社員掲示板
脳神経内科
脳神経内科に行ってきました
最近は首振りだけでなくたまに手や足がピクっとすることがあります
寝不足もあるけど薬は飲んでるので、様子見になりました
薬を飲む前よりは良くなってきているので、気にしすぎないようにしたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-05 11:16
恋から学んだこと案件
おはようございます
私が恋から学んだ事は郷ひろみさんの歌の歌詞の
【会えない時間が愛育てるのさ】
です。
私は育てられませんでした。
短大の時に付き合っていた人が大学を卒業して就職で地元に帰って遠距離恋愛になってしまいました。
遠距離になっても自分達は変わらない、
そう安心していました。
ところが社会人1年目の彼は余裕がなく、
2人の仲を慢心していた私は物理的に彼と離れた解放感を感じてしまい、
会えない時間を埋める事が難しくなっていきました。
もっとマメに連絡を取れば良かった。
無理してでも会いに行けば良かった。
たくさんの後悔がありました。
遠距離恋愛、当時の私には難しかったです。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-05 09:20
恋から
こんぱんはー
恋から学んだ?
そもそも恋なんて、したこと有ったかな?
高校時代に、同級生の女子からは…全く相手にされず…下級生に先輩面して?いろいろと出来る男を気取ってみせて?お付き合いしてもらえてたあの頃かな?
恋…
求めるばかりで、与えれて無かった…
恋すればするほど
手に入らない虚無感が膨らみ…
恋するより
今で言う、推すのが良いと
学びました…
pitto
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 09:09
淡い思い出です
私が高校生の頃の話です。
当時私は付き合っていた彼氏と色々あって別れ、友人関係も上手くいかずに悩んでいました。
学校の友達よりもネットで趣味を通じて知り合った人達とのオフ会が楽しくて、そっちに顔を出すことが多かったのですが、その時大学生のお兄さんに惹かれ、連絡先を交換してもらって時々やり取りをしていました。
初めての彼氏と別れたばかりで寂しくて、ついそのお兄さんに甘えたくなったのでしょう。告白してしまいました。
でもそのお兄さんは成人していて、私は未成年。「気持ちは嬉しいけれど、もう連絡取るのはやめておこう。ネットで知り合った大人を信用しすぎちゃダメだよ」と言われてしまい、本当に会えなくなりました。
当時は悲しくて仕方なかったけれど、大人になった今ならそのお兄さんはとても素敵な誠実な人で、優しい人だったのだと分かります。
未成年に告白されるなんて本当にご迷惑おかけしたと思うけれど、あの時のお兄さん本当にありがとうございました。
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-11-05 08:53
恋から学んだ事案件
学生時代、一目惚れした人がいました。
今、その人の写真を見ても、やっぱりカッコよかったなぁと思います♪
そして、人を好きになると、何かしらのホルモンが出るんでしょうね〜自分の中での精一杯のキレイなとこに行きます。もちろん、人様と比べたら、下の下でしょうけどw
恋ホルモン、すご!って思います。肌の艶すら良くなります。
バンブーアヒージョ
女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-11-05 08:12
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
皆様お疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しています。
失恋をしました。
告白をして、振られました。
色々と詳細は省略しますが、反省することは
①相手の事を知る
②自分の事を知ってもらう
③告白するタイミングは見計らう
です。勢いで告白すると後悔することもあるから、情熱と冷静のバランスをとって告白はしよう。
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2025-11-05 08:12
案件
皆さんお疲れ様です。
どんな恋でも今思えば
『どこが良かったんだろう…?』となります。
【恋は盲目】なんて言葉もありますが、
それは本当で、恋している時間は楽しいけど、
その時は第三者からの貴重なアドバイスが
なかなか耳に入らなくなっているんですよね。
【恋してる自分に恋してた状態】というか。
今は結婚して恋をすることはなくなりましたが、
【ときめき】は大事だと思っているので、
好きなアーティストへの愛は止めずにいます。
【恋は楽しいけど、周りが見えなくなる】
これが私が恋で学んだためになったね〜です(笑)
よっぴい
女性/35歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-11-05 08:03
休みの日でも早起き
意地が汚いのか、懸賞好きな性格だからか、休みの日でも早起きして、めざましテレビのじゃんけんに参加して賞品獲りを狙う私。こんな人、私くらいだろうか?何せ、通常は仕事があるので朝イチの1回しかじゃんけん参加出来ないから100点貯めるのに一苦労。現在、65点、今週はどうかな!
