社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。
「私だけのあるある案件 〜早く言いたいです!〜」
わたしはいろんなことを、まわりの人から聞かれます。
私の年代だと、年金や退職金の受け取り方や時期、会社の退職のタイミング、会社での副業やキャリアチャレンジ制度の利用等など…。
会社では、他にもドライバーなどの工具や爪切りなどを借りに来る連中もいます。
わたしは、ドラえもんのポケット、個別AI では無いぞ。
先月末で会社退職したので、会社内での機会もなくなりましたけど…。
でも、頼られるのも悪くなかったなぁ(笑)
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-11-06 08:24
あるある探検隊
昔、漫才のネタになかった?あるある案件❓️あるある探検隊?だったかな。川口浩さんの探検隊の話かな。頭が2つに割れた大蛇とか、とてもワクワクしながらテレビに釘付けだった。今日はそんなワクワク案件かな‼️楽しみ、楽しみ。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-06 08:16
私だけのあるある案件 〜早く言いたいです!〜
本部長代理、秘書お疲れ様です。
私だけのあるあるですが、腹巻をしていないと風邪を引くです。10年前から腹巻をずっとしています。きっかけは、夏の冷房で体調を崩し風邪が長引いていた時、腹巻が良いと聞き、つけ出しました。すると体の芯まで温かく、風邪を引かなくなりました。夏の暑い日でも腹巻が手放せなくなり、今では腹巻コレクターです。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-11-06 08:11
あるある案件
RG本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私だけのあるあるは、夜、寝るときに頭から首あたりまでをブランケットで包み、足のかかとを直角にして目をつぶるとすぐに眠れることです。
ブランケットで頭を包むとポカポカして、すごく癒されます。
足は最初は力が入っているのですが、時間が経つと直角からだらんと力が抜け、そのうち寝てしまいます。
眠れないときに編み出した、私の裏ワザです。
ぜひお試しください。
ちむたん
女性/20歳/東京都/専業主婦
2025-11-06 08:00
あるある言いたすぎる
レーザーラモンRG本部長代理、秘書お疲れ様です
代理週間、ラストだけ聴けます
これ、リスナー社員のみんなと共感したすぎ!
調味料や入浴剤などの指でピタ〜っと閉められるチャックつきの袋あるある 新品を空ける時雑に手でちぎると曲がって片側まで届かず、仕方なくハサミでやると チャックギリギリまで切れちゃって 掴む余白がなくて開けづらくなる 無理やり開けようとしてよく中身ぶちまけてます( 悲 )
ベーグルおなか
女性/57歳/東京都/専業主婦
2025-11-06 07:56
案件スル―
今週はどうも案件になる体験、経験がなく、スル―しています。さて、来週は番組に参加出来るかな❓️
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-06 07:54
掲示板を読んで
皆様、お疲れ様です。掲示板を読んで、昨年の流行語大賞が思い浮かばない、忘れている。日本レコード大賞も日本アカデミー賞も忘れちゃうのかな❓️歳と共に覚える気がない❓️ヤバイな。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-06 07:49
おはようございます♪
東京の最高気温は18℃
今日は雲が多く、雨の降る可能性があります。外出時は雨具をお伴に。午後は段々と日差しが届きそうです。一日の体感差が大きいので服装で上手に調節を。
11月6日の誕生花
誕生花
カサブランカ
花言葉
純潔
今日は今月から始めた「朝日小学生新聞」を一緒に読もうと思います(*´ω`*)
(読まずに溜まっている…)
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/52歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-11-06 07:25
5年連続盗塁王
元南海広瀬叔功さんが旅立たれました。
5年連続盗塁王など歴代2位の596盗塁を
記録し活躍されました。
謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-06 07:12
私のあるある案件
皆様お疲れ様です。
私のあるあるといえば、買い物ときに、買うものをひとつ忘れてしまうことです。
昨日も、仕事の終わりに買い物に行きました。奥さんから
