と男女問わず言われます。
気のせいかもしれませんが、がっかりさせてしまってるような。。とても気まずいです。

自分は何も悪くないのに
毎回申し訳ない気持ちになるのです・・・。

聞かれたくない質問というより、
知らない方がいいですよーっという感じです...

金麦キンチャン

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-09-11 15:52

ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜

みなさま、おつかれさまです。

私が聞かれたくないことは、
「それ、どこで買ったの?」の後の「いくらした?」です。

高いものであればあるほど「えーと、いくら位だったかなぁ?」と誤魔化したり、実際の金額より安く答えたりしてしまいます。

正直に答えて「高っ!」と言われると、
「お前ごときがそんなものにそんな金額を出して(生意気)」
「勿体ない(分不相応)」
「似合わないのに(気づいてなくて可哀想)」
といった負の感情が裏にある気がして、とても嫌な気持ちになるからです。

自分の稼ぎで買っているし、誰に迷惑をかけているわけでもないので、放っておいてほしいです。

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-11 15:51

NG質問

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が聞かれてとても面倒なNG質問が、両親のルーツに関する質問です。
聞かれると、あー、またきた!という感じです。

私の両親は長年東北に住んでいますが、今でも関西弁を直さない近畿の出身です。
そのことを他人に知られてしまうと、そういう方は珍しいのか「なんでこちらに来たの?」とか、それぞれ専門的な仕事をしていたので、「どうやって出会ったの?」など聞かれてしまうのです。

そんなこと知ったこっちゃありません。
しかも今の父とは、私が大学を卒業したあとの再婚です。
色々察して、どこで出会ったかなんて16年以上触れずに来ました。

みんな紆余曲折、様々な人生がありますからね。
そんな質問、野暮ですよ。

じゃみ

男性/39歳/福島県/会社員
2025-09-11 15:43

今まで…

お疲れ様です。

NGな質問は…「今まで何やってたの?」ですね。

例えば、自分より立場が上の人から頼まれた仕事などで、順調に進まない事なんて茶飯事なのに、中間報告とかで進捗を伝えた時に…遅れている原因や問題の詳細を聞かずに、頭ごなしに「は?今まで何やってたの?」と聞かれると一気に「やる気スイッチ」がOFF…いや、完全に壊れて再起不能になりますw

そういう時は「じゃあ、お前がやれよ…」と思いながら、その後はそれ相応の仕事しかしない様にしてまーす♪

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-09-11 15:35

NG質問案件


わたしにとってのNG質問は

お子さんいますか?
結婚してますか?

ですかね。
この歳で独り身で何が悪いんじゃい!



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-09-11 15:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

私のNG質問は、「イケメンじゃないのに、なんで好きなの〜?!」です。

皆さん、お気に入りの俳優さんや芸人さん、モデルさんなどがいらっしゃると思いますが、私にも好きになる芸能人の方が数人います。
その方達は、世間一般的に言われる「イケメン」に分類されないことが多いみたいで、私が「この俳優さんが好きなんだ〜」と言うと、「ええ?全然イケメンじゃないじゃん!どこが好きなの?」と言われてしまいます。

まず第一に私は面食いではないし、その人の言動や仕草に惚れて好きになるのに、まるで「イケメンじゃないのに好きになるなんて趣味が悪い」と言われているようで、凄く腹が立ちます。

イケメンだろうがそうじゃなかろうが、どうだって良いじゃないか、私は自分の感覚を信じて人を好きになるんだ!

617号

女性/32歳/千葉県/会社員
2025-09-11 15:21

警報級の雨

警報級の雨が降るって
聞いてない(ーー;)

豪雨の中、対策は出来ないぞ
困ったー…(´-﹏-`;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-11 15:15

名前が変わっただけなのに。

みなさまお疲れ様です!

私がNGな質問、それは「婿養子ですか?」です。

『それ知ってどうするんですか?

結婚して夫として妻側の姓に変えただけなんですけど、そんなに私と妻や家族との法律上の関係性が気になりますか?

