社員掲示板

  • 表示件数

思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
私はいつも親父ギャグを言い、家族に冷たい目線をもらっていますが、小6の息子がこれ知ってる?と言ったダジャレが「ジャムおじさんがジャムを持参」。初めて聞いたダジャレで、おぉ〜スゲ〜と、思わず言ってしまいました(笑)昭和のおじさんより令和の小学生、格段にレベルアップしてますね(笑)

やんちゃな紳士

男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-09-10 13:13

ダジャレ案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
先日、息子との会話の中で ふと出たダジャレっぽい言葉「日傘を買った日がさぁ〜。」 息子が何の気なしに言った言葉がダジャレっぽかったので、私がツッコんだら息子は妙にツボにハマってました。 

良く使うダジャレは「トイレに行っトイレ」です。これは家でも出先でも良く使います。
あと、自分の中で好きなのは「マスカラつけてますから〜!」かな(笑)
ギター侍っぽく言うといいです(笑)

激辛チャッキー

女性/54歳/東京都/介護職
2025-09-10 13:07

私の好きなダジャレ

お疲れ様です 

【猫に、こんばんは】

が可愛くて好きです (=^ェ^=)

「猫に小判」と掛けているダジャレですが
「猫に、こんばんは」も「猫に小判」も
どちらも役に立たないという意味では同じですね〜

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-10 13:07

ギャグ案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
「A4でえーよん」というギャグを使ってます
大塚商会のCMで使われてるのを真似してます
寒さや寂しい雰囲気が言った後にあるのがいいですね
商会なのでオフィスで使う物に限定してると思うので、馴染みがあると思います

私が言うとくだらないとかやめてほしいと言われるので、人によるかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-10 13:02

案件

お疲れ様です。

「ぶどう、一粒どう?」このダジャレは、この時期になると、ほぼ毎日つかっています。
我が家はみんなブドウが大好きなので、夕食後にブドウを出すことが多いです。そんな時に私が痛快なダジャレを披露するのですが、ブドウは奪い合いなので、みんなは気にせず食べ続けています。

ちょうど今日、スカロケの放送時間中に、我が家にシャインマスカットが届く予定です。今日も、かましてやろうと思います。

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-09-10 13:02

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私が気に入っているダジャレは、ディズニーキャラクター「チップ&デール」の見分け方
「チョコチップと鼻血デール」
です。

このダジャレを知っていれば、「鼻がチョコチップみたいに黒い方がチップ、鼻血みたいに赤い方がデール」と見分けられるので、絶対に間違えることはありません。

調べてみると比較的有名なダジャレらしいのですが、小学生の時に聞いて以来10年以上覚えているので、当時これを知った感動は相当なものだったんだろうな、と思います。

プリンターに感謝

女性/22歳/千葉県/会社員
2025-09-10 12:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
このダジャレ好き!とは思ったことが無いのですが、天気予報で「今日も残暑が厳しいでしょう」といったような言葉を聞くと「残暑ザンショ〜」って頭の中で絶対流れてしまいます(笑)

中年になるとダジャレが多くなると聞きますが、こうやって頭の中のダジャレが増えていって、声に出さずにはいられなくなっていくんでしょうか...(笑)

ささらせん

女性/28歳/栃木県/会社員
2025-09-10 12:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、おつかれ様です。

本日の案件、自分の好きなダジャレは

『布団がふっとんだ!』です。

アラレちゃんが登場するドクタースランプでは、
地球の凄さを見せる芸として、
謎の飛行物体にむかって、ウマシカ博士が放ったギャグです。

ドラゴンボールでは、海王様が修行をつける条件として
シャレで笑わせられたら、とお題を出し、
孫悟空がしぼりだした、ギャグでした。

大好きな鳥山明先生のお気に入りのギャグと
勝手に信じており、
自分もダジャレが言う機会があった時は
この『布団が吹っ飛んだ』をつかわせてもらってます。

日曜日は、れれれ

男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-10 12:48

「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜:デーブさん

この一言!ということではありませんが、デーブ・スペクターさんのダジャレは大好き!