コーンスープ、えっと粉末のやつをお願いしてもいい?と言われたので、わかった
と答えて買い物に向かいました。
お店に着いたところまではコーンスープのことは覚えていましたが、これがいつもなのですが
お店に着いたら忘れてしまうのです。
しかも、全く買わなくてもいいものを買うこともあります。
これには最初妻に何度も怒られていたのですが、今では
今度は何を忘れたの?と言われる始末。自分でもなんとか改善したいのですが、なかなかできません。
これを解決するためにメモも取っていきました。
それでも忘れてしまいます…
あっでも、10回に1回くらいで忘れずに買えますけどね笑
しゅうみ
男性/36歳/東京都/公務員
2025-11-06 07:10
新語•流行語大賞ノミネート30語(50音順)
1.エッホエッホ
2.オールドメディア
3.おてつたび
4.オンカジ
5.企業風土
6.教皇選挙
7.緊急銃猟/熊被害
8.国宝(観た)
9.古古古米
10.7月5日
11.戦後80年/昭和100年
12.卒業証書19.2秒
13.チャッピー
14.チョコミントよりもあ•な•た
15.トランプ関税
16.長袖を下さい
17.二季
18.ぬい活
19.働いて働いて働いて働いて
働いてまいります。
20.ビジュイイじゃん
21.ひょうろく
22.物価高
23.フリーランス保護法
24.平成女児
25.ほいたらね
26.麻辣湯
27.ミャクミャク
28.薬膳
29.ラブブ
30.リカバリーウェア
さて、何が選ばれるんですかね?
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-06 07:09
本日の案件
RG本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私だけのあるあるは、誕生日を迎える曜日を気にすることです。タイでは生まれた曜日ごとに色が決まっており、その色を大事にしてる習慣があります。
私で言うと、金曜日生まれで、色は青になりますが、モノトーン以外では好きな色なので金曜日に誕生日迎える時は、どこか嬉しさを感じます。
きゃしー
女性/30歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-11-06 07:06
PC設定
おはようございます
PC設定に苦労してます
SSDという内蔵メモリにWindows11をインストールします
最大限使うためにはコマンド入力アプリでcleanと入力すると初期化されます
これをするのに2時間もかかりました
父親も同じことで悩んでたそうです
MS-DOSコマンドやPythonというプログラムを覚えるとアプリ開発や仕事で役立つらしいので、少しずつ覚えていきます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-06 07:06
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
木曜日
雨からのスタートです。
本部長代理ウィークもラストですね。
今日は『アパート記念日』
日付は、1910年、東京・上野に日本初の木造 ( 5階建て ) アパート「上野倶楽部」が完成したことを記念して。
美人画で有名な、竹久夢二さんなど著名人も住まわれていたそうです。
建てられた経緯を調べてみると、1858年、江戸幕府がアメリカ合衆国との間で締結した「日米通商条約」までさかのぼるようです。
条約締結後、民法が制定され、それまで禁止されていた田畑の売買が解禁されました。
土地を所有しているだけで、納税の義務が発生したため、貸家を建て、その足しにした人も多くあらわれたそうです。
近代商工業が発達したことなどから、東京や大阪への人口集中が進行し、貸家の需要も更に増えたことから、高層化へ。
なんだか今とつながる気がしますね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2025-11-06 07:05
私だけのあるある案件。
私の給料日は月の末日なんですが
だいたい、そのあとの週末…
長男夫婦が遊びに来ます。
そして気になるという お店
焼肉、ステーキ、イタリアンとバカ高い店に
連れてかれます…
(꒪⌓꒪)
近くにサイゼリヤあるから
そこで良いじゃんと思いますが…
親としてはカッコつけたい所を
上手く突いてきますね。
( ºДº)ク〜っ
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2025-11-06 06:16
本日の案件
本部長代理、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