家庭の事情だし「婿入りですか?」だけでも相当踏み込んでる気がしますけど、「婿養子ですか?」ってあなたそれ何も考えずに聞いてるんだとしたら一回調べてみた方がいいですよ。

きっとあなたが知りたい情報ではないですよね。』

と思いつつ、にっこり笑って「秘密です」と答えるようにしてます。

どうか名前変わったんだな、で飲み込んでそっとしておいてください!

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-09-11 15:15

本日の案件!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!!

僕のNG質問は「恋愛についての質問」です!!
久しぶりに会う方に『好きな人はできた?』とよく質問をされるのですが、僕は一度も好きな人が出来たことがないので、その質問をされると困ってしまいます。
なので、この質問はNGです!!

群青のホライズン

男性/18歳/千葉県/学生
2025-09-11 15:08

案件とは関係ないですが

お疲れ様です。

ここ2週間まともに仕事に行けていません。

私は工場勤めで、新しい工程に入ることになるのですが、その業務が自分に務まるか不安で、会社に行く準備はしたものの、いざ行こうとすると足が止まってしまい、行けなくなってしまいます。

上司にも相談したのですが、現状、元の工程に戻すことは難しいと言われ、自分なりに納得したつもりでしたが、やはり会社に行こうとすると、行く事ができずという悪循環に陥っています。

会社にも家族にも迷惑をかけているのは重々承知しているのですが、この状況をどうやったら乗り切れるか悩んでいます。

一歩踏み出す勇気が欲しいです。

案件とは全然関係ないですが、今の自分が嫌で、吐き出したくて書き込みました。

Kさん

男性/46歳/愛知県/会社員
2025-09-11 15:06

雷と豪雨の中

皆様、お疲れ様です

お仕事中、雷鳴り始め豪雨
仕事終わったので
買い物して様子みても変わらないから
豪雨の中帰ってきました

途中、細い道に茶色の水が溢れて流れて
その中を歩いてきました

アパートは山の上だけど
雨水が溢れている所が何ヶ所かありました

びしょ濡れで到着
靴を乾かし
服を洗濯してエアコンもつけたけど
雷、落ちないでね
停電なんてイヤだから

皆様もお気をつけて!

バユ

女性/59歳/神奈川県/パート
2025-09-11 15:00

ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜

みなさま、おつかれさまです。

私が質問されたくないことは、年齢です。

40代になってから、年齢と人生経験値のギャップが気になり始め、年齢を正直に答えることに対して抵抗を感じるようになってしまいました。

自分は子無し未婚で、仕事以外のことに手が回らなかった、現在進行形のガサガサ民。
きっと、人生の経験値が圧倒的に低いことと、自分の生き方に自信が持てないせいで、年齢を聞かれた時に抵抗を感じてしまうんだと思います。
そんな自分が情けないし、恥ずかしいです。

年齢を答えた後に流れる微妙な空気も苦手です。
中には私が答えるよりも先に
「こいつ、こう見えて結構歳喰ってるんですよ」と嘲笑いながら口を挟んでくる方もいらっしゃったりして、
その場から逃げ出したくなるほどいたたまれない気持ちになってしまいます。

ところで、年齢を聞く人って何が目的で質問するんでしょう?
年齢を聞かれて答えて、その先の話題を何かお持ちなんでしょうか?

少なくとも自分は、年齢を答えたあとに話が盛り上がった試しがありません。
そして、年齢を聞いてくるのはなぜか男性ばかりです。

うーん、
思い返していたら、段々モヤモヤしてきてしまいました‥

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-11 14:59

NG案件

NGというより、聞かれて困る質問があります。

それは…「好きな芸能人誰?」です。

この質問に対して結構ご年配の俳優さんを上げると、「おじさん好きなの?」と聞かれたことがあります。

うわっ、きっしょ!!
こちとら職人として好きな“俳優”を上げてんねん!
何全ての要素を吹っ飛ばして、生物としてありかなしか見たいな解釈しとんねん!きっしょいわ!!という思いをした経験から、好きな芸能人誰?と質問をされても、答えに迷うようになりました。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2025-09-11 14:51

