社員掲示板
自己採点なら満点!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!
今日の案件、自分で評価して良いなら100点です。私は食物アレルギープラス胆石のため、脂分制限あり、という厳しい条件のもと、毎日を食事を考えています。
アレルギーの方は長いこと付き合っていますので、もう慣れてきましたが脂質の制限はほんとにキツイです。
なぜなら、天ぷらダメ、揚げ物ダメ、となるとケンタッキーフライドチキンもフライドポテトも食べられい…
もちろん、コテコテのラーメンも食べられない。
食物アレルギーのため、海鮮が食べられないので寿司屋は行かない。
私の昼メシは自宅で作る日替わりスパゲッティ、もしくはハンバーグランチです。
朝は甘いものが食べたいので、パンかシリアル。夜は、1日の食事を考えて足りなそうなものを食べるようにしています。
ここまで考えているおかげで、胆石が痛むこともほぼ無く、アナフィラキシーに合うこともなく無事に生きております。そう考えると、やっぱり満点じゃないですか?
鴨ミール
女性/62歳/栃木県/専業主婦
2025-07-01 16:25
みんなの食生活!案件 〜自己採点で何点ですか?〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の食生活、自己採点するなら「80点」です。
意識しているのは「ロカボ」、いわゆる低糖質生活。始めてもうすぐ2年になります。ご飯も麺も大好きですが、量はぐっと控えめに。そのおかげで体重はほぼ一定をキープ中です。
ただ、たんぱく質と脂質は多くなりがちで、味つけもやや濃いめに。ここがマイナスポイントですね。
とはいえ、2週に1回は「チートデイ」を設けています。そこで食べるラーメンの一口目、あれはもう、、、泣きそうになります。全身の細胞が「小麦きたーーーー!」って反応するというか、じんわり染みわたる感じがして、本当に幸せなんです。
そして、週2回の晩酌も継続中。妻には「せめて週1にしたら?」とやんわり言われていますが、そこは譲れません(笑)
それでも、無理なく続けられて、たまの背徳ラーメンに全力で感謝できる。そんな食生活、今のところは80点です!
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-07-01 16:22
食生活案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は先月からパーソナルジムを契約し、筋トレと、よくあるLINEでの食事指導を受けているのですが、いまのところ、70点といったところでしょうか。
契約したジムでは、あの食べ物はダメ、この時間はダメといった管理ではなく、カロリーの収支や3大栄養素に着目し、トレーナーさんに日々の食事を記録・報告することになっています。
私の一日のカロリー消費が2100キロカロリーらしく、2ヶ月で目標体重にするには、毎日1600キロカロリーの摂取で抑える必要があるのだそうです。
朝食はプロテインドリンクとおにぎり、昼食はバランスの取れた宅配おかず、といったように健康的な食事を継続できているのですが、問題なのが、夜!
たまに、ついついコンビニスイーツやジャンキーなものを食べたくなったり、飲み会で訳が分からなくなりそうになったりしますが、細めに記録をすることで「あ、意外とまだカロリー大丈夫じゃん」と、苦しまずに食事管理を続けられています。
トレーナーさんも、「夜食べる分しっかり他の食事は抑えられているので大丈夫です!明日から切り替えていきましょう!」と、ほめて伸ばしてくれます。
その成果か、先月上旬のスタート時から比べると2.5kgは体重の減少を記録できました。
そろそろ指導を受け始めて折り返しになるので、油断し過ぎず、己を追い詰め過ぎず、目標に向かって美味しく食事を摂っていきたいと思います。
じゃみ
男性/39歳/福島県/会社員
2025-07-01 16:22
食生活案件
本長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます
僕の食生活の採点は「25点」です
自分でよくわかっていますが、
圧倒的に野菜不足です
ラーメン屋をやっているので
ほとんどの食事は賄いでラーメン、
勤務時間も長い為、帰宅後は調理に時間を
かけたく無く、冷凍麺のラーメンやパスタ
カップラーメンなどが多いです
最近野菜不足を強く感じるのは、
すぐに疲労が溜まり、朝は倦怠感と
頭痛が起こりやすく
完全なるビタミン不足を実感してます
今日の案件をみて、改めてサプリなどで
補うよう気をつけようと思いました
食生活案件やって頂きありがとうございました
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-07-01 16:13
本日の案件
バランスは取れていると思います。
かれこれ30年近く体重は変わってません。
1日2食 朝は食べない(胃が受け付けない)
昼はおにぎり1個とサラダ。
夜はご飯をあまり食べずにおかず主体。
ビールを何本か飲みます。
決して少食ではないので食べる時はガッツリ食べたりしてるし、結構アルコール量が多かったりと暴飲暴食の時もありますが、今の所、健康診断でも引っかかりません。
痩せすぎとは出ますが、代謝がいいから太らないのかな?