私だけのあるあるですが、風邪で高熱を出した時、何も食べれずものすごくげっそりしたと感じます。なので絶対5キロは痩せていると思い体重を図るとだいたい2キロがち。しかも、すぐに戻りがち。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-06 06:14
案件
本部長秘書スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
僕はサービス業、営業、福祉、ブライダルコンビニ、製造業、運送業.リサイクル業など若い時は結婚の為寝ずに転職、副業含めたら20社以上なのでもう後悔無いし、恋は好きになったら告白してすぐに振られる僕に取っての名言です
サル
男性/52歳/岡山県/会社員
2025-11-06 04:50
案件
ぼくのあるあるは
とにかく、父とトイレに行くタイミングが重なってしまいがちということです。
自分がトイレに行きたい時や、最悪の場合とにかくピンチでトイレに駆け込みたい時もタイミングが重なってしまい、なんどもキツい体験をしたことがあります。
Mr.天才
男性/22歳/東京都/学生
2025-11-06 01:02
自然とやってます。
RG本部長代理、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
自分のあるある、言わせてください。
くしゃみする時、鼻をつまんでしてしまいます。
小学生の頃、ちょっとした事でよく鼻血が出てしまう体質でした。
当然、くしゃみする時も同様で、鼻にどれだけ負担をかけないよう出来るか考えて編み出したのが鼻をつまんでくしゃみすると鼻や喉の負担を減らせるって事でした。
今では鼻の血管も人並みに丈夫になり鼻をつまむ必要はありませんがやってしまいます。
勝手な解釈ですが、鼻をつまむと空気を取り込めなくなりくしゃみを小さくでき、鼻や喉の負担が減らせると思ってます。
麦わらのおじさん
男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-11-06 00:37
「私だけのあるある案件 〜早く言いたいです!〜」
レーザーラモンRG本部長代理、浜崎秘書
お疲れ様です。
私のあるあるは、私は学生時代から好きだった子がいて、その子のことを考えると胸がドキドキしてしまいます。なので、私は、好きな子がいたら色々なことを知りたいので、一途です。なので、お二人に読まれたら嬉しいです。よろしくお願いします。お二人とも大好きです。
こもちゃん&かっきー推しのこ
男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 21:52
「私だけのあるある案件 〜早く言いたいです!〜」
「私だけのあるある案件 〜早く言いたいです!〜」
RG本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私だけのあるある案件は「夜更かしがメッチャ楽しい」あるあるです!
夜中寝ている時、
不意にラジオ番組にメッセージ投稿したいネタを思い出し、慌てて起きてパソコンでネタを練り上げてルンルン眠るんですが、朝起きてその投稿ネタを見返してみると、全然面白くない事があるあるです…orz
それと、夜中に完璧に仕上がったと自信満々でメッセージを送信、翌日番組を聴いているとメッセージ・テーマの意図を全く理解していないトンチンカンな内容で、番組スタッフの方々に無駄な時間を使わせてしまうのも、あるあるですね
TOKYOFM 各番組のスタッフの皆さんに、この場を借りてゴメンナサイしたいですww
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-11-05 21:51
11月6日(木)私だけのあるある言いたい案件
RG本部長代理、秘書、皆様
お疲れ様です。
私は都内でタクシードライバーをつとめて
おります。
そんな私が早く言いたいあるあるは、
「泥酔のお客様、到着すると、
支払いをしないまま降りようとしがち」
です。
ひどく酔っ払って居眠りをしている
お客様を、到着地で「着きましたよ」と
声をかけて起こすと、
「あー、ここ、ここ。ここで降りる降りる
ありがとありがと」と、お金も払わず、
ドアを無理やり自分で
こじ開けて降りようとするのです。
このパターンのお客様、実は
かなり、かなり多いのです。
私は「お支払いをお願いします。
料金は〇〇円です」と言うと、
数秒の沈黙の後、再び
支払いをしないで降りようとします。
もう払ったつもりになっているのか、それとも
酔っ払ったフリをして料金を
踏み倒そうとしてるのかは分かりませんが、
今まで、このパターンのお客様を
何人どころか、何十人も見てきました。
そのうち私は、こういったお客様への対応も
だんだんと慣れてきて、
「お客様、お支払いがまだです!
払ってください!」などとは言わず、
「到着シマシタ!料金ハ〇〇円デス!
オ支払イハ、現金デショウカ?現金以外デショウカ?
到着シマシタ!料金ハ〇〇円デス!