真っ赤です。


東京西部雨雲レーダーで見ると
真っ赤かです。
大雨にご注意ください。
流石に降り過ぎですよね。
東京水瓶は、降っているのだろうか?
地球冷却や洗浄も必要ですが
ほどほどにお願い致します。


 

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-09-11 14:47

本日の案件

皆様お疲れ様です。


世のアイドルは恋愛の話題はNGなのに
一般の人間には結婚しないの?とか独身辛くない?って聞くのオッケーなの何でなんですか

人類皆誰かの推しの可能性があるんですから公言以外の恋愛系質問NGにしませんか?
カサカサレゲエ祭り常連より

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2025-09-11 14:46

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私が聞かれたくないNGな質問は、
「休日は何をしているんですか?」です。

個人的なことを詮索されたくないわけではありません。ただ、特にこれといった趣味があるわけではなく、お昼過ぎまで寝ていたり、部屋の掃除をしたり、筋トレをしたりと、普通のことしかしていないため、この質問に対して毎回会話が盛り上がらず、申し訳なく感じてしまうからです。

この質問に対してどう回答すれば会話が盛り上がるでしょうか?どこかに出かけたり、趣味を見つけたりと、話のネタを作る努力をすべきでしょうか?
いいアイデアがあれば教えてほしいです。

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 14:40

ちょっとごめんなさい!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の聞かれたくない、聞かれても困る質問は、
「お酒、飲まないの?」です。

聴かれたくない理由は、飲まない理由を説明しなければならないときは、病気のことも話さなければなりません。私は昨年大きな手術をしました。手術後は健康にも問題なく、お酒も飲める体調に戻りましたが、長い闘病生活の苦しさから、お酒はキッパリと辞める決断をしました。

飲まない理由を聞かれたときに長い闘病生活を思い出さなければならないのも、それを説明しなければならないのも、私にとってはあまり進んではやりたくないです。

私は10月に転職を控えています。転職は楽しみですが、歓迎会は正直不安です。
飲み会の席ではお酒を勧めてくる人もいると思うからです。そうすると、やっぱり「飲まないの?」と聞かれるでしょう。

今、お酒の飲み方は多様性が増してきています。
別に、飲まない理由だって何でもよいじゃないかと考えてしまう私は、普通じゃないのでしょうか?
お酒を飲むことは決して悪いことではありませんが、様々な事情で飲めない、飲まない人がいることに、世の中はもっと配慮するべきです。

ポリ

男性/29歳/東京都/会社員
2025-09-11 14:39

そんなこと聞かないでください!

みなさま、おつかれさまです!

わたしの過去の愚かな過ちを懺悔します。

今まで歩んできた人生。
異性からモテナイ人生ながらも、
自分なりにどうやったらモテるのか?と
自問自答、試行錯誤、努力をしながら生きてきました。

そんな努力も時々実を結び、
女性から「なんでそんなに優しいの?」と
言われることが何度かありました。

そんなこと聞かないでください。
今思えば、当時の自分には下心しかなかったのですから…
本部長ならこの気持ちわかってくれますよね。

煩悩ダイナマイト☆うめきち

男性/37歳/千葉県/会社員
2025-09-11 14:38

本日の案件

お疲れ様です。

僕は9月末で今の仕事を退職するのですが
職場の人に「次の仕事は何やるの?」と聞かれるのがNG質問です。

次の仕事は今の業種とは全く違う接客業で、加えて完全歩合制の仕事なので職場の人に知られると、やめた方がいいと言われそうだからです。

確かに完全歩合制で不安ですが、自分で決めたことなので覚悟を決めて飛び込もうと思っています。

でも、他の人に辞めた方がいいと言われると決心が揺らぎそうで怖いんです。

なので理想は誰にも次の仕事は知られず静かに退職することです。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2025-09-11 14:28

ちょっとごめんなさい!案件 〜その質問、NGでお願いします〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。

私は年齢を聞かれたくありません。なぜなら実年齢より老けて見られる事が多いからです。人に年齢を聞かれた時は「永遠の28歳」を名乗らせて頂いております。どうして28歳かといえば、大失恋のショックで仕事もプライベートもグダグダになったため、戒めとして名乗っています。

よったろう

女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-09-11 14:22

読まれたら木星をリクエストします

皆様お疲れ様です!