ほんとに埼玉生まれでは?という感じで、ほのぼのしたダジャレを真顔で話すので、いつも笑っちゃいます。

現地で日本人と出会ったとか、日本に留学していたとしても、こんなにアタマの回転のいい人は、ネイティブな日本人でもなかなかいないし、本当に頭がいいんだろうなぁ・・・という感心します。

Takacyan

男性/58歳/東京都/夢追い人
2025-09-10 12:44

ダジャレ案件

皆さまお疲れ様です!!

僕が好きなダジャレは2つあります。

1つは、「ジャイアン、死んじゃいやん」

これはもう、一度聞いたら忘れられないインパクト!!

そしてもう1つは、「桶 置け」「オッケー」です。

これは、小学生の頃、ダジャレ職人のクラスメイト・フジオ君が考案したダジャレで、こちらはインパクトもさることながら、特筆すべきはそのシンプルさ!!

無駄なものを全て削ぎ落とした究極の機能美は、日本刀を彷彿とさせます。

触れるだけで切れそうな、凛とした美しさを感じてしまうのは、僕だけでしょうか・・・・。

フジオ君が今どこで何をしているのか分かりませんが、願わくば日本のどこかで、『令和の和田勉』と呼ばれていてほしいものです。

まりも13号

男性/48歳/東京都/会社員
2025-09-10 12:43

文具とかのCM

お疲れ様です。モノタロウ?かはたまた、犬が出て来て、ダジャレいう、大塚商会か?忘れましたが、テレビ見て、なるほどと毎回思いますね。ゲバゲバ90分とか面白かったな。ハナ肇さん、植木等さん、前田武彦さん、大橋巨泉さん、笑いの天才だよな。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-09-10 12:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、中学の英語教師がよくダジャレを言っていました。
「″take″は持っ″ていく″」「″bit″はちょ″びっと″」など、言われた当時は「くだらないこと言ってるな」と正直思っていましたが、20年近く経っても覚えているんだから、記憶への定着という意味では凄かったなと思います。ダジャレってそういう効果もありますよね。

半熟野郎

男性/32歳/千葉県/会社員
2025-09-10 12:38

カサカサ…

40代です。
いつも楽しみに仕事中聞いています。
初書き込みです。
ダジャレの思い出ですが、学生時代何年も付き合った彼女に他に好きな人ができたとフラれ、
真っ昼間から講義中もシクシク泣いていた僕に、
友人が、ゴキブリの動きぶり!と、
カサカサジェスチャー付きでぶっ込んできて、
思わず、リアルに吹き出して笑いました。
タイミングが無茶でしたが、会心の1発でしたね。
優しかった。しみました。

20年以上経ちますが、いまだにNo.1のダジャレです。

やきあごらーめん

男性/45歳/東京都/会社員
2025-09-10 12:37

ダジャレ

私の好きなダジャレは
「鮭の子どもは何? シャケナベイベーな〜♪」
です。
1回質問し、”いくら” を思い浮かべさせることで、結構相手に響いてくれます。
大喜利っぽくて気に入っています。

本体メガネ

男性/31歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 12:33

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

20代の頃、医学部の大学生と合コンをした時に、
「将来は何科のお医者さんになりたいか?」という話題になりました。

そこで「みんなで当ててみよう」という流れになり、
「外科?」「眼科?」「耳鼻科?」と次々に候補を挙げていったのですが、
その子が「内科です」と答えた瞬間、思わず口から出たのが、

「内科医やないかい!」でした。

おそらくお酒の勢いもあったのだと思いますが、
ダジャレであんなにウケたのは後にも先にもあの時が初めてで、自分の中のテッパンです。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-09-10 12:28

ダジャレ


ネオダジャレって何?笑

本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは^ ^

私が好きなダジャレは

「世界中からCo2を減らして パイオーツーでいっぱいにしたい」

本部長みたいにレディオで叫ぶ人が好きなんですが

これは、十数年前に今も午前の番組をつとめてるベイFMのDJアンナさんが叫んだギャグ

ポジティブシンキングとはこういう事だなと感動して 私の座右の銘にしています

今の時代 もうこんな下ネタチックな事は言えないでしょうが
あの時 これが広まって世界がパイオーツーにあふれてたら、こんな暑くてつらい温暖化社会ではなく オッパイ化社会になってたのに!!