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-05 07:59
身体が楽だ。
還暦を過ぎて、定年退職して週4日勤務になったら、カラダが楽。先輩には週3日の人もいた。週3日だったら、身体もっと楽なのか、気になるな。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-11-05 07:52
おはようございます♪
東京の最高気温は17℃
今日は日差しが届くことがあっても雲が多めの空。午後ほど雲の厚みが増します。朝晩と昼間の気温差に注意。脱ぎ着しやすい服装で体感温度の調節をしてください。
11月5日の誕生花
誕生花
オンシジウム
花言葉
清楚
下校後、久しぶりにお友達とあおぞらパークへ♪
楽しみです(人*´∀`)。*゚+
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/52歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-11-05 07:25
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
恋は、漢字の通り下心がある。
愛は、真心がある。
って事ですかね。
コシノ ヒカリ
男性/53歳/神奈川県/医療従事者
2025-11-05 07:19
ためになったね〜案件
皆様お疲れ様です。
恋で学んだこと。
「相手を変えようと思うことは無駄で、自分の見方を変えたほうが早くラク」ということです。
昔付き合っていた彼のここを直してほしいとか、こうしてくれたらいいのにということを思うことがあったのですが、彼も20年以上それできているわけで、そう変わらないということを学びました。
なんで直してくれないんだろうと思ったこともありましたが、そりゃ自分も変えられない部分はあるしなと思い、それからは恋も仕事も、相手に変化を求めるときは、まずは自分が寄り添うことから始めています。
それが正解かはわからないですが、精神的に楽なので、そうしています。
やわらかめのうどん
女性/41歳/東京都/会社員
2025-11-05 07:16
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
今夜の月は、今年、1番地球に近い満月(スーパームーン)です。
ここ数日、楽しみに殺えしていたのですが。
今夜の天気は、曇り。
雲間からでも、見られると良いですね。
今日は『いいりんごの日』
日付は、「いい(11)りんご(5)」と読む語呂合わせから
日本のりんご生産量ランキング1位は青森。
始まりは、1875年の春、国から3本の苗木が配布され、県庁の敷地の中に植えられました。
今年で150周年になります。
これから、りんごが美味しいシーズンですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2025-11-05 07:01
本日の案件
恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜
日々相手のことを考え、不安になったり
どこに行こうか、どこで食事しようか悩んだりして
会った時には楽しんだり
と恋から学んだのは日々の充実
ただ、これは自分だけの話で、1番大事なのは相手の気持ちを汲み取り思いやることを学びました
それができなかった私は、日々の充実からその後の世界を知りません。
何がええって天気がええ\(^o^)/
もう恋なんてしないなんて・・・歌えない(^_^;)
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-11-05 06:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
恋愛でためになったのは、後悔しないことです。
学生時代、私は肝心の時に色々考えすぎて一歩を踏み込むことができずいつも後悔ばかりしてました。
やらずに後悔よりもやって後悔しようと考えるようになり、恋愛だけでなく様々な場面でも後悔しないように選択するようになりました。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2025-11-05 06:42
案件
もう中学生本部長代理、秘書、おはようございます
我が家には、もう大学生、もう高校生、もう中学生がいます
我が子の恋模様を見ていて、そしてもう大人の、自分の恋を思い出して言える、
ためになったねーは、恋はエネルギーになるねーです
優しいホタテ
女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2025-11-05 06:36
案件
おはようございます。
恋から学んだこと。早いもの勝ち。
私は中学生の時に好きな女子がいました。しかし、友達Aくんか告白して、付き合うことになったので、冷めてしまいました。
その後、Aくんとその女子は結婚しました。結婚式の招待状を燃やしたのは記憶に残っています。ふふふ、ははは!www
それからは、特に好きになる女子はいなく、一人、いや、独り、寂しく、朽ちて行くのみです。
オーバー
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-11-05 06:10
おはようございます
昨日からお昼の弁当を持参
見た目がどーしても茶色!?
