社員掲示板

  • 表示件数

「春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜」

魚料理って思っているより簡単で
一番簡単なのは…
柵を「切る」だけのお刺身…(*^-^*)
そして…
焼くだけの「ソテー」だと思ってます。
「サバの三枚おろし」を買って来て
軽く塩胡椒し、フライパンで焼くだけ…
蓋をすれば煙もある程度は抑えられます。

お好みで食べる時に
ハーブ塩や醤油、味ぽんなど
好きに味付けすれば
いろんな味で楽しめますよ♪
私の中では、超時短料理で
お助けメニューです♪(*^-^*)V

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-04-10 09:41

お魚案件

みなさまお疲れ様です。
私は平日、車で外回りをしているのでお昼は必ず回転寿司に行きます。
生魚を手軽に、お手頃に摂るに回転寿司はいいですよー!!!!!
今だと桜鯛、サワラ、ホタルイカ、旬なのはこんな感じでとっっっってもおいしいです。シャリは白米より糖質が気になる…と言う方も、今の回転寿司はシャリ少なめやシャリハーフなんてメニューもありますので^_^
かなりおすすめです!すしラブ。

ごろ太郎

女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-04-10 09:36

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員のみなさま
スポンサーさま

おつかれさまです。
わたしが定期的に食べたくなる魚料理は、
伊豆諸島の郷土料理である島寿司です。

一般的なお寿司とは違い、
醤油ベースの甘辛いタレに漬かった
地魚のお寿司で、
カラシをつけていただくのが特徴的です。

タレにつかることで魚のモチモチ感がアップ。
噛む度にお口の中に旨みが広がります。

伊豆諸島の島ごとに、
味つけが違うのも面白いです。

ちなみにわたしは、
「新島」の島寿司が1番好きです!

ともい りお

女性/32歳/埼玉県/自営・自由業
2025-04-10 09:35

「春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜」

テレビで地中海の人々は、健康で長生きする
その研究から、どうやら食事が関連性が高いと
いうことで、ちまたで「地中海式食事法」と
呼ばれています。
検索すると出てきますが
脳梗塞、減量、コレステロール低下、
アンチエイジング、認知症や糖尿病予防など
様々な健康効果が高いと知ってから
我が家は、魚介類を摂るようにしています。

魚は、傷みやすいので
スーパーに行った当日は、生のお刺身で
翌日は、加熱調理する煮魚やソテーにして
お魚を消費してから食材のお肉を使います。

こうすると魚料理の日が増やせることに
気づきました♪(*^-^*)V

豆あじの南蛮漬けなら漬け込みながら
数日間、保存がききますし…
マグロのアラを煮た佃煮も常備菜として
おススメですよ~♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-04-10 09:28

春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。KENです。
今回の『春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜』では、特筆すべきエピソードをお伝えします。先日、三軒茶屋の餐茶というお店でいただいたお刺身は、春の瑞々しさと絶妙な旨味が一体となった逸品で、まるで季節の煌めきを口いっぱいに感じたかのようでした。熟練の技が光るこの料理は、日々の喧騒から一瞬の安らぎをもたらしてくれます。日本酒にこだわる友人に写真を交えて勧めたら行きたいと好感触。本部長も秘書もぜひお邪魔してみてください

KEN

男性/36歳/東京都/会社員
2025-04-10 09:25

お魚案件

みなさまお疲れ様です!

最近歳を重ねるごとに食の好みが変わってきたな…と最近感じています。
というのも、若い時は好んで魚を自分で選んで食べなく、とにかく肉が好きでした。
今となっては、お肉や魚がある定食屋に行くと、魚の定食を頼んでいる自分にびっくりしています(笑) 昔は絶対唐揚げとか頼んでいたのに…(笑)
最近は、塩サバがとても大好物で行くお店サバがあるとついつい頼んでしまいます。
最近サバ専門店も見つけたのでいつか行ってみたいと思っています!

さいか

女性/37歳/埼玉県/会社員
2025-04-10 09:17

春グルメ案件

やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員に皆さん 本日もお疲れさまです。

今日の案件 
ここ富山の春の味覚「ホタルイカ」「白エビ」
まさに今が旬のグルメな食材
ホタルイカはお刺身も含めボイルしたり天ぷらにしたり
パスタにしたり後やっぱり炊き込みご飯は最高です。
白エビはあの透き通る身に殻を剥いて小さな身を集めて昆布などで挟んで食べる昆布締めにしたり 新湊の道の駅で売られる白エビをかき揚げにしてそれをハンバーガーで食べるって言うご当地グルメで取り上げられたりしたこともある これぞ富山のB級グルメにもなった感じ

そんな富山の旬 本部長に秘書も食べにこられ〜

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2025-04-10 09:15

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

春の魚介。『アサリ』をおすすめします。

アサリの酒蒸し。
料理酒、日本酒、焼酎、白ワイン、白いお酒ならなんでもオッケイです。

何にもなければ、水でも大丈夫。

あれば、ネギやキザミにんにくなど少し加えてみたり、食べる時に少しお醤油をかけても。今が旬のホタルイカなど一緒に蒸しても美味しいですよ。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-10 09:14

春のグルメ案件

みなさま、おつかれさまです。

先輩とのランチタイムや、母とのご飯は魚多めです。
九段下や神保町まわりで、魚ランチがあるところ、ほぼチェック済みです。
四十八漁場や、郷酒、ごち屋あたりを良くリピートしてます(私、後者だとからあげ選ぶことが多いですけど笑)。

母は魚大好き。調理師なので自分でも鯖煮や鰹たたきなど作りますが、どこか食べに行こうか?と言うと大抵、回転寿司と答えます。私の倍は食べます(笑
三重の回転寿司、網羅してます。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-04-10 08:52

田舎の母の思い‥

皆さま、おはようございます〜

春を告げる魚といったら‥
「一夜干しさより」です。
結婚してからずっと毎年、春になると
千葉の田舎の母がいっぱい送ってくれてました。
あのスリムなさよりを、1本ずつ横並べして
ラップに平たく包み…
その一夜干しさよりの板が、何枚も〜!
何匹いたんだろう〜(笑)

軽く焼いて、アッツアツを頬張ると
白身魚のいい脂が、ジュワッと口いっぱいに広がり
上品な美味しさ〜♬
東京では、なかなか手に入らない品。
息子のために母は、毎年春になると
詰めて送ってくれたんですね‥
もう、ずいぶん食べてません。

でも、春になると思い出します。
「一夜干しさより」
口があの旨さを覚えてます…(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-04-10 08:41