オ支払イハ、現金デショウカ?現金以外デショウカ?」と、
これだけをロボットのように繰り返し
言い続けるのです。もちろん
その間、
お客様のドアは私の手元にあるロックボタンを
押しっ放しです。
その内、お客様の方が
「この運転手、ヤベぇな」という様子で
根負けして最後は支払ってくれるのです。
タクシーあるある、もっと言いたい〜。
南側の、マコすけ
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2025-11-05 21:08
もう中本部長代理‼️
好きだ〜!!
何てほっこりするんでしょう( *´ω`* )
ピュア喜利を生で見てからもう中本部長代理にメロメロ夫婦です!
図書委員の嫁
女性/46歳/千葉県/会社員
2025-11-05 19:51
水曜日の
80.LOVE 今日は、ためになったね〜。ためになったよぉ〜。
madao
男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-11-05 19:48
恋で学んだこと案件
恋で学んだことはマイナス思考同士は何も生まないということです
高校生の頃に彼女とお互いマイナス思考だと落ちる一方で周りを巻き込みました
その後友人から言われたけど、未だにマイナス思考です
後で後悔するとも言われて見方が変わるかもしれないと相手に変な気持ちをもたせてしまいました
そんな自分は恋愛してはいけない、持病やトラウマや悩ませるから巻き込んではいけないと感じてます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-05 19:40
そういえば
そういえば中学生本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
それは両親に「結婚したい人がいるから会ってほしい」と伝えた日の事です
両親の反応は「とにかく落ち着け」でした
初めての恋愛で舞い上がるな
両親は私の恋愛経験、知らなかったんです
思えば1度も付き合っておる人がいる、なんて言った事はありませんでした
私としては親に伝える、と言う事はとても重たい事でしたので、隠すつもりはありませんでしたが、積極的に伝える事はありませんでした
しかし、まさか親が私の恋愛経験に全く気が付きもしていないとは思っていませんでした
教訓です
言わなければ親しい存在でも伝わらない!
おのぼり
男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 19:38
本日の案件
もう中本部長代理、秘書、皆様お疲れ様です。
私は過去に婚活で出会って、じわじわと心から好きになった相手からお別れを告げられた経験を経て「中身が一番大事」と学びました。
せっかく好きになってくれた人だったのに、居住地や年齢、見た目が気になってしまって、うだうだ悩んでいる間に、そのお相手は他の人との交際を決めてしまいました。
学びを生かしてその後交際をした夫はとても優しく、ずっと話していられるくらいフィーリングも合って、大切な話にも向き合ってくれる素敵な人です。
それなのに…!
遠距離恋愛ののちに暮らし始めた東北がなかなか好きになれず、この場所との縁を切りたくて、今まさに京都の縁切り神社に向かっています…
中身が一番大事、でもそれだけでなく、私にとっては二番目に大事な居住地も、無視してはいけなかったなと身に沁みて感じています。
学びは続きます。
歌うあるぱか
女性/30歳/山形県/自営・自由業
2025-11-05 19:24
案件
もう中本部長代理、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が恋から学んだこと、それは「安易に人を好きになってはいけない」です。
中学校2年生の時ですが、いじめにあって孤立していた事を担任の先生に相談していた時に、偶然教室に入ってきた女の子に話を聞かれた際に「え?私友達だよ?」と言ってもらえたのです。
暗闇だった心に光が差した様でした。
その後卒業まで片思いをしていましたが、なかなか想いを伝える事は出来ず、卒業式になりました。
これでもう会えるのは最後だと思い、好きな気持ちを抑えて「僕と友達になってください」という一言と共に電話番号を書いたメモをその子の机に置きました。
卒業式の後、その子に呼び出され「私携帯持ってないんだ。ごめんね。」と言われました。
「こっちこそ、気を使わせちゃってごめんね。」と伝えると教室に鳴り響く着メロの音。