になりがちですね(*^-^*)
結婚したら奥様の作る弁当を
食べる!という夢を抱いていましたが
母も妻も料理があまり得意ではなく
高校の時も現在も…自作だあ(T-T)
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2025-11-05 06:02
おはようございます。
西の空には、黄色お月さま
寒い水曜日朝です。
コツコツ地獄・筋肉痛・咳
体調あまり良くない。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょう!
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-11-05 05:05
案件
本部長秘書スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
僕はサービス業、営業、福祉、ブライダルコンビニ、製造業、運送業.リサイクル業など若い時は結婚の為寝ずに転職、副業含めたら20社以上なのでもう後悔無いし、恋は好きになったら告白してすぐに振られる僕に取っての名言です
サル
男性/52歳/岡山県/会社員
2025-11-05 04:33
今晩は「今年最大のスーパームーン」
今年、最も地球から近い位置で
満月となる為、今年最大の満月です。
11月の満月は「ビーバームーン」と
呼ばれています。
北米に生息するビーバーが、11月になると
寒い冬を越す為に巣作りを始める事から
こう呼ばれています。
レモン彗星も夕方から宵の西の空で
見る事が出来ます。
火球にも期待の流星群
おうし座流星群や、しし座流星群も
同時に見られるかもです。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-05 03:40
貴方は道化師を演じられますか?
本当に賢い人ほど馬鹿な振りが出来る人です。
ピエロを演じられる人は
頭が良くないと出来ません。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-05 03:38
案件
お疲れ様です。
恋愛から「一生懸命やることが大事」ということを学びました。
私は外見も良くないし、面白い話も出来ません。それでも、意中の女性にどうすれば好意を持ってもらえるか、考えたのですが「自分の仕事を一生懸命やろう」という結論にいたりました。
お客さんには親身に接し、自分の担当している仕事は真面目にやり、他の同僚が困っていれば手助けする。とにかく仕事を頑張りました。
さいわい、意中の女性はそんな自分を見て好感を持ってくれたようで、一緒に食事に行ったり、プライベートでも遊ぶようになり、今では家族として、自分を支えてくれています。
斜に構えることがかっこいいと思っていた時期もありますが、一生懸命やると実を結ぶこともあるのだなと知ることができて、ためになりました。
ひろよす
男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-11-05 00:41
怪談……
昨年末から今年の年始の時期、私は地元の大きな病院で入院生活を送っていた。
因みにその大学病院の創始者は細菌研究で著名な先生で、明治時代に日本でペストが蔓延することを防いだことでも知られている。
今の千円札の先生と言った方が誰にでも判りやすいかもしれない。
入院中、特に術後の回復期になると不謹慎ながら暇を持て余す。
リハビリで廊下をせっせと歩いたり、普段あまり読めない本を読んだりしても、やっぱり時間を潰しきれないのだ。
勢い、一日3回の体温、血糖値、血圧、血中酸素の測定でベッドに来てくれる看護師さんと無駄話をすることになる。
看護師さんも回復期の入院患者は退屈してると知っているためか、愛想良く無駄話に付き合ってくれるのが有り難い。
中には極めてノリの良い看護師さんもいて、そうなると僅か二分か三分ほどの測定中にも話が弾む。
「ちょっと聞いてイイ?」
「はい?」
「こういう大きな病院って、やっぱり夜中に出るの?」
「あぁ、ふふふ、出ますよ!」
看護師さん、急にわざとらしく私を睨む。
「へぇ〜やっぱり出るもんなんだ、で、どの辺によく出るとかあるの?」
「この病院はね、特に男子トイレでよく出るんですよ」
「は?やめてくれよ、冗談だろ!?!?」
「ホントですよ」
看護師さん、今度は楽しげに笑顔。
「やめろよ、俺、術後で夜中に二度も三度もトイレ行くんだぜ、知ってるだろ」
「あら、まだお会いできてなかったんですか?」
いや、会いたくないし。
でも一回くらい会ってみてもイイかも……
いやいや、やっぱり会わなくていい。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/67歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-11-04 23:43
今日もお疲れ様でした!!
