社員掲示板
早いもの
機内への乗り込み、手荷物持参のまま、
疾走にてギリギリセーフ。
挙句、台風の影響で、羽田空港着陸寸前、
エアポケットに入り、かなりの勢いで墜落かと思うほどの勢いで、着陸。
しかし、
乗務員の方々は、さすがプロでしたね。
おしのび
女性/65歳/東京都/パート
2025-10-20 18:03
「スカロケエピソード運動会 〜全力疾走したあの日〜」
皆様お疲れ様です。
私が全力疾走したあの日は、「大人になってからの」学校の運動会での「組対抗リレー」です。
私は幼いころから運動音痴で、学生時代にリレーの選手に選ばれるなど、あり得ないことでした。
しかし、大人になって、教員になったとき、生徒たちと本気で競争する「教員チーム」のメンバーに選ばれました。
教員チームは、年齢が若い教員から優先的にピックアップされるので、運動音痴の私も、意外と戦力になるのでした。
体育の先生に、「皆さんの目標は、1位ではなく、ケガをしないことです!」と励まされ、準備運動を念入りにして、さあ、スタートです。
私は50mを割り当てられて、まさに全力疾走!
脳内では早く腕を振って、脚もフル回転しているはずなのに、現実の脚はもつれそうになるのです。
どうにか次の先生にパスをして、完走!
まさかのリレー、全力疾走でした。
えもうる
女性/37歳/東京都/会社員
2025-10-20 18:02
全力疾走案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
私の過去一の全力疾走は
散歩中に病院から母親の危篤の知らせがあった時でした!
コロナ禍で母親が倒れてから2ヶ月間会えずにいたのですが、病院から電話が掛かってきて、散歩中だった私は一旦、家に帰りながら、父親に電話して迎えに来てもらおうかと思って少しでも近い所で拾ってほしかったのですが、父親は電話に出ず、3キロ程度走り慣れた道のりを無心で全力疾走!!足取りはすごく重たいのですが、なんとか家に到着。父親の車はなかったのですが、スマホは置きっぱなし…もしかして、スマホを忘れて病院に行ったのか分からず、とりあえず、置き手紙を置いて車で病院へ、マスクを付け息をしてるか分からないくらい衰弱した母親を見て号泣しました。
あの時の全力疾走は忘れられません!!
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2025-10-20 18:02
全力疾走案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
最近で一番全力疾走したのは、家族旅行で訪れた京都でのこと。
愛犬も連れて初めての京都旅行。
京都の神社仏閣は犬が入れないところも多いので、その日はペットホテルに愛犬を預けて観光をしていました。
そのペットホテルの日帰りプランはお迎えの時間が決まっていて、それまでに迎えに行かなければならなかったのに、父が時間を見誤ってタイムリミットギリギリに!
京都駅でその事態に気づき、慌ててペットホテルに向かおうとするなか、父は自信満々に駅の中で迷い、無駄にぐるぐるして、家族みんなで京都の街を爆速する羽目に!!
間に合わなかったら、もう一泊させるしかないと言う父に母がブチ切れ、みんなで京都の大通りを全力疾走すること20分以上…。
なんとかギリギリ間に合ったものの、私たちはぐったり。
愛犬だけは無邪気に喜んでいました。
この一件は、『京都駅Uターン疾走事件』として我が家に語り継がれています。
それからは、父と一緒に旅行することが激減しました…。
仁和寺にある帽子
女性/18歳/東京都/学生
2025-10-20 18:02
全速力
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
私にも全力疾走ありました!
25年前の元日です。
その日は全日空の早割で羽田から沖縄までの航空券を予約しておりました。
木更津から出発!
母の車で主人と私、8ヶ月の娘と送ってもらってました。
高速に乗って向かっておりましたが、大混雑!
時間ばかりが過ぎて、あと1時間を切っています。
ねぇまずくない?大丈夫?間に合う?
主人は呑気に大丈夫を繰り返します。
そしあと40分になったところで、ようやく焦ってくれ、車は母に託そうということになり、三人で車を降り、もちろん高速上ですが。
走った走った!世の中、高速の上をベビーカーを押して走った女性は私ぐらいでしょう!
お腹には4ヶ月の双子を身ごもっている身でした。
でもそんなことは言ってられません。
沖縄で主人の両親が待っているのです。汗だくでした。なんとか空港に着くと、出発が1時間遅れるとのこと。
本当にラッキーでした。
夜は案の定、出血してしまいましたがその後、無事に出産できました。
今、思い出してもお腹が張ります。
お正月に車なんて、無謀だったんだなぁと痛感しました。
栗の子
女性/58歳/東京都/専業主婦
2025-10-20 18:01
全力疾走案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の全力疾走案件
今日は僕の“中学最後の青春激走エピソード”を聞いてください。
あれは中学3年生、最後の陸上競技大会。
出場種目は…3000m走。ええ、校庭を5周ですよ、5周。
(ちなみに1周600m。計算するだけで疲れますよね。)
「中学最後だし、かっこいいとこ見せたい!」って思って、もう毎日コツコツ練習してきたんです。
で、当日。隣を見ると…いました、宿命のライバル。しかもバスケ部のアイツ。
(なぜかバスケ部って走るの速いんですよね、謎に。)
「絶対に勝つ!!」と心に決めてスタート。
最初の4周は、アイツの後ろにピッタリ張り付き、ガソリン節約走法。
そしてラスト1周、全開!!ブオォォン!!って感じでスパートをかけ、
気がついたらアイツをぶっちぎって、差は約100m!