その子のカバンからでした。あの時の気まずそうな顔は忘れる事ができません。
今では笑い話として昇華出来ましたが、恋愛には臆病になりました。笑
みずあさぎ
男性/34歳/栃木県/会社員
2025-11-05 19:01
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
もう中本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が恋から学んだことは、何でも正直に言ってはイケナイという事です。
大学生の頃、テニスサークルに所属していた事の話しです。
サークル内に同い年の女の子がいて、私はその子の事が好きでした。
彼女は短大生だったので、短大卒業と同時にサークル活動も抜ける事になりました。
私は、ダメ元で彼女告白しましたが「高校時代から付き合っている彼氏がいる」との事で、
バッサリといフラれました。
しっかり告白して、しっかりフラれたので、気持ちはスッキリして次に進む事が出来て、その時点では良かったのですが、
その後、同じサークルに所属していた女性と、推しの「中村雅俊」さんが同じ事から仲良くなりました。
一緒にコンサートに行ったり、映画を見に行ったりと、何度かデートを重ねていました。
その女性は、私が告白した彼女の友人でもあり、時々、その娘の名前が話題に挙がる事がありました。
ある日、電話で会話している際、何度もその娘の名前を出してくるので、
(やっぱり、女性同士の中では、私が告白したことは、伝わっているのだろうな~)と思い
「もう、昔の話しだから、カンベンしてよ!」と発言したところ、その女性の反応が変わりました。
その日の電話は普通に終わりましたが、その後はデートに行って貰えなくなり、その恋も終わりました。
恐らく、○○ちゃんに告白しておいて、何で私と? という事だったのだと思いました。
私が告白した彼女は、私が告白した事は内緒にしてくれていたようです。
なのに、正直に話してしまうなんて、なんてバカなんだろうと思いました。
恋愛は駆け引きが重要だと痛感し「ためになったね~」の出来事でした。
ひなパパ(2)
男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-11-05 19:01
本日の案件
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
もう中本部長代理が時折見せる(聴かせる)
低音ボイスがもっと聴けたら嬉しいなぁと思いながら聴いてます。
私の恋から学んだことは、猫をかぶってはいけないということです。
高一で初めてできた同じクラスの彼とは半年くらいしか続きませんでした。
というのも生まれて初めてお付き合いというものをしたので、本当は料理や裁縫など女性らしいことが苦手だったのに、同じクラスの女子力高い友人が彼にしていることに対抗して柄にもないことをしては失敗してはだんだん苦しくなってきて、よく思われたい、嫌われたくない一心で行動しているうちにつらくなり、気持ちが爆発して
とうとう自分から別れを告げてしまいました。
今思えば最初から自分はこういう人間だよ、と伝えられていれば、素直な自分で付き合えたのになぁとは思いますが、それは自分が大人になった今だから言えることかもしれませんね。
嬉しみのJODY
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-05 18:49
恋から学んだ案件
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
恋から学んだ事は、友達の忠告はちゃんと聞くべき、という事です。
恋をしている時は周りが見えなくなっていて、周りから「そんな男はやめておけ!」と忠告されても、「みんなはわかってない」となりがちでした。今考えると、友達のいう事を早めに聞いていれば、あんなに傷つく事も、時間を無駄にする事もなかったのになあと思います。
ふと立ち止まって客観的に見ること、周りの意見を聞く事は大切に気付きました。
ためになったね〜。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-11-05 18:43
学んだ案件
昔恋愛してわかったこと…それは…
【私の方がイケメンじゃん♪】です。
これは恋愛に限らず、仕事してても私の方が性格的に圧倒的イケメンじゃん♪と思う時があります!