明日も17時より会議を行いますので 時間厳守で出席お願い致します♫
タケト本部長代理をお迎えして皆さんの不思議体験をお届けした
会議の振り返りは【議事録ブログ】& radiko タイムフリーより!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2025-11-04 20:56
(゚∀゚)
書き込みしても
書き込みしても…
ハンコが、貰えない
不思議な現象です…(*´ω`*)
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-11-04 20:43
「恋の“ためになったね〜” 案件 〜恋から学んだこと〜」
もう中学生本部長代理、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は、学生時代に同じ卓球サークルの女の子と休みの日にレストランに行って一緒にご飯を食べたり、話したり、ご飯を食べた後に一緒に写真を撮ったりして青春しました。また、私は、その子のことに恋をしていました。今でもいい思い出です。読まれたら嬉しいです。よろしくお願いします。大好きです。
こもちゃん&かっきー推しのこ
男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-11-04 20:30
奇妙な話
わたしが小学2年生くらいの頃の話です。
なくなってしまったおじいちゃんが見える!と思う日が度々ありました。本当に見えるわけではなく、なんとなく形が見えるだけだったので、気のせいだろうと思っていました。その頃の親友にこの話をしてみると、その親友はそこに白い糸のようなものが見えると話してくれました。その後何もありませんでしたが、2年生の頃、わたしと親友が見えていたものはなんだったのだろうと思っています。
すずりんご
女性/20歳/東京都/学生
2025-11-04 19:33
ふつおた[電気ケトル]
母の電気ケトルのお湯が緑色になり
お湯の味が苦くなりました
検索したら
ポット内のサビ汚れの洗浄不足らしいです
クエン酸洗浄すれば問題ないとのことですが
普通に洗っているだけではダメなんですね
なんとなく気持ちが悪いので
新しいものを即、購入
蓋の取り外しが簡単になって
洗いやすくなっていました
でも、ロックボタンがついていて
母がうまく操作できるか心配ですが
まぁ、試してみましょう
電気ケトルをお使いの皆様
勿論
毎日お手入れはしていらっしゃると思いますが
時々丁寧に錆がないか点検したり
クエン酸洗浄をしたほうがいいらしいです
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-11-04 19:21
本日の案件~ふしぎ体験~
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
かれこれ20年ほど前になるでしょうか。「死神」さんを見ました。
動物の魂は動物の霊がお迎えに来るのですね。
死神とは言っても怖い話ではありません。
15歳になる高齢の猫ちゃんを見送ったときの話です。
余命あと数日程度という状態になったとき、猫ちゃんは猫用コタツの中で寝ている状態でした。
私が部屋でぼんやりとしていると、窓から小さな黒い影が部屋の中に入ってきたのを見ました。
その影は小鳥のような大きさで羽を持つのですが、紙飛行機のように羽ばたくことなく空を飛びます。
猫コタツの上を数回、旋回したと思ったらストン!!と猫コタツの中に入り、ほんの少しの時間をおいてから再び外に飛び出して天に消えました。
その飛び方はスムーズに飛ぶのではなく、カクカクと多角形を描くように飛び、尻尾が影のような残像を空中に残し、やがて消えていきます。その動き方は地球の物理法則ではあり得ない飛び方。
あ、これは死神さんが迎えに来たのか・・・と。
とても可愛がっていた猫ちゃんなので回復することも期待していたのですが、死神さんによって死期が近いことを悟りました。
それから数日、猫ちゃんは虹の橋の向こうへ。
死神さんのおかげで、亡くなった後の準備を早めにすることができ、スムーズで良いお見送りができたことを、今でも感謝していますです。
お迎えに来てくれた死神さん、ありがとう☆
えあろうっちー
男性/53歳/栃木県/自営・自由業
2025-11-04 19:17
あなたの奇妙話案件
皆様お疲れ様です。
何年も前の話なのですが趣味の星空撮影で伊豆に出かけた時の話です。
とにかく暗い場所を探して移動していたときに有名な撮影スポットの漁港つき、撮影をしようと歩いて場所を探していた時に、他の人もいるかもしれないので明かりもつけず目が慣れるまでゆっくり歩いていました。