僕、高校生の頃からアーティストのaikoさんが好きなのですが
好きな女性アーティストは?と聞かれて
aikoさんと答えるのが苦手です。

aikoさんの楽曲や声、空気感が良いのはもちろんなのですが、なんだか良いところを考えるだけで恥ずかしくなってしまうのです。

他にも女性アーティストで好きな方はいますが
aikoさんは特別で青春時代の甘くほろ苦い記憶と相まって自分だけのものにしておきたいのです。
書き込みしてまってますが、、。

共感して頂ける方リスナー社員さんにいるかなぁ。

どちらかというとチョコレート

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-11 13:52

案件

ここのニックネームと他のニックネームなりペンネームが違うのに、わざわざ「スカロケのおっですよね?」と聞かれること

おっ

男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-09-11 13:38

本日の案件

皆様お疲れ様です。
NG質問は「イヌ派?ネコ派?」です。この世にはたくさんの動物が存在しているのに、なぜイヌとネコの二者択一なのでしょうか。単純に好みを聞いているだけなら良いのですが、イヌ派は協調性が高く、ネコ派はマイペース。というように、どちらかを選択させられた人間の性格まで決めつけられてしまうのは、子どもの頃からずっと疑問でした。
ちなみに、私はどちらでもありませんし、アレルギーなので近づけません。各派閥からの反感を買うかもしれませんが、犬やネコよりも可愛い動物はいます。
なので、質問された時は「あ、えー、あ、どっちー、どっちかー」と誤魔化すので会話が途絶えてしまいます。

あんかけに願掛け

女性/24歳/埼玉県/会社員
2025-09-11 13:37

案件

みなさまお疲れさまです。

私が聞かれて困る質問は、「三連休(休みの日)は何するの?(したの?)」です。

私は、休みの日はもっぱらゴロゴロするのが大好きで今の時期だとクーラーで部屋を冷やしてゴロゴロしながら映画を観たり、YouTubeを見たりするのが至福の時間なのですが、、、

職場の人に、休みの日何するんですか?と聞かれても毎回ゴロゴロしてるって言うのも何だかな〜で、、、笑

もちろん旅行も嫌いじゃないですし、聞かれるタイミングもありますし 笑
旅行に行くタイミングで自分から、今度の休みは旅行に行きます。なんて言うのも何だかな〜で、、、笑

今週末は三連休なので、何をするのか聞かれませんように 笑

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2025-09-11 13:31

案件と関係ないこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
先ほど、放送の中で、今日のゲストがフラワーカンパニーズと聴きました。すごく好きなグループなので、とても楽しみにしています。広島のラジオリスナー的にはフラワーカンパニーズさんの存在感はかなり大きいものがあるかも。
すごく好きな曲だけれど尺が長いのであんまりラジオではかからない、「この胸の中だけ」をリクエスト致します。どこかでかけてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-09-11 13:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

NG!とまではいかないのですが、私は両親について聞かれるのが苦手です。
こちらとしてはそこまで気にしていなくても、早くに両親を亡くしているため、30代の自分がその旨を伝えると百発百中で「まずいことを聞いてしまった!」という雰囲気が流れます(笑)
なるべく暗くならないようにとこちらも気を使うので、この手の話題がちょっぴり苦手です。
直接的に両親の話題にならなくとも「実家に帰らないの?」とか「親孝行しないと〜」とか、相手はまさか既にいないとは思っていないので、なんとも言えない空気になってしまい申し訳ないです(笑)
ただこればっかりは誰かが悪いというわけではないので、ある程度の年齢になったら解決するテーマでもあるし、のらりくらりと雰囲気を保てる術を探していこうと思っています!!!

ksam

女性/32歳/東京都/医療系
2025-09-11 13:19

不安

ダジャレではないけど、不安はファンとラジオで聞いたことあります
本部長が15年程前にリスナーに対して話した気がします
不安はあるけど楽しいことが待ってるみたいな内容だった気がするけど、詳しくは覚えていません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-11 13:09

NG質問案件


本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^

NGの質問というか 聞き方がズルいわって時がありません?