オッパイ化社会って何っ?

パイナップルチャーハン山下

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-09-10 12:27

ふつおた

猛暑ではありませんが、湿気がまとわりついて不快です。
爽やかな秋が、やって来たら、栗や葡萄のパフェを食べに行きたいなぁ〜と恨めしく空を見上げました。

となりのミヨ

女性/62歳/東京都/専業主婦
2025-09-10 12:21

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは「トイレに行っといれ」というダジャレです。

このダジャレを気にいるようになったのは数年前の出来事。

見に行ったお芝居の幕間の直前にセリフ(演出)の一環でこのダジャレが出てきました。

思いがけないタイミングだったので、クスッとしてしまったと同時に、休憩中のトイレを促すこともできるこの流れにした脚本家天才じゃんと感動したのを覚えています!

本部長、今度脚本のお仕事の際にダジャレをセリフの一環として投入してみてはいかがでしょう??

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 12:21

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

大好きなダジャレ

『筑波山に噛みつく婆さん』

です!

小学生の頃、あの山のへこみはお婆ちゃんが噛みついた跡か!!って言いながら友達とゲラゲラ笑ってました。

"西の富士、東の筑波"と言われる我が茨城県の誇り筑波山をダジャレにするなんて、なかなかにイカした県民キッズだったと思います〜(°▽°)!!

すこってぃ

女性/36歳/茨城県/会社員
2025-09-10 12:21

文化祭前

教員をやっていますが来週、学校の文化祭です。
学校全体がフワフワした雰囲気になってきました!

ゆちみダイフク

女性/39歳/神奈川県/教員
2025-09-10 12:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れsummerです!

本日の案件を見て真っ先に思い浮かんだのは「ダジャレを考えたのは誰じゃ」でしたが、私の好きなダジャレは「ホンmoney」です!
※「ほんまに」+「money(お金)」の意味です。

友達との会話で「ほんとに?」と聞くよりも「ホンmoney?」と聞いた方がボケられて好きなんです!
…というか、ボケてる自分が楽しくなってるだけで、楽しんでいるのは私だけかもしれません(笑)。

でも「ホンmoney」、なかなか使えるダジャレだと思うのでみなさんもぜひ使ってみてください!

それではこの辺で失礼しマウス(チュウ!)

さんさんさんま

男性/21歳/埼玉県/学生
2025-09-10 11:59

自己完結

車で買い物に行こうと
フロントガラスを見たら一面に
粗めの砂粒が、粒粒と…
『飛んできたのかな?巻き上げられたか?』
すでに雨で濡れているし、このまま
ウインドウォッシャーで洗い流そうと
ブイーン★…あれ、(。´・ω・)ん?出ないぞ
もう一回、ブイーン★車検後なのに水切れか?

…いや、違う、違う、( ゚Д゚)
ハイビームにしてたってば!

駐車場でひとりハイビームをビカビカ★
自分のマヌケな行動に(〃艸〃)ブー♪
『何やってんの?わたし』と
車内で噴き出してしまった。

普段、使わないレバーだから
間違えちゃったよ…(^▽^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-10 11:51

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

元タカラジェンヌで、ダジャレ。

「大地真央を抱いちまおう」

真央さん家族しか使えないダジャレかもしれません。
一体誰が考えたのか、完成度が高くて笑ってしまいます。

お晩(ばん)で、すげち

男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-09-10 11:40

「思わず笑っちゃう案件 〜私の好きなダジャレ〜」

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

勤め先のスーパーに数日前、お母さんと低学年の娘さんの親子が買い物に来ました。

お母さん「秋だし干し芋とか食べたいね。」
娘さん「うん!干し芋ほしいし美味しいしー!!」と言って、お母さんが笑ってました。

その姿が微笑ましくほっこりした気分になり、今一番好きなダジャレです。

へっぽこのポコ

女性/37歳/東京都/パート
2025-09-10 11:35

キムチ~♪

キムチ漬けの最後、白菜の破片とか汁を
捨てるのは、どうも抵抗がある(^^;)
そこで、活用術「チヂミ」です。

残った汁、卵、ピザチーズ、和風だし、
小麦粉+片栗粉、ちくわの薄切りを
混ぜて焼くだけです。
あれば、ニラとか好きな具材を。

キムチの酸味は、チーズの旨味が調和してくれ
ダシが、ひとつにまとめてくれます。
薄切りのちくわが、イカみたいな食感になり
食べてて楽しいですよ♪
おつまみにピッタリです(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-10 11:29