初めてきた場所のため土地勘もなかったところで
堤防の方へ歩いて撮影スポットに向かっている時、ふと気がつくと堤防の明かりの下に蹲って体育座りして居る人が居て気味が悪いなと思いながらその人を横目に堤防を進んでいきました。
堤防は先がとても長く、歩いても波音も聞こえず不思議なくらいでしたが撮影スポットの岩場が見えたので星空撮影を始めました。
綺麗な場所で雲一つない絶好の撮影日和でしたがなぜか居心地が悪く違う場所へ行くことにして車に帰る時にも先程の蹲った人がいて絡まれないようにそそくさと歩いて移動しました。
1年後景色が良かったのを思い出してもう一度例の漁港に行ったら以前と全く違う場所と思えるくらい堤防の構造が違っていました。
以前はずっと真っ直ぐ歩けたと思っていたところは20mほど歩くと左側へ折れ曲がっており、波音も怖いくらい大きく聞こえる場所でした。
初めての時にあのまま真っ直ぐ歩いていたら危うく夜の海に落下していました。
後で振り返れば蹲っている人も生気がない感じが違和感に感じたのかもしれないです。
その後何度か行きましたがそれ以降は同じような事はありませでした。
disk
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-11-04 19:16
教えて!あなたの奇妙話!案件 〜ふしぎ体験コレクション
タケト町長、浜崎さん初めまして。
ゾゾっとタウンを聞いたら、丁度現在ラジオをってことで、聞きました。
早速ですが、私の不思議な体験です。
私の下の息子の話になりますが、現在4歳ですが、
東京都より愛の手帳を申請されている、他の子と比べ
未だに話すことがまだ出来ない、個性の強い子なのですが、
初めて話した言葉が
ある日、突然お兄ちゃんに対して「べべ」と呼ぶようになりました。
ママを呼ぶようにお兄ちゃんには「べべ」
残業ながら、パパとは呼んでくれませんがw
我が家では、それからは当たり前のようにお兄ちゃんを「べべ」と呼ぶようになりましたが
ふと「べべ」ってなんだ?って事で調べてみたら。
トップにフランス語で「赤ちゃん」と
なんか、リアルに気持ち悪い感じで、ゾゾっとしました。
その後は、なぜかトップには、関西での上着?と言う方言みたいなのがでますが、その瞬間は妻と二人でびっくりした体験です。
みさきのめりー
男性/44歳/東京都/会社員
2025-11-04 19:11
本日の案件
タケト本部長代理、秘書、お疲れ様です!
私が小学生低学年の頃の話です。
小さい頃、私は両親と弟と4人で川の字で寝ていました。
ジェットコースターに乗っていると、落ちる先に巨大な黒い穴が現れ、その中に入り、出口が寝室の天井と繋がっており布団の上に落ちる、という夢を見ました。
ここまでは普通なのですが、穴から出る瞬間、寝室に寝ている私を落ちてくる私が見ている状況で、寝ている私も落ちてくる私を見ていました。落ちた先は父の足元で、しばらく自分の枕元にいる自分と父の足元にいる自分とで見つめ合っていた記憶があります。
わけがわからず、そのままでいると、いつのまにか父の足元で眠ってしまい、気づくと朝で、枕元の私はいませんでした。
とても不思議な体験で、今でも忘れられません。これって、幽体離脱?
全力ママ
女性/31歳/東京都/公務員
2025-11-04 19:10
あなたの奇妙話!案件
皆様お疲れ様です。
中学生の頃の話ですが、部活で遅くなった日の帰り道での事。
月もすっかり高くのぼり、晴れていて星々も綺麗に瞬いていました。
僕は当時、天体とかUFOとかとても好きで、その日も「こんなに晴れてるならUFOの一機でもいないかなー」と空を見上げたところ、奇妙なことに気づきました。
よく、月のような遠いものは、自分が移動するとついてくるように見える、と言いますが、星々が自分より少し速く動いているように見えたのです。
まさかと思い、近くの電柱に背中をつけて空を見上げると・・・
月は当然そのままなのに、なんと!見える範囲の殆どの星々は、ゆっくりと等間隔のままで移動して電線を通過して行ってるではありませんか!
周りに人はいないし、流石に怖くなってダッシュで帰りましたが、あれは何だったのでしょうか??
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-04 19:08
はじめまして…タケト本部長
正直、とても惹き込まれる喋りです!
思わず、聞き入っています…(笑)
聞けば聞くほど、あの人に似ている…!?
日曜16:00ももクロの番組にでているアナウンサーの声、リアクションが似ている!?