「こりゃ勝ったな」と思ってたんです。ウィニングラン気分で、友達の声援も聞こえてきて、
「俺、今めっちゃ主役じゃん!」なんて思ってたら……
突然、友達のひと言。
「おい、後ろ!!!!」
まさかと振り向くと、そこにはあのアイツが!!え、ゾンビですか!?ってくらいの復活劇!
目を疑うレベルの猛追に、「ここで負けたら一生ネタにされる!!」と、
完全に燃料切れの体にムチ打って、最後の最後、魂の全力疾走!
なんとか1位でゴール!
ゴール後は、そのまま地面にダイブ。酸素ってこんなにありがたかったんだと、実感しました。
いや~、青春って、心臓に悪いですね。
でも、たぶん一生忘れられない全力疾走になりました。
酒たちぬ
男性/20歳/北海道/会社員
2025-10-20 18:00
全力疾走案件
本部長、秘書、スタッフ他社員の皆様お疲れ様です。
初めての書き込みです。
今年の初めに全力疾走いたしました。
残念な理由があって苗字を変更することになり、苗字変更と銀行3社の手続きを1日で済ませようと有休をいただきました。銀行窓口が閉まる15時には終わるだろうと思っておりましたが、気づくと14時過ぎになりまだ銀行2社の手続きが終わっていません。有休をもらった理由も理由ですから、なんだか悔しくて絶対に今日中に終わらせると勝手な勝負を始めました。残る手続きが1社になったころには14時55分。グーグルマップを確認して走れば間に合うと確信し、街なかを全力疾走。3月のまだ寒い空気のなかを駆け抜けて、汗だくで有人窓口にたどり着きました。直後に窓口が閉め切られ、間に合ったことに安堵しつつ、全力を尽くせばどうにか間に合うものなんだ!と久々の独身生活の幕開けが少し明るくなりました。
けろぞろ
女性/33歳/東京都/会社員
2025-10-20 17:59
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
中学2年の体育祭。私が恋心を抱いていた一つ上の先輩は、剣道部の主将。
かっこいい〜と思っているのは、私だけだったようで、友達に言わせると「えっ?」という感じだったようですが(笑)
さて、秋の体育祭、先輩は紫組の応援団長。
運動音痴の私なのに、この年は、体育祭がなんと楽しみだった事か。
体育祭が終わった日、意を決して、「はちまき、下さい」と言いに行きました。
そして、返ってきた言葉が「僕も欲しいんだけど」
私は『これは大事なはちまきだから、僕のもの。君にはあげない』という意味だと思って、涙目で、友達の所に猛ダッシュ。
恥ずかしさで、そこから逃げ出したくて、足がもつれそうなほど、スピードが出たようです。あの速さだったら、もしかしたら、リレーのアンカーいけたかもよ、というくらい(笑)
さて、息を切らして、涙がちょちょぎれている私に、友達は、「それは両思いって事だよ。もう一回行っておいで」と背中を押してくれたけど、もう、足がすくんで、それっきりになってしまいました。
もしも、あそこで、もう一度、走って行ったら、違う人生が待っていたのかも。今、平和だから、まあ、いいか。
五十歩ヤッホ
女性/64歳/千葉県/自営・自由業
2025-10-20 17:59
徒競走案件です
皆様 お疲れ様です。
かれこれ30年位前になりますが、ポケモンにハマっていた小1の息子と、年長組の娘と、幕張メッセのポケモンのイベントに連れて出かけた時のエピソードです。会場に入った途端に 2人が見えなくなったのです。初めはキョロキョロして、その場に留まっていた私は15分くらい経ったところから血の気が引く思いと、動悸がしてきました。会場は凄い人混みでした。
「何処に行ってしまった?!!」慣れない幕張メッセの中入口から出口まで、いったい何往復したのかは覚えていませんが、1時間以上半泣きで早足で歩き回りましたが、見つからず迷子センターにも行きました。 覚悟を決めて交番に行こうと出口を出た所のイスとデーブルのある休憩スペースを見たら、しれっと2人で座り、私を見た息子は「あ、お母さんも見終わったの?」とニコニコして言いました。
怒る気力は残っておらず、安堵でいっぱいになった私。あんなに疲れきったことは有りませんでした。今は良いですね、スマホありますから。忘れられない1日でした。
コレ 徒競走案件になりますか?
きんぎょママ
女性/62歳/千葉県/パート
2025-10-20 17:59
本日の案件
本部長・秘書お疲れ様です!
全力疾走案件ですが、夜のお姉さんの所で飲んでた時の終電ダッシュです!
知り合いが働いてるお店に何回か飲みに行くのですがいつも終電ギリギリの時間までお店に居て、毎回走って駅に向かってました!
しかし駅に着いてからも大変で改札に行くのに長いエスカレーターを上らないととダメで、飲んで酔っ払ってからのダッシュからの階段上り……ホントあの時はギリギリに乗れてたけど今やったら無理な気がします……
スー君
男性/37歳/東京都/トラックドライバー
2025-10-20 17:59