好きなダジャレ

皆様お疲れ様です。

私がダジャレと聞いてすぐ思い浮かべるのは
レモンのいれもん です。
学生時代にアルバイトしていたカフェで、スライスレモンを入れる入れ物を、店長が
レモンのいれもん
と呼んでいて、聞くたびに笑いを堪えながら仕事をしていました。
私たちも、わざとレモンのいれもん洗ってくださいー!などと使って笑っていたら、なんと店長はダジャレを意識していたわけではなく、何も考えずに言っていたことがわかりました。しかしその後もレモンの入れもん、をみんなで使い続けました。
ちなみに店長はまだ30代で真面目。優しそうで仕事ができそうな見かけの人でした。
今でもレモンを見るとこのダジャレと当時の仲間たちと店長を思い出してクスッと笑っています。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2025-09-10 11:23

本日案件

お疲れ様です!
小学生の頃、三角ベースで守備位置を決める際、1番勉強頭のいい子が言った「外野がいーや」と言うダジャレでお腹がちぎれるくらい笑いました。
普段は冗談を言わない子だったので、余計面白かったです。
同じ言葉を2回言っただけのシンプルダジャレ「外野がいーや」最高です!

ちゃんしん

男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-09-10 11:19

本日案件

ダジャレなのかな?
昔からハイボールのCMを見るけど!
わざとうちの、組長(夫)をそう呼んでるのですが、
ウィスキーがお好きでしょ!

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2025-09-10 11:18

好きなダジャレ

私が一番好きなのは、昔、スカロケのメッセージで聞いた「さーてと、ポーテト」です!初めて聞いた時に爆笑して、今でもたまに思い出して笑ってます。

じんこ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2025-09-10 11:14

ふつおた

国宝をいよいよ観に行く!

てつおの母

女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-09-10 11:04

ダジャレ案件

皆様お疲れ様です。

私の好きなダジャレは、
「大ちゃん大チャンス」です。
夫が生んだ数少ない名作だと思っています。
息子が大ちゃんなんですが、これを言うと照れるのでカワイイです。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-09-10 10:52

栗で済ますクリスマス!

あれはクリスマスイブの日。
社販で買った甘栗が私のデスクに届いていました。
それを見た気の弱い上司が
「栗で済ますクリスマス、なんつって!」と
小声で言いました。
30年以上前のことですが、このダジャレを超えるダジャレにはまだ出会えていません。

とん・とん・ともちゃん

女性/55歳/静岡県/専業主婦
2025-09-10 10:51

ダジャレ案件

ダジャレってふとした時に出てきますよね…

大学一年生の頃、上手くできないのを先輩から注意され…「ど素人にどうしろうと…」と真面目に言ったら、友達に思わぬところで笑われたことがあります。

今年、仕事でイライラしていた時に降りてきたダジャレは「惰性はダセーぞ〜」です。

意外と気分の切り替えにダジャレは良いかもしれません!

そんな私の好きなダジャレは、子供と頃にダジャレ合戦をして覚えたイチオシのコレです。

「マスカットを食べて、ま〜!スカッと!♪」

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2025-09-10 10:45

ダジャレ案件

皆さんお疲れ様です!
指示が多い上司に言いたいダジャレです!

「指示が的確すぎて…もう“シジミ”くらい栄養いただいてます!

ぽすてん

男性/30歳/千葉県/会社員
2025-09-10 10:39

ダジャレ!

繁忙期になると荷物が増えるんですよ。

それはもう手に負えない位に!

「こりゃあダメだな、あぶれるわ!アブレル・ラヴィーンだわ!」と独り言を言いながら仕事してます!