浜崎秘書とのキャッチボールを
楽しんでくださいね〜♬
あと1時間、聞きますよ〜(^^)
アゲハ蝶春子
女性/66歳/東京都/パート
2025-11-04 19:03
秘書〜…
皆さまお疲れ様でございます♪
秘書〜冷た〜い…。業務的発言…
本部長代理〜秘書にプレゼントを用意しておいたらいいですよ…23日に
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-11-04 19:02
あなたの奇妙話!案件
皆様お疲れ様です。
小学生の頃の話ですが、青森に住んでいたので、冬は当然道路が凍っています。
ある日、学校へ行くのに、下り坂を走っていた時の事。
雪の下の氷を踏んでしまい、滑った両足はフワッと前へ投げ出されて、宙に浮いた状態になってしまいました。
普通に考えれば、あとは慣性の法則でひっくり返り、背中もしくは後頭部から地面に落ちるだけ。
僕も一瞬覚悟したのですが・・・
何故か空中で大勢を立て直す事ができ、その場でジャンプしただけかの様に両足で着地すると、僕の体は何事もなかったかの様に走り続けて、坂を下り切りました。
自分の事ながら、慣性の法則やエネルギー保存の法則を無視したかの様な体の動きに戸惑いながら、そのお陰で雪まみれになることもなく、学校へたどり着いた奇妙な出来事でした。
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-04 18:56
音楽について
タケトさん、浜崎さんこんにちは。
2人は好きな音楽はありますか?わたしはたくさんあります!勉強中に聞いたり、元気のない時に聞いたりします。わたしの好きなアーティストはミセスグリーンアップルです!ミセスの曲でいろいろ乗り越えてきたし、楽しい人生をおくれています!お二人には人生が楽しくなったような思い出のある曲や大好きな曲はありますか?
すずりんご
女性/20歳/東京都/学生
2025-11-04 18:55
案件
皆様お疲れ様です
5.6年前程前の事です。朝、会社へ向かって歩いていると20m程前を白くてふわふわしていて輝くこぶし代の大きさのものが横切って行きました。それが何かを確認しようとその物体の行き先を見に駆け寄りましたが、見当たりませんでした。半年くらいは毎朝探しましたが出会うことは有りませんでした。
あれは何だったんでしょうか?
黒桃(くろもも)
男性/56歳/千葉県/会社員
2025-11-04 18:44
あなたの奇妙話!案件
皆様お疲れ様です。
小さい頃の話ですが、今はなき実家での事。
一階にいると、たまに何かの話し声の様なのが一瞬聞こえることがありました。
何度言っても家族は誰も気付かず、気のせいだというので、空耳なのかなと思っていました。
聞こえる時は決まって2階の方からなんです。
恐ろしくは無いのですが、変な感じはしていました。
ドラムスこ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-04 18:41
今を抱きしめて
今月のスカレコはさとうもかさんの今を抱きしめてです
急に寒くなり人肌の温かさを感じるこの頃です
辛くても優しい歌声とメロディに癒やされます
勇気をだして1歩踏み出す、休む時は休むを教えてくれた気がしました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-04 18:36
本日の案件〜私が見た不思議生物について〜
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が昔出会った不思議な生物について、なにか情報を知っている方がいればと思い、この場を借りて共有させていただきます。
私が小学校低学年の頃、自宅の庭先の道路で自転車に乗る練習をしていた時に、直径20cmくらいの黒い物体が、私の目線の高さほどを空中浮遊しながらこちらへ近付いて来ました。
その物体は私のすぐ横を通り過ぎたのですが、すれ違いざまにその物体をよく見てみると、
本体部分はナマコのような大きさかつヌメリがあり、その背中(?)からはアゲハ蝶のような綺麗なハネが生えていたのです。
本体部分が重いのか、ハネが生えている中心部以外は垂れ下がっており、上下に揺れながら私の横を通り過ぎました。
しかも、「今のはなんだ!?」と急いで振り返ったのですが、その時には既に消えていました……スピードもさほど出ていなかったのに……
私が見た生物は一体なんだったのでしょうか。なにか知っている方がいたら情報をいただけると嬉しいです。
モヨモヨトモヨ
女性/23歳/東京都/会社員
2025-11-04 18:30
「教えて!あなたの奇妙話!案件 〜ふしぎ体験コレクション!〜」別人格案件
タケトさん、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
ゾゾッとタウンの声がTOKYO fmから聞こえてきて嬉しい限りです!