ズボンのサイズも変わりません。30年前のスーツも着れます(笑)
大福たらふくたべたい
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-07-01 16:12
みんなの食生活!案件
みなさま、おつかれさまです。
食生活、30点くらい?
お昼ご飯がいちばんまともです。
先輩がいる時は、てくてく歩いてランチ外食。
定食や魚が多いのでバランス良いかも。
でも朝ごはん、お菓子だったり。
英会話行く日は、基本夜ご飯食べないけど、夕方おやつ多め。
食べて帰る時は、イージーにラーメンチョイスが多め。
呑み会の時は、論外!!
食べて2時間は寝ないのが唯一の救いでしょうか。
現在、最重量記録更新中。
ヤバイ!!
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-01 16:07
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私の食生活の自己採点は30点くらいです。
と、いうのも昨年、引っ越しをしてから暮らしに慣れず
体調を崩してしまい、動けない、眠れない、そして、食べられない。となってしまい、、、
体重も減ってしまいました。
これではいけない。と、自分なりに気を遣って
朝はお味噌汁を飲むようにする。とか
甘いものが食べたければ洋菓子より和菓子にする。とか
発酵食品で腸内環境を良くする。だとかは
やっているものの、なんせ食欲にムラがあります。
今日は3食食べられた。かと思うと翌日体調悪く、ほぼ1食。しかも栄養バランスも偏りがち。
歳のせいもあるのか油が多いとお腹も壊しやすくなったような気もします。
でも思い出すと98歳で亡くなった祖母の健康の秘訣も、やはり食でした。お肉もラーメンもお餅も大好きで私より食べていた気がします。
芸能人の方でお元気な方も天ぷらやお肉が好き。とよく聞きます。やっぱり食って大事なんですよね!
私も夏の暑さなどにも負けずモリモリ食べなければ!と思う日々です。
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2025-07-01 16:04
「みんなの食生活!案件 〜自己採点で何点ですか?〜」
皆様お疲れ様です
わたしの食生活は40点です
朝ごはん バナナ トマト お味噌汁 ご飯 納豆
昼ごはん 手抜き弁当(タッパーに白いご飯、冷食、夜ご飯の残り物をのっけただけ)
夜ご飯 基本的に晩酌するのでお酒とおつまみ(冷奴 キムチ 野菜 ホッケや鮭など焼き魚やお刺身など)
以上、ざっくりですがまとめてみました
上記内容でまだまだ栄養バランスが足りてないのに40点の強気な理由はぬか漬け生活をまた再開し、野菜プラス乳酸菌がたっぷり取れているのと
我が家はドレッシングといったらピエトロドレッシングで育って来ました
コストコでBIGサイズ600mlを常備しているのでサラダにたっぷりかけて食べるのがお決まりです
なので、野菜が取れているので40点でいいですかー!?
ピエトロさん~いつもいつも美味しくいただいています
ありがとうございます"(ノ*>∀<)ノ
よっきんの娘ですから
女性/40歳/千葉県/会社員
2025-07-01 16:01
本日の案件
皆様お疲れ様です!!
自己採点の結果食生活は100点です!
家では、ね!笑
うちは家族がしっかりしてて、夜はちゃんと栄養バランスの整った食事を出してくれます
「今日は疲れてそうだから豚汁多めね」とか
「そろそろ魚食べよっか?」とか、もう神です
健康は完全に家族に守られてます
でも最近、現場の近くに大学の学食があるんです
安いんです
安いって怖いんです
「からあげ定食系」と「ラーメン」頼んでも1000円以内!
結果、気づいたら2品食べてます。。
学生でもないのに
いい大人がニコニコしながら“ダブル炭水化物”してます笑
でも夜にはまた野菜たっぷりごはん
だからトータルは100点!たぶん!笑
スーパー自転車
男性/32歳/東京都/会社員
2025-07-01 15:57
みんなの食生活!案件
皆さん お疲れさまです♪
家族に玄米は不評なので
家族は、白米で私は、玄米を食べています
朝…生姜湯(だし入り)を飲んでから…
玄米ごはん+タンパク質(肉or魚or卵料理or冷凍食品)
お野菜具沢山味噌汁と漬物でお野菜+果物
+大豆粉&亜麻油、カルピス入りヨーグルト
ひと段落したらブラック珈琲
(これがないと1日が始まらない)
お昼…夕べの残り物(野菜サラダとたんぱく系のオカズ)
+玄米ご飯+汁物のほぼ、残り物とか適当メニュー
午後の珈琲&おやつ
夕飯…玄米ごはん+魚or肉料理+野菜たっぷりサラダ
+具沢山味噌汁+漬物
晩酌…ノンアルビール(+お酒ちょっと)
+おつまみ(軽めに)
枝豆や湖池屋さんのポテチや好きな物
皮を剥くのが面倒な里芋、
戻すのが面倒なお豆や干ししいたけなどの
乾物を敬遠しちゃうので…70点かな…(^^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-01 15:53