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2025-09-10 10:22

本日の案件

みなさま、おつカレーライスです♪

だじゃれ大好き歴35年。
略して、だじゃれき35年です。

好きなだじゃれは、
『アスパラたべて、明日パラダイス』ですね。

アスパラ食べただけで
明日パラダイスになるって最高すぎません?

P.S.プロフィール間違えて20代になってます。
かなり鯖よんでます。そしてサバサバした性格です。

放送たのしみにしてまうす!

だじゃれもん

女性/20歳/東京都/専業主婦
2025-09-10 10:21

ダジャレ案件

皆さま、お疲れさまです。

書き込みを読んでいて、懐かしいものとか、新しいものとかあって面白いな〜と楽しんでいたところ、「よっこい しょーいち」の書き込みを発見。
言わないよね…てありましたが。
私、子どもが小さかった頃によく使ってましたー。
ちょっと重いものを動かす時、物をまたぐ時なんかに、「よいしょっ」と言うところを全て「よっこい しょーいちっ」と声を掛けてました。
子どもからは「ママ、それ どういう意味?」と聞かれて、駄洒落の説明をしたことも。

いつどこから聞いたのかは覚えてないのですが、「よっこいしょっ」より愛嬌があって語呂も良く、着地感があってお気に入りです。
今でもたま〜に使っちゃいます。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-09-10 10:20

ダジャレ案件

うわー、、汗かきまくりマクリスティー

だんだん通じなくなってきましたー

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2025-09-10 10:11

思わず笑っちゃう案件

皆さん、お疲れさまです♪

ほぼ年中、必要に迫られて
言っているダジャレがあります

息子が、お皿を洗った後、濡れた手を
自分の服の腰あたりでペシぺシと
拭いているのです。そこで…私が

「服で⤵拭くなぁ~⤴(゚Д゚;)」と…(笑)

すると息子は、( ̄▽ ̄)ニヤリ

このダジャレを聞きたいがために
わざと服で拭いてる?と思うくらい
私の目の前で、いつもぺシぺシと…やります

逆に、その手にのるもんか、言わないぞ、と
言うのを我慢したりもしますが
服が濡れると色が、変わってみっともないので
結局、「服で拭くなぁ~!」と言ってしまいます
( ̄▽ ̄;)あぁ~…また、のっかってしまった…

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-10 10:04

ダジャレ案件

皆さま、お疲れ様です!
我が家でダジャレといえば、これしかない!
「トイレ行っといれ!」

我が家はみんな、面倒くさがり。
私は家で仕事に集中すると、ほんとトイレに行かなくなるんです、半日行かないとか普通。
でも、それをやりすぎて膀胱炎になってしまったこともあり。
それもあって、夫や子どもたちからこまめに言われる「ママ!トイレ、行っといれ!」

娘はなにわ男子のインスタライブの最中だから、とりあえず我慢する〜!とか言う。「体に良くない!トイレ、行っといれ!」

夫や息子が、たいていギリギリまで寝ていたせいで「時間がない!トイレ... 時間ない〜」と騒ぐ朝、「とにかく〜!トイレ行っといれ!」

我が家の健康を守る呪文、いやダジャレ!笑
「トイレ、行っといれ〜!」

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2025-09-10 09:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れサマンサタバサ。
私にとって思い出深いダジャレがあります。

「ばっちゃんが、ばっちゃんとつゆをこぼした」

私は小学5年生のとき、担任の先生へ毎日日記を提出していました。
その日にあった出来事を書くのですが、4月12日に突然、「今日からダジャレを書きます」と宣言したのです。
その言葉通り、サラッと書いた近況の横に毎日、ダジャレを記し続けました。
10月以降の日記は消失してしまいましたが、それまでは毎日ダジャレを書いてありました。
冒頭に発表したのが、記念すべき最初のダジャレです。
今回の案件を見て日記のことを思い出し、久しぶりに机の引き出しから引っ張り出しました。

ちなみに、このギャグの出来事は実話だと、メモ書きしてありました(笑)

ちばらきタロー

男性/30歳/茨城県/児童指導員
2025-09-10 09:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

