社員掲示板

  • 表示件数

エクササイズ事情

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日お店で聞いてます

僕のオリジナルエクササイズ事情は
「麺の湯切り」です
都内でラーメン屋をやっていますが、
毎日何回やったかわからないくらい麺を湯切りしてます
ちなみにウチで扱う麺の量は特注の麺なので、1玉だけでも普通のラーメン屋さんの1.5倍の量の重さがあります
つまりその分湯切りする際重いです

お風呂上がり、パンツ一丁の姿でいると家族からは
「ホントパパって胸から上は良い筋肉してるよね…」と、褒められてるかわからないような事を言われます
残念ながらお腹は満年ビールっ腹なので、
胸から上だけはラーメン屋を続けてきたおかげで不思議と褒められるので
ラーメン屋やってて良かったなと思います

上半身と腕を鍛えたい方、
「湯切りエクササイズ」
おすすめですよw

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-04-17 16:13

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

私のオリジナルエクササイズは「キャット・スクワット」です。

我が家の猫、普段はクールなのですが春先のこの時期は冬毛が抜けるため、ブラッシングをおねだりして近付いてきます。かわいい。

私は膝が痛くて深くしゃがめないので、スクワットの姿勢を心掛けてブラッシング。
太ももへの効果は絶大だと思われます。

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2024-04-17 16:13

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

エクササイズといえるかどうか微妙ですが
O脚改善に効果ありのエクササイズをしています。

これを毎日続けた結果
2年ほどかかりましたが、O脚が治りました。

そのエクササイズ方法とは、、
すり足で後ろ歩きすることです。

この時に注意しなければいけないことは
かかとが浮かないようにすることです。

20歩ほどの後ろ歩きを1日に何回か行うだけ。
それを続けるだけでO脚は改善されます。

O脚にお悩みの方は是非やってみてください。

きなころもち

女性/42歳/千葉県/パート
2024-04-17 16:11

オリジナルエクササイズ

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
私のオリジナルエクササイズは
毎朝、子供たちの登校時に横断歩道で旗を振っているので
その時に腕で振るのではなく
腹筋と背筋を意識しながら振っています
もう8年目になるのですが効いてる気がしません
しかし、やらなかったらもっと太っていたかもと思うと
怖くてやめれません

写真屋店長

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2024-04-17 16:11

エクササイズ案件!

私のエクササイズは、徒歩移動!です。

時間のある時や休みの日はとにかく歩いています。
東京寄りの千葉県に住んでいるのですが、スカイツリーあたりであれば歩きます。3時間かかりますがタイムフリーで、スカロケを聞いているとすぐ着いてしまいます!
いつもは、電車から見ていた風景を歩いて眺めるとまた違う感覚もあり楽しいです。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2024-04-17 16:10

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私がやっているエクササイズは、ラジオ体操を全力でやることです。仕事としてお年寄りの前でラジオ体操をやりますがダラダラせず、本気で全力で体操します。ひとつひとつの動きにも意味があり丁寧に動かすと汗をかきます。できたら、第2体操もやりたいぐらいです。3分間本気で体操するのはおすすめです。

新妻のカピバラ

女性/45歳/埼玉県/介護士
2024-04-17 16:09

オリジナルエクササイズ☆寝る前のストレッチ

私は寝る前に10分程度のストレッチをしています。
ヨガマットは持っていないので、youtubeの動画を参考にしながら、ベッドを上でやっています。
寝る前にストレッチをすると、眠りの質があがり、夜中に目が覚めにくくなるのでおすすめですよ♪

春風(はるかぜ)

男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2024-04-17 16:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
気温も上がり過ごしやすい季節になってきましたね。
急に気温も高くなってきましたので、こまめに水分補給して健康に気をつけてください。
私のエクササイズですが、週に2〜3回のジョギングと筋トレです。
できるだけゆっくり長く走るようにして余計な脂肪を減らすように努力しています。が、毎日の晩酌で中々脂肪は落ちないのが現状ですが、運動しないよりかはマシかな⁈っと思い運動を続けています。

きんめたろう

男性/39歳/神奈川県/公務員
2024-04-17 16:03

案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
月曜のスカロケを聞いて白湯始めました!

さて案件ですが、私は毎日寝る前にやることが2つあります。
まず逆腕立てです。普通の腕立で伏せはきつくできないのですが、逆ならできます!たぶん二の腕にききます。
もうひとつは腹筋です。仰向けになり、対角のひじとひざをくっつける腹筋です。
どちらも数十回ですが、寝る前にやると決めて年明けから続けています。
今週のスカロケから前向きに頑張る気持ちをもらっています。やせるぞー!

Black Cat

女性/41歳/東京都/パート
2024-04-17 16:03

オリジナルエクササイズ案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です。

私はキッチンに立つ時、ストレッチをしたりするのですが、その中で、「片足でなるべく長く立つ」というのを取り入れています。

コロナ前、ジムに通っていた頃にトレーナーさんにきいたのですが、片足で立つことは、まず体幹や下半身を鍛えられるし、さらに目を閉じて片足で何秒立っていられるかで、老化の進み具合もわかるんですよ、と。30秒立っていられないと老化が進んでいるからまずいですよ〜!というような話でした。
できそうで意外と難しいんです、本部長もこういう小さなことからやってみてはいかがでしょうか。

あと、子どもが小さい頃、何回も一緒に踊った「エビカニクス」!!!
あの体操も簡単だけど、じんわり汗をかいてよかったな〜、子ども向けの体操ダンス、おすすめします。

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2024-04-17 15:57