社員掲示板
本日の案件。
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
オリジナルエクササイズは【歩く】です!!
とにかく、【歩く】!!
通勤で往復10キロ歩いています。
駅も階段を使用し、会社も12階までを歩いております。
お陰でご飯が美味しいです!!
その【歩く】時間ぶんだけ余裕をもって通勤しているので
暇なんだと思いますが、
急に人身事故等で電車が止まっても遅刻しないくらいに
余裕があります。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2024-04-17 12:41
オリジナルエクササイズ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
運動嫌いの私は、できる限り楽に筋肉を鍛えることで基礎代謝を維持できないか考えています。
そんな私が実践しているのは、毎朝の「坂道レッグプレス」です。
自宅から駅までの間にまあまあな勾配の坂があります。
通勤バッグを背負った状態でその坂を上るのですが、その際、若干歩幅を大きくして、後ろ脚で体を押すことをイメージしながら登っています。
そうすることで、太ももをはじめとする脚の筋肉を鍛えられるはず、というものです。
この方法が正しいのか、オリジナルなのか定かではありませんが、坂を登りきる時にはそれなりの疲労感が脚にたまっているので、多少は効果があるのかなと思っています。
レバニラからす
男性/36歳/神奈川県/会社員
2024-04-17 12:38
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているので
日々身体を動かしているのですが作業中はだいたい決まった身体の動きになってしまいます。
毎日同じ動きをしているうちに、たまには違った動きで作業してみようと思い
僕が密かにやっているエクササイズは
利き手、利き足じゃない方で作業をする事です。
これが結構大変でなかなか思う様に動かないのですが身体のパワーバランスが均等になれる方が
作業的にも肉体的にも良いと思い
密かに続けている僕のエクササイズです。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-17 12:38
本日の案件
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。
かれこれ30年間、日常的に運動を続けています。
きっかけは23歳で連れて行ってもらった初登山。それまでほぼ運動をしていなかったので、這う這うの体で何とか完登したものの、1週間近くひどい筋肉痛でえらい目に遭いました。
それで体力筋力をつけねばと、ジムに入会したり、自転車通勤をしたり、そして今は出勤前の6、7キロのジョギングを7年くらい続けています。
また、15年前にヨガインストラクターの資格を取得し、休日は10キロのジョギングとヨガ1時間がルーティンです。
おかげで風邪ひとつひかず、登山もサーフィンも楽しく続けられています。
とろん
女性/54歳/東京都/会社員
2024-04-17 12:36
スカイロケットカンパ美!私のオリジナルエクササイズ!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私のオリジナルエクササイズは、動画を見て自分なりに工夫しながら身体を労わりながら健康にも気をつけて鍛えています。また、気になっている女の子に話をかけてもらえるように日々身体を鍛えています。今でも続けています。なので、お二人に背中を押して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ラジオ大好きな子
男性/24歳/神奈川県/会社員
2024-04-17 12:29
「スカイロケットカンパ美~!~私のオリジナルエクササイズ~」
普通に暮らしているだけでどんどん
筋力が衰える年代になってしまいました
(^^;)
それに抗うために週1回ジムに通っていますが
それでは足りないみたいで
日常生活に筋トレを取り入れることにしました。
着席する時にゆっくり5秒かけて座るだけです。
時間に余裕があればお尻がつく直前に5秒間停止。
これで10秒筋トレをしていることになります。
「立つ動作より座る」「階段を上がる動作より下る」方が
筋肉への負荷が高く筋トレ効果が高いようです。
もっと余裕がある時は、
5秒かけてソファに座る動作だけを
数回繰り返したりもします。
スクワットと違って立つのと違い
座るだけなので取り組みやすいです。
ソファ、イス、ベンチ、(便座)と
座る機会って1日通すと
結構、ありますよね?(^_^;)
超隙間時間エクササイズ…です♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2024-04-17 12:21
エクササイズ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のエクササイズは普段の生活において出来るだけエレベーターやエスカレータを使わず、階段を使うようにすることです。オフィスが11Fにあるので朝夕の通勤だけでも、息切れがして足がパンパンになります。また、スーパーなどで買い物をしたあと重い荷物を持ちながら移動したりするのもとてもいい運動になります。
初めて行く場所では階段を探す煩わしさが少しだけありますが、朝は眠気が吹き飛んだり、大事な商談の前は緊張が和らいだりととてもオススメです。ぜひ、試してみてくださーい。
夏がだぁいすき
男性/42歳/東京都/会社員
2024-04-17 12:16
案件。
皆さま、お疲れ様ででございます。
オリジナルエクササイズ 案件。
階段をなるべく使い、つま先で登るようにしています。
「ダディフライダディ」という映画で岡田准一くんが堤真一さんにトレーニングをつけている時に
命じていたのを見てから、同じようにやっています。
映画を見てからなので、もう数年やり続けています。
岡田くん曰く、この鍛え方で蹴りの威力が増すとか…。
友人でバレエをやっている人もヒップアップにもなるし、理にかなっていると思うと言っていました。
会社で階段を後ろからあがってくる同僚に何してるの?と聞かれるたびに説明しています。
岡田くんのネームバリューは凄まじく、皆納得しているようです。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-04-17 12:13
本日の案件
皆様お疲れ様です。
オリジナルというよりアレンジにはなってしまうのですがいいですかね?
仰向けに寝た状態で足の裏と裏を合わせ、ヒップを持ち上げる運動があります。
大きな筋肉を鍛えると代謝が良くなる、と知ってから始めた運動ですが、
十中八九、子供たちが邪魔をしてきます。
なので、もういっそ子供たちを乗せながらやることにしました。
仰向けになったら寄ってきた子供を腰あたりに乗せ、子供を支えつつヒップを持ち上げます。
誰もいない状態より負荷がかかっていい感じです!
シュリリンプ
女性/36歳/茨城県/会社員
2024-04-17 12:05
美しくなりたーーーい!!!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私も美しい母妻であるために必死です。
寝る前にはルーティーンの筋トレとストレッチがかかせません。
ピラティスなどをやって気付いたのですが、体が硬いのです。
これはあくまで自分が感じた事なのですが、体が硬いと筋トレなどをしてもパフォーマンスが低いというか。他の所に力がはいってしまって目的の場所がきたえられないというか。
なので、今は色々なパフォーマンスを上げるという意味でストレッチを攻めています。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2024-04-17 12:00