断りたくても断れない そんな質問の仕方が 僕らの世代にはあるので困ります

〇〇して くれるかな〜?

いいとも〜〜!!!

リクエストは

いいとも青年隊で「ウキウキウォッチング」を

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-09-11 13:09

案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私のNG質問は「結婚しないの?」です。
私は41歳で未婚なのですが、この質問は今まで何度もありました。
未婚の方から聞かれるのは未婚同士盛り上がるのですが、既婚者の方に聞かれるとなんだか変な空気になってしまいます。
私が「したいな!」と答えると、「じゃあ、なんでその歳までしてないのか」「選びすぎだ」と、言う話になり、
私が「したくない」と答えると、「なぜしたくないのか」「結婚ってすごくいいものだ」という、お決まりの流れになってしまうのでこの質問だけはやめてほしいです。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-11 12:53

NG案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

私のNGな質問は、美容院で聞かれる「この後どこか行かれるんですか?」です。
私としては美容院に行くことが1日の一大イベントで、その後にお出かけの予定を入れることはほとんどしません。
なので聞かれるたびに「このまま帰ります」と言うのが忍びないです。でも嘘つくのも違うしと思い正直に伝えてしまいます。

しろり

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 12:47

聞かないでね案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です

聞かれたくないのは「車は何乗ってるの?」です

ずっと国産車をシャコタンやホイル、マフラーを変えたりヤンチャ車でしたが、中古ですけど憧れのメルセデスに乗り換えたんです。それ知ってる友達、知らない知り合いでも。

「今はメルセデス」と答えると
大概の人から「ブルジョア!」「羨ましいなー」、「金持ちだなー」、「車なんかより他に使うなー」とか、、

モヤーっとしちゃいます

彦さん

男性/59歳/東京都/会社員
2025-09-11 12:43

今日の睡眠時間

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

職業ドライバーなので始業時に点呼を受けます

何時間寝たか、いつ寝たか

聞かれると正直ヤバいので聞いてほしくないです

早番なら朝3時に起床する事もあります

毎日の事なら習慣にもなるかも知れませんが、不規則な生活してます

本部長、今日はお酒も飲まずに19時30分に眠れる状態になれ!って言われて出来ますか?

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 12:31

身だしなみNG

やはり身だしなみはNGかな?ボタンズレてません❓️とか靴下反対では❓️とか、顔洗いました?目脂ついてますけど。嫌だな。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-09-11 12:30

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

私がNGにしたいのは、出身地を聞かれることでしょうか。
都合が悪いとか深い事情があるとかではないのですが、話題にしやすいはずなのに私自身がそこ出身ぽくないのです。

実際出身は京都なのですが、東京出身だった母の影響をもろに受けてしまい、ずっと言葉が変なのです。京都弁と関東弁が混ざったようなイントネーションでしゃべり、千葉に嫁いだ今も関西訛りが時々でる関東弁を話します。直せません。

そして、『京都人の京都知らず』をもろに実現していて、京都の有名な観光地にほとんど行ったことがありません。
なので、相手が「京都の○○寺が…」と話題を振ってくれても、「行ったことないんですぅ」となってしまいます。

千葉にはこれからも住み続けると思うので、いっそ千葉弁を話せるようになりたいです。
本部長、教えてください!