ミギナナメヒダリ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-11-05 18:34
恋から学んだこと
もう中本部長代理、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が恋から学んだこと、と言うことになるかは分かりませんが、友達の好きな人を聞いてから、深掘りして具体的な好きなところを聞かない方が良いと学びました。
それは、かれこれ30年も前の高校3年生の時の話ですが、その友達とよく一緒にいる時に、その子の好き好き話を聞かされていたのですが、具体的なときめく瞬間など質問して、「どんな時に可愛いと思うの?」とか聞いたりしました。そうすると友達は「用事があったりして名前呼んで、その子が振り向いて自分を見る時に、少し眉が上がり目が丸く大きくする瞬間がたまらない」と聞かされました。
そんな瞬間あるんだと、全く私は気付かなかったのですが、ある日、自分その子の事を名前呼んで振り向く時があり、「そー言えば、友達の言っていたそんな瞬間本当にあるのかなぁ?」と言う視点で見た際に、あーーーぁ、この感じにトキメキを感じるんだと理解してしまい。いつしか自分も、その可愛い瞬間にときめいてしまいました。
友達が好きな子なので、自分も好きとまではならないように努力してましたが、その友達はその子に告白し撃沈、他の女の子とお付き合いしてしまいました。
すると、私の留めていた思いが沸々と湧き上がりました。しかし、私は地元から離れ大学で遠方に行き、その子も私も別の恋人が出来ましたが、数年付き合った当時の彼女と別れてから、あの青春のトキメキが忘れらず… 結果今の奥さんです。地元に帰省してその友達と会う時があると、なぜか凄く気まずい感じです。
更に、妻との会話もなくなり、あれはなんだったのかと自問自答している今日この頃です。
おとうしゃん
男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-11-05 18:29
案件
お疲れさまです。
我らが住吉美紀さんも先日似たようなことをおっしゃっていましたが、何も起きないことはいいことだ、ということです。
事件がたくさん起きるギラギラした人と一緒にいると刺激的で退屈しないかもしれませんが、それだと長続きしないし身も持たない。
僕は結婚して10年ぐらい経ちますが、なんだかあっという間でした。記憶に残るような劇的な何かも特になく、気付いたらもう10年経っていた、という感じです。
人間関係において凪は大切ですねえ
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-05 18:21
本日の案件
皆様お疲れ様です。
20代の頃にお付き合いしていた、彼女とドライブしている時に当時はまだCDが主流で
好きなアーティストのCDを持ち合ってドライブ中に聴いていました。彼女はaikoやドリカム等の楽曲、
僕はバンドをやっていたので洋楽ロックを好んでかけていました。初めの方は彼女も笑顔で聴いていたのですが、日を増す事にちょっと険しい顔になって
きて遂には「てか、イントロ、クソなげぇ!」と
キレていました。そんなこんながあって、その彼女とはご縁がありませんでしたが
それからというもの僕が好む洋楽ロックをかける時はイントロが長すぎずあまりヘビーじゃない楽曲をかけるようにしました。
ノブーン
男性/49歳/東京都/会社員
2025-11-05 18:14
恋に学んだこと
もう中本部長代理、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
もう中さんの声、癒される〜(◦ˉ ˘ ˉ◦)
不思議な感性と秘書の優しいツッコミ、最高です!
恋に学んだこと、それはトキメキです!
好きな人がいる時、その人と会う前から、
どんな服で行こうかな、どんなメイクにしようかな、髪型へんじゃないかな?
と自分の容姿を気にしたり、
連絡を取りあっているだけでドキドキしたり、
その人のことを考えるだけでムフフとしたり。
恋をしてる時だけの胸のトキメキを学べてるのかな〜って思います^_^
平成のハロウィン
女性/35歳/東京都/会社員
2025-11-05 18:11
「恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜」
もう中本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
「恋は、魚の鯉のように、水の流れに乗ればいい。」
私が恋から学んだことです。
「恋は盲目」とよく言いますが、
私がどっぷり恋に浸っていたころは、パートナーのことしか見えていなかったので、盲目というよりは、過集中という気もします。
その過集中状態で、とにかく本能のままに進んで、漂っているうちに、だんだん目の前がひらけてきて、視野が広がっていきました。
その状態は、頭を使わず、考え過ぎず、まるで、魚のように、鯉のように、口をぱくぱくさせて餌をもらい、抵抗せずに、水に漂っていれば、うまく行く、なるようになると、感じています。
ためになったね〜、ためになったよ〜
えもうる
女性/37歳/東京都/会社員
2025-11-05 18:07
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は「とことん話し合え、意見を言い合え」と言いたいです。
私の夫は、あまり自分が思っていることを言語化するのが得意ではない人です。
なので、ゆっくり話を聞きだしたり、二択にして聞いたりするのを最初の5年はめっちゃくちゃしてました。
今では彼の親よりも、彼が思ってる事をちゃんと聞けている自信があります。(というか自分の意見が今まで言えなかったのは親のせいだとすら思ってます。)
時には喧嘩にもなりますが、言えずに溜め込んだり、「前から思ってたんだけどさー」という無駄ないらだちを持つより、よっぽど即時解決の方が幸せになれます。
5年くらい頑張ったあとは穏やかな日常がありましたし、今とても幸せに過ごしています。(まもなく結婚15年です)
言いたい事を言おう=ワガママではないです。話し合いは喧嘩じゃないです。みんながんばろー?