30年近くとなりますが、高校のサッカー部での話です!私は小学校の頃からゴールキーパーをしていて、タイプでいうとノイヤーのような積極的に飛び出すプレーヤーでした!
高校生になって近くの高校での練習試合のことです。試合開始まで覚えているのですが、気が付くと、駅のホームで部員の友達と一緒に座ってました!「試合は!?」と聞くと、引き分けで終わったそうですが、相手FWとの空中戦でぶつかって相手は足を骨折したとのこと!ぶつかった瞬間から「別人格」が出てきたようで、ぼーっとした感じでゴールを守ってたとのこと。その時間は思い出すことはできず、ずっと奇妙な体験として残ってます!
さらに、また同じ高校に練習試合に行った際に松葉杖FWに会って、覚えてないのに、ぶつかったことを謝りましたね!!!タケトさん別人格が出てきたんですかね?!
さすらいのヨシキング
男性/51歳/東京都/会社員
2025-11-04 18:28
ついさっきまで
タケト本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
祖父から聞いた話です
祖父が戦地から帰った頃はまだ帰還者が続々といたそうです
少し早く帰還した祖父は祖母と事業再開の準備に追われていたそうです
そんな折、汽車に揺られて帰路についていると、隣には懐かしい顔が………
どうやら時間は掛かったけど、ようやく帰ってくる事ができたと長話をしているうちに、駅に着いたそうです
と、なにやら大勢のお出迎えが………
なんだ随分大袈裟なお出迎えだと照れる祖父に、いやいやお出迎えの相手は先程話していた相手だと言う
ああ、さっきまで話し込んでいたぞと言う祖父の後から降り立ったのは骨壷を抱いた人
え?っと顔なじみのないその人に話し掛けると、その骨壷はさっきまで話していたその人だと言う事
隣りで祖母が「帰ってきたのね」って言った一言が印象的だったと語ってくれました
おのぼり
男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-11-04 18:25
本日の案件
みなさまお疲れ様です♪
私の兄が子供の頃体験した不思議体験を聞いて欲しくて書き込みいたします。
兄は当時小学生低学年。
近所の高学年のお兄さん達数人と一緒に地元のかなり広い公園で遊んでいました。
奥の方に行くと、そこにはほら穴がありました。
高学年のお兄さん達は面白がって『入ろうぜ』って言って中に入って行きました。
低学年の兄は『こわいからやだ』って言って中には入らず。
お兄さん達は『ビビりだな〜。じゃ、お前は来なくていいよ。俺達だけで行くから。』
そう言われて兄は入口で待っていました。
お兄さん達が中々出てこなくて1人でいることが不安になった兄は結局ほら穴に入ってお兄さん達を追いかけて行きました。
暗いほら穴をしばらく歩くと明るい出口が見えてきたので出たその先は…およそ40年前とは思えないくらいのもっと昔の田園風景が広がる場所でした。
必死でお兄さん達を探して名前を呼ぶ兄。
でも、見つかりません。
次第に夕暮れになり更に不安になった兄は泣きじゃくってしまったとのこと。
そこに、知らないおばあさんが現れて『坊や、どうしたんだい?』
泣きながら兄は『お兄ちゃん達とはぐれた。帰り道も分からない。』そういうとおばあちゃんは『おばあちゃんについておいで。』そう言われて兄はおばあちゃんに手を引かれてほら穴の入口に案内されました。
おばあちゃんは『ここを通れば帰れるよ。まっすぐ行きなさい。そして、もうここには来ちゃダメだよ。』そう言われて兄はまっすぐ帰って来ました。
兄はその後の細かいことは覚えていませんが、兄も近所のお兄さん達も全員今も無事です。
後日、そのほら穴の入口にもう一度行ってみると立入禁止の札と、ほら穴の入口には神社によくある白い紙、紙垂(しで)が貼られていたとのこと。
兄が語るに、ほら穴の先の田園風景は映画でよくみる戦時中の街並みによく似てるとのこと。
初めてその話を聞いた時、私はこわくて夜中々眠れませんでした。
今はそのおばあちゃんに私も感謝の気持ちでいっぱいです。
ほら穴は防空壕だったのかな?
地元の郷土史を調べたけど明確な資料はありませんでした。
街ブラ仙人
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-04 18:17