子供の頃に聞いたり言ったりしたダジャレのなかで一番「うまいっ」って思うのは、
「君の父さん運送屋?」
「うん。そうや。」
ですね~。

また、旅行の添乗員をやっていた時、お客様にお寺の住職さんが一人でツアーに参加されていて、とあるお店で私の方にやってきて、くるっと一回転したあとに、
「ハッとするハットはないかな」
と聞いてきました~。
さすが住職さん。センス抜群でした(笑)。

とありゃん

女性/50歳/東京都/会社員
2025-09-10 09:41

本日のダジャレ案件

皆さん、お疲れ様です。
私が好きなダジャレは「ふとんがふっとんだ~」です。
定番のダジャレなのですが約30年前、私が入社5年目の頃に会社の若手だけで飲み会があり、少し好意を寄せていた後輩の女性社員がホロ酔いになって満面の笑顔で発したダジャレでした。
私はその笑顔にハートを打ち抜かれ、その後お付き合いまで発展しました。
その時の彼女が…今の奥さんです。

パーリング

男性/57歳/千葉県/会社員
2025-09-10 09:33

思わず笑っちゃう!案件

テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」に出てくる、生姜のキャラクター【しょうがないさん】

いつも登場する時に歌ってます

♪しょうがない〜 しょうがない〜 しょうがあるけどしょうがない〜

ちびっこが初めて接するダジャレかも〜!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-10 09:32

Snow Manにかぶんなくて良かった〜…

今週、Snow Manのツアー発表がありました。北海道は11月中旬で、去年札幌中心部が人人人でカオス、しかも11月に離婚伝説のライブに行くので人混みに巻き込まれるかと思いましたが、1週間ズレてるので、なんとか人混みに巻き込まれずに済みそうです。
去年地元のニュースでもホテル難民のニュースがあったので、ホテル予約のサイト見たら、ほとんど残ってない、残ってるところも値段爆上がりでした。
Snow Man怖ぇ〜…。

きゃしー

女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-09-10 09:25

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

僕の好きなダジャレは
「しょうが無いなぁ〜」です

と、言うのも自分はラーメン屋をやっていてトッピングに生姜があるのですが、
お店のスタッフちゃん達が
トッピングをお客様から聞いてくれるのですが、忙しい時など場を和ませる時は
ついつい「生姜お願いしまーす」と言う
スタッフちゃんに対しての返答に
「しょうがないなぁ〜」と、使ってしまいます
オヤジギャグが好きな30代のオジで
スタッフちゃん達にはいつもしょうもない
ギャグを連発してしまいますが
明るい職場を心がけているので
今後とも温かい目で見てあげてください…w

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-09-10 09:04

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

息子がよく言うダジャレが
「いただきマスカーニャ!」です。
「いただきます」とポケモンのキャラクターの「マスカーニャ」を繋げてるのですが、もともとポケモンの番組であばれる君がよく言っていて、息子も言うようになりました!
聞くたびに何だかホッコリするので好きです♡

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-09-10 09:02

ダジャレ案件

皆様お疲れ様です
ダジャレで思い出したのは小学校低学年時代
下校中にぜんぜん知らない上級生が言った

「内臓が無いぞうとは言わせないぞう」

です
後ろで吹き出しました

ダジャレって本当にいいものですね
それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

我が名はアシクサ

男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-09-10 08:52

ダジャレ?

そんな事言ってる奴は

誰じゃ〜〜♪(^◇^)

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-09-10 08:51

本日の案件(´・∀・`;)

皆さまおつかれさまです。

既にいろいろな方からも出ていると思いますが、私の好きなダジャレは『布団がふっとんだ』になります。

想像してみてください・・・
自分が寝ている時、突然自分の布団がスポーン‼️って予想もしない方向へ飛んでってしまった時のことを。
「やべえ!布団が吹っ飛んだ!!!」って無意識に言ってしまう自分が想像出来てしまいます。

現実的にはなかなか無いかもしれませんが、実際にあったら大笑いしてしまいそうです。

ボーダフォン

男性/40歳/千葉県/会社員
2025-09-10 08:43