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-11-05 18:05
こいは盲目
恋すると身体も心も凄く安定します。やはり初めて会っても自然に会話が弾めば大丈夫好き好き攻撃しすぎると一生頭が上がらない。秘書の恋バナよろしくお願いします
ウルトラ戦士
男性/66歳/千葉県/会社員
2025-11-05 17:54
案件『友達の彼女の友達』
若い頃、友達の彼女 ( “ 友達の彼女 ” というのがまたクセ者だよな笑 ) が女の子を紹介してくれるという。
「絶対に可愛い子だから、モモくんの好きなタイプだと思う」と。
お会いしてみると、
う〜〜〜ん
好きタイプではなかったですwww
学び 『オンナの可愛いはパンダから温○さんまでワイド』
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-05 17:51
恋のためになったね〜案件
皆様、お疲れ様です。
もう中本部長代理さん、初めまして。
ずっと楽しみにしていました。
本部長との掛け合いも聞いてみたかったなぁ。
ためになったね〜案件ですが、恋愛話は、親にはほどほどにした方がいいということです。
幼稚園の頃に、人生最大のモテ期だった私、毎日、誰かしらにラブレターを貰い、プレゼントを貰って、毎日待ち伏せされて、誰かと幼稚園へ行き、帰りには遊びに行っていました。
あまりのモテっぷりに、親達は私に嫉妬したほどで、近所で有名な少女で、おじいさんおばあさんまでもが、将来の嫁はどの子じゃ?と見に来たりしていました。
小学生になって、モテ期は終わり、だんだん人気もなくなったかと思うのですが、親達の中での印象は変わりません。
ちょっと男の子といるだけで、冷やかされ、近所の人からもいろいろ言われるので、だんだん男性とは距離を取り、そういう恋の話などは、親にはしないようになりました。
結局、結婚する人以外は、親に紹介しなかったし、デートのことも話さなかったので、旦那を連れて行った時は、すごく緊張したし、何を話していいかわからず、戸惑いました。
なので、自分の幼稚園児の子供には、絶対に冷やかしたりしないで、聞いてあげようと思っています。
そして、これから、恋愛をして行く人達には、ほどほどに親には話した方が、連れて行く時のハードルが上がらなくていいですよと伝えたいです。
ルンバ
女性/45歳/愛知県/兼業主婦
2025-11-05 17:49
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
恋のためになったね〜案件ですが、それは「受け身になりすぎない」ということです。
私は昔のトラウマで自分の意見を言うことで周りの空気を悪くしてしまったことがありました。そこから自分の意志を持たず、何に対しても相手の意見を聞いていました。
彼からどこに行きたい?と聞かれてもどこでもいい。外食も彼が決めてくれた場所に行く、何に対しても自分の意見を言わなかった結果、本当に俺のことが好きなのかと聞かれてしまいました。
自分の意見ばかりを主張することは良くないと思いますが、お互いが思ったことを言い合うことで関係も良く築けていけるんだなと今の夫と出会ってから学びました。
大好物はエビチリ
女性/25歳/栃木県/会社員
2025-11-05 17:44
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の周りで学生時代に浮気をしていた人がいます。まだ独身です。私は同い年でもう少しで結婚15年目です。
みなさん、まじめが一番ですよ~!!バチはちゃんと当たります。
私の夫もかっこよくも超高収入でもありませんが、浮気はしない人です。ほんとに、マジメに一筋が幸せですよ♪
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-11-05 17:37
いびき検査結果
睡眠時無呼吸症候群の検査結果は精密検査になりました
いびきが平均21回あり、就寝直後と2時間後に30秒以上もかいてるそうです
血中酸素飽和度も82%なので、詳しく見てもらいます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-05 17:36
本日の案件
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕のためになった恋愛話は、
失敗に終わった結婚です。
今までほぼほぼ恋愛は受け身スタイルでいました。