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-09-11 12:27

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
​私が聞かれたくない質問は、「髪切ったの?」です。
「髪型変えたの?」も同じくNG。
「どうでもいいだろ!」って内心思います。
​社内でも、私のプライベートを知らない人が「あれ? 髪切ったの?」なんて尋ねてきますが、私は「あ、はい」と小声で答えて、そっとその場を立ち去ります。
さらに「なんで? どこで切ってるの?」など、話を掘り下げてくる人には、つい「ダメなんですかね!?」と声を荒げてしまうことも。
それほどまでに言われたくない質問なんです。
​なぜ、髪を切ったことを言われるのが嫌になったかというと、小学校低学年の頃に遡ります。髪を切った翌日に登校すると、クラスの皆にからかわれたことがありました。子供の頃の普通の髪型だったのに、短くなったというだけでからかわれたのです。
​それ以来、私は床屋さんに行くのが大嫌いになりました。髪が伸びてきたと親に言われると、床屋さんに行かなくてすむように髪を抜いたり、自分で切ったりするほどでした。無理やり床屋に連れて行かれた時は、「次の日、学校に行きたくない!」「髪が伸びるまで学校行かない!」と、本当に登校するのが嫌でしたね。
​今でも、髪を切った週明けの出勤時は、何か言われるんじゃないかと内心びくびくしていますが、私を知っている皆さんは、決してそのことに触れてきません。だから今は、安心して自分のタイミングで髪を切りに行っています。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-09-11 12:14

ちょっとごめんなさい!案件

皆さま、お疲れ様です!
私のNG質問は「故郷はどこ?」です。
嫌なんじゃなくて、答えがないからです。

私は父親の仕事の都合で小さい頃から動いてばかり、いわゆる転勤族の娘でした。
長くいても1-2年。両親の実家近くにも住んだことがないですし、地元とか、出身地とか言われても全然ピンときません。
故郷がない!

訊かれても、本当にないから〜... 理由を話すと長くなるし。「故郷は?」「出身地は?」と訊かれたら「私、旅人なんです」とか言ってまーす。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2025-09-11 12:13

本日の案件

本部長・秘書・リスナ-社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが自分は美容院でこの後どこか行かれるんですか?という質問が一番聞いてほしくありません。
自分が行っている美容室の担当の方が最後の方に今日はこの後どこかに行かれるんですか?と聞いてくるのですが自分としてはなんで他人の人にこの後の予定を話さないといけないんだろうと思い何回か同じ質問が聞かれたのでその質問はしないでもらってもいいですか?と伝えました。
美容院の人も悪気はなく聞いてると思うんですが自分としては聞いてほしくないです。
本部長や秘書・リスナ-社員の皆様はこの質問されたことありますか?

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-09-11 12:08

ちょっとごめんなさい!案件

皆さん お疲れさまです♪
休日の昼ごはんを食べた直後の
「今日の夕飯、なに?」

一同に集まっている場だから聞きたいのかも
しれないんですが…
私からすると…お昼ごはんを作って食べ終わって
食事休み中、ゆっくりひと息ついている時に
次の夕飯の話をされても…ね~(-_-;)

すでに決まっているなら、いいんですが
決まってない時「ムググ~(~_~;)」と
返答に困ります。

「聞かれたから答えなきゃ」というプレッシャー
「決まってないから答えられない」もどかしさ
「考えなきゃ」という焦り
「もうちょっと休ませてよ」という怒り
複合的に複雑に混ざり合って
『今、聞かないで~!(><)』と
たぶん、多くのママたちのǸG質問では
ないのでしょうか?

ご家族の皆さま
せめて、15時すぎてからで頼みますよ~
(^_^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-11 12:05

本日のお台

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私にとってのNG質問ですが、、、ズバリ
「身長いくつ?」です。私は小売の仕事をしています。身長192cmあるので凄く目立ってしまい、お客様から声をかけていただけるのですが、いつも「背が高いね〜。いくつあるの〜?」と聞かれてしまうので、「188cmですね〜」と逆鯖読みをします(笑)

ウロコインコのもんちゃん

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-11 12:02