相手がすきになってくれた方とお付き合いすることしかありませんでした。
そもそも自分なんかを好きになってくれる人などいない前提で生きているので自分から動く自信がありませんでした。
離婚してしまった相手もそうでした。
色々と受け身で自分からこうしようとかそういうことがありませんでした。
そこから恋愛結婚は受け身ではなく自分発信で行動した方がいいんだなと学びました。
これからは失敗を恐れず自分発信で恋愛しようと思います。
なかなか出会いがないのですが…
中村獅丼
男性/20歳/神奈川県/エンターテイメント
2025-11-05 17:35
本日の案件
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
もう中本部長代理と秘書の掛け合い楽しみながら聞いております。
本日の案件ですが、
私は昔から相手の空気を読んで、言いたいことを飲み込んでしまう事が多いです。
今でも仲が良い昔付き合っていた方がいます。
付き合っていた頃は相手の仕事が忙しくずっとピリピリしていて、
私はなんとなくその空気を読み、なるべく余計なことを言わない、しない
をしていたのですが、それが逆効果で数ヶ月で別れましたw
その後も仲良くはしていますし、その頃のことを謝られたこともありました。
が、この先多分付き合うとかまでは行かないんだろうなぁ。。。
出会いのタイミング大事。
言いたいことはちゃんと言う。
恋愛って色々学びがありますね。
隅っこのすみっコ
女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-11-05 17:31
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
恋から学んだことは、「最低3回はデートに行ってから告白」です。
若い頃、好きな人ができた時、好きすぎて早く付き合いたいとか、早く思いを伝えたいと思っていました。
でも、相手は好きでも嫌いでもないという場合もありました。それから、自分がどんな人間か相手が分かっていない場合も。
数少ない経験ですが、私の場合はとにかく焦らず、デートを最低でも3回重ねてから、好意を伝えることを学びました。
お晩(ばん)で、すげち
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 17:28
本日の案件
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
恋から学んだことは、「素直になる」です。
会いたいのに、忙しいかな、連絡したら迷惑かな
って悩むんじゃなく、とりあえず「疲れたから会いたい」ってつたえること。
ちょっとモヤモヤしたことがあったら、
我慢しないで伝えること。
簡単なことだけれども実はめちゃくちゃ難しいことですよね。
でも我慢してたり、大丈夫の言葉で済ませたら相手には何も伝わらないので、できるだけ今も努力しています!
今日のもう中さんと秘書のボケツッコミ楽しみにしています!
ももそらちゃんねる
女性/30歳/東京都/会社員
2025-11-05 17:24
案件
もう中本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
恋から学んだこと。
それは素を見せられる状況は2パターンあるということです。
恋愛において、自分の素を見せられるお相手がいいよと言われることって多いと思います。
その言葉を信じ、この人の前では素でいられるなと思い、お付き合いを始めた方がいました。
しかし、徐々に気づいてしまったのです。
素を見せられるのは、そこまでお相手への好意や気持ちがなかったからだということに。だから、緊張せずに話せるのだと。
今のままではお相手にも失礼にあたると思い、早めにお別れを切り出しましたが、やはり、お相手と私の気持ちの熱量に違いもあり、お相手と別れるのも一苦労でした。
その後幸いなことに、別の方と出会い、友人にも見せていなかったダメダメな面をわりと早い段階で、偶然見せる出来事が。
普段はしっかりものキャラで通していたものの、それを取り繕う必要がなくなったこともあり、素が全開に。
これぞ世に言う素を見せるということなのかと実感しました!
元彼には申し訳ないですが、めちゃくちゃためになった出来事でした。
ゆきすず
女性/36歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